ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
伏見稲荷に住んでましたが、神社と相性の悪い人は神社の近くになると毎回頭痛が起きたり悪天候になったりされてました。パワーが凄いのでお招きされてない方は改めて参拝した方がいい場所です。
母が亡くなって1年経っていないのに、私の子供がどうしても参拝したいと言ったので連れて行ったら、私だけ身体が怠くなって動けなくなり、お稲荷さんの入り口辺りで待つことになりました。あのまま奥まで入っていたら、倒れていたかも知れません。子供は何ともなくて良かったです。
私も数年前、伏見稲荷へ参拝しようと思って向かっている時に、次の曲がり角を曲がると伏見稲荷というところで酷い頭痛になり、そのまま帰ったことがあります😅その数年後、改めて参拝した時は温かく迎えていただきました🙏人によってご縁の時期があるんですね。
伏見稲荷は早朝に登るといい。俺も散歩するけど、ほとんど人いないけどニャンコちゃんがニャーニャーしてて可愛いし、夏場はひぐらしが鳴いててとても心地いい。
ほんとそうですよね、私も思い立ったら散歩に行きますけど、ネコちゃん構いに半分行く目的もあります。たくさんいますけど、神様の化身だと思って戯れてます。
@@kanat3267 ほんまにあの猫ちゃん達人懐こいですからね笑朝方涼しくなってきたのでまた伏見稲荷散歩を日課にしようかなぁ
1人初詣で夜中に千本鳥居で迷子になったことあります!物凄い行列で登って行く途中いきなり周りが暗くなって誰もいない鳥居の石段を一時間近く歩いてるとまた明るくなって喧騒が聞こえ本殿の下に出てきましたお参りを済ませて帰るときにはその暗い道はなくて明るく照らされた石段を行列に混じり降りてきたて体験がある
伏見稲荷は夜に行ってしまい迷子にはならなかったですが中々怖い不思議体験をしたので今度はちゃんと昼間に参拝に行ってみたいと思っています!
やっぱり2人の掛け合いが良いです🎵トーヤ君、楼門はさくらもんではなく、ろうもんです☺️
音でお守りのノーマルバージョンを買いました。寝る前に聴いてます。慢性的な不眠で眠るのに2時間位かかっていましたがいつの間にか寝ていてびっくりしています。買って良かった商品ベスト10入りです。素敵な音楽を有難うございました。
初めてコメントさせて頂きます!昔、友達と新選組巡りをしに京都によく行っていた時に寺田屋に行ったついでに伏見稲荷神社にも行こうとして時間が17時をすぎてしまったんですけど、お参りだけでもと入り口の前まで行ってとても異様な雰囲気があって怖くてお参りせず帰ったのを覚えています。私は霊感0なのでそういうことは後にも先にもそれ一回だけで霊感ない私でも感じるってそーとー強い何かがあるんだなと思いました💦
伏見稲荷大社に行ったことがありますが私も帰り道を見失い、人が少なくなっていくのを感じ恐怖した覚えがあります。たまたま、お店があり帰り道が違うと教えていただけたので無事に帰ることが出来ました。とても不思議な場所でした。
とーやくんの伏見稲荷大社のお話!好きです〜
ここの山頂の伏見稲荷大明神の神格の高さって言ったら、物凄い。優しい女性のような光の存在だった。
実は京都人なのに私と実父だけ伏見稲荷さんに行くと体調を崩すので本殿までお参りに行けません……いつも手前で待機してました……なぜかはわかりません父は初めて幼い私を連れて行ったとき帰りに真っ青な顔になって具合悪くなったので『わしと同じやん…』と思って以来「いややったらここで待ってたらええぞ」といつも言われていましたもともと頻繁に行く地域ではないので特別ご縁はないんですけど地方の親戚が来たときいつも待っていましたわしみたいなひといないかなあ?
ここに体験談書きましたが、本殿迄行けないのは凄く分かります!!神社が悪いと言うより、大勢のお参りに来たヒトの強欲の氣と言うか思念が渦巻いてるから感じ易い人はしんどくなったり氣当たりするんだと思ってます。
わかってくれるひとがいた‼️そうなんですねー。たまに人にも『人酔い』というか具合悪くなる相手もいるので同じ要素があるんですかねー😅父とよく『魔界人に会った』と話してたのを思い出します………(笑)
同じく伏見育ちですが伏見稲荷には近づきません
貴方の前世は油揚げ
私も…場所は異なりますが豊川稲荷で…幼い頃あまりの気分の悪さに途中で逃げてきました…苦手です…
おととい伏見稲荷行ったんだけど、パワーとか歴史とか感じる前に外国人の多さに引いた。95%は外国人だった。金は落としてくれるかもしれないが、これはいい事なのか?と思った。
外国人に人気ですね。
全く観光してる気になれないですね。日本特に京都全般言えますがもう日本人の物ではなく外国人様のためです。観光客で儲けてる一部のためと外国人のためですね。
@@コサックコサックケツだけコサック 日本人とか日本の神様って狭量だな自分のことばっか
別に良いことでしょなら海外旅行とか行けないよ言うほど歴史を正しく知ってるのか海外にも造形が深いのか都市伝説系が人気になった影響で浅い日本万歳系の人間が量産されてそっちのが疑問を感じる
浅草の浅草寺もそんな感じです💦拝まずに写真撮ったり、ゴミその辺に捨てたり……マナーが( •︠ˍ•︡ )
千本鳥居をずーっと登って行くと、私自身はこれ以上登っちゃいけないと感じる、もやもやした怖さのある場所があって、どうしても一番上まで行けないんです。何なんでしょうかね🤔因みに桜門ではなくて楼門(ろうもん)ですね。
一番上に神様がおられます。お稲荷様と相性が良い人は三峰様とは合わないと聞きますが、試した事はないです。
伏見稲荷は商売繁盛の神社かと思ってましたが、最初は五穀豊穣だったんですね。とーやくんの語りが面白かったです😂
伏見稲荷大社は商売繁盛の神、五穀豊穣の神として有名ですが、産業の神としても有名です。
話せば長くなるのですが某お稲荷様に気に入られてお願いを叶えて貰ってたのですが某事で怒りをかってしまい祟りの連続…お許しを乞うためにそのお稲荷様より上位の伏見稲荷の大稲荷様に怒りをおさめて戴くため詣でて山を一周して来ました。その後、祟事がピタリとおさまりました。色々と心霊や神霊体験してますが中々の出来事でした。しかし神社本殿周囲の氣は良くなかったです。神社が悪いと言うのでなく、人間の強欲の氣が渦巻いてる感じのジメッと重苦しい氣でしんどかったです。そこから離れて山の上の方は人も少なくそうでもなかったですが、、
何年か前、夜中に伏見稲荷の山を時計回りに2周したことあるんだけど、変に風が吹くしあんまり疲れないし崖っぽいところで下から子供数人の笑い声っぽいのが聞こえたんだけどどっかの民家から聞こえたものなのかなんなのか忘れられない…あと途中にいる白と黒の猫数匹かわいい
数年前行ったけどすごく良かったなぁ傘いらない程度の雨なのに人いなくて、千本鳥居から外れて鳥居ないとこあちこち行ったけど、そしたら頭グワングワンするほど「これが霊山かー!!」って感覚と、山登ったとこにあるお店のきつねうどんの旨さと、夜は全く人いなくてライトアップされててすごく綺麗だった(夜山に入るのは普通に危ないので入ってない)おもかる石も懐かしい…!!私はめちゃくちゃ軽かったです秀吉のお母さんじゃないけど私もお願いしたら病気治してもらった…というか、なんならいまだにガンガン治っていってるし、怖くない、むしろ気になる人にはオススメです!
毎年、山頂まで登ってる。今年で4年目。不思議だけど、確かに金回りは良くなる。もう儀式化してます。
そうなんですね🎉
自分は一昨年、伏見稲荷大社に参拝してから喘息が治り、今年はお礼参りで1日で3回も稲荷山に登りました。😅
その並びでキャベツ出てくるのとか、カニのくだりでの表情とか…やっぱりコヤとや面白い🤣
伏見稲荷やってくれないかひそかに待ってた!!!やってくれてありがとうすぎる!!!!!
