ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
皆さんはゴアテックスとモンベル独自素材ドライテック、どっちを購入しますか?
購入するとすれば、やはりゴアテックでしょうか!
コメントありがとうございます。やはりゴアテックスでしたか!ちなみにゴアジャケットお持ちですか?
@@nylonpoly_outdoor はい、持ってます冬に使うアウター、モンベルのゴアテックスです!
@@takashi_yama.hokkaidoさん!メッセージありがとうございます。ちなみに秋冬のどのゴアテックスジャケットですか?
@@nylonpoly_outdoor はい、主に冬に使用しているジャケットとパンツです
モンベルの機能商品は自分も大好きですけど、タウンユースとして着るときでも色の合わせ方がオシャレじゃなさすぎるのが気がかりです。
コメントありがとうございます。モンベルはコスパ高いですが、普段使いしにくい色はもんだいですね
ガチ登山で〇合目山頂目指すには兎に角命を守る性能だろうけどタウンユースでの雨目的ならいかに軽くて蒸れないかが逆に大事になってくるなとモンベルはその辺幅広く対応してるのが魅力ですねえその分ぱっと見「こんな種類あるけどどれ選べばいいの」になりがちw
コメントありがとうございます。軽くて蒸れないことも、とても重要ですよね。どれ選べばよいか、わからないですよね。。
ありがとうございました!観る前は「長いな」と思いましたが、観始めたら全く気にならず一気観でした。モンベルのオンラインを見ると、製品が多過ぎて悩んでしまい買えずにいましたが、今回の説明で買ってみたい製品が決まりそうです。あとはサイズなんですけど。😅
コメントありがとうございます。気合入れて動画作ると長くなってしまいました(笑)参考になればよかったです!
生地の透湿性について語りながらベンチレーション重視と仰ったのは、フィールドで使っていらっしゃる方だなと共感しました。ご存知かもしれませんが、アクシーズクインの凌シリーズは、換気性を重視した面白いブランドです。番外編で取り上げていただければ。
コメントありがとうございます。ベンチレーションは必須だと思います。アクシーズクインも気になっているブランドなので、確認します!
欲しいのはゴアテックスだけどヘビーデューティー用途では無いのでドライテックで十分だと思ってるっすコスパも気にはしますけど
コメントありがとうございます。どの商品もモンベルはコスパ抜群なのがうれしいですね。
Arc’teryxとノースのゴアテックスも持っていますがベンチレーションがないのでトレントシャル3Lはベンチレーションあるので着用頻度が高いです。今はモンベルのスーパードライテックのUSモデルが気になってます。(usだとベンチレーションがある為)
コメントありがとうございます。ベンチレーションあるウェアが着用頻度が多くなりますよね。
大変勉強になりました!ありがとうございます♪ティートンブロスのタズマという素材について解説してもらう機会があると嬉しいです!
コメントありがとうございます。参考になり良かったです。ツルギジャケットお持ちなんですか?
@@nylonpoly_outdoor ツルギジャケットもっています🧥ホームページには素材の説明記載されているのですがプロの視点からみての解説と他の素材、スーパードライテック等と比べてどうなのか知りたくてコメントいたしました。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。ツルギジャケットも面白い商品ですね!今度またみてみます
15年前の話なので、今の製品の方がかなり優れていると思いますが・・・モンベルのレインウェアで、ゴアテックスではない雨具で上高地から奥穂高岳に向かいました。8月でかなりの雨の中、上高地から3時間かけて横尾にたどり着いた。雨が激しかったので、涸沢までは諦めたんですが、レインウェアを着ていてもかなり濡れてました。それから本格的な登山の場合はゴアテックスのレインウェアしか着なくなりました。用途等に応じて、きちんと選択しないとかなり危険だと改めて感じました。なので、質問の答えとしてはゴアテックス。
コメントありがとうございます。中々大変な登山ですね、、、その当時からゴアテックス、信頼出来る透湿防水生地ですよね。ちなみに15年前に着ていたレインウェア、名前わかったりますか?
@@nylonpoly_outdoor ご連絡ありがとうございます。実はまだ手元にありまして、「スーパーハイドロブリーズレインウェア」です。防水透湿性素材スーパーハイドロブリーズを使用した軽量・快適なレインウェアです。マルチパーパス・ウェアとしてさまざまなシーンで活躍します。と書かれています。
@@nylonpoly_outdoor ご連絡ありがとうございます。実はまだ大事に?持っています。商品名は「スーパーハイドロブリーズレインウェア」です。防水透湿性素材スーパーハイドロブリーズを使用した軽量・快適なレインウェアです。マルチパーパス・ウェアとしてさまざまなシーンで活躍します。と書かれています。
@@nylonpoly_outdoor コメントありがとうございます。まだ持ってまして、スーパーハイドロブリーズレインウェアです。防水透湿性素材スーパーハイドロブリーズを使用した軽量、快適なレインウェアです。マルチパーパスウェアとしてさまがまなシーンで活躍します。と書かれています。
@@sakamaru9111 さん、まだ持ってるんですね。撥水回復させるとまだまだ使える感じですか?
