ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
主人が、たった1回の血圧測定で高めだったので、薬を処方され、飲んだら倒れてしまいました。たった1回の測定で薬を出す医者は信じられない!
薮も薮💢‼️危ない医者です。飲んだら飲み続けることになります。先ずは食事の見直しを勧めるのがまともな医者です🫡
下医以下😱
倒れますよ。父も去年の夏、血圧、血糖、コレステロール、の薬を処方され、倒れました。気を失ったので倒れた時にかおをケガをし、血がでて、救急搬送。薬を止め、元気ですよ。
私の場合は、職場の健康診断で高血圧150台と診断され再検査を受ける様にとの指示が来ましたので、病院へ行ったらまず家庭での血圧を朝、夜寝る前に測定記録して下さいと言われました。家庭での血圧は130前後でその結果で病院の医師からは特に問題有りませんとの事でした。良識のある医師なら1度測定して130~140超えたからと言って、即降圧剤を処方する事は有りません。しかし、その様な医師が実際いらっしゃるんですね。
大切なのは飲んで倒れたその後の処方ではないかな。
運送会社で ドライバーとして働いています。社内規程で血圧が130を越えると 乗務禁止になるので 降圧剤で抑えています。ただ 自分的には130以下に保つと 寝起きが悪かったり 身体がだるかったり 食欲が無くなったりします。
コメントありがとうございます😊今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
昔は自分の歳にプラス90でしたよ。低くする事で数千億円、薬屋が儲かった。
年齢がおいくつか分かりませんが130で乗務禁止、それで降圧剤を服用勤務、その方がよっぽど危険な感じがしますよね。
@@F修子 さま昔はそう聞いてましたよね。医薬品業界との闇を感じますね。
@@ss-rd7kw さまアラ還です。50歳の時に 150で高血圧と診断され 130以下に落とすように 会社(多分国交省のガイドラインに沿って)に指示されました。
小生、後期高齢者。高齢になれば血圧は高い方が良いですよ。基準を低くしていたのは製薬会社と医師のコラボで儲けていたということです。医者の言う通っりに薬を飲んではいけません。薬はつらい時、緊急時に一時使う。長く飲み続けるのは「毒」と言います。
コメントありがとうございます😊基本的には薬に頼らずに食事や運動などのライススタイルの改善も重要です💪
でも、いつものCMは「血圧130を越えたら・・・」とやっています。ある意味サギですね。JAROに言うちゃろ。
ほんとJAROに訴えるべきでは。
コメントありがとうございます😊
サントリーよお前もか!
テレビは「害悪」です。私はもう、見なくなって久しいんですが、今回のコロナ騒動もテレビをはじめとしたマスコミが諸悪の根源だと判断しています。もし、テレビ等であれほどの大騒ぎをしなかったら「ちょっと風邪が流行ってるなぁ」くらいで終わっていた話です。
JAROは、警察の民事並みに動きませんよ。
船員生活40年間血圧が高いと言われたことは無かったのに、退職してから、ある時行った医者に行って血圧を計られてから、高いのでと言われ、船員時代と同じです。と言ったが薬を処方され現在に至って居ますが心筋梗塞で搬送されました。今から思えば降圧剤が災いしていたのではと思われるが?今度先生と話し合ってみようと思います。その後またコメントします。
長年、高血圧を放っておいた結果でしょうね。動脈硬化もだいぶ進んでいる可能性があるでしょう。
ありがとうございました。船員時代の値は140の40以内でしたが、年一度の身体検査では、毎回合格でしたが?合格なければ乗船出来ない仕組みですが??
@@西岡唯文 仮面高血圧といって普段は高いのに測定の時に下がるという人も居たりします。そして船員の身体検査で毎回合格だったとのことですが、結果として心筋梗塞という大病を患ったということは貴方にとっては健康状態が良好ではなかったということでしょう。それから、降圧剤を飲んだから心筋梗塞になったと言う因果関係は通常は認められないと思います。そもそもこの動画のどの部分を見たら、降圧剤が心筋梗塞の原因になったと考えるのか謎ですが。
@@TAKUYA0043 お忙しい中色々教えていただきまして恐縮しております。余生幾ばくも無い身と思っておりますが参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
コメントありがとうございます😊お待ちしております!✨
発信、ありがとうございます。92歳の母、たくさん飲んでいた降圧剤をやめました。血圧は140〜190/70〜100で高め安定。血圧高めにしているおかげで、認知症の症状と酷かった便秘が改善しました。眩暈もなくなりました。高血圧は「患う」ものではない、つまり病気ではなく、血圧は,必要があって高くなるものと思っています。介護保険でのサービスを使わせていただくためには、病院を受診していなければならず、高血圧についての違和感を医師に理解ていただく為に嫌な思いもしましたので、今回、血圧の基準が変わったこと、少し安心しています。有難い。
わたしは68才ですが、出来るだけ医者には掛からないようにしています。酒は1週間に1~2回程度で、野菜摂取が少ないときは低塩のトマトジュース・野菜ジュースにレモン汁かリンゴ酢を加えて飲んでいます。血圧が高くなるのは血管の状態が悪くなって血流が滞るからで、血管の状態を改善せずに血圧だけ下げると脳や腎臓などの重要な器官に酸素や養分が届かなくなる。その為認知症になりやすかったり、腎機能が低下したりすると思います。生活習慣を見直して改善するのが治療より重要だと考えます。
健康な方が病院にかかる必要は全くないし 病院に来られても迷惑なだけです
@@だいらけさん本当にそう思います。医師の意見書がなくても介護保険のサービスが受けられる様になるといいなと思っています。高齢になって介護サービスを受けたいだけなのです。ただ、高齢だと高血圧の基準値に引っかかってしまいます。血圧を下げなくても良いですと家族が言うと高齢者の虐待と言われてしまいます。今は、何とか理解してくださる医師に出会えて有難いです。介護保険と医療を連動させる事で、加齢による身体活動の低下だけなのに病院を受診せねばならず、高齢なので内臓の機能低下もあり薬の処方は増え、医療費も高騰していきます。どうか、この制度(介護サービスを受けるためには病院に通っていなければならない)を変えていただけないかと願う毎日です。
@@ジェリー-m6c さんその通りです、降圧剤をむやみに使うと、脳梗塞、認知症リスクは?本当のことを書くと困る方がいらっしゃるので。
この先生はまともなことを言ってるけれど、実際漫然と検査とかせずに長期間薬を飲ませている先生もいますね。まともなお医者さんにかかる方法を教えてほしいです。
コメントありがとうございます😊今後の動画を作成する上での参考にさせて頂きます!
残念な事ながら、患者の幸せの為に医者をやっている人など、知っている限りほぼいません。皆、金儲けだけが目的のビジネスです。
今の日本🇯🇵に 赤ひげはいないんだ
何言ってんだ。昔の赤ひげより、優秀な医者しかいないんだぞ、現代は。あの頃はデータもクソもないから、経験論ばかり。今の医療がどれだけ素晴らしいか、知らん人が多すぎるんだよ。
@@しゅん-g6f医者の心を言っているのです。医療水準は、当然現在の方が高いが、医療倫理は赤ひげと比べて?
血圧は、個人差があるのに、これ以上はみんな高血圧認定とか絶対おかしい。
長野県は日本一の長寿です。人間にはミネラルも大切です。減塩の嘘、塩分はとても大事なので、ある程度は取った方がいいです。
みんな同じ人間ですから それほど 大差ないですよ それと 血圧計で測る以外に個々人の個性と言うか 違いをどこで見分けるんでしょうか
@@さくら-d9qその通り。ちゃんとした塩はむしろとったほうがいい。
@@ciaociaonitt さんそう思います!腎臓がキチンと機能していれば 余分な塩分は排泄します以下は時間に余裕のある方へ戦時中 ジャングルでの生活 暑いし・喉が渇くし・何より塩がほしい補給は全くなく 考えた末 お小水に塩が排泄されているはずと考えて 飲んだとかけれど塩気が全くなかったそこで気が付いた 塩を全く摂っていないから 排泄されるわけがない・・と戦後復員された方の話です
67歳男性です。これまでは比較的血圧が正常だったのが2週間前から155さらに日を追うごとに177まで上昇。医師に相談して降圧剤をもらいました。この1週間で血圧は160,150,130と順調に下がりました。この間行ったことは、徹底的に塩分を減らしました。加齢で塩分を取りすぎたと思い改善したことと牛乳、ヨーグルトの乳製品や納豆(たれはできるだけ避ける)、キャベツなどの野菜に減塩ドレッシング。食事制限ではなく塩分制限を行いました。気になる降圧剤は今日から飲まずにしばらくは塩分調整、みそ汁を回数減らす、揚げ物につけるソース類にも気を付ける。結局は自身で気を付けるしかないんですね。それと義理の弟が若いころからの高血圧で日常的に降圧剤を服用してましたが最近、脳梗塞で倒れました。偶然に発症後3時間以内に医療処置を行い大事には至りませんでしたが、多少指先に麻痺があるようです。ちなみに、降圧剤を飲まずに今日就寝前に測定した血圧の平均値は124/63,脈拍数の平均値は62でした。
医者に相談せずに自分で判断したら危険ですと言われても、経験上大抵の医者は血圧140台でも薬を勧めて来るので、相談するのも危険だと思いますね。
50代60代だったら 少なくとも 140以上は危険だと思いますよ 協会けんぽの言ってることを鵜呑みにしない方がいい 協会けんぽ は医療費の抑制に必死ですから
140? ここを基準としても、±20とすれば正常範囲ですよ。波の出方に注意。
@@だいらけ❤
高血圧の話はあちこちで出てますが、最近言われるのはこれで利益が出るのは誰ですかと考えれば年々下げるのは分かりやすいぐらいに分かりやすい😃最近は薬を飲んだ不具合の方が多いとも言ってますよね。
動画見てないの?
そうですね、医者はもう製薬業界の犬になってしまっています。だいたい、この動画で紹介されている血圧を下げるデメリットについても、ふらつきや認知機能など比較的軽微だと思われる(本当は軽微じゃないですが)症状に限られています。日本人の多くがかかる「がん」は血圧と関係ないのでしょうか?関係あると主張する医師もいます。あまり高いのも駄目なのは当然ですが、とにかく下げればいいという頭の悪い意見(こちらの先生は違いますよ!)は聞かないのがいいでしょう。製薬業界からお金をもらってコメントする人もいるでしょうしね。
コメントありがとうございます😊参考になれば幸いです!✨
血圧は 年齢+90 でいいのです。ひと昔の基準でいいのです。医療利権の罠に陥らぬよう注意が必要です。
コメントありがとうございます😊年齢、身体機能、基礎疾患によって高血圧の目標値は異なります。多角的みて目標値を設定する必要があります!
そうすると、私の場合は心房細動に陥ります。年齢+90説を取ると、180以上となり、PQRSTが正確に振れてない状態に???