パワーのある神社として知っていたけど、秀吉の話しは知らなかったからとても面白かったです。時空の歪みを体験してる人もたくさんいそう。
私の従兄弟の叔父は稲荷大社の関係者で、私も稲荷大社でアルバイトしてました。取り上げていただいて嬉しいです。
図々しい
「天明」と言う元号の時に大飢饉が発生した為に『天明』は縁起の悪い元号とみなされた訳だが、悪縁をもたらした要因として『明』の字の日が月より小さい事に問題があるとみられた結果『明』はそれ以降元号に用いられなかったのだが、江戸幕府が倒れた途端に『明治』と言う元号が採用された。縁起の悪い『明』をあえて用いたのは『天』の皇が将軍に代わり治めるなら問題無いと言う判断と、もう一つ日よりも大きな『月』が治めるんだよと言う意味が含まれている・・・
ごめんなさい、日よりも大きい月てどうゆうことですか日は太陽ですよね?何が日より大きいの?何かを例えてるんですか?
@@kk-mh3ps日(1日,2日)より月(1カ月,2カ月)って言う意味だと思います。
日よりも大きい月が治める,とは?太陽神より月神ってことですか?
明という字、そのものの話ではないかと思います。この漢字、日と月は同じ大きさで日月と書かれているわけではなく、日が月より小さいですよね
陰陽かも。簡略漢字で、陽は、こざとへんに日、陰は、こざとへんに月。
伏見稲荷大社についてやや初歩的な事を言われていますが深く調べられていないように思えました。まず、おもかる石ですが、関係者の方から教えていただいた参拝方法は2回持ち上げます。1度目は石の重さを確認し、思いを込めて2回目を持ち上げ、1度目よりどれだけ軽いか重いかによってその思いが実るにはどれだけの努力が必要かを確認する訳です。後付けともされていますが「思苅る石」とも言われており、邪な思いを刈り取る役割もあるのです。伏見稲荷大社は、ウカノミタマ様(宇迦之御魂神, 稲魂神, 倉稲魂命など呼称されます)がお入りなされるとされています。大社であっても住んでいる訳ではございません。豊作の神でもありますが、現在では商売繁盛以外には「達成の神」ともされています。努力を実らせる神様で御座います。怠ける者には1000以上お供されているとされるお稲荷(お狐の姿をされています)様が助けてくださります。数ある鳥居は、ウカノミタマ様をお供されているお稲荷様の休憩の場でも御座います。その為、奉納された方にもご利益がありますし、くぐる方にもご利益を分け与えてくださっています。伏見稲荷大社には「達成の鍵」と言う鍵型のお守りも御座います。是非、何かを成し遂げたい方は参拝ください。あなたの努力が豊作に実りますよう。
先日の3連休で伏見稲荷大社に行くため、昔の動画を見返してましたが、新しい動画が上がって嬉しいです!タイムリーすぎてびっくりしてます
祖父の家は農家なのですが、庭にお稲荷さんのお社があるので、なぜ商売繁盛のお稲荷さんのお社があるのか不思議でした。意味がわかってスッキリしました!
祖父母に聞きなさいよ。😊
神社系好き!やっぱりこういう都市伝説よな〜。伏見稲荷大社、こりゃまたすごいんだろな
こんばんは☺️とーやくんの笑い方がヴィランのそれでたまらなく好きです
伊山亮吉さんが沢山不思議な体験をしておられました。山に入ってはいけない日に入ると、怖ろしい獣の声がしたり、上に登る時には居たテキ屋のおばさん達が、帰りにには店ごと無かったり…。伏見稲荷大社は不思議な所だそうです。私は一度だけ行ったことがありますが、山の上の社にお参りしたら突然雷が鳴り、豪雨にあいました😅💦
神社の話好きです🎉
かなりパワーがある場所ですよね⛩️去年の夏に伏見稲荷大社に行きましたが、気付いたら前にも後ろにも誰もいない、という時がありました。そして、おかっぱ頭の小さい子どもが鳥居に隠れるようにいるのを見ました。私の唯一の不思議体験です。登り続けたら、同行者が見えて、周りに人も戻っていました。伏見稲荷大社にいる間、体はすごく楽で、恐いっていう感じは全くなかったです。
数年前に鳥居を逆に歩くと目が良くなると言われ目が悪い友達に無理やり逆に歩かされましたが、うちの一族全員が全員白内障で手術になりました。当時裸眼で目はかなり良かった私は今ではメガネがないと歩行困難で医者からは年齢の割にかなり目が悪いから気をつけて目が見えなくなると宣告されてます。今ではその友達とは切れてるので友達には何が起きてるのか知りませんが、逆に歩くと更に目が悪くなり最悪失明するので気をつけてください😅
30年前、平日はは地元の人しか来なく、誰もいない鳥居が並んでいる写真が好きに取れましたが、今は外国人で渋滞しておりもうあのような写真はなかなか撮れません。
夜行くと結構怖い、イノシシが1メートル前を駆けてった。
本日も楽しかったです😊
子供の時に毎年行って今回は鳥居の数を数えるぞっていき込んでたけど毎回途中で何本やったっけってなってた途中の大きい石がある休憩所で撮ったその石にハッキリと白い狐の顔が写ってる写真ある
神社が苦手すぎるワタシですが、伏見稲荷さんの【おもかる石】を持ち上げたら、ビクとも動かないほど重くて全く動かせませんでした。まわりの子供たちは持ち上げていたのに‥😢
711年でセブンイレブンって 一周回ってさすがトーヤ氏😂👍ww
伏見稲荷は早朝にお詣りしたら、どれだけ山の中歩き回っても疲れなくて、むしろどんどん身体も心も元気になったから、不思議な場所だなぁって思ってました。他の神社でこういう経験したことないから強く印象に残ってます。パワーがある場所なんですね。お詣りした日は兎に角めちゃくちゃ元気に一日過ごせました。
長年の友人が稲荷大社に⛩️を納めて居ります。知り得なかった内容がとても楽しく学べました🎉ありがとう御座いました🙏
伏見稲荷には、色々な神様が居られます。観光客が増えすぎて、イライラしておられる神様もいました(息子も感じてた)私の知人は、伏見稲荷には入れない、神様の気配が強すぎると言っていました。
伏見稲荷大社でおみくじ引いたら[半凶]が出て、その後未知がわからなくなり山道を彷徨い、最終的に筍掘りの地元のおじいさんに助けてもらった中学校の修学旅行…
未知はわからなくて当然なのよ
千本鳥居が本当は一万本あると聞き驚きました!いつかコヤスタの鳥居も誕生するでしょうか✨あのたくさんの鳥居が奉納された経緯が知れて良かったです!
宇迦之御魂神さまを取り上げてくれるの嬉しい🥹ちなみに自分は夜車で帰るのに道を間違えて伏見稲荷付近まで来てしまい呼ばれてるのかな〜と思って本殿にだけご挨拶に…と行ったら本殿の前に狐が座ってました!後日宮司さんにそのお話をしたら、ラッキーですね!ここ30年伏見稲荷には狐が居ないって言われていてここに仕えてる中でも僕しか見た事ないんですよ!っておっしゃってました🙏✨信仰を辞めると祟られるとかもお稲荷さんはないので大丈夫ですよ!是非コヤスタ鳥居⛩見てみたいですね🙏🙏🙏😇
ん? 信仰をやめると家が廃れた話,よくありますけど……?
