山本啓人 仙台湾タチウオ「スロージギングとSLJの使い分け」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 海水温の上昇などにより、ここ数年で瞬く間にタチウオのメジャーフィールドとなった宮城県。主に県北の追波湾、県央の仙台湾が代表的なエリアとなり、今回は後者の仙台湾にてジギングのエキスパートとして知られる山本啓人氏がタチウオジギングに挑んだ。
    まずは港からすぐのシャローからスタート。約5年前にも同エリアで釣行している山本氏。その時の印象は「ポイントが浅くて、サイズも良く、めちゃくちゃ引く」。当時はスロージギングのみの釣行だったが、今回は同地でマダイなどをターゲットにブームとなっているスーパーライトジギングも取り入れ、ベイトフィッシュの大きさ、タチウオの反応を見ながら2スタイルを使い分けた。
    シャローではタチウオの反応がないことから1時間以上かけて水深70m前後の深場へ移動すると、毎投アジ、サバ、イナダなどの青物がアタックしてくる。その魚影の濃さを楽しみながら、タチウオのタナ、メタルジグのサイズ、カラーの選択、ジャークのスピード、幅、ピッチなどを換え、効果的な食わせ方を見極めていく。
    そしてついにフルベンドがタチウオの強烈な引きを受け止め大きく湾曲。「見つけた」と呟き、パターンの片鱗を手繰り寄せると、さらに山本氏はその精度を高めていくのだった…。
    ◉取材船情報
    宮城県塩竃市越ノ浦・さざえ堂
    TEL:090-2270-6974
    ↓↓製品情報は製品ページをご確認ください↓↓
    オシアジガー SLJ
    fish.shimano.c...
    オシアジガー フルベンド
    fish.shimano.c...
    オシアコンクエストCT
    fish.shimano.c...
    オシア スティンガーバタフライ センターサーディン
    fish.shimano.c...
    オシア スティンガーバタフライ ペブルスティック サクラスペシャル
    fish.shimano.c...
    オシアスティンガーバタフライ サーディンウェーバー
    fish.shimano.c...
    タングマン
    fish.shimano.c...
    *上記リンクは最新モデルが表示されます。
    ■シマノ公式SNSのフォローもお願いします■
    Instagram / shimanofishing_jp
    Facebook / fishing.shimano
    X Sh...
    TikTok www.tiktok.com...
    ~チャプター~
    00:00 オープニング
    00:07 仙台湾タチウオのイメージ
    02:16 浅場にてタングマンでSLJ
    09:03 深場でスロージギング・フルベンド
    17:05 仙台湾タチウオジギングタックル
    22:23 深場でSLJも試す
    24:24 スロージギングで連発
    #スロージギング #SLJ #山本啓人

ความคิดเห็น •