500人に1人防ぐといっても、その1人が脳梗塞なって寝たきりになって腎臓壊して、透析になって、寝たきりになって、リハビリして、下手したら胃瘻と呼吸器管理にもなって、結局医療費が何千万とかかるんだよね。一概に開業医の利権とは限らないんだよね。
高血圧の治療を拒否していた人が、実際にひどい心臓病や脳卒中になって運ばれてきます。大概は皆さん、そこからは治療を希望され、高額の入院費用、リハビリ費用などが掛かります。こういう人たちも、医療費は平等です。自己責任なのに、どう思いますか?
血圧で「高血圧」と診断されたことが何度もありますが、先生が仰るように患者と相談して云々という医者に出会ったことがありません。一方的に医師から「あなたは高血圧だからこの薬を飲みなさい」と言われるだけです。(家での測定値は上が130~150 下は80~100)自分でも勉強して基準が下がっていることが分かってきましたが、自分としては「脳」に血液を送るために血圧があがること、下げる事へのデメリットは先生がおっしゃる内容でしたのでそれをかかりつけの医師に話ても拒否されていました。自分の結論は、基準血圧を下げることによっての薬代がガッポガッポのドル箱だったことだという事でした。なので、今回の基準変更はコロナワクチンでの薬害に懲りた厚労省が気分で変えたモノと思っています。
コメントどうもありがとうございます✨そんなことがあったのですね…。貴重なコメントをありがとうございます。
基準値はありますが、実際には個人差もあります杓子定規に血圧だけ見て、薬を処方するなら素人でも出来ますましてやAIなら簡単に出来てしまうでしょう人間の医師にしか出来ない事が段々と減ってくるでしょうね強い医師会に対抗しての今回の基準値のアップは、適正なような気がします、、、が、健保の医療費を下げる思惑もあるのかな?とも思います
@@アンダーソンネオ-l3g 上記にはしませんでしたが、「個人差」は自分もあるのではないかと思ってます。やせ型の方とプロレスラーの方で同じ基準でいいモノかとも疑問でした。これも医者に話しましたが「同じです」との返事でしたが未だに疑問です。更に言うと自分は物理的に血管が細いのです。これも個人差で血管の細さでも血圧が変わるという気がしてます。(水をホースで流すと細くすると勢いが違うのでその分血圧が上がるきがしてるんですよ。)DNAが個々人で異なるのですから、今後すべてが解明されて判断できる未来なら内科という診療科は病院では無くなるかもしれないですね。
懲りてない、
@@寺田秀作-z3f さん私も血圧は年齢・性別・体形・生活環境などが影響するんやないかと思っています なので一律140の線引きにはずっと違和感を持っていました因みに古希を過ぎている私の血圧は120代 自分では低すぎると思っています 血のめぐりが悪く成らへんやろか(^_^;)物理的に血管が細いとは 調べられたのですか?
動画配信ありがとうございます。待ってましたという気持ちです。先生のように言われる医者には出会ったことがありません。なので相談して決めるという選択は難しいですね。薬から卒業するため、自分の体のことは自分で責任を持とうと決意しました。動画配信しているお医者さんは患者さんの立場に立って説明してくださる良心的なかたが多いですね。とても参考になります。
病院と家庭での血圧の差などは昔から知られていた事実ですし、和田秀樹先生は 高血圧のまともなデータなどは取らずに決められていた、と本にも書かれています。製薬会社の利益(学会と医者へのバック金)のために無理やり決めていた数値にすぎないとも書かれています。特に高齢者の血圧は高くないとぼけてしまいます。
舛森先生、流石です。ありがとうございます。いつもながら分かり易く、落ち着いた声・話し方でとても聞きやすいです。TH-camrのなかには今回の高血圧基準値変更のソースも示さず、無責任な人が何人も見られました。コメント欄に何人もの方が「どこの機関のデータなのか」と質問を入れても動画主は全く答えていませんでした。先生のこの動画のおかげでようやく理解できました。先生が主治医の患者様は幸運でしょう。陰ながら応援しております。これからもためになる動画配信期待しております。
コメントありがとうございます😊 その様に仰って頂きありがとうございます! 今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
巨大利権だからね。180→140→160日本だけだよこんなことやってんの。
ふざけ過ぎて笑うしか無い🤣
私は今、76歳です。持病がありますが、薬を14種類も処方されています。多すぎではありませんか?
@@冨田須美子薬やめる科が日本にも誕生しています。EUでは65歳以上の人に4種類以上の薬を出すことは禁止です。如何に日本の医療が異常か解りますね。
コロナも何処を見てやったのか。どれだけの金をばらまいたのか。ド素人の医療行政。だだ騒ぐだけ、!
昨日受診日でした。降圧剤内服中ですが、数値的にはものすごく高いわけではなく微妙なんですよね。で、4月以降の高血圧の基準について聞いてみましたら、その先生は知らなくて途端に不機嫌になりました。知らないのもすごいですけど、不機嫌になってじゃあ飲まないでやってみれば?と不貞腐れ、その後会話にならず。以前から横柄な態度が嫌で仕方がなかったし、相談出来ない先生にかかっていても時間の無駄なので通院やめます。自分でもいろいろ勉強して頑張っています。先生、ありがとうございます。
@@阿部節-c7v 知らなかったなら知らないと言えばいいのに。興味無いならないと言えば?まぁプライドが許さないでしょうが……いきなり薬をやめたいと言ったわけでもなく、話題としてこういうのがありますけど、どうなんでしょうかと聞いただけなんですが。喧嘩売るみたいに聞いたわけでもありませんし。興味のない話を振られたら怒る先生なんだなと、本題以前の問題で、私にとってはとても不快な診察でした。だからもう通いませんと書いたまでです。
コメントありがとうございます😊 知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️
はじめまして。私は50代前半女性です。最近、血圧が安定しません。血圧が最近上が167、下が110ありました。頭がボーッとして倒れてしまいましたが、先生には180以上じゃないと高血圧症とは言わなくて倒れるほどのものじゃないと言われました。それと脈も安定しません。毎日、頭が痛く吐き気や怠さ息苦しとかありまして、怖いのですが、あまり不安になり過ぎだと言われ落ち着こうと思いながらもあまり苦しい時など眠る事が怖すぎでこまっています😢何故、こんなに落ち着かないのかわかりません。母や叔父も最近、血圧で亡くなったので、本当に涙が出る毎日です。色んな動画見ました。なかなか効果出ません
全ては食生活です!病院へ行くことより、食生活を見直さないと何も変わりません。植物油脂、糖分の摂りすぎ。適度な運動や体を冷やさないことなどなど。病院は病気を治すところではありません。緊急処置です。
本当にそうです!テレビで有名タレント総動員でビールのCM流してますが、アルコールの過度な取り方が万病の元って知ってるのかしら?高いギャラと税金の泡を「うんめ〰️」とガブガブ飲んで身体、壊しても自業自得だからね😮
参考になれば幸いです!✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
歳のわりには、血圧は高くありません。しかし、いつも血圧降下剤を沢山出されます。利尿薬も飲んでいるのに。
もちろん食事も大事ですが すでに高い人は薬と並行してやっていかないと 簡単には下がりません 下がってから 薬 やめればいいだけです
断った方がご自分の体にも良く、医療費の無駄使いもなくなりそう、、、昔60代後半の背の高い男性が何度計っても上がが180代でした。その人はご自分の親も血圧が高かったが特に具合も悪くなく長生きだったと言われ、気にされていませんでした。現在高齢者施設の利用者さんの血圧は130未満の人が多く、皆さん降圧剤をのまれています。91才で120代でないと納得しない男性がいますが、血圧の薬の調節でもっと元気になられる気がしてみています。高齢のかたは医者が絶対です。😢
血圧は自動です。10回測ったら10回とも数値が違うはずです。血圧が高くなるのはその時身体にとって必要だからその血圧になっているはずです。それを脳梗塞や心筋梗塞を恐れて薬で数値だけを下げるというのは愚行です。血圧を下げることで脳梗塞の発症を大幅に下げるという根拠になる論文を教えてください。そろそろロックフェラー医療である現在の対症療法医療に対して疑問を持ちましょうね。
コメントどうもありがとうございます✨概要欄に参考にしている論文を紹介しておりますので、よければそちらをご覧ください!今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
@@TH-camMedical このようなレポートもありますね。www.jstage.jst.go.jp/article/jstroke/29/6/29_6_777/_pdf
ロックフェラー医療とは❕言い得て妙です。R脳の゙きゃつらの策略から「遠離(おんり)」しませう。
用は金もうけのためやったんやな。本当は150や160でもどもないと
自宅での朝の血圧を20下げると、心血管イベントを下げると言うデータは、NEJMにあると思うけど。
健診とかクリニックでは何とか100を超えますが普段は上は80下は35ぐらいです。確かにいつもふらつく感じありますね。
お仕事もお忙しいはずなのに、こんなに親切丁寧で情報満載な動画を発信して頂いて、感謝しかありません。これからも勉強させて下さい。有り難うございます🍀
コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
るー、😅
疑問に答えて頂きありがとうございます。基準が引き上げられたので、これまでが間違っていたのか。飲まないでいい薬を飲まされて、体に負担をかけていたのか、と自己嫌悪に陥っていました。
ただ数値の変わったという話だけでなく、歴史と背景を述べてくれるのでとても理解しやすかったです。ありがとうございます。😇
コメントどうもありがとうございます✨参考になれば幸いです!✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
前々からずうっと疑ってたんです。老いも若きも同じ基準なんて、と。血圧にまつわる様々な情報を紹介していただいて、本当に参考になりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます😊年齢、身体機能、基礎疾患によって高血圧の目標値は異なります。多角的みて目標値を設定とその治療をする必要がありますが基本的には薬に頼らずに食事や運動などのライフスタイルの改善も重要です🍀
もう、35年くらいずっと170-100の血圧で70歳前です。10年くらい前、医者に行き降圧剤を処方され、130- 80になりましたが調子が悪く、医者通いをやめたら元気になりました。調べたところ、長生きしてる人は皆、高血圧のようです。
コメントありがとうございます😊もしよろしければぜひその調べた内容を教えていただけますと嬉しいです!