まだレインウェアを持っていないので初購入に向けて参考になりました。ありがとうございました。各社でいろいろと独自の防水素材が使われていますが透湿性をA-1法で評価しているものがほとんど無く、実力がよくわかりません。ゴアテックス以外にも実際の透湿性が高い素材はありますか?
コメントありがとうございます。A-1知ってますか!よく調べてますね!ファイントラックや、ノースフェイスのフューチャーライトは総合的な透湿性高いですよね。ちなみにどの商品買う予定ですか?
@@nylonpoly_outdoor ナイポリさんの最近の動画を拝見し、自分も暑がりなので透湿性が高くてベンチレーションも有りが良く、モンベルのトレントフライヤーかA-1で評価しているファイントラックのエバーブレスフォトンジャケットにしようと思ています。
パタゴニアのフーディニとその他ウインドシェル比較は解説されていますか?
コメントありがとうございます。まだやってないので、比較予定してます。ちなみに、どのウィンドシェルが気になりますか?
@@nylonpoly_outdoor ラブやブラックダイヤモンド、アークテリクスあたりが気になります!
コメントありがとうございます。本格ブランドですね。調べておきます!
@@nylonpoly_outdoor 楽しみにしております:)
フーディニを無くして泣いています…😂
これは網状(メッシュ)のTシャツと高度透湿性よジャケットなら汗かきのぼくでも良さそう😅
コメントありがとうございます。メッシュインナー+高透湿ジャケットで汗かきにも安心ですね。
この先、おそらく1000mを越えるような山に行く事は無いので、タウンユース前提でレインウエアを選ぶと思います。ならば、高価であっても高性能なゴアテックスよりはドライテック、もしくはイナレムを購入すると思います。ゴアテックスが世に出て数年後、東レさんがエントラントという、透湿防水素材を発表していましたが、最近はあまり聞かないような気がします。今は使われていないのでしょうか?
コメントありがとうございます。東レのエントラント、ダーミザクス、TORAINは今も販売されていますね。
TVショッピングの方ですか?
コメントありがとうございます。テレビショッピングに負けないように説明しました
いつも参考になる動画ありがとうございます。ティートンブロスのツルギライトジャケットが気になってまして・・・動画かいせつしてくれないかな~と、いつも動画更新するたびにチャックしてました!お忙しいと思いますが、是非動画解説お願いします。
コメントありがとうございます。ツルギライトですね!まずは購入してみます
機能性や耐久性を考慮すると、私はどうせ買うならゴアテックスを選ぶと思います。ゴアテックス以外の防水素材は「透湿」というよりは「吸湿」と言った方が正しいですね。先日モンベルの店頭で実物を見たときタグに書いてあったのですが、ドライテックは水分を含むと膨らむそうです。なので登山で使う場合、脱いだ後それなりに重くなるのではないかと思います。また、湿気が一定量を超えると素材に吸収出来る水分量が飽和してしまい、途端に透湿性が損なわれることも考えられますね。
コメントありがとうございます!どうせ買うならゴアテックスですね。確かに、ドライテックはジャケットによっては親水性フィルムを使用するため、膨らむんです。膨らむ=透湿性能が高いのですが、確かに一定量以上の水分量だと各時間当たりの透湿数値は下がるかもですね。
ミズノのレインウエアの解説お願いします
コメントありがとうございます。調べておきます。ちなみにどの商品ですか?
バーサライトが出てこないはなぜですか?USタイプの方です
コメントありがとうございます。ご指摘ありがとうございます。確かにUSバーサライトもベンチレーションついてますね。
ジャパネットか!
微細な穴が空いているのはゴアテックスだけで、モンベルのドライテックもワークマンの雨具も透湿防水機能は同じような方式で微細な穴は空いていないのですね。また、ゴアテックスは透湿防水樹脂の劣化はあまり心配ないのでしょうか。モンベルのストームクルーザーは3層だけど、トレントフライヤーは2層で透湿防水樹脂が剥き出しになっているので私も持っていますが心配しながら使っています。
コメントありがとうございます。ドライテックは微細な孔は空いてないですね。ゴアテックス樹脂劣化は心配少ないですが、やはり洗濯して汚れや皮脂を落としてもらうことで樹脂を更に守ることができますね。
皆さんはゴアテックスとモンベル独自素材ドライテック、どっちを購入しますか?