@@user-shohko お寺のお狐様の方は良くないとは聞きますね、どんな神様にしろ信仰を辞めるにしろ丁寧なこれまでのご挨拶しないと神様も怒りますよ(´・ω・`)
@@UsaGura お寺ではなく,家で祀っていたお稲荷さんをぞんざいに扱って家が廃れた,というお話がよくありますわよ。
屋敷稲荷様は伏見から、ワザワザ来て頂いているので、ぞんざいに扱うと怒られます。だって「その家の為だけに来て頂いているし、その家の為に働いてくださっているから」屋敷をたたむ時は、必ず伏見にお帰りくださるよう、手順を踏まないと。
😊😊😊
伏見稲荷に行くとよく天気雨に遭遇します。珍しい時は冬に雪が降ってるのに晴れてたりとか。不思議なところっすね。ここは。
神社ネタ好き
伏見稲荷は神社庁に加入して居ませんからね…
伏見稲荷大社は神社本庁に所属はしてないけど、神社本庁との関係はある。神社新報社(神社本庁)の取締役に、伏見稲荷大社の宮司が就任している。
千本鳥居上りにいこうかなって思って行ったら、神聖な雰囲気のある岩とか自然の前に、小さな鳥居がバンバンバンっていっぱいあって、邪悪な人間の意識を感じた。あんまりいい気は感じなかったから、のぼらず帰った。北野天満宮も人のいない奥の方までいくと、とても神聖な気を感じるから、人が来すぎると邪気で溢れ、変な気をもらって帰る気がする。水のあるところは大体浄化されてる気がする。全く霊感はないけど。
神様は稲荷山の頂上におられます。上ノ社のパワーは物凄いですよ。
久しぶりにとーやさんのボケがみられて嬉しかったです😂内容も興味深い。
あの山を夜中に登っていくってすごいですね…途中で日が暮れそうになって大急ぎで降りた事がありますよ本当に怖かったなぁ…
@@ざっ草 俳優の西村和彦さんの実家は稲荷山の四ツ辻󠄀にある西村亭です。そこから毎日学校に通学していたそうです。
伏見稲荷の意味がわかってすっきり!山頂まで行くの結構きつかった思い出が。コヤスタの鳥居が奉納されたらまた行きます!!!yujinさんの音守、毎日寝る時聞いてる✨
もう、最近はディズニーランド化してて昔みたいなパワーが感じられなくなりましたねw写真に夢中で手も合わせない罰当たりな人ばかりでぶっちゃけ来てほしくないですね
昔 伏見稲荷神社に行った時、何か気配を感じて振り返ったらきつねが居ました。犬?かと思ったけど尻尾がボワっとしていて多分キツネ周りに他の人は居なくて怖かったです。
それただの芝犬です。お疲れ様
知り合いが、千本鳥居で写真を6枚撮ったのですが、どの写真にもキツネが何匹も写ってました。あの写真は本当に不思議でした。
てっきり超強大な神の力を封印するために大量の鳥居が必要だったからとかだと思ってた
京都市伏見区深草なら、いつか、大岩山の「大岩神社」を取り上げて欲しいです。異世界観が満載ですよ。都市伝説もたくさんありますよ。楽しみに待っています。
以前出張で京都行った時、仕事終わってから夜の伏見稲荷に行ったんだけど、人も少なく異世界に吸い込まれたような雰囲気も凄くよかったな
よく勉強してらして凄いです‼️知らないことばかりで面白いお話でした🐱💖✨
久々のとーやくん嬉しい🤍
稲荷山でお店を営む友人曰く、氏神様は藤森神社だよー!だそうです。鳥居の奉納は山の住民の限られた人が運ぶらしいです。で、井戸は私の知る範囲では参道から横道に進むと「神寶神社」がありまして、そこの正宮姫大明神様じゃないでしょうか?狛犬でも無く狛狐でもなく狛龍のある場所です。かぐや姫由来とか、広くない敷地なのに夢がいっぱいですよー!別方向の道には狛カエルの神社もありんす!
大学生の頃夜中行ったけど怖くて鳥居に登る前にやめたなぁ懐かしい
8月に1人東京から京都旅行行って、当時は鳥居が100mくらいで終わるのかと思って、終電ギリギリに散歩がてら寄ったら、暗い中、永遠と階段が続いて、誰ひとり会わず、怖すぎて終いには虫にお辞儀とかしちゃったり、とても異様な雰囲気がある場所だったの覚えてる。そして頂上着いて夜景見ながらコーラ飲んでたら無事終電逃して河原町まで歩きましたいい思い出ですww
伏見稲荷大社は裏参道の「御塚」がなかなか異空間ぽくてオススメです。千本鳥居も異世界へのトンネルみたいでワクワクしますが、御塚はそれを超えるアングラな雰囲気…膨大な数の朱の鳥居と石の鳥居の集合体…ワクワクどころかゾワゾワします…神域なのに祓われるどころか憑かれそうな底知れぬ恐怖を感じる場所…確かにあそこなら神隠しや時空の歪みに遭いそうです😅よければ画像検索してみてください。
私は山のてっぺんまで行った後帰りに一本道なのに迷い長く歩いた後村が見え、引きかえしました。そしたら元に戻れましたがどこで間違えたかがわかりませんでした。私は方向音痴ではなく、道はよく覚えている方ですので変だなと思いました。
伏見区淀に住んでます。深草という地名がありますがやばかったんや😅子どもの頃山登りしたけど今、思うと千と千尋の神隠しっぽいとこあった気がする😅
とーやくんに怖いかもだけど伏見稲荷行ってきて欲しい。あの時行った所を明るい時に行って、見た景色古い鳥居や井戸は実際無いのかコヤスタ班で検証してきて欲しい(出来そうなら撮影も)
伏見稲荷ってすごいよね!その辺の神社のお稲荷さんも、伏見から御勧請したお稲荷さんばかり。なかなか京都までいけないので、都内の東伏見稲荷に行きました!たしかに、いらっしゃる感じでした。
伏見稲荷…残念ながら僕は辿り着けなかったです。拒否られたwじゃその時の話。伏見稲荷の駐車場に車止めて伏見稲荷を目指したら気がついたら知らない住宅地を居たwここ何処やねん!なんやねんこれ?ってスマホで交番調べ交番で伏見稲荷ってどうやって行くんですか?って聞いたらこの道まっすぐ行ったら大きい道があってそこを右に曲がってまっすぐ行くと駅があるんでそこから3駅ですねって言われてなんで3駅もワープしとんねんってなって伏見稲荷に戻ってキティちゃんの切子買って帰ってきました。今ならちいかわ買って帰ってくるなw
想像以上に全力拒否されてて不覚にも笑いました😂😂😂にしても3駅先までとは……………
@@kakaposhirakawa5681 否定じゃなくて同じ話だよ
@@kakaposhirakawa5681 ちゃんと解説しとくわーこれはとうりゃんせの話とうりゃんせは行きは良い良い帰りは怖い怖いながらもとうりゃんせなんだけどとーやさんの話はこのままなってる行きは良い良いなのに怖いがらもとうりゃんせでは行きも怖いって話だから歩みを止めた時が行くのが怖くなってわーって引き返したって解釈。僕は引き返すのが怖かったけど行くのは怖くならなかった。なぜならアントニオ猪木さんの危ぶむなかれ危ぶめばそこに道はなしがあったのでひたすら突き進む事ができたって話。これは実際に経験しないと分からない事だと思うけど正直経験しない方が良い事だと思う。なぜなら行きは良い良い帰りは怖い怖いながらもだからって話
@@あさひなゆうきめんどくせーヤツだな
15年くらい前に夜中に伏見稲荷近くの知り合いを送ってる時に近くでキツネ!?みたいなのを見つけたことがあった。今でもあの時見た動物はキツネだと思ってる。五体満足で元気に生きてるのでご利益あったのかも。
伏見稲荷から比較的近いとこに住んでましたが、イタチなら昔は結構いましたからイタチでは…?(夢壊してすんません😅) 家の裏によくイタチが来てたのでハムとかやって餌付けしてました。
とーや君の声とか話し方好き🎉
夜中も入れるなんて知らなかったなぁ。鳥居のとこじゃないんだけど、同じ敷地内の下のとこだったかな?小さな水場があって誰もいなかったけど、あの場所だけは何故かものすごく怖かった。鳥居のとこや、別入口(?)の横の木々に覆われた異空間みたいなとこはすごく落ち着けて好きだったけど。
重軽石、昔やったなぁ。その時2つの願い事があって、それぞれを心に思い浮かべながら持ったら全然重さが違うのよ。何回やってもそうで、結局その通りになった記憶。↑重い方は叶わず軽く感じた方の願いは叶った。
祖父、祖母からおいなりさんには関わらないほうがいいとおしえられていmす。
伏見稲荷大社はパワースポットと話題になるし人気観光地だけど、あの千本鳥居がどうにも怖くて行きたいと思えないでいるんですよねいつのまにか異界に迷い込んでしまっていそうな、それで戻って来られないような…どれも勝手な感覚なんだけれども
私も伏見稲荷で不思議な体験をしました!