自分は5年前に協会健保の健康診断(規格140/90)で高血圧と診断され、降圧剤を飲んでいます。今回その協会健保の規格が変わった訳ですから、当然次回医師に止める方向で相談してみます。しかし、今の公共放送はこれ位の情報も流せないんですね。
健康診断では診断されませんからお間違えのないように笑
頼むから、高血圧学会と検診学会の基準を統一してくれ。世論と政治家が動かないと変わらない。
無理です。どちらも利権が有りますから。
自分の体です。医者に惑わされる事なく、しっかりと自己学習すれば良いですよ。
厚生労働省は高血圧学会と協議して基準策定、これを検診学会で転用するため3つは同一基準となりました
少なくとも 検診の基準を決めてる 協会けんぽ は 何が何でも 医療費を抑えたい という団体 だから信用できない 高血圧学会は 最近の研究結果で 基準を決めるから そちらを 信用した方が無難でしょう 問題は 開業医の先生がその基準をきちんと 把握してるかどうかだ
なるほど! よくわかりました。ありがとうございます。 最近、誤解を招く動画が沢山ありますね。先生の説明で良く理解出来ました。沢山の方に見て頂きたいと思います。🎉
健診での評価値が変わっただけなんですね。ただ、加齢による動脈硬化?(タンパク質をちゃんと摂り適度な運動をすれば遅らせられるとか)で体中に血液を送るために体が血圧を上げている、という話もありました。それを下げるとデメリットが顔をだすとか。そういうことから、昔の「年齢+90」というのもあながち間違いではないように思えます。
コメントありがとうございます😊!はい、そうですね。健康診断における勧奨基準が変更になっています。
血圧計で測定する姿勢にも注意が必要です。先日生活習慣病検診のためクリニックで測定した際、固定式血圧計に腕を奥まで入れるために上体を倒し、腹部を強く圧迫して測ったら160台を叩き出しました!自宅で毎日朝晩上腕式血圧計でマニュアル通りの姿勢で測定すると110台から120台です。なのでクリニックの値は無視します。
基準値を上げたのは製薬会社と医師会の利権。今度は医療費が増えすぎたから基準値を下げたって、本当に国民の健康なんて何も考えてない。
まず 医師会 どうこういってるやつは 何もわかっていない それと 検診の基準を決めた協会健保というのは 払う側の団体 だから 医療費 が削れば 後はどうでもいいという考えです
自分の事は信頼できる主治医が撮った12心電の形を覚えておくこと。夏の熱射病で、危ないのとそうでないものがあり、私への診断は「心房性期外収縮」。救急車のお世話になる事は毎年の、私に取ってはお祭りの、確かに痛いけどね。瞬時に体温上昇も来るけれど。後ろのPが一回や2回抜けたって、死にはしない。胸の異常が現れると、Rの時間的長さが広がり、R-R間隔において、次のPが抜ける現象。よくある事。完全なST異常。検査して測っておって、落ち着いたら、はい・帰宅。★患者が知識なしに心房性期外収縮)を勘ぐるのは良くないし、そんなぁ、150回/Mは出てないよ。60は心房と心室に問題があり、200は心房性の機外収縮。そんな10や20の変化を怖がってたら、精神病をおかしますよ。
動画の中身も概要欄もちゃんと観てないで、なに適当な馬鹿妄想コメントしてんだよ。処方に関する基準値は変わってねぇっつってんだろ。
ほんとうに恐ろしい軽い薬だよりの意思判断。素人判断もやばい。
看護師です。職場の健康診断で若干基準値を超えたからと受診した結果「なんでこのくらいで来たんだ」と医師から怒られる患者さんもいます(その医師の人間性にも問題があります)。真面目な患者さんを振り回す製薬会社や保険の利権制度は許せません。基準値にとらわれず、医師は患者さんにきちんと説明していろいろな選択肢を与え、また患者の側も自分のことなのだから自分で考え判断する必要もあると思います。医師は神ではなく、アドバイザーなのです。
貴重なコメントをありがとうございます!!
賛成・看護師さんですか。なるほどね。ま、人によってPQRST(U)波形の出方が違うと主治医に心電図を見せてもらって学びました。又、病的波形差だけでも推定200種類はあるとの事。血圧では必ずしもないようです。アドバイザー説が一番だと思います。
102歳まで生きた祖父(2000年没)は、70代のころでも血圧は180を超えていました。もう一人の祖父は90歳まで生きましたが血圧は低かったです。(1975年没 当時は90歳はかなり寿命が長い時代)102まで生きた祖父の食事は昔ながらの質素な日本食でお米・味噌汁・野菜・蕎麦などが主で、乳製品、植物油、小麦はほとんど採っておらず、砂糖も控えめな食事でした。二人とも老衰で亡くなりましたし、ニコチン度数が高いたばこやキセルが大好きでした。
コメントありがとうございます😊そうだったのですね!年齢、身体機能、基礎疾患によって高血圧の目標値は異なりますので多角的みて目標値を設定とその治療をする必要があります😊
身近でも降圧剤をやめて体調がよくなったという話をよく聞くので無理して飲む薬ではないかなと思います
医学薬学に精通した専門家達が行った臨床研究の結果よりも身近な人達の主観を信じれるという点、愛が感じられます。
@@TAKUYA0043 高齢者の場合ですが、血圧を下げると認知機能の低下がひどくなる、下げる薬を辞めると改善する、と言ってる老人医療関係者もいますよ。専門家(笑)のいい加減さは、コロナでバレてしまいましたよね。
@@最黑天鹅 おそらく貴方とは知識量が違いすぎて前提条件が異なるので会話が噛み合いません。残念です。
毎回丁寧でわかりやすいお話ありがとうございます。
1987年の高血圧基準数値最高血圧160mmHg以上が高血圧最低血圧95mmHg以上が高血圧当時の厚生省が示した薬を飲む基準値は、最高血圧180㎜Hg以上、最低血圧100㎜Hg以上でした。
だから何?って話ですね笑
@@んだぱ-q5b 何をムキになってるの?
二十歳の時から55年が経過しましたが現在も血圧は同じです。120-60で医者に行ったことがありません。甘いもの油もの粉物などは一切口にせず、昔ながらの食事と運動を継続してやっています。使わない介護や医療保険代高すぎますよね。
コメントありがとうございます😊素晴らしい心がけですね💪
国が、患者を増やすも減らすも自由自在…恐ろしすぎる😰
ちゃんとしたお医者様が居て、安心しました。お薬による副作用は、できるだけ避けたいですね、エビデンスなどは未だないのかもしれませんが、高齢者による自動車によるいたましい死亡事故が生じていますが、もしかすると降圧剤による弊害もあるのでしょうか? QOLを確保しつつ、他者に多大な迷惑を掛けなくて済むのであれば幸いです。
コメントどうもありがとうございます✨参考になれば幸いです!✨ご質問をありがとうございます😊質問の内容に関しては今後動画としていきたいと思いますので、良ければチャンネル登録をして、お待ちいただければ、幸いです✨
情報提供、ありがとうございました。他のTH-camにて、2024年4月、高血圧の治療ガイドランが変更になったとの情報があったので、本当なのか、調べていたところ、こちらで、正確な情報を入手出来ました。間違った情報を提供している方もいるので、注意が必要だと思いました。
コメントありがとうございます😊知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️
患者さんに対して、とても公平な解説だと思いました。
コメントありがとうございます😊 参考になれば幸いです!✨
脳梗塞はむしろ血圧が低すぎると血液が血栓を流せず起こるのではないですか?年齢と共に血圧は上がるのが当たり前で老若男女全ての人が必要以上に同じように下げる必要があるように思いませんけど。
ご質問をありがとうございます😊質問の内容に関しては今後動画としていきたいと思いますので、良ければチャンネル登録をして、お待ちいただければ、幸いです✨
高血圧を放置すると脳血栓のリスクが高まり、薬で無理に下げると脳梗塞のリスクが高まると聞いたことがあります。それと、血圧の数値は年齢を基準にしたガイドラインにすべきだと思いますね。
まず、脳梗塞が何故起こるのか? ここから調べて下さい。元々は高血圧が原因です。
@@阪本弘 脳梗塞は動脈硬化と血栓が原因だと思います。降圧剤を使う事により血液が末端まで届かず血栓が起こるのが一つなのですが、降圧剤を飲んでいるグループと飲まないグループに分けて観察すると飲んでいるグループの方が脳梗塞が多いのと認知症患者が多いとのデータが出ています。当然薬なので腎臓にも悪いと思います。どちらを選ぶかは個人の自由ですが、医者の話をまともに聞くよりは我々の選択肢はきちんとした知識を身に着ける事だと思います。
脳梗塞は血圧低下で脳出血が高血圧だったのでは?
経済界団体に限らず医師会も大口献金団体ですから政府の政策に対して要請や要望を強く反映させることが出来ます。高血圧患者は数千万人いるらしいが今まで数値を下げることにより製薬会社や病院が多大な利益を生んできました。しかし医療費の増大が昨今顕著となり医療財政を圧迫するようになりその低減化が急務となっています。そこで一手段として今回血圧の基準値を上げて薬剤の投与使用を減少させて医療費抑制に動きました。ただそれだけでは医師会から反発があるので今年6月より初診料の値上げを実施したわけです。個人病院が乱立する日本ではコンビニ的な利便性はありますがコロナ等の大規模災害発生に対してはとても無力な医療体制です。
大変良いお話をありがとうございました。参考にさせていただきます。
このような嘘を発信するので先週高血圧学会から6年前の基準と変化してないことをアナウンスしている
客観的なデータをもとに話していたので分かりやすかった。
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
すばらしい動画です。できるだけ多くの知人に教えてあげます。2014年のことでしたが、東京都のある区での健康講座で、あるドクターが降圧剤は飲まない方あいいですよと教えてくれました。製薬会社などの陰謀でWHOが渋々基準を変更したというお話でした。
血圧の薬をジェネリックに換えて欲しくお願いしましたが「今出している薬は新薬なのでジェネリックでは出ておりません」と言われました。調べてみると新薬と言われても特許が外れた薬剤にホンの僅かな薬剤を混ぜただけで特許申請をし、新薬と偽っていて悪質そのものです。政府機関と製薬会社、医師、、、。皆様気をつけましょう!!!
新薬はアレッ!と思うくらい値段が高いです。
製薬会社も 営利企業だから やむを得ないところはあります そうやって 製薬会社を目の敵にした結果 日本の製薬会社は 総崩れになっている これからは 外国のメーカーに 高いお金を払わなくてはならない
でもジェネリックは問題あったからねあんなずさんな管理 だとは思わなかった厚生労働省を信じたらいけない
@@まこと-q6v そうなんですか!知りませんでした。
高血圧症に対してすぐ薬が処方されるのは、基準を大きく上回っている、他に糖尿病や高脂血症を持っているなど、人によって理由は様々です。先生がおっしゃるように高血圧症の投薬治療方法は一人一人違うので、患者からも働きかけて医師との綿密なコミュニケーションを取ることが必要です。
「高血圧」の診断で55歳くらいから65歳くらいまで約10年間投薬治療していましたが、下がりすぎて時々ふらつくので医師と相談して飲むのを中断して約7年ですが毎日家で血圧測定していますが、120台~130台で正常値で過ごしています。今でも医療機関で測定すると 少しは高めです。
以前かかり付けの先生は降圧剤飲んでもふらつかないと力説してました。しつこくその症状を言うと半ギレされました。通院嫌でサボって3ヶ月後に行くとめっちゃ怒られました。何かあっても知らないぞと。また間空いたので怒られると思い行かなくなりました。行くと同じ会話繰り返すんですよねお互いに。それも嫌で。今では薬なくても大丈夫なように食生活変えました。楽しみはなくなるが、薬なくてもなんとかなったと思ってます。
高齢者の血圧は低いより高いのが良いです低いのは危険ですよ
その通りですね
それはどうかな?