購入するとすれば、やはりゴアテックでしょうか!
コメントありがとうございます。やはりゴアテックスでしたか!ちなみにゴアジャケットお持ちですか?
@@nylonpoly_outdoor
はい、持ってます
冬に使うアウター、モンベルのゴアテックスです!
@@takashi_yama.hokkaidoさん!メッセージありがとうございます。ちなみに秋冬のどのゴアテックスジャケットですか?
@@nylonpoly_outdoor
はい、主に冬に使用しているジャケットとパンツです
モンベルの機能商品は自分も大好きですけど、タウンユースとして着るときでも色の合わせ方がオシャレじゃなさすぎるのが気がかりです。
コメントありがとうございます。モンベルはコスパ高いですが、普段使いしにくい色はもんだいですね
ガチ登山で〇合目山頂目指すには兎に角命を守る性能だろうけど
タウンユースでの雨目的ならいかに軽くて蒸れないかが逆に大事になってくるなと
モンベルはその辺幅広く対応してるのが魅力ですねえ
その分ぱっと見「こんな種類あるけどどれ選べばいいの」になりがちw
コメントありがとうございます。軽くて蒸れないことも、とても重要ですよね。どれ選べばよいか、わからないですよね。。
ありがとうございました!
観る前は「長いな」と思いましたが、観始めたら全く気にならず一気観でした。
モンベルのオンラインを見ると、製品が多過ぎて悩んでしまい買えずにいましたが、今回の説明で買ってみたい製品が決まりそうです。
あとはサイズなんですけど。😅
コメントありがとうございます。気合入れて動画作ると長くなってしまいました(笑)
参考になればよかったです!
生地の透湿性について語りながらベンチレーション重視と仰ったのは、フィールドで使っていらっしゃる方だなと共感しました。
ご存知かもしれませんが、アクシーズクインの凌シリーズは、換気性を重視した面白いブランドです。
番外編で取り上げていただければ。
コメントありがとうございます。ベンチレーションは必須だと思います。アクシーズクインも気になっているブランドなので、確認します!
欲しいのはゴアテックスだけどヘビーデューティー用途では無いのでドライテックで十分だと思ってるっす
コスパも気にはしますけど
コメントありがとうございます。どの商品もモンベルはコスパ抜群なのがうれしいですね。
Arc’teryxとノースのゴアテックスも持っていますがベンチレーションがないのでトレントシャル3Lはベンチレーションあるので着用頻度が高いです。今はモンベルのスーパードライテックのUSモデルが気になってます。(usだとベンチレーションがある為)
コメントありがとうございます。ベンチレーションあるウェアが着用頻度が多くなりますよね。
大変勉強になりました!ありがとうございます♪
ティートンブロスのタズマという素材について解説してもらう機会があると嬉しいです!
コメントありがとうございます。参考になり良かったです。ツルギジャケットお持ちなんですか?
@@nylonpoly_outdoor
ツルギジャケットもっています🧥
ホームページには素材の説明記載されているのですがプロの視点からみての解説と他の素材、スーパードライテック等と比べてどうなのか知りたくてコメントいたしました。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。ツルギジャケットも面白い商品ですね!今度またみてみます
15年前の話なので、今の製品の方がかなり優れていると思いますが・・・
モンベルのレインウェアで、ゴアテックスではない雨具で上高地から奥穂高岳に向かいました。8月でかなりの雨の中、上高地から3時間かけて横尾にたどり着いた。雨が激しかったので、涸沢までは諦めたんですが、レインウェアを着ていてもかなり濡れてました。それから本格的な登山の場合はゴアテックスのレインウェアしか着なくなりました。
用途等に応じて、きちんと選択しないとかなり危険だと改めて感じました。
なので、質問の答えとしてはゴアテックス。
コメントありがとうございます。中々大変な登山ですね、、、その当時からゴアテックス、信頼出来る透湿防水生地ですよね。ちなみに15年前に着ていたレインウェア、名前わかったりますか?
@@nylonpoly_outdoor
ご連絡ありがとうございます。
実はまだ手元にありまして、「スーパーハイドロブリーズレインウェア」です。
防水透湿性素材スーパーハイドロブリーズを使用した軽量・快適なレインウェアです。マルチパーパス・ウェアとしてさまざまなシーンで活躍します。と書かれています。
@@nylonpoly_outdoor
ご連絡ありがとうございます。
実はまだ大事に?持っています。商品名は「スーパーハイドロブリーズレインウェア」です。
防水透湿性素材スーパーハイドロブリーズを使用した軽量・快適なレインウェアです。マルチパーパス・ウェアとしてさまざまなシーンで活躍します。と書かれています。
@@nylonpoly_outdoor
コメントありがとうございます。
まだ持ってまして、スーパーハイドロブリーズレインウェアです。
防水透湿性素材スーパーハイドロブリーズを使用した軽量、快適なレインウェアです。マルチパーパスウェアとしてさまがまなシーンで活躍します。と書かれています。
@@sakamaru9111 さん、まだ持ってるんですね。撥水回復させるとまだまだ使える感じですか?
