【カープ考察】NPB球が2024年から変更されるとカープにどう影響する?飛ばないボールから変わった時の影響はプラス?【広島東洋カープ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 12

  • @浜西健二-u6n
    @浜西健二-u6n 24 วันที่ผ่านมา +1

    今更 ボ-ルが飛ぶ 飛ばないは全く関係ないのでは レベルが低すぎるすのでは無いですね。今高校野球では反発力を抑えるバットになっていますよ‼️

  • @tak4590
    @tak4590 28 วันที่ผ่านมา +4

    カープが8月まで首位だったのはボールが飛ばなかったから‼️

    • @carpmatsuyann55
      @carpmatsuyann55  27 วันที่ผ่านมา

      それは結構関係あったと思いますね・・・(ボールの真偽は不明ですが・・・)

  • @ノギープ
    @ノギープ 28 วันที่ผ่านมา

    ボール飛ばないので1番影響受けるのは中距離打者だと思います。そう考えると坂倉選手、秋山選手などの主力や、堂林選手、松山選手などの燻っていたベテラン勢など、広島には中距離打者が多いチームなので、ここら辺の打者の成績が上がれば順位も上がると思います。

    • @carpmatsuyann55
      @carpmatsuyann55  27 วันที่ผ่านมา

      ボールが戻って中距離打者の成績が戻れば打線も去年ほどにはなりそうにないですね~

    • @浜西健二-u6n
      @浜西健二-u6n 21 วันที่ผ่านมา

      プロ野球12球団の選手たちに言えるのでは無いのか。

  • @curione38
    @curione38 27 วันที่ผ่านมา

    配信、お疲れ様です!
    個人的にはNPBは世論対応で公式発表して沈静化みたいな感じで仕方ないんですよねぇ…私がひねくれてるのかしら…(笑)
    ホームランはまだしも…なんか打球が失速して選手の首が傾くシーンを沢山観せられたから…(^^ゞ
    野手は個人のバットの改良の記事が多いように思うので…今年はその辺で対応していきそうですねぇ( *˙0˙*)۶

    • @carpmatsuyann55
      @carpmatsuyann55  27 วันที่ผ่านมา

      お疲れ様です!
      選手も監督もボールについて違和感感じていたので違うようには思いますが、公式では変わっていないと発表ですもんね(笑)
      来季どうなるか注目です

  • @ラットねず
    @ラットねず 28 วันที่ผ่านมา

    飛ばないボールだとコントロール型、飛ぶボールだと球威型の投手が比較的活躍しやすくなりますよね。来シーズンは揺り戻しで少なくとも昨シーズンよりも飛ぶボールにはなりそうなので活躍する選手のタイプも変わって来ると思います。

    • @carpmatsuyann55
      @carpmatsuyann55  27 วันที่ผ่านมา

      そうですね~球威型の投手が減ってきているので懸念ではあります・・・

  • @ラロッカ-h7o
    @ラロッカ-h7o 28 วันที่ผ่านมา +2

    ボール云々でどうなる問題でもなかろう。
    貧打はそれ以前の編成の問題

    • @carpmatsuyann55
      @carpmatsuyann55  27 วันที่ผ่านมา

      貧打はそうですが他チームとの差だけ考えると縮まるとは思いますよ