190とか異常値でなければ、最早常識ですね
低すぎれば、良くないね。
他の医師のチャンネルでは「高血圧の薬は飲むな」的なのが多いですが、「加齢で細くなった血管に十分な血流を送るために血圧は上がっていくことは自然なこと」脳溢血等の血管の破裂より血管が詰まる梗塞の方がはるかに発症率が高いっていうのを根拠にしてましたが実際はどうなのですか?彼ら曰くイギリスはじめとした海外では高血圧の基準はもっと高いって話でしたが 8:36 こちらでは「目標値」は130・80となっているとのこと。日本は世界最悪の高齢化社会化と財政難で「医療費の削減」が急務となっている状況からいよいよ薬代を抑制するために指針を「やむなく」変更した可能性もあるかと個人的には考えていますが・・・
コメントありがとうございます😊動画でもお伝えしているの通り、海外でもアメリカとヨーロッパでもまた基準が異なっています。
お話聞いて、びっくりです。安心しました。有難うございます。とても分かりやすかったです。
もともと血圧の上が100切る体質です。手術終わったあとの、麻酔が血圧低いので使えないと言われました。ロキソニンで対応できたけど辛かった。低すぎる体質も良かったり、悪かったりですね
コメントどうもありがとうございます✨本当ですよね、、、参考になれば幸いです!✨
自分の場合は、原発性アルドステロン症という副腎の腫瘍による疾患で高血圧がありました。手術しまして脱薬できました。もう3年になります。高血圧によるめまいや体調不良がありましたが皆無です。やってよかったとは思ってます。薬を飲んでいた時はミネブロという登場したばかりのを飲んでいましたが副作用も特に無く、最近の高血圧薬は体への負担も少ないのだなと思ったものです(身内に高血圧薬で体調崩してた人いましたので)。
血圧の薬7年飲んでもふらつき動悸はなおらなくて飲んでも飲まなくても変わらない血圧なら副作用考えて飲まない方がいいのではないか?主治医に相談したらブチ切れられました。ふらつきや動悸があるから自分で飲むのを決めたからやめるのも自分で決めたい自己責任でやめてみた。血圧は上下するし頭痛がありやめて正解かは未だわからない脳梗塞、心筋梗塞なったらやめなきゃ良かったになるのかも本当に飲んだ方がいいならブチ切れるんじゃなく寄り添ってくれたらいいのに私も意地だけでやめた。飲んでふらつき、動悸なおるなら飲みます。
ブチ切れるDrって・・7年も服薬していて症状が変わらないのは 他に原因があるのでは? Drを変えて検査してもらうのも 一つの手かもしれませんね
@@TY-vt2yo 様ありがとうございます。6年前にたらい回しにされ何処へ行っても鬱だとか、精神的な物だ貧血からだ自律神経だ血圧だ、ホルモンだなんだかんだ薬ばかり出して飲んで体調悪くなる事がほとんどであなたは血圧を下げればいいになりまし。信頼できる医者なんて存在しないんだな今は病院すら1人でいけなくなりました。
そんなことがあったのですね…貴重なコメントをありがとうございます。
貴方に寄り添うメリットがないですよね笑
マンデリン先生へ、75歳(女)高血圧の基準が変更された件、動画、大変参考になりました。ありがとうございます。今まで高血圧の薬を飲んでましたが、130/80なので薬はやめようと思います。先生が勧めて下さったやさ塩に変えようと思います。いつも優しく、分かりやすく親切に説明してくださり、本当にありがとうございます。これからも先生の動画やライブ楽しみにしてます。よろしくお願いします.感謝と共に。Fようこ
薬を飲んでいるから130/80に抑えられていたいう事が理解できないのですか?薬やめたら130/80にはならないですよ笑
主治医の先生に一言お知らせしてからにしてくださいね♪
@@TAKUYA0043許容範囲に収まるかもと考えているのでしょう笑は失礼ですな
@@hatokltl 、、、えっと、だから何ですか?
何故だか…😢家で計ると標準ですが病院で計ると高くなってしまいます。先生のおっしゃる通りです。薬の副作用怖いです。日常生活ストレッチと食生活で頑張ります🎉。
分かり安い説明ありがとうございます🎉。
コメントありがとうございます😊参考になれば幸いです!✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
病院で高血圧と言われ、生まれて初めて降圧薬を飲み始めました。いろいろ不安な気持ちの中この動画を拝見しました。今の世の中、誰が何を言っても良い世の中で、いろいろな情報が錯綜していて、何を信じたら良いか?分かりません。先生のようなデータを基にした客観的なお話をしていただけると、とても助かります。ありがとうございます。
健康診断で上の血圧が170を超えたのでその後の大嫌いな胃カメラが中止になり、なんかラッキーって思ってしまいましたwww 血圧が高くなってから立ち眩みをしなくなったし、毎回引っ掛かってた不整脈も無くなりました。今でも平均で155くらいありますが至って元気です。
大筋では分かりやすかったです。が、19:00 あたりのロジックがおかしくないですか?「500人中1人の人の重大リスクを防げた」のなら「499人は防げなかった」ということですよね。あと最初の方で「基準を緩くすることで、病院に行かなくてすむ人が1/10になる」とおっしゃっていますが「病院に行く人が1/10になる」の単純な間違いですよね?
自分も「ん?」と思いました。他の方のコメント見たけどなんで皆さんスルーしてるんだろう・・・
@@virginia8030yt 9千人以上の人が「いいね」しているのに誰も指摘してないのにゾッとしますよね
上が150を超えると、頭痛やふらつきなどの症状が出てきます。130〜140くらいが調子がいいです。血圧の薬を、冬は1錠、夏は半分に切って服用してます。
全国健康保険協会では、健診での血圧が160/100 mmHg以上で要治療と判定されながら医療機関を受診していない治療放置者に対して受診勧奨の案内を送っています。この「160/100 mmHg以上」という数字は、あくまでも案内を送る基準となるものです。「高血圧の診断基準は別にあります。」
塩分を抑えちゃダメ🙅粗塩をしっかり摂取!!
そうですね!みな塩分を摂らないデメリットは言わない塩分が高血圧の原因ではありませんね 塩はしっかり摂る ただし 昔からの製法で作られた塩ということが大切です
天然塩は逆に摂った方がいい。摂ってはいけないのは精製塩。
元気溌剌近所のばーさん、血圧130少し超えたから、薬、3-4年で腎機能低下、今、透析、因果関係解析、是非ともお願いします。
85になる母が「高血圧の薬をもらっている」と言いながら朝測った血圧が「110/65』でしたので「下がりすぎも良く無いんじゃ無い?ふらついて倒れた知り合い(50歳)もいるし」と注意を促したのですが、「お医者さんがくれたものだし、、」と薬を飲み続けています。なお、腎機能が低下してその薬ももらってますし、むくみも出てると悩んでます、田舎に帰った時3ヶ月前の状態より妙に認知機能も低下してきていると感じました年齢的に難しい判断にはなると思いますが、、、この動画を母に見せてもう一度お医者さんと話し合ってもらうように言ってみます。ちなみに血圧手帳を見せてもらったのですが、「この日は薬を飲み損なったの」と言ってる時でも140にはなってなかったです🤔
年齢が上がると血管が硬くなるので流れをよくしようと心臓が頑張るので血圧上がると聞きましたが。医師も説明を面倒がる人もいるし、一度しか言わないとしたら忘れる場合も
我が家も同様です、医者が言ってるからとやめません。高齢になったら自然に任せればいいのに。
コメントありがとうございます。うちだけでは無いのですね、、ただ、お医者さんも「TH-camで言っていた」では取り合ってくれないようです。何か良い方法があればとは思うのですが。。あと、高齢者で血圧が下がりすぎるリスクのところをショート動画にしていただけると母に共有しやすいので、ご一考を🙇🏻♀️
ホームラン級のバカ
そう、おっしゃいますが、現実は医師からは、やはり薬、押しつけられがちです。私は一年で止めました。今、やはりやめて良かった。食事療法で、充分だと思います。
やめてよかったとの根拠がなにかあるのですか?
数値安定しています
それは貴方の話ですよね?しかも『やめてよかった』と『結果としてやめることができてよかった』を混同していませんか?
高血圧と診断し、高血圧になった理由は何かを説明しない医者は多いです。それは、動画でも解説されているように人によって原因が違う事が考えられますよね。そこで、医者は塩分の摂りすぎ、なんて言う医者は、果たしてその診療に来た人に塩分指導をしますか?もし塩分指導をするなら必ず体温計測を毎日行う必要があると思います。昨今の人は体温が低い傾向があるように感じます。塩分とは塩化ナトリウム(食塩)ではありません。海塩の事です。塩化ナトリウム(食塩)を摂りすぎると腎臓を痛めると言われています。日本人が体温が低くなり過ぎてしまい、色んな病気に掛かりやすくなったようです。1つ問題なのは、医者は予防医学を診察者に教えてはならないと聞いています。だから、対症療法をしているのだと。予防医学をされると健康な人が増えてしまい医療界、医薬界は打撃を受けるとの事です。それが保健医療の医者の限界だということですよね。同級生の医者は大学医学部で最初に習うことは、経営学だったそうですよ。如何にリピーターを自然に作っていくのかがテーマだそうです。歯医者も同じです。
一回目の測定では、すこし数字が高めです、二回目の測定の時は、呼吸を止めて測定して、範囲内になります!ヨガをやってる時、次のポーズにうつるには、心拍がととのってからです、病院で測定する時は、自分のタイミングで測りませんからね。
私も、2回目の測定で呼吸を止めてセーフになります。ハタヨーガをやってて、心拍が収まってから、次のポーズに移るので、自身で「心臓の鼓動を感じるので...」待ってもらえないので、呼吸を止めるワザで誤魔化してます💦
先生は誠実ですね!
コメントありがとうございます😊!今後も誠実であり続けたいと思います!!!
診療報酬が上がったため、診察の後問診が行われるようになりました。おかげで時間が倍かかります。病院に行くのが苦痛になってきました(泣)
勉強になりました。ありがとうございました。
安保徹先生の本には薬でさげてはいけないうまれもっての高血圧と書いています😊薬は対症療法。根本をなおしているわけじゃない。免疫力で治そうと言うとても為になる本を書いておられます。
定期的に診察しています。主治医、薬局に訊ねましたがうやむやにされ、ハッキリと答えてもらえませんでした。これも厚労省や医療機関の利権絡みなんでしょうね⁉️😤
いや、協会けんぽの受診勧奨が変わっただけで現在治療してる人には関係ない話だからいちいちめんどくさい患者に説明しないだけでしょ
@@TAKUYA0043 工作員の方ですか?いつもお疲れ様です!今日も頑張ってください!