まだレインウェアを持っていないので初購入に向けて参考になりました。ありがとうございました。各社でいろいろと独自の防水素材が使われていますが透湿性をA-1法で評価しているものがほとんど無く、実力がよくわかりません。ゴアテックス以外にも実際の透湿性が高い素材はありますか?
コメントありがとうございます。A-1知ってますか!よく調べてますね!
ファイントラックや、ノースフェイスのフューチャーライトは総合的な透湿性高いですよね。ちなみにどの商品買う予定ですか?
@@nylonpoly_outdoor ナイポリさんの最近の動画を拝見し、自分も暑がりなので透湿性が高くてベンチレーションも有りが良く、モンベルのトレントフライヤーかA-1で評価しているファイントラックのエバーブレスフォトンジャケットにしようと思ています。
パタゴニアのフーディニとその他ウインドシェル比較は解説されていますか?
コメントありがとうございます。まだやってないので、比較予定してます。ちなみに、どのウィンドシェルが気になりますか?
@@nylonpoly_outdoor ラブやブラックダイヤモンド、アークテリクスあたりが気になります!
コメントありがとうございます。本格ブランドですね。調べておきます!
@@nylonpoly_outdoor 楽しみにしております:)
フーディニを無くして泣いています…😂
これは網状(メッシュ)のTシャツと高度透湿性よジャケットなら汗かきのぼくでも良さそう😅
コメントありがとうございます。メッシュインナー+高透湿ジャケットで汗かきにも安心ですね。
この先、おそらく1000mを越えるような山に行く事は無いので、タウンユース前提でレインウエアを選ぶと思います。ならば、高価であっても高性能なゴアテックスよりはドライテック、もしくはイナレムを購入すると思います。
ゴアテックスが世に出て数年後、東レさんがエントラントという、透湿防水素材を発表していましたが、最近はあまり聞かないような気がします。今は使われていないのでしょうか?
コメントありがとうございます。東レのエントラント、ダーミザクス、TORAINは今も販売されていますね。
TVショッピングの方ですか?
コメントありがとうございます。テレビショッピングに負けないように説明しました
いつも参考になる動画ありがとうございます。
ティートンブロスのツルギライトジャケットが気になってまして・・・
動画かいせつしてくれないかな~と、いつも動画更新するたびに
チャックしてました!
お忙しいと思いますが、是非動画解説お願いします。
コメントありがとうございます。ツルギライトですね!まずは購入してみます
機能性や耐久性を考慮すると、私はどうせ買うならゴアテックスを選ぶと思います。
ゴアテックス以外の防水素材は「透湿」というよりは「吸湿」と言った方が正しいですね。
先日モンベルの店頭で実物を見たときタグに書いてあったのですが、ドライテックは水分を含むと膨らむそうです。なので登山で使う場合、脱いだ後それなりに重くなるのではないかと思います。
また、湿気が一定量を超えると素材に吸収出来る水分量が飽和してしまい、途端に透湿性が損なわれることも考えられますね。
コメントありがとうございます!どうせ買うならゴアテックスですね。確かに、ドライテックはジャケットによっては親水性フィルムを使用するため、膨らむんです。膨らむ=透湿性能が高いのですが、確かに一定量以上の水分量だと各時間当たりの透湿数値は下がるかもですね。
ミズノのレインウエアの解説お願いします
コメントありがとうございます。調べておきます。ちなみにどの商品ですか?
バーサライトが出てこないはなぜですか?USタイプの方です
コメントありがとうございます。ご指摘ありがとうございます。確かにUSバーサライトもベンチレーションついてますね。
ジャパネットか!
微細な穴が空いているのはゴアテックスだけで、モンベルのドライテックもワークマンの雨具も透湿防水機能は同じような方式で微細な穴は空いていないのですね。
また、ゴアテックスは透湿防水樹脂の劣化はあまり心配ないのでしょうか。モンベルのストームクルーザーは3層だけど、トレントフライヤーは2層で透湿防水樹脂が剥き出しになっているので私も持っていますが心配しながら使っています。
コメントありがとうございます。ドライテックは微細な孔は空いてないですね。ゴアテックス樹脂劣化は心配少ないですが、やはり洗濯して汚れや皮脂を落としてもらうことで樹脂を更に守ることができますね。