どんな?
夕方くらいからその日は伏見稲荷に初めて登ることになりました。行きは良かったのですが、かえりには人が全く居なくなってしまい夫も先々行かれてしまったので1人取り残されてしまい、迷子になったのか良くは覚えていませんが、参道(山に登る時の土と木の階段)が続いていて別日に友達と夫と4人で昼から行ったらそんな参道はどこにもなくて不思議な体験でした。
基本 夜は行かない方が良いです。社務所も閉まるし昔は盗賊や変質者も出たって聞きます。
まじでとーやさんおもしろいですボケのとこ何回もリピートしちゃうんだけど
おー! コヤスタが鳥居を出すなら必ず見に行くなぁ奉納してほしい!
電通の鳥居と花王の鳥居のところに奉納したら、凄いでしょうね。
コヤッキーさんって赤いイメージでしたけど、青い服も似合いますね!😆🌟カニバリズムのギャグに不謹慎だと真面目にツッコむコヤッキーさんと、不謹慎と言われて喜ぶ(?)とーやさんのやりとりが良かったです❤😂👍
2月の夜中2時、半分心霊スポット巡り半分夜景を見るために誰もいない伏見稲荷に行ったことあるけど上に進むに連れてなかなか怖くなり、ダッシュで山頂まで向かう途中足に空き缶が飛んできて心臓止まるかと思った経験あり。今でも忘れない😭
30年前によく早朝に走りにいっていたが木に刺さっている五寸釘を何度か見たことがある。
やっぱり!30年ほどまえ,大社近くに住む知人がいましたの。ある夜遅く,丑の刻参りをする人を見たって。ちゃんと白装束やったそうな。😣
コメント被りますが、711年でセブンイレブンには、吹き出しましたわら😂
去年京都観光行った伏見稲荷も行ったのに 何故か写真を1枚も撮ってなかった。他は沢山撮ったのに。今でも 不思議
伏見稲荷では色んな怪奇現象に出くわしてます。
え、京都に住んでいた頃の住所「深草」でした......(伏見稲荷すぐ)不思議体験はなかったですが、独特な雰囲気(空気感?)のある街でした
あ…そういった感覚は大事です😅
伏見稲荷って近くで雀焼きを売ってたけどいまも売ってるかな?雀って穀物食べるから農民から嫌われてたんかなー。でも雀を退治すると飢饉になるんだよねー。毛沢東がやったみたいに。
食べないでくだチュン・・・
ウズラは売ってたけど、片隅で売ってるのかも?今は屋台の方で和牛やら売ってます🤣
念願の神社回キター!和多志は毎回、神社回を希望します。鳥居と言えば秦氏。秦氏と言えば八咫烏ですね。八咫烏の本拠地は京都ですからね。また富士山青木ヶ原樹海富士王朝の話もお願いします。
学生の時、卒業旅行で友達と伏見稲荷に行ったのですが、鳥居をくぐって行くと進むに連れてだんだんと赤い鳥居から木や石の鳥居に変わり、昔神社があった場所?もう管理されていないような神社?に辿り着きました。その後も鳥居をくぐっていくと、鳥居の数は徐々に減っていき山道に出て迷子になってしまいました。Googleマップで確認しようとしましたが電波が入らず途方に暮れていると、目の前からおじさんが歩いてきて、このまま進めば車道に出ることを教えてくれました。人に会えたことに少し安心したのですが不安になり、教えてもらった方へは進まず、すぐに来た道を戻ったのですが、そのおじさんの姿はなく、そのまま歩き続けると元の赤い鳥居の道に帰ることができました。後にマップで調べてみましたがそのような場所は見当たらず…今思い出しても不思議な体験です。
以前行ったときに子狐に会いました。実際に狐は住んでいるのかずっと気になってます😂
都市伝説大好きな私❤いつか、対談を、夢見ているオバサンです。いつも楽しみに拝見しています❤先日、トウヤさんと同じような話を聞きました。その友達と私は京都市の出身です。伏見稲荷はよく行きました。先日、聞いた話です。友達が子供の頃に、友達数人で稲荷の山頂まで登ってからの帰り道歩いても歩いても同じ所に戻ってきてしまう。ということがあったそうです。二手に分かれよか!と案が出たけど、皆は怖いから「それは、やめよう」となり、また帰り道を歩き出した時、別の道か?(草が生茂ってた)があり本当に道か?という草の間を歩いていったら違う場所に辿り着き、戻れた。と言う話を聞きました。他にもその近く(山の中)でも、怖い経験があるそうです。その長年の友達は信頼できます。長文、失礼しました。コレからも楽しみにしています❤
来月行こうとしてるからタイミングよき😂😂😂
千本鳥居は凄い綺麗ですけど何か怖い力がありそうなのでなにかあっても不思議はないですね。日本の神様は聖邪両方の側面があるので適切な距離感を保つことを改めて再認識させられました。
伏見稲荷大社近所だから動画にしてくれて嬉しいです🥹
とーやくんがしゃべると聴きやすくて面白いしすーっと内容入ってくるー
大阪出張の時京都の知り合いに誘われて中休みの休日朝から巡りました。眼力社へ目の病の願掛けが目的でしたが、三辻から四辻へ清少納言も歩いたとされる坂を登り絶景の眺めを楽しませていただきました。
今回の掛け合いはテンポがよくて面白かったです!おみそんの話し方も面白いですが、とーやくと通ずる物を感じます😂
夕暮れ時に、来た道を戻って帰っていたはずが、全然知らないところに出て帰れなくなったことある、、、自分で考えるのやめて、通りかかった人についていったらやっと帰れた
俺も夜中12時過ぎぐらいに伏見稲荷に行って、山の上の方でこっちが歩いてると同じように崖と言うか道の外側から同じ方向にザッザッと歩いてる音が聞こえてきて、何や?ってなった時に威嚇するようなドスの効いた獣の鳴き声が聞こえてきて、その瞬間猪やってわかりました 看板に猪注意とかあったから、ホンマに出るんやと思いました山で猪に遭遇したら、恐怖で体が硬直しますね
ずいぶん?前に知人が鳥居⛩️を伏見稲荷に建ててました😂お金を出せば建てれるんだなぁって初めて知ってビックリした覚えがあります。結局、スピで目立ちたかっただけみたいですが…
神社巡りはいつか本当にしたいですな!お金が無いから厳しいですが😥
わりと近くに住んでいるので、夫婦で参拝に行ったことがあります。当時若かったので奥の院まで参拝しよう!と山登りを始めたんですが、気がつけば道を逸れてしまっていて、二人であーだこーだ言いながら奥の院を諦めて何となく下山をしたら、深草駅近くに出てきて、軽い遭難をしていました。ふらっと一人で神社仏閣に行くことがあるんですが、伏見稲荷だけはあれから何となく一人では怖くて行けてません😂伏見稲荷の雰囲気はとても好きだしまた参拝したいのですが、とーやくんの話を聞くと、何だか招かれてないのかな??と、ちょっと怖くなっちゃった😅でも、絶対家族でまた参拝します!