交感神経優位な生活が続くと血圧があがるような感覚があります。昼寝を取り入れる軽い運動ストレス解消の時間をもつ(ぼーとする、お風呂にゆっくりつかる、よく噛んで食事する、音楽を聞く、歌う、日頃我慢して黙ることをやめる)こんなことを続けて血圧、上が40下がりました。
掛かりつけの町医者の医師は、変わりましたねと言ったら、ポカンとしてました、知らないみたいです😢
は
まさに、藪医者😢
ようは年齢と共に血圧が上昇するのは自然なことで、体がそれを要求している事なので、薬で無理やり下げれば単に薬の副作用だけではなく、様々な悪影響があるのは当たり前。医者や製薬会社の利害で血圧の基準が決められているようで怖いです。
コメントありがとうございます😊おっしゃる通りです。年齢、身体機能、基礎疾患によって高血圧の目標値は異なります。
高血圧に関しては、いろいろ言われますが、低血圧はどうなんでしょうか。私は低血圧で、上が100あるかないかです。普通なら血圧が上がる妊娠中でも、やはり100あるか無いかでした。疲れやすく、すぐに息が切れますが、特に異常はないと診断されます。低血圧についても研究して欲しいです。
@@TH-camMedical ありがとうございます😊ちなみに第二子を帝王切開で出産した際、術後、口から食物を摂取出来ないあいだ、脈拍が20を切っており(食べ始めると上がりました)、大学病院だったので精密検査を受けましたが、原因不明でした。自覚症状は全くありませんでした。また、13年後に別の手術を受ける際も検査しましたが、異常無しでした。ただ、手術台の上に上ると、脈が35になりましたが、執刀医は事情をご存知だったので、そのまま手術し、何事も起きませんでした。一体何なんでしょうね。小5のときに脈拍が45だったこともありました。
血圧の薬を飲み続けて思うことがあります。癌や血圧の薬の副作用で苦しんだ経験がありますが、先生のおっしゃることを私たち患者側が理解しても先生側が受け止めてくれなければどうにもならないのが、現状だと思います。血圧異常もケースバイケースだと思いますが、もっと沢山の研究を重ねて的確な治療方針を立てて頂きたいと思います。
貴重なコメントありがとうございます😊今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
よく寝る、22時までに寝て朝5辞に起きる生活をして自律神経を整えたら痩せるし、血圧も下がるし、いいことばかり
素晴らしい心がけですね💪
65歳の男性です。40歳くらいから近医に本態性高血圧と診断され、50歳くらいに済生会中央病院に心不全で入院しました。以来ずっと降圧剤を飲み続けてきましたが、降圧剤を飲むと元気がなります。ナトカリのバランスを良くすれば、と思うのですがカリウムは何を取れば良いのかわかりません。
昔、祖母から「上の血圧は自分の年齢に90を足したくらいなの。だから歳を取ると150くらいは普通なのよ」と聞いた記憶が有ります。先月から最高血圧の基準が140→160に変わったと耳にしましたが依然、テレビCMなどでは「130超えたら、お医者さまに相談しましょう」的なのが流れています。報道番組等でもこの件が全然取り上げられないのは、何か報道規制がされているからなんでしょうか?
コメントどうもありがとうございます✨ご視聴お待ちしております!✨
製薬会社、医学界に忖度しているのではなかろうか
協会けんぽの受診勧奨基準って説明が理解できないのですか?そもそも年齢+90なんか60年前の考え方ですよ笑60年前の医療と今の医療を比べるなんて滑稽な話です
今の医療が正しいとは限りませんよ。130以上を高血圧と規定している根拠も怪しい。アメリカに追従しただけか?
当たり前、、製薬会社がスポンサーだから、理屈で考えたらスグに分る事。
昨年から歩き始めて、血圧が125まで低下しました。薬は飲む必要がなくなりました。電動自転車で車の運転も止めました。医療費、車の保険料、ガソリン代、車検料、県民税も要らなくなり、金欠病も改善しました。
コメントありがとうございます😊素晴らしいです!!
薬屋みたいな医者ばかりのご時世に 貴方のような姿勢の医者は珍しいと思う 素晴らしい
コメントありがとうございます😊そのようにおっしゃって頂けて嬉しいです。今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
この動画を繰り返し参照しています。私は80代後半の高齢者です。オムロンヘルスケア株式会社のHCT-7800の血圧計(心電計)で、一年間の家庭血圧手帳を作成しています。この血圧計を導入するまでは、約20年間、一日2回血圧を測定し記録してきました。年間平均値は、127-85mmHgですが、11月後半から、3月までの寒い期間に、150-90mmHgを超える日が多くなり、降圧剤を処方されていますが、特に血圧が高い日のみ降圧剤(ARB)を頓服的に飲用していますが、頓服薬ではないので、間違った飲用だといわれています。季節による高血圧はどのようにするのがよいのでしょうか?食事は、塩分控えめで、ビタミンDを取るために、日光も行っています。
コメントありがとうございます😊何度もご覧いただいているとのことありがとうございます。またご質問をありがとうございます😊質問の内容に関しては今後動画としていきたいと思いますので、良ければチャンネル登録をして、お待ちいただければ、幸いです✨
とても分かりやすかったです。こんなに分かりやすい説明でも、誤解して薬をやめようと思うというコメントもあったりして、正しい知識を理解してもらうことの難しさを感じました。興味深く拝聴させていただきました。
コメントありがとうございます😊 その様におっしゃって頂きとても嬉しいです。今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
患者さんの健康上の理由よりも製薬会社の損得や医療費などなど理由で治療を施行する基準を決めているのではないか〜…と…ついつい勘ぐってしまいます。「何が最善か」という事は、自分でちゃんと学ぶ必要を感じました。
医師の働き方改革もあるのかと思います。
とても勉強になりました。ありがとうございます。
高血圧の薬のやめ方を教えてください。
そのようなことがあったのですね…貴重なコメントをありがとうございます。
医者に依存するより、自分で学んで、自分の体のコントロールは自分でやりましょう!毎日変化する血圧に一喜一憂するストレスの方がよほど心臓に悪いです!健康的な食事と穏やかな平常心で暮らします!
私は以前から、血圧の基準数値は信用しておらず、今までの数値は医師会、製薬会社、健康食品関連業界を含めた政財界の利益収奪行為としかみていない。今までの基準に依って、何千万人の人が無理やり害のある薬を飲まされた事か。
激しく同意同感です。
自分も全く同感です。
糖尿病に関してもあるような気がします
31歳です。176センチ72キロ150/100で、心配されます。10年前ごろの20歳ごろ初献血で血圧を測ったところ「中年みたいな血圧だねw」と言われてそこから「高血圧なんだ」と自覚するようになりました。祖父母が高血圧で倒れて亡くなっているため遺伝だと思っています。弟2人は正常です。何をしても血圧下がらずきっと20年後には倒れるんだろうなぁと少し残念な気持ちになる時もありますが、娘と息子の可愛い顔を見て紛らわしています。本当に勉強になりました。
同じ数値で降圧剤を飲む人はヨボヨボ飲まない人は元気ハツラツこれが私の周りの高血圧な人達の現状です
元気な人って血圧高いですよね
先日、上130、下70を目指しましょう!と、かかりつけ医に話されて、ギョッとしました。昔の160/95で良いと、他の動画で知っています。130/85より訂正されたのですか!何度も見ます。ありがとうございます。
とにかく 薬は飲まない 検診はしない 具合が悪いときだけ対処療法で…あとは後世の方に任せるのが良いと思います
高血圧で病院に月一回診察し薬を処方されていますが、8月まだ血圧基準改正されたとか何も医者は言いません。血圧急に上がったら薬変えましょうと言うばかり…本当に大丈夫?何故か病院で血圧測ると家よりもびっくりするくらい上がるので…
コメントありがとうございます😊高血圧の治療ガイドラインは変更されていません。健康診断における勧奨基準が変更になっています。
健康診断はどうしても緊張してしまうので、必ず血圧が高めになります。
コメントありがとうございます😊あるあるですね!!
そうなんです。僕も病院で測ると高めにでてしまいます。でも、看護師さんに測ってもらうと下がります。不思議ですよね。
主人が、たった1回の血圧測定で高めだったので、薬を処方され、飲んだら倒れてしまいました。たった1回の測定で薬を出す医者は信じられない!
薮も薮💢‼️危ない医者です。飲んだら飲み続けることになります。先ずは食事の見直しを勧めるのがまともな医者です🫡
下医以下😱
倒れますよ。父も去年の夏、血圧、血糖、コレステロール、の薬を処方され、倒れました。気を失ったので倒れた時にかおをケガをし、血がでて、救急搬送。薬を止め、元気ですよ。
私の場合は、職場の健康診断で高血圧150台と診断され再検査を受ける様にとの指示が来ましたので、病院へ行ったらまず家庭での血圧を朝、夜寝る前に
測定記録して下さいと言われました。家庭での血圧は130前後でその結果で病院の医師からは特に問題有りませんとの事でした。
良識のある医師なら1度測定して130~140超えたからと言って、即降圧剤を処方する事は有りません。しかし、その様な医師が実際いらっしゃるんですね。
大切なのは飲んで倒れたその後の処方ではないかな。
運送会社で ドライバーとして働いています。
社内規程で血圧が130を越えると 乗務禁止になるので 降圧剤で抑えています。ただ 自分的には130以下に保つと 寝起きが悪かったり 身体がだるかったり 食欲が無くなったりします。
コメントありがとうございます😊
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
昔は自分の歳にプラス90でしたよ。低くする事で数千億円、薬屋が儲かった。
年齢がおいくつか分かりませんが130で乗務禁止、それで降圧剤を服用勤務、その方がよっぽど危険な感じがしますよね。
@@F修子 さま
昔はそう聞いてましたよね。
医薬品業界との闇を感じますね。
@@ss-rd7kw さま
アラ還です。50歳の時に 150で高血圧と診断され 130以下に落とすように 会社(多分国交省のガイドラインに沿って)に指示されました。
小生、後期高齢者。高齢になれば血圧は高い方が良いですよ。基準を低くしていたのは製薬会社と医師のコラボで儲けていたということです。医者の言う通っりに薬を飲んではいけません。薬はつらい時、緊急時に一時使う。長く飲み続けるのは「毒」と言います。
コメントありがとうございます😊
基本的には薬に頼らずに食事や運動などのライススタイルの改善も重要です💪
でも、いつものCMは「血圧130を越えたら・・・」とやっています。ある意味サギですね。
JAROに言うちゃろ。
ほんとJAROに訴えるべきでは。
コメントありがとうございます😊
サントリーよお前もか!
テレビは「害悪」です。私はもう、見なくなって久しいんですが、今回のコロナ騒動もテレビをはじめとしたマスコミが諸悪の根源だと判断しています。もし、テレビ等であれほどの大騒ぎをしなかったら「ちょっと風邪が流行ってるなぁ」くらいで終わっていた話です。
JAROは、警察の民事並みに動きませんよ。
船員生活40年間血圧が高いと言われたことは無かったのに
、退職してから、ある時行った医者に行って血圧を計られてから、高いのでと言われ、船員時代と同じです。と言ったが薬を処方され現在に至って居ますが心筋梗塞で搬送されました。今から思えば降圧剤が災いしていたのではと思われるが?今度先生と話し合ってみようと思います。その後またコメントします。
長年、高血圧を放っておいた結果でしょうね。動脈硬化もだいぶ進んでいる可能性があるでしょう。
ありがとうございました。船員時代の値は140の40以内でしたが、年一度の身体検査では、毎回合格でしたが?合格なければ乗船出来ない仕組みですが??
@@西岡唯文
仮面高血圧といって普段は高いのに測定の時に下がるという人も居たりします。
そして船員の身体検査で毎回合格だったとのことですが、結果として心筋梗塞という大病を患ったということは貴方にとっては健康状態が良好ではなかったということでしょう。
それから、降圧剤を飲んだから心筋梗塞になったと言う因果関係は通常は認められないと思います。
そもそもこの動画のどの部分を見たら、降圧剤が心筋梗塞の原因になったと考えるのか謎ですが。
@@TAKUYA0043 お忙しい中色々教えていただきまして恐縮しております。余生幾ばくも無い身と思っておりますが参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
コメントありがとうございます😊
お待ちしております!✨
発信、ありがとうございます。
92歳の母、たくさん飲んでいた降圧剤をやめました。
血圧は140〜190/70〜100で高め安定。血圧高めにしているおかげで、認知症の症状と酷かった便秘が改善しました。眩暈もなくなりました。
高血圧は「患う」ものではない、つまり病気ではなく、血圧は,必要があって高くなるものと思っています。
介護保険でのサービスを使わせていただくためには、病院を受診していなければならず、高血圧についての違和感を医師に理解ていただく為に嫌な思いもしましたので、今回、血圧の基準が変わったこと、少し安心しています。有難い。
わたしは68才ですが、出来るだけ医者には掛からないようにしています。酒は1週間に1~2回程度で、野菜摂取が少ないときは低塩の
トマトジュース・野菜ジュースにレモン汁かリンゴ酢を加えて飲んでいます。血圧が高くなるのは血管の状態が悪くなって血流が滞る
からで、血管の状態を改善せずに血圧だけ下げると脳や腎臓などの重要な器官に酸素や養分が届かなくなる。その為認知症になりやす
かったり、腎機能が低下したりすると思います。生活習慣を見直して改善するのが治療より重要だと考えます。
コメントありがとうございます😊
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
健康な方が病院にかかる必要は全くないし 病院に来られても迷惑なだけです
@@だいらけさん
本当にそう思います。
医師の意見書がなくても介護保険のサービスが受けられる様になるといいなと思っています。
高齢になって介護サービスを受けたいだけなのです。ただ、高齢だと高血圧の基準値に引っかかってしまいます。血圧を下げなくても良いですと家族が言うと高齢者の虐待と言われてしまいます。今は、何とか理解してくださる医師に出会えて有難いです。
介護保険と医療を連動させる事で、加齢による身体活動の低下だけなのに病院を受診せねばならず、高齢なので内臓の機能低下もあり薬の処方は増え、医療費も高騰していきます。
どうか、この制度(介護サービスを受けるためには病院に通っていなければならない)を変えていただけないかと願う毎日です。
@@ジェリー-m6c さん
その通りです、降圧剤をむやみに使うと、脳梗塞、認知症リスクは?本当のことを書くと困る方がいらっしゃるので。
この先生はまともなことを言ってるけれど、実際漫然と検査とかせずに長期間薬を飲ませている先生もいますね。まともなお医者さんにかかる方法を教えてほしいです。
コメントありがとうございます😊
今後の動画を作成する上での参考にさせて頂きます!
残念な事ながら、患者の幸せの為に医者をやっている人など、知っている限りほぼいません。皆、金儲けだけが目的のビジネスです。
今の日本🇯🇵に
赤ひげはいないんだ
何言ってんだ。
昔の赤ひげより、優秀な医者しかいないんだぞ、現代は。
あの頃はデータもクソもないから、経験論ばかり。
今の医療がどれだけ素晴らしいか、知らん人が多すぎるんだよ。
@@しゅん-g6f
医者の心を言っているのです。
医療水準は、当然現在の方が高いが、医療倫理は赤ひげと比べて?
血圧は、個人差があるのに、これ以上はみんな高血圧認定とか絶対おかしい。
コメントありがとうございます😊
長野県は日本一の長寿です。人間にはミネラルも大切です。減塩の嘘、塩分はとても大事なので、ある程度は取った方がいいです。
みんな同じ人間ですから それほど 大差ないですよ それと 血圧計で測る以外に個々人の個性と言うか 違いをどこで見分けるんでしょうか
@@さくら-d9q
その通り。ちゃんとした塩はむしろとったほうがいい。
@@ciaociaonitt さん
そう思います!腎臓がキチンと機能していれば 余分な塩分は排泄します
以下は時間に余裕のある方へ
戦時中 ジャングルでの生活 暑いし・喉が渇くし・何より塩がほしい
補給は全くなく 考えた末 お小水に塩が排泄されているはずと考えて 飲んだとか
けれど塩気が全くなかった
そこで気が付いた 塩を全く摂っていないから 排泄されるわけがない・・と
戦後復員された方の話です
67歳男性です。これまでは比較的血圧が正常だったのが2週間前から155さらに日を追うごとに177まで上昇。医師に相談して降圧剤をもらいました。この1週間で血圧は160,150,130と順調に下がりました。この間行ったことは、徹底的に塩分を減らしました。加齢で塩分を取りすぎたと思い改善したことと牛乳、ヨーグルトの乳製品や納豆(たれはできるだけ避ける)、キャベツなどの野菜に減塩ドレッシング。食事制限ではなく塩分制限を行いました。
気になる降圧剤は今日から飲まずにしばらくは塩分調整、みそ汁を回数減らす、揚げ物につけるソース類にも気を付ける。結局は自身で気を付けるしかないんですね。
それと義理の弟が若いころからの高血圧で日常的に降圧剤を服用してましたが最近、脳梗塞で倒れました。偶然に発症後3時間以内に医療処置を行い大事には至りませんでしたが、多少指先に麻痺があるようです。
ちなみに、降圧剤を飲まずに今日就寝前に測定した血圧の平均値は124/63,脈拍数の平均値は62でした。
医者に相談せずに自分で判断したら危険ですと言われても、経験上大抵の医者は血圧140台でも薬を勧めて来るので、相談するのも危険だと思いますね。
コメントありがとうございます😊
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
50代60代だったら 少なくとも 140以上は危険だと思いますよ 協会けんぽの言ってることを鵜呑みにしない方がいい 協会けんぽ は医療費の抑制に必死ですから
140? ここを基準としても、±20とすれば正常範囲ですよ。波の出方に注意。
@@だいらけ❤
高血圧の話はあちこちで出てますが、最近言われるのはこれで利益が出るのは誰ですかと考えれば年々下げるのは分かりやすいぐらいに分かりやすい😃最近は薬を飲んだ不具合の方が多いとも言ってますよね。
動画見てないの?
そうですね、医者はもう製薬業界の犬になってしまっています。だいたい、この動画で紹介されている血圧を下げるデメリットについても、ふらつきや認知機能など比較的軽微だと思われる(本当は軽微じゃないですが)症状に限られています。日本人の多くがかかる「がん」は血圧と関係ないのでしょうか?関係あると主張する医師もいます。
あまり高いのも駄目なのは当然ですが、とにかく下げればいいという頭の悪い意見(こちらの先生は違いますよ!)は聞かないのがいいでしょう。製薬業界からお金をもらってコメントする人もいるでしょうしね。
コメントありがとうございます😊
参考になれば幸いです!✨
血圧は 年齢+90 でいいのです。ひと昔の基準でいいのです。
医療利権の罠に陥らぬよう注意が必要です。
コメントありがとうございます😊
年齢、身体機能、基礎疾患によって高血圧の目標値は異なります。多角的みて目標値を設定する必要があります!
そうすると、私の場合は心房細動に陥ります。年齢+90説を取ると、180以上となり、PQRSTが正確に振れてない状態に???
500人に1人防ぐといっても、その1人が脳梗塞なって寝たきりになって腎臓壊して、透析になって、寝たきりになって、リハビリして、下手したら胃瘻と呼吸器管理にもなって、結局医療費が何千万とかかるんだよね。一概に開業医の利権とは限らないんだよね。
高血圧の治療を拒否していた人が、実際にひどい心臓病や脳卒中になって運ばれてきます。
大概は皆さん、そこからは治療を希望され、高額の入院費用、リハビリ費用などが掛かります。
こういう人たちも、医療費は平等です。
自己責任なのに、どう思いますか?
血圧で「高血圧」と診断されたことが何度もありますが、先生が仰るように患者と相談して云々という医者に出会ったことがありません。一方的に医師から「あなたは高血圧だからこの薬を飲みなさい」と言われるだけです。(家での測定値は上が130~150 下は80~100)
自分でも勉強して基準が下がっていることが分かってきましたが、自分としては「脳」に血液を送るために血圧があがること、下げる事へのデメリットは先生がおっしゃる内容でしたのでそれをかかりつけの医師に話ても拒否されていました。
自分の結論は、基準血圧を下げることによっての薬代がガッポガッポのドル箱だったことだという事でした。
なので、今回の基準変更はコロナワクチンでの薬害に懲りた厚労省が気分で変えたモノと思っています。
コメントどうもありがとうございます✨そんなことがあったのですね…。貴重なコメントをありがとうございます。
基準値はありますが、実際には個人差もあります
杓子定規に血圧だけ見て、薬を処方するなら素人でも出来ます
ましてやAIなら簡単に出来てしまうでしょう
人間の医師にしか出来ない事が段々と減ってくるでしょうね
強い医師会に対抗しての
今回の基準値のアップは、適正なような気がします、、、
が、健保の医療費を下げる思惑もあるのかな?
とも思います
@@アンダーソンネオ-l3g
上記にはしませんでしたが、「個人差」は自分もあるのではないかと思ってます。
やせ型の方とプロレスラーの方で同じ基準でいいモノかとも疑問でした。これも医者に話しましたが「同じです」との返事でしたが未だに疑問です。
更に言うと自分は物理的に血管が細いのです。これも個人差で血管の細さでも血圧が変わるという気がしてます。(水をホースで流すと細くすると勢いが違うのでその分血圧が上がるきがしてるんですよ。)
DNAが個々人で異なるのですから、今後すべてが解明されて判断できる未来なら内科という診療科は病院では無くなるかもしれないですね。
懲りてない、
@@寺田秀作-z3f さん
私も血圧は年齢・性別・体形・生活環境などが影響するんやないかと思っています
なので一律140の線引きにはずっと違和感を持っていました
因みに古希を過ぎている私の血圧は120代 自分では低すぎると思っています 血のめぐりが悪く成らへんやろか(^_^;)
物理的に血管が細いとは 調べられたのですか?