@@erifish06 稲荷山は京都府警の機動隊の人達が毎日トレーニングで走ってますね。
コヤスタ⛩️買いましょう、コヤッキーさん
伏見稲荷に住んでましたが、神社と相性の悪い人は神社の近くになると毎回頭痛が起きたり悪天候になったりされてました。
パワーが凄いのでお招きされてない方は改めて参拝した方がいい場所です。
母が亡くなって1年経っていないのに、私の子供がどうしても参拝したいと言ったので連れて行ったら、私だけ身体が怠くなって動けなくなり、お稲荷さんの入り口辺りで待つことになりました。あのまま奥まで入っていたら、倒れていたかも知れません。子供は何ともなくて良かったです。
私も数年前、伏見稲荷へ参拝しようと思って向かっている時に、次の曲がり角を曲がると伏見稲荷というところで酷い頭痛になり、そのまま帰ったことがあります😅
その数年後、改めて参拝した時は温かく迎えていただきました🙏
人によってご縁の時期があるんですね。
伏見稲荷は早朝に登るといい。
俺も散歩するけど、ほとんど人いないけどニャンコちゃんがニャーニャーしてて可愛いし、夏場はひぐらしが鳴いててとても心地いい。
ほんとそうですよね、私も思い立ったら散歩に行きますけど、ネコちゃん構いに半分行く目的もあります。
たくさんいますけど、神様の化身だと思って戯れてます。
@@kanat3267 ほんまにあの猫ちゃん達人懐こいですからね笑
朝方涼しくなってきたのでまた伏見稲荷散歩を日課にしようかなぁ
1人初詣で夜中に千本鳥居で
迷子になったことあります!
物凄い行列で登って行く途中
いきなり周りが暗くなって
誰もいない鳥居の石段を
一時間近く歩いてると
また明るくなって喧騒が聞こえ
本殿の下に出てきました
お参りを済ませて帰るときには
その暗い道はなくて明るく
照らされた石段を行列に混じり
降りてきたて体験がある
伏見稲荷は夜に行ってしまい迷子にはならなかったですが中々怖い不思議体験をしたので今度はちゃんと昼間に参拝に行ってみたいと思っています!
やっぱり2人の掛け合いが良いです🎵
トーヤ君、楼門はさくらもんではなく、ろうもんです☺️
音でお守りのノーマルバージョンを買いました。寝る前に聴いてます。
慢性的な不眠で眠るのに2時間位かかっていましたが
いつの間にか寝ていてびっくりしています。
買って良かった商品ベスト10入りです。
素敵な音楽を有難うございました。
初めてコメントさせて頂きます!
昔、友達と新選組巡りをしに京都によく行っていた時に寺田屋に行ったついでに伏見稲荷神社にも行こうとして時間が17時をすぎてしまったんですけど、お参りだけでもと入り口の前まで行ってとても異様な雰囲気があって怖くてお参りせず帰ったのを覚えています。
私は霊感0なのでそういうことは後にも先にもそれ一回だけで霊感ない私でも感じるってそーとー強い何かがあるんだなと思いました💦
伏見稲荷大社に行ったことがありますが私も帰り道を見失い、人が少なくなっていくのを感じ恐怖した覚えがあります。たまたま、お店があり帰り道が違うと教えていただけたので無事に帰ることが出来ました。
とても不思議な場所でした。
とーやくんの伏見稲荷大社のお話!好きです〜
ここの山頂の伏見稲荷大明神の神格の高さって言ったら、物凄い。
優しい女性のような光の存在だった。
実は
京都人なのに
私と実父だけ
伏見稲荷さんに行くと体調を崩すので
本殿までお参りに行けません……
いつも手前で
待機してました……
なぜかはわかりません
父は初めて幼い私を連れて行ったとき
帰りに真っ青な顔になって具合悪くなったので
『わしと同じやん…』
と思って以来
「いややったらここで待ってたらええぞ」といつも言われていました
もともと頻繁に行く地域ではないので特別ご縁はないんですけど
地方の親戚が来たとき
いつも待っていました
わしみたいなひと
いないかなあ?
ここに体験談書きましたが、本殿迄行けないのは凄く分かります!!神社が悪いと言うより、大勢のお参りに来たヒトの強欲の氣と言うか思念が渦巻いてるから感じ易い人はしんどくなったり氣当たりするんだと思ってます。
わかってくれるひとがいた‼️
そうなんですねー。
たまに人にも『人酔い』というか
具合悪くなる相手もいるので
同じ要素があるんですかねー😅
父とよく『魔界人に会った』と話してたのを思い出します………(笑)
同じく伏見育ちですが伏見稲荷には近づきません
貴方の
前世は
油揚げ
私も…場所は異なりますが豊川稲荷で…
幼い頃あまりの気分の悪さに途中で逃げてきました…
苦手です…
おととい伏見稲荷行ったんだけど、パワーとか歴史とか感じる前に外国人の多さに引いた。95%は外国人だった。
金は落としてくれるかもしれないが、これはいい事なのか?と思った。
外国人に人気ですね。
全く観光してる気になれないですね。
日本特に京都全般言えますがもう日本人の物ではなく外国人様のためです。
観光客で儲けてる一部のためと外国人のためですね。
@@コサックコサックケツだけコサック
日本人とか日本の神様って狭量だな
自分のことばっか
別に良いことでしょ
なら海外旅行とか行けないよ
言うほど歴史を正しく知ってるのか
海外にも造形が深いのか
都市伝説系が人気になった影響で浅い日本万歳系の人間が量産されてそっちのが疑問を感じる
浅草の浅草寺もそんな感じです💦拝まずに写真撮ったり、ゴミその辺に捨てたり……マナーが( •︠ˍ•︡ )
千本鳥居をずーっと登って行くと、私自身はこれ以上登っちゃいけないと感じる、もやもやした怖さのある場所があって、どうしても一番上まで行けないんです。何なんでしょうかね🤔
因みに桜門ではなくて楼門(ろうもん)ですね。
一番上に神様がおられます。
お稲荷様と相性が良い人は
三峰様とは合わないと聞きますが、試した事はないです。
伏見稲荷は商売繁盛の神社かと思ってましたが、最初は五穀豊穣だったんですね。
とーやくんの語りが面白かったです😂
伏見稲荷大社は商売繁盛の神、五穀豊穣の神として有名ですが、産業の神としても有名です。
話せば長くなるのですが某お稲荷様に気に入られてお願いを叶えて貰ってたのですが某事で怒りをかってしまい祟りの連続…お許しを乞うためにそのお稲荷様より上位の伏見稲荷の大稲荷様に怒りをおさめて戴くため詣でて山を一周して来ました。その後、祟事がピタリとおさまりました。色々と心霊や神霊体験してますが中々の出来事でした。しかし神社本殿周囲の氣は良くなかったです。神社が悪いと言うのでなく、人間の強欲の氣が渦巻いてる感じのジメッと重苦しい氣でしんどかったです。そこから離れて山の上の方は人も少なくそうでもなかったですが、、
何年か前、夜中に伏見稲荷の山を時計回りに2周したことあるんだけど、変に風が吹くしあんまり疲れないし崖っぽいところで下から子供数人の笑い声っぽいのが聞こえたんだけどどっかの民家から聞こえたものなのかなんなのか忘れられない…
あと途中にいる白と黒の猫数匹かわいい
数年前行ったけどすごく良かったなぁ
傘いらない程度の雨なのに人いなくて、千本鳥居から外れて鳥居ないとこあちこち行ったけど、そしたら頭グワングワンするほど「これが霊山かー!!」って感覚と、山登ったとこにあるお店のきつねうどんの旨さと、夜は全く人いなくてライトアップされててすごく綺麗だった
(夜山に入るのは普通に危ないので入ってない)
おもかる石も懐かしい…!!
私はめちゃくちゃ軽かったです
秀吉のお母さんじゃないけど私もお願いしたら病気治してもらった…というか、なんならいまだにガンガン治っていってるし、怖くない、むしろ気になる人にはオススメです!
毎年、山頂まで登ってる。今年で4年目。不思議だけど、確かに金回りは良くなる。もう儀式化してます。
そうなんですね🎉
自分は一昨年、伏見稲荷大社に参拝してから喘息が治り、今年はお礼参りで1日で3回も稲荷山に登りました。😅
その並びでキャベツ出てくるのとか、カニのくだりでの表情とか…やっぱりコヤとや面白い🤣
伏見稲荷やってくれないかひそかに待ってた!!!