動画配信ありがとうございます。待ってましたという気持ちです。先生のように言われる医者には出会ったことがありません。なので相談して決めるという選択は難しいですね。薬から卒業するため、自分の体のことは自分で責任を持とうと決意しました。動画配信しているお医者さんは患者さんの立場に立って説明してくださる良心的なかたが多いですね。とても参考になります。
コメントありがとうございます😊
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
病院と家庭での血圧の差などは昔から知られていた事実ですし、和田秀樹先生は 高血圧のまともなデータなどは取らずに決められていた、と本にも書かれています。製薬会社の利益(学会と医者へのバック金)のために無理やり決めていた数値にすぎないとも書かれています。特に高齢者の血圧は高くないとぼけてしまいます。
コメントありがとうございます😊
舛森先生、流石です。ありがとうございます。
いつもながら分かり易く、落ち着いた声・話し方でとても聞きやすいです。
TH-camrのなかには今回の高血圧基準値変更のソースも示さず、無責任な人が何人も見られました。
コメント欄に何人もの方が「どこの機関のデータなのか」と質問を入れても動画主は全く答えていませんでした。
先生のこの動画のおかげでようやく理解できました。
先生が主治医の患者様は幸運でしょう。
陰ながら応援しております。これからもためになる動画配信期待しております。
コメントありがとうございます😊 その様に仰って頂きありがとうございます! 今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
巨大利権だからね。
180→140→160
日本だけだよこんなことやってんの。
ふざけ過ぎて笑うしか無い🤣
コメントありがとうございます😊
私は今、76歳です。持病がありますが、薬を14種類も処方されています。多すぎではありませんか?
@@冨田須美子薬やめる科が日本にも誕生しています。EUでは65歳以上の人に4種類以上の薬を出すことは禁止です。如何に日本の医療が異常か解りますね。
コロナも何処を見てやったのか。
どれだけの金をばらまいたのか。
ド素人の医療行政。
だだ騒ぐだけ、!
昨日受診日でした。降圧剤内服中ですが、数値的にはものすごく高いわけではなく微妙なんですよね。
で、4月以降の高血圧の基準について聞いてみましたら、その先生は知らなくて途端に不機嫌になりました。知らないのもすごいですけど、不機嫌になってじゃあ飲まないでやってみれば?と不貞腐れ、その後会話にならず。以前から横柄な態度が嫌で仕方がなかったし、相談出来ない先生にかかっていても時間の無駄なので通院やめます。自分でもいろいろ勉強して頑張っています。
先生、ありがとうございます。
@@阿部節-c7v
知らなかったなら知らないと言えばいいのに。興味無いならないと言えば?まぁプライドが許さないでしょうが……いきなり薬をやめたいと言ったわけでもなく、話題としてこういうのがありますけど、どうなんでしょうかと聞いただけなんですが。喧嘩売るみたいに聞いたわけでもありませんし。興味のない話を振られたら怒る先生なんだなと、本題以前の問題で、私にとってはとても不快な診察でした。だからもう通いませんと書いたまでです。
コメントありがとうございます😊 知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️
はじめまして。私は50代前半女性です。最近、血圧が安定しません。血圧が最近上が167、下が110ありました。頭がボーッとして倒れてしまいましたが、先生には180以上じゃないと高血圧症とは言わなくて倒れるほどのものじゃないと言われました。それと脈も安定しません。毎日、頭が痛く吐き気や怠さ息苦しとかありまして、怖いのですが、あまり不安になり過ぎだと言われ落ち着こうと思いながらもあまり苦しい時など眠る事が怖すぎでこまっています😢何故、こんなに落ち着かないのかわかりません。母や叔父も最近、血圧で亡くなったので、本当に涙が出る毎日です。色んな動画見ました。なかなか効果出ません
全ては食生活です!
病院へ行くことより、食生活を見直さないと何も変わりません。
植物油脂、糖分の摂りすぎ。
適度な運動や体を冷やさないことなどなど。
病院は病気を治すところではありません。
緊急処置です。
本当にそうです!
テレビで有名タレント総動員でビールのCM流してますが、アルコールの過度な取り方が万病の元って知ってるのかしら?
高いギャラと税金の泡を「うんめ〰️」とガブガブ飲んで身体、壊しても自業自得だからね😮
参考になれば幸いです!✨
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
歳のわりには、血圧は高くありません。しかし、いつも血圧降下剤を沢山出されます。利尿薬も飲んでいるのに。
もちろん食事も大事ですが すでに高い人は薬と並行してやっていかないと 簡単には下がりません 下がってから 薬 やめればいいだけです
断った方がご自分の体にも良く、医療費の無駄使いもなくなりそう、、、昔60代後半の背の高い男性が何度計っても上がが180代でした。その人はご自分の親も血圧が高かったが特に具合も悪くなく長生きだったと言われ、気にされていませんでした。現在高齢者施設の利用者さんの血圧は130未満の人が多く、皆さん降圧剤をのまれています。91才で120代でないと納得しない男性がいますが、血圧の薬の調節でもっと元気になられる気がしてみています。高齢のかたは医者が絶対です。😢
血圧は自動です。10回測ったら10回とも数値が違うはずです。血圧が高くなるのはその時身体にとって必要だからその血圧になっているはずです。それを脳梗塞や心筋梗塞を恐れて薬で数値だけを下げるというのは愚行です。血圧を下げることで脳梗塞の発症を大幅に下げるという根拠になる論文を教えてください。そろそろロックフェラー医療である現在の対症療法医療に対して疑問を持ちましょうね。
コメントどうもありがとうございます✨概要欄に参考にしている論文を紹介しておりますので、よければそちらをご覧ください!今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
@@TH-camMedical
このようなレポートもありますね。
www.jstage.jst.go.jp/article/jstroke/29/6/29_6_777/_pdf
ロックフェラー医療とは❕
言い得て妙です。R脳の゙きゃつらの策略から「遠離(おんり)」しませう。
用は金もうけのためやったんやな。本当は150や160でもどもないと
自宅での朝の血圧を20下げると、心血管イベントを下げると言うデータは、NEJMにあると思うけど。
健診とかクリニックでは何とか100を超えますが普段は上は80下は35ぐらいです。確かにいつもふらつく感じありますね。
お仕事もお忙しいはずなのに、こんなに親切丁寧で情報満載な動画を発信して頂いて、感謝しかありません。これからも勉強させて下さい。有り難うございます🍀
コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
るー、😅
疑問に答えて頂きありがとうございます。基準が引き上げられたので、これまでが間違っていたのか。飲まないでいい薬を飲まされて、体に負担をかけていたのか、と自己嫌悪に陥っていました。
ただ数値の変わったという話だけでなく、歴史と背景を述べてくれるのでとても理解しやすかったです。ありがとうございます。😇
コメントどうもありがとうございます✨参考になれば幸いです!✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
前々からずうっと疑ってたんです。老いも若きも同じ基準なんて、と。血圧にまつわる様々な情報を紹介していただいて、本当に参考になりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます😊
年齢、身体機能、基礎疾患によって高血圧の目標値は異なります。多角的みて目標値を設定とその治療をする必要がありますが基本的には薬に頼らずに食事や運動などのライフスタイルの改善も重要です🍀
もう、35年くらいずっと170-100の血圧で70歳前です。10年くらい前、医者に行き降圧剤を処方され、130- 80になりましたが調子が悪く、医者通いをやめたら元気になりました。調べたところ、長生きしてる人は皆、高血圧のようです。
コメントありがとうございます😊
もしよろしければぜひその調べた内容を教えていただけますと嬉しいです!
自分は5年前に協会健保の健康診断(規格140/90)で高血圧と診断され、降圧剤を飲んでいます。
今回その協会健保の規格が変わった訳ですから、当然次回医師に止める方向で相談してみます。
しかし、今の公共放送はこれ位の情報も流せないんですね。
健康診断では診断されませんからお間違えのないように笑
コメントありがとうございます😊
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
頼むから、高血圧学会と検診学会の基準を統一してくれ。世論と政治家が動かないと変わらない。
コメントありがとうございます😊
無理です。どちらも利権が有りますから。
自分の体です。医者に惑わされる事なく、しっかりと自己学習すれば良いですよ。
厚生労働省は高血圧学会と協議して基準策定、これを検診学会で転用するため3つは同一基準となりました
少なくとも 検診の基準を決めてる 協会けんぽ は 何が何でも 医療費を抑えたい という団体 だから信用できない 高血圧学会は 最近の研究結果で 基準を決めるから そちらを 信用した方が無難でしょう 問題は 開業医の先生がその基準をきちんと 把握してるかどうかだ
なるほど! よくわかりました。ありがとうございます。 最近、誤解を招く動画が沢山ありますね。先生の説明で良く理解出来ました。沢山の方に見て頂きたいと思います。🎉
コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
健診での評価値が変わっただけなんですね。
ただ、加齢による動脈硬化?(タンパク質をちゃんと摂り適度な運動をすれば遅らせられるとか)で体中に血液を送るために体が血圧を上げている、という話もありました。それを下げるとデメリットが顔をだすとか。そういうことから、昔の「年齢+90」というのもあながち間違いではないように思えます。
コメントありがとうございます😊!
はい、そうですね。健康診断における勧奨基準が変更になっています。
血圧計で測定する姿勢にも注意が必要です。先日生活習慣病検診のためクリニックで測定した際、固定式血圧計に腕を奥まで入れるために上体を倒し、腹部を強く圧迫して測ったら160台を叩き出しました!自宅で毎日朝晩上腕式血圧計でマニュアル通りの姿勢で測定すると110台から120台です。なのでクリニックの値は無視します。
基準値を上げたのは製薬会社と医師会の利権。
今度は医療費が増えすぎたから基準値を下げたって、本当に国民の健康なんて何も考えてない。
コメントありがとうございます😊
まず 医師会 どうこういってるやつは 何もわかっていない それと 検診の基準を決めた協会健保というのは 払う側の団体 だから 医療費 が削れば 後はどうでもいいという考えです
自分の事は信頼できる主治医が撮った12心電の形を覚えておくこと。夏の熱射病で、危ないのとそうでないものがあり、私への診断は「心房性期外収縮」。救急車のお世話になる事は毎年の、私に取ってはお祭りの、確かに痛いけどね。瞬時に体温上昇も来るけれど。後ろのPが一回や2回抜けたって、死にはしない。胸の異常が現れると、Rの時間的長さが広がり、R-R間隔において、次のPが抜ける現象。よくある事。完全なST異常。検査して測っておって、落ち着いたら、はい・帰宅。★患者が知識なしに心房性期外収縮)を勘ぐるのは良くないし、そんなぁ、150回/Mは出てないよ。60は心房と心室に問題があり、200は心房性の機外収縮。そんな10や20の変化を怖がってたら、精神病をおかしますよ。
動画の中身も概要欄もちゃんと観てないで、なに適当な馬鹿妄想コメントしてんだよ。処方に関する基準値は変わってねぇっつってんだろ。
ほんとうに恐ろしい軽い薬だよりの意思判断。素人判断もやばい。
看護師です。職場の健康診断で若干基準値を超えたからと受診した結果「なんでこのくらいで来たんだ」と医師から怒られる患者さんもいます(その医師の人間性にも問題があります)。真面目な患者さんを振り回す製薬会社や保険の利権制度は許せません。基準値にとらわれず、医師は患者さんにきちんと説明していろいろな選択肢を与え、また患者の側も自分のことなのだから自分で考え判断する必要もあると思います。医師は神ではなく、アドバイザーなのです。
貴重なコメントをありがとうございます!!