やってくれてありがとうすぎる!!!!!
パワーのある神社として知っていたけど、秀吉の話しは知らなかったからとても面白かったです。時空の歪みを体験してる人もたくさんいそう。
私の従兄弟の叔父は稲荷大社の関係者で、私も稲荷大社でアルバイトしてました。
取り上げていただいて嬉しいです。
図々しい
「天明」と言う元号の時に大飢饉が発生した為に『天明』は縁起の悪い元号とみなされた訳だが、悪縁をもたらした要因として『明』の字の日が月より小さい事に問題があるとみられた結果『明』はそれ以降元号に用いられなかったのだが、江戸幕府が倒れた途端に『明治』と言う元号が採用された。縁起の悪い『明』をあえて用いたのは『天』の皇が将軍に代わり治めるなら問題無いと言う判断と、もう一つ日よりも大きな『月』が治めるんだよと言う意味が含まれている・・・
ごめんなさい、日よりも大きい月てどうゆうことですか
日は太陽ですよね?
何が日より大きいの?何かを例えてるんですか?
@@kk-mh3ps
日(1日,2日)より月(1カ月,2カ月)って言う意味だと思います。
日よりも大きい月が治める,とは?太陽神より月神ってことですか?
明という字、そのものの話ではないかと思います。この漢字、日と月は同じ大きさで日月と書かれているわけではなく、日が月より小さいですよね
陰陽かも。簡略漢字で、陽は、こざとへんに日、陰は、こざとへんに月。
伏見稲荷大社についてやや初歩的な事を言われていますが深く調べられていないように思えました。
まず、おもかる石ですが、関係者の方から教えていただいた参拝方法は2回持ち上げます。1度目は石の重さを確認し、思いを込めて2回目を持ち上げ、1度目よりどれだけ軽いか重いかによってその思いが実るにはどれだけの努力が必要かを確認する訳です。
後付けともされていますが「思苅る石」とも言われており、邪な思いを刈り取る役割もあるのです。
伏見稲荷大社は、ウカノミタマ様(宇迦之御魂神, 稲魂神, 倉稲魂命など呼称されます)がお入りなされるとされています。大社であっても住んでいる訳ではございません。豊作の神でもありますが、現在では商売繁盛以外には「達成の神」ともされています。努力を実らせる神様で御座います。
怠ける者には1000以上お供されているとされるお稲荷(お狐の姿をされています)様が助けてくださります。数ある鳥居は、ウカノミタマ様をお供されているお稲荷様の休憩の場でも御座います。その為、奉納された方にもご利益がありますし、くぐる方にもご利益を分け与えてくださっています。
伏見稲荷大社には「達成の鍵」と言う鍵型のお守りも御座います。是非、何かを成し遂げたい方は参拝ください。あなたの努力が豊作に実りますよう。
先日の3連休で伏見稲荷大社に行くため、昔の動画を見返してましたが、新しい動画が上がって嬉しいです!
タイムリーすぎてびっくりしてます
祖父の家は農家なのですが、庭にお稲荷さんのお社があるので、なぜ商売繁盛のお稲荷さんのお社があるのか不思議でした。
意味がわかってスッキリしました!
祖父母に聞きなさいよ。😊
神社系好き!やっぱりこういう都市伝説よな〜。
伏見稲荷大社、こりゃまたすごいんだろな
こんばんは☺️
とーやくんの笑い方がヴィランのそれでたまらなく好きです
伊山亮吉さんが沢山不思議な体験をしておられました。
山に入ってはいけない日に入ると、怖ろしい獣の声がしたり、上に登る時には居たテキ屋のおばさん達が、帰りにには店ごと無かったり…。
伏見稲荷大社は不思議な所だそうです。
私は一度だけ行ったことがありますが、山の上の社にお参りしたら突然雷が鳴り、豪雨にあいました😅💦
神社の話好きです🎉
かなりパワーがある場所ですよね⛩️
去年の夏に伏見稲荷大社に行きましたが、気付いたら前にも後ろにも誰もいない、という時がありました。そして、おかっぱ頭の小さい子どもが鳥居に隠れるようにいるのを見ました。私の唯一の不思議体験です。登り続けたら、同行者が見えて、周りに人も戻っていました。
伏見稲荷大社にいる間、体はすごく楽で、恐いっていう感じは全くなかったです。
数年前に鳥居を逆に歩くと目が良くなると言われ目が悪い友達に無理やり逆に歩かされましたが、うちの一族全員が全員白内障で手術になりました。当時裸眼で目はかなり良かった私は今ではメガネがないと歩行困難で医者からは年齢の割にかなり目が悪いから気をつけて目が見えなくなると宣告されてます。今ではその友達とは切れてるので友達には何が起きてるのか知りませんが、逆に歩くと更に目が悪くなり最悪失明するので気をつけてください😅
30年前、平日はは地元の人しか来なく、誰もいない鳥居が並んでいる写真が好きに取れましたが、今は外国人で渋滞しておりもうあのような写真はなかなか撮れません。
夜行くと結構怖い、イノシシが1メートル前を駆けてった。
本日も楽しかったです😊
子供の時に毎年行って今回は鳥居の数を数えるぞっていき込んでたけど毎回途中で何本やったっけってなってた
途中の大きい石がある休憩所で撮ったその石にハッキリと白い狐の顔が写ってる写真ある
神社が苦手すぎるワタシですが、伏見稲荷さんの【おもかる石】を持ち上げたら、ビクとも動かないほど重くて全く動かせませんでした。まわりの子供たちは持ち上げていたのに‥😢
711年でセブンイレブンって 一周回ってさすがトーヤ氏😂👍ww
伏見稲荷は早朝にお詣りしたら、どれだけ山の中歩き回っても疲れなくて、むしろどんどん身体も心も元気になったから、不思議な場所だなぁって思ってました。
他の神社でこういう経験したことないから強く印象に残ってます。
パワーがある場所なんですね。
お詣りした日は兎に角めちゃくちゃ元気に一日過ごせました。
長年の友人が稲荷大社に⛩️を納めて居ります。知り得なかった内容がとても楽しく学べました🎉ありがとう御座いました🙏
伏見稲荷には、色々な神様が居られます。観光客が増えすぎて、イライラしておられる神様もいました(息子も感じてた)
私の知人は、伏見稲荷には入れない、神様の気配が強すぎると言っていました。
伏見稲荷大社でおみくじ引いたら[半凶]が出て、その後未知がわからなくなり山道を彷徨い、最終的に筍掘りの地元のおじいさんに助けてもらった中学校の修学旅行…
未知はわからなくて当然なのよ
千本鳥居が本当は一万本あると聞き驚きました!
いつかコヤスタの鳥居も誕生するでしょうか✨
あのたくさんの鳥居が奉納された経緯が知れて良かったです!
宇迦之御魂神さまを取り上げてくれるの嬉しい🥹
ちなみに自分は夜車で帰るのに道を間違えて伏見稲荷付近まで来てしまい呼ばれてるのかな〜と思って本殿にだけご挨拶に…と行ったら本殿の前に狐が座ってました!
後日宮司さんにそのお話をしたら、ラッキーですね!ここ30年伏見稲荷には狐が居ないって言われていてここに仕えてる中でも僕しか見た事ないんですよ!っておっしゃってました🙏✨
信仰を辞めると祟られるとかもお稲荷さんはないので大丈夫ですよ!
是非コヤスタ鳥居⛩見てみたいですね🙏🙏🙏😇
ん? 信仰をやめると家が廃れた話,よくありますけど……?
@@user-shohko お寺のお狐様の方は良くないとは聞きますね、どんな神様にしろ信仰を辞めるにしろ丁寧なこれまでのご挨拶しないと神様も怒りますよ(´・ω・`)
@@UsaGura
お寺ではなく,家で祀っていたお稲荷さんをぞんざいに扱って家が廃れた,というお話がよくありますわよ。
屋敷稲荷様は伏見から、ワザワザ来て頂いているので、ぞんざいに扱うと怒られます。だって「その家の為だけに来て頂いているし、その家の為に働いてくださっているから」
屋敷をたたむ時は、必ず伏見にお帰りくださるよう、手順を踏まないと。
😊😊😊
伏見稲荷に行くとよく天気雨に遭遇します。
珍しい時は冬に雪が降ってるのに晴れてたりとか。不思議なところっすね。ここは。
神社ネタ好き
伏見稲荷は神社庁に加入して居ませんからね…
伏見稲荷大社は神社本庁に所属はしてないけど、神社本庁との関係はある。神社新報社(神社本庁)の取締役に、伏見稲荷大社の宮司が就任している。
千本鳥居上りにいこうかなって思って行ったら、神聖な雰囲気のある岩とか自然の前に、小さな鳥居がバンバンバンっていっぱいあって、邪悪な人間の意識を感じた。あんまりいい気は感じなかったから、のぼらず帰った。北野天満宮も人のいない奥の方までいくと、とても神聖な気を感じるから、人が来すぎると邪気で溢れ、変な気をもらって帰る気がする。水のあるところは大体浄化されてる気がする。全く霊感はないけど。
神様は稲荷山の頂上におられます。
上ノ社のパワーは物凄いですよ。
久しぶりにとーやさんのボケがみられて嬉しかったです😂内容も興味深い。
あの山を夜中に登っていくってすごいですね…
途中で日が暮れそうになって大急ぎで降りた事がありますよ
本当に怖かったなぁ…
@@ざっ草
俳優の西村和彦さんの実家は稲荷山の四ツ辻󠄀にある西村亭です。そこから毎日学校に通学していたそうです。
伏見稲荷の意味がわかってすっきり!
山頂まで行くの結構きつかった思い出が。コヤスタの鳥居が奉納されたらまた行きます!!!
yujinさんの音守、毎日寝る時聞いてる✨
もう、最近はディズニーランド化してて昔みたいなパワーが感じられなくなりましたねw
写真に夢中で手も合わせない罰当たりな人ばかりでぶっちゃけ来てほしくないですね
昔 伏見稲荷神社に行った時、何か気配を感じて振り返ったらきつねが居ました。犬?かと思ったけど尻尾がボワっとしていて多分キツネ
周りに他の人は居なくて怖かったです。
それただの芝犬です。お疲れ様
知り合いが、千本鳥居で写真を6枚撮ったのですが、どの写真にもキツネが何匹も写ってました。あの写真は本当に不思議でした。
てっきり超強大な神の力を封印するために大量の鳥居が必要だったからとかだと思ってた
京都市伏見区深草なら、いつか、大岩山の「大岩神社」を取り上げて欲しいです。異世界観が満載ですよ。
都市伝説もたくさんありますよ。
楽しみに待っています。
以前出張で京都行った時、仕事終わってから夜の伏見稲荷に行ったんだけど、人も少なく異世界に吸い込まれたような雰囲気も凄くよかったな
よく勉強してらして凄いです‼️知らないことばかりで面白いお話でした🐱💖✨
久々のとーやくん嬉しい🤍
稲荷山でお店を営む友人曰く、氏神様は藤森神社だよー!だそうです。鳥居の奉納は山の住民の限られた人が運ぶらしいです。で、井戸は私の知る範囲では参道から横道に進むと「神寶神社」がありまして、そこの正宮姫大明神様じゃないでしょうか?狛犬でも無く狛狐でもなく狛龍のある場所です。かぐや姫由来とか、広くない敷地なのに夢がいっぱいですよー!別方向の道には狛カエルの神社もありんす!
大学生の頃夜中行ったけど怖くて鳥居に登る前にやめたなぁ
懐かしい
8月に1人東京から京都旅行行って、当時は鳥居が100mくらいで終わるのかと思って、終電ギリギリに散歩がてら寄ったら、暗い中、永遠と階段が続いて、誰ひとり会わず、怖すぎて終いには虫にお辞儀とかしちゃったり、とても異様な雰囲気がある場所だったの覚えてる。そして頂上着いて夜景見ながらコーラ飲んでたら無事終電逃して河原町まで歩きましたいい思い出ですww
伏見稲荷大社は裏参道の「御塚」がなかなか異空間ぽくてオススメです。
千本鳥居も異世界へのトンネルみたいでワクワクしますが、御塚はそれを超えるアングラな雰囲気…膨大な数の朱の鳥居と石の鳥居の集合体…ワクワクどころかゾワゾワします…
神域なのに祓われるどころか憑かれそうな底知れぬ恐怖を感じる場所…
確かにあそこなら神隠しや時空の歪みに遭いそうです😅
よければ画像検索してみてください。
私は山のてっぺんまで行った後帰りに一本道なのに迷い長く歩いた後村が見え、引きかえしました。そしたら元に戻れましたがどこで間違えたかがわかりませんでした。私は方向音痴ではなく、道はよく覚えている方ですので変だなと思いました。
伏見区淀に住んでます。深草という地名がありますがやばかったんや😅子どもの頃山登りしたけど今、思うと千と千尋の神隠しっぽいとこあった気がする😅
とーやくんに怖いかもだけど伏見稲荷行ってきて欲しい。
あの時行った所を明るい時に行って、見た景色古い鳥居や井戸は実際無いのかコヤスタ班で検証してきて欲しい(出来そうなら撮影も)
伏見稲荷ってすごいよね!その辺の神社のお稲荷さんも、伏見から御勧請したお稲荷さんばかり。なかなか京都までいけないので、都内の東伏見稲荷に行きました!たしかに、いらっしゃる感じでした。
伏見稲荷…
残念ながら僕は辿り着けなかったです。拒否られたwじゃその時の話。伏見稲荷の駐車場に車止めて伏見稲荷を目指したら気がついたら知らない住宅地を居たwここ何処やねん!なんやねんこれ?ってスマホで交番調べ交番で伏見稲荷ってどうやって行くんですか?って聞いたらこの道まっすぐ行ったら大きい道があってそこを右に曲がってまっすぐ行くと駅があるんでそこから3駅ですねって言われてなんで3駅もワープしとんねんってなって伏見稲荷に戻ってキティちゃんの切子買って帰ってきました。今ならちいかわ買って帰ってくるなw
想像以上に全力拒否されてて不覚にも笑いました😂😂😂
にしても3駅先までとは……………
@@kakaposhirakawa5681
否定じゃなくて同じ話だよ
@@kakaposhirakawa5681 ちゃんと解説しとくわー
これはとうりゃんせの話
とうりゃんせは行きは良い良い帰りは怖い怖いながらもとうりゃんせなんだけどとーやさんの話はこのままなってる
行きは良い良いなのに怖いがらもとうりゃんせでは行きも怖いって話だから歩みを止めた時が行くのが怖くなってわーって引き返したって解釈。
僕は引き返すのが怖かったけど行くのは怖くならなかった。なぜならアントニオ猪木さんの危ぶむなかれ危ぶめばそこに道はなしがあったのでひたすら突き進む事ができたって話。
これは実際に経験しないと分からない事だと思うけど正直経験しない方が良い事だと思う。なぜなら行きは良い良い帰りは怖い怖いながらもだからって話
@@あさひなゆうき
めんどくせーヤツだな
15年くらい前に夜中に伏見稲荷近くの知り合いを送ってる時に近くでキツネ!?みたいなのを見つけたことがあった。今でもあの時見た動物はキツネだと思ってる。五体満足で元気に生きてるのでご利益あったのかも。
伏見稲荷から比較的近いとこに住んでましたが、イタチなら昔は結構いましたからイタチでは…?(夢壊してすんません😅)
家の裏によくイタチが来てたのでハムとかやって餌付けしてました。
とーや君の声とか話し方好き🎉
夜中も入れるなんて知らなかったなぁ。鳥居のとこじゃないんだけど、同じ敷地内の下のとこだったかな?小さな水場があって誰もいなかったけど、あの場所だけは何故かものすごく怖かった。鳥居のとこや、別入口(?)の横の木々に覆われた異空間みたいなとこはすごく落ち着けて好きだったけど。
重軽石、昔やったなぁ。
その時2つの願い事があって、それぞれを心に思い浮かべながら持ったら全然重さが違うのよ。
何回やってもそうで、結局その通りになった記憶。
↑
重い方は叶わず軽く感じた方の願いは叶った。
祖父、祖母からおいなりさんには関わらないほうがいいとおしえられていmす。
伏見稲荷大社はパワースポットと話題になるし人気観光地だけど、あの千本鳥居がどうにも怖くて行きたいと思えないでいるんですよね
いつのまにか異界に迷い込んでしまっていそうな、それで戻って来られないような…
どれも勝手な感覚なんだけれども
私も伏見稲荷で不思議な体験をしました!
どんな?
夕方くらいからその日は伏見稲荷に初めて登ることになりました。
行きは良かったのですが、かえりには人が全く居なくなってしまい夫も先々行かれてしまったので1人取り残されてしまい、迷子になったのか良くは覚えていませんが、参道(山に登る時の土と木の階段)が続いていて
別日に友達と夫と4人で昼から行ったらそんな参道はどこにもなくて不思議な体験でした。
基本 夜は行かない方が良いです。社務所も閉まるし昔は盗賊や変質者も出たって聞きます。
まじでとーやさんおもしろいですボケのとこ何回もリピートしちゃうんだけど
おー! コヤスタが鳥居を出すなら必ず見に行くなぁ
奉納してほしい!
電通の鳥居と花王の鳥居のところに奉納したら、凄いでしょうね。
コヤッキーさんって赤いイメージでしたけど、青い服も似合いますね!😆🌟カニバリズムのギャグに不謹慎だと真面目にツッコむコヤッキーさんと、不謹慎と言われて喜ぶ(?)とーやさんのやりとりが良かったです❤😂👍
2月の夜中2時、半分心霊スポット巡り半分夜景を見るために誰もいない伏見稲荷に行ったことあるけど上に進むに連れてなかなか怖くなり、ダッシュで山頂まで向かう途中足に空き缶が飛んできて心臓止まるかと思った経験あり。今でも忘れない😭
30年前によく早朝に走りにいっていたが木に刺さっている五寸釘を何度か見たことがある。
やっぱり!
30年ほどまえ,大社近くに住む知人がいましたの。
ある夜遅く,丑の刻参りをする人を見たって。ちゃんと白装束やったそうな。😣
コメント被りますが、711年でセブンイレブンには、吹き出しましたわら😂
去年京都観光行った
伏見稲荷も行ったのに 何故か写真を1枚も撮ってなかった。
他は沢山撮ったのに。
今でも 不思議
伏見稲荷では色んな怪奇現象に出くわしてます。
え、京都に住んでいた頃の住所「深草」でした......(伏見稲荷すぐ)
不思議体験はなかったですが、独特な雰囲気(空気感?)のある街でした
あ…そういった感覚は大事です😅
伏見稲荷って近くで雀焼きを売ってたけどいまも売ってるかな?雀って穀物食べるから農民から嫌われてたんかなー。でも雀を退治すると飢饉になるんだよねー。毛沢東がやったみたいに。
食べないでくだチュン・・・
ウズラは売ってたけど、片隅で売ってるのかも?今は屋台の方で和牛やら売ってます🤣
念願の神社回キター!和多志は毎回、神社回を希望します。鳥居と言えば秦氏。秦氏と言えば八咫烏ですね。八咫烏の本拠地は京都ですからね。また富士山青木ヶ原樹海富士王朝の話もお願いします。
学生の時、卒業旅行で友達と伏見稲荷に行ったのですが、鳥居をくぐって行くと進むに連れてだんだんと赤い鳥居から木や石の鳥居に変わり、昔神社があった場所?もう管理されていないような神社?に辿り着きました。
その後も鳥居をくぐっていくと、鳥居の数は徐々に減っていき山道に出て迷子になってしまいました。
Googleマップで確認しようとしましたが電波が入らず途方に暮れていると、目の前からおじさんが歩いてきて、このまま進めば車道に出ることを教えてくれました。
人に会えたことに少し安心したのですが不安になり、教えてもらった方へは進まず、すぐに来た道を戻ったのですが、そのおじさんの姿はなく、
そのまま歩き続けると元の赤い鳥居の道に帰ることができました。
後にマップで調べてみましたがそのような場所は見当たらず…今思い出しても不思議な体験です。
以前行ったときに子狐に会いました。実際に狐は住んでいるのかずっと気になってます😂
都市伝説大好きな私❤いつか、対談を、夢見ているオバサンです。
いつも楽しみに拝見しています❤
先日、トウヤさんと同じような話を聞きました。その友達と私は
京都市の出身です。伏見稲荷はよく行きました。
先日、聞いた話です。
友達が子供の頃に、友達数人で稲荷の山頂まで登ってからの帰り道
歩いても歩いても同じ所に戻ってきてしまう。ということがあったそうです。二手に分かれよか!と案が出たけど、皆は怖いから「それは、やめよう」となり、また帰り道を歩き出した時、別の道か?(草が生茂ってた)があり
本当に道か?という草の間を歩いていったら
違う場所に辿り着き、戻れた。と言う話を聞きました。
他にも
その近く(山の中)でも、怖い経験があるそうです。その長年の友達は信頼できます。
長文、失礼しました。
コレからも楽しみにしています❤
来月行こうとしてるからタイミングよき😂😂😂
千本鳥居は凄い綺麗ですけど何か怖い力がありそうなのでなにかあっても不思議はないですね。日本の神様は聖邪両方の側面があるので適切な距離感を保つことを改めて再認識させられました。
伏見稲荷大社近所だから動画にしてくれて嬉しいです🥹
とーやくんがしゃべると聴きやすくて面白いしすーっと内容入ってくるー
大阪出張の時京都の知り合いに誘われて中休みの休日朝から巡りました。眼力社へ目の病の願掛けが目的でしたが、三辻から四辻へ清少納言も歩いたとされる坂を登り絶景の眺めを楽しませていただきました。
今回の掛け合いはテンポがよくて面白かったです!
おみそんの話し方も面白いですが、とーやくと通ずる物を感じます😂
夕暮れ時に、来た道を戻って帰っていたはずが、全然知らないところに出て帰れなくなったことある、、、自分で考えるのやめて、通りかかった人についていったらやっと帰れた
俺も夜中12時過ぎぐらいに伏見稲荷に行って、山の上の方でこっちが歩いてると同じように崖と言うか道の外側から同じ方向にザッザッと歩いてる音が聞こえてきて、何や?ってなった時に威嚇するようなドスの効いた獣の鳴き声が聞こえてきて、その瞬間猪やってわかりました 看板に猪注意とかあったから、ホンマに出るんやと思いました
山で猪に遭遇したら、恐怖で体が硬直しますね
ずいぶん?前に知人が鳥居⛩️を伏見稲荷に建ててました😂お金を出せば建てれるんだなぁって初めて知ってビックリした覚えがあります。
結局、スピで目立ちたかっただけみたいですが…
神社巡りはいつか本当にしたいですな!
お金が無いから厳しいですが😥
わりと近くに住んでいるので、夫婦で参拝に行ったことがあります。
当時若かったので奥の院まで参拝しよう!と山登りを始めたんですが、気がつけば道を逸れてしまっていて、二人であーだこーだ言いながら奥の院を諦めて何となく下山をしたら、深草駅近くに出てきて、軽い遭難をしていました。
ふらっと一人で神社仏閣に行くことがあるんですが、伏見稲荷だけはあれから何となく一人では怖くて行けてません😂
伏見稲荷の雰囲気はとても好きだしまた参拝したいのですが、とーやくんの話を聞くと、何だか招かれてないのかな??と、ちょっと怖くなっちゃった😅
でも、絶対家族でまた参拝します!
@@erifish06
稲荷山は京都府警の機動隊の人達が毎日トレーニングで走ってますね。
コヤスタ⛩️
買いましょう、
コヤッキーさん