賛成・看護師さんですか。なるほどね。ま、人によってPQRST(U)波形の出方が違うと主治医に心電図を見せてもらって学びました。又、病的波形差だけでも推定200種類はあるとの事。血圧では必ずしもないようです。アドバイザー説が一番だと思います。
102歳まで生きた祖父(2000年没)は、70代のころでも血圧は180を超えていました。
もう一人の祖父は90歳まで生きましたが血圧は低かったです。(1975年没 当時は90歳はかなり寿命が長い時代)
102まで生きた祖父の食事は昔ながらの質素な日本食でお米・味噌汁・野菜・蕎麦などが主で、
乳製品、植物油、小麦はほとんど採っておらず、砂糖も控えめな食事でした。
二人とも老衰で亡くなりましたし、ニコチン度数が高いたばこやキセルが大好きでした。
コメントありがとうございます😊そうだったのですね!
年齢、身体機能、基礎疾患によって高血圧の目標値は異なりますので多角的みて目標値を設定とその治療をする必要があります😊
身近でも降圧剤をやめて体調がよくなったという話をよく聞くので
無理して飲む薬ではないかなと思います
コメントどうもありがとうございます✨そんなことがあったのですね…。貴重なコメントをありがとうございます。
医学薬学に精通した専門家達が行った臨床研究の結果よりも身近な人達の主観を信じれるという点、愛が感じられます。
@@TAKUYA0043 高齢者の場合ですが、血圧を下げると認知機能の低下がひどくなる、下げる薬を辞めると改善する、と言ってる老人医療関係者もいますよ。専門家(笑)のいい加減さは、コロナでバレてしまいましたよね。
@@最黑天鹅
おそらく貴方とは知識量が違いすぎて前提条件が異なるので会話が噛み合いません。残念です。
毎回丁寧でわかりやすいお話ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
1987年の高血圧基準数値
最高血圧160mmHg以上が高血圧
最低血圧95mmHg以上が高血圧
当時の厚生省が示した薬を飲む基準値は、最高血圧180㎜Hg以上、最低血圧100㎜Hg以上でした。
コメントありがとうございます😊
だから何?って話ですね笑
@@んだぱ-q5b 何をムキになってるの?
二十歳の時から55年が経過しましたが現在も血圧は同じです。120-60で医者に行った
ことがありません。甘いもの油もの粉物などは一切口にせず、昔ながらの食事と運動を
継続してやっています。使わない介護や医療保険代高すぎますよね。
コメントありがとうございます😊素晴らしい心がけですね💪
国が、患者を増やすも減らすも自由自在…恐ろしすぎる😰
ちゃんとしたお医者様が居て、安心しました。
お薬による副作用は、できるだけ避けたいですね、エビデンスなどは未だないのかもしれませんが、高齢者による自動車によるいたましい死亡事故が生じていますが、もしかすると降圧剤による弊害もあるのでしょうか? QOLを確保しつつ、他者に多大な迷惑を掛けなくて済むのであれば幸いです。
コメントどうもありがとうございます✨参考になれば幸いです!✨ご質問をありがとうございます😊質問の内容に関しては今後動画としていきたいと思いますので、良ければチャンネル登録をして、お待ちいただければ、幸いです✨
情報提供、ありがとうございました。他のTH-camにて、2024年4月、高血圧の治療ガイドランが変更になったとの情報があったので、本当なのか、調べていたところ、こちらで、正確な情報を入手出来ました。間違った情報を提供している方もいるので、注意が必要だと思いました。
コメントありがとうございます😊
知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️
患者さんに対して、とても公平な解説だと思いました。
コメントありがとうございます😊
参考になれば幸いです!✨
脳梗塞はむしろ血圧が低すぎると血液が血栓を流せず起こるのではないですか?年齢と共に血圧は上がるのが当たり前で老若男女全ての人が必要以上に同じように下げる必要があるように思いませんけど。
ご質問をありがとうございます😊質問の内容に関しては今後動画としていきたいと思いますので、良ければチャンネル登録をして、お待ちいただければ、幸いです✨
高血圧を放置すると脳血栓のリスクが高まり、薬で無理に下げると脳梗塞のリスクが高まると聞いたことがあります。それと、血圧の数値は年齢を基準にしたガイドラインにすべきだと思いますね。
まず、脳梗塞が何故起こるのか? ここから調べて下さい。元々は高血圧が原因です。
@@阪本弘
脳梗塞は動脈硬化と血栓が原因だと思います。降圧剤を使う事により血液が末端まで届かず血栓が起こるのが一つなのですが、降圧剤を飲んでいるグループと飲まないグループに分けて観察すると飲んでいるグループの方が脳梗塞が多いのと認知症患者が多いとのデータが出ています。当然薬なので腎臓にも悪いと思います。どちらを選ぶかは個人の自由ですが、医者の話をまともに聞くよりは我々の選択肢はきちんとした知識を身に着ける事だと思います。
脳梗塞は血圧低下で脳出血が高血圧だったのでは?
経済界団体に限らず医師会も大口献金団体ですから政府の政策に対して要請や要望を強く反映させることが出来ます。高血圧患者は数千万人いるらしいが今まで数値を下げることにより製薬会社や病院が多大な利益を生んできました。しかし医療費の増大が昨今顕著となり医療財政を圧迫するようになりその低減化が急務となっています。そこで一手段として今回血圧の基準値を上げて薬剤の投与使用を減少させて医療費抑制に動きました。ただそれだけでは医師会から反発があるので今年6月より初診料の値上げを実施したわけです。個人病院が乱立する日本ではコンビニ的な利便性はありますがコロナ等の大規模災害発生に対してはとても無力な医療体制です。
コメントありがとうございます😊
大変良いお話をありがとうございました。参考にさせていただきます。
コメントありがとうございます😊
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
このような嘘を発信するので先週高血圧学会から6年前の基準と変化してないことをアナウンスしている
客観的なデータをもとに話していたので分かりやすかった。
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
すばらしい動画です。できるだけ多くの知人に教えてあげます。2014年のことでしたが、東京都のある区での健康講座で、あるドクターが降圧剤は飲まない方あいいですよと教えてくれました。製薬会社などの陰謀でWHOが渋々基準を変更したというお話でした。
血圧の薬をジェネリックに換えて欲しくお願いしましたが「今出している薬は新薬なのでジェネリックでは出ておりません」と言われました。調べてみると新薬と言われても特許が外れた薬剤にホンの僅かな薬剤を混ぜただけで特許申請をし、新薬と偽っていて悪質そのものです。政府機関と製薬会社、医師、、、。皆様気をつけましょう!!!
コメントありがとうございます😊
新薬はアレッ!と思うくらい値段が高いです。
製薬会社も 営利企業だから やむを得ないところはあります そうやって 製薬会社を目の敵にした結果 日本の製薬会社は 総崩れになっている これからは 外国のメーカーに 高いお金を払わなくてはならない
でもジェネリックは問題あったからね
あんなずさんな管理 だとは思わなかった
厚生労働省を信じたらいけない
@@まこと-q6v そうなんですか!知りませんでした。
高血圧症に対してすぐ薬が処方されるのは、基準を大きく上回っている、他に糖尿病や高脂血症を持っているなど、人によって理由は様々です。
先生がおっしゃるように高血圧症の投薬治療方法は一人一人違うので、患者からも働きかけて医師との綿密なコミュニケーションを取ることが必要です。
「高血圧」の診断で55歳くらいから65歳くらいまで約10年間投薬治療していましたが、下がりすぎて時々ふらつくので医師と相談して飲むのを中断して約7年ですが毎日家で血圧測定していますが、120台~130台で正常値で過ごしています。今でも医療機関で測定すると 少しは高めです。
コメントありがとうございます😊
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
以前かかり付けの先生は降圧剤飲んでもふらつかないと力説してました。しつこくその症状を言うと半ギレされました。
通院嫌でサボって3ヶ月後に行くとめっちゃ怒られました。何かあっても知らないぞと。また間空いたので怒られると思い行かなくなりました。行くと同じ会話繰り返すんですよねお互いに。それも嫌で。
今では薬なくても大丈夫なように食生活変えました。楽しみはなくなるが、薬なくてもなんとかなったと思ってます。
高齢者の血圧は低いより高いのが良いです低いのは危険ですよ
コメントありがとうございます😊
その通りですね
それはどうかな?
190とか異常値でなければ、最早常識ですね
低すぎれば、良くないね。
他の医師のチャンネルでは「高血圧の薬は飲むな」的なのが多いですが、「加齢で細くなった血管に十分な血流を送るために血圧は上がっていくことは自然なこと」脳溢血等の血管の破裂より血管が詰まる梗塞の方がはるかに発症率が高いっていうのを根拠にしてましたが実際はどうなのですか?
彼ら曰くイギリスはじめとした海外では高血圧の基準はもっと高いって話でしたが 8:36 こちらでは「目標値」は130・80となっているとのこと。
日本は世界最悪の高齢化社会化と財政難で「医療費の削減」が急務となっている状況からいよいよ薬代を抑制するために指針を「やむなく」
変更した可能性もあるかと個人的には考えていますが・・・
コメントありがとうございます😊
動画でもお伝えしているの通り、海外でもアメリカとヨーロッパでもまた基準が異なっています。
お話聞いて、びっくりです。安心しました。有難うございます。とても分かりやすかったです。
もともと血圧の上が100切る体質です。手術終わったあとの、麻酔が血圧低いので使えないと言われました。ロキソニンで対応できたけど辛かった。低すぎる体質も良かったり、悪かったりですね
コメントどうもありがとうございます✨本当ですよね、、、参考になれば幸いです!✨
自分の場合は、原発性アルドステロン症という副腎の腫瘍による疾患で高血圧がありました。手術しまして脱薬できました。もう3年になります。高血圧によるめまいや体調不良がありましたが皆無です。やってよかったとは思ってます。薬を飲んでいた時はミネブロという登場したばかりのを飲んでいましたが副作用も特に無く、最近の高血圧薬は体への負担も少ないのだなと思ったものです(身内に高血圧薬で体調崩してた人いましたので)。
コメントありがとうございます😊
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
血圧の薬7年飲んでもふらつき動悸はなおらなくて
飲んでも飲まなくても変わらない血圧なら
副作用考えて飲まない方がいいのではないか?
主治医に相談したら
ブチ切れられました。
ふらつきや動悸があるから
自分で飲むのを決めたからやめるのも自分で決めたい
自己責任でやめてみた。
血圧は上下するし
頭痛があり
やめて正解かは
未だわからない
脳梗塞、心筋梗塞なったら
やめなきゃ良かったになるのかも
本当に飲んだ方がいいなら
ブチ切れるんじゃなく
寄り添ってくれたらいいのに
私も意地だけでやめた。
飲んでふらつき、動悸なおるなら
飲みます。
ブチ切れるDrって・・
7年も服薬していて症状が変わらないのは 他に原因があるのでは?
Drを変えて検査してもらうのも 一つの手かもしれませんね
@@TY-vt2yo 様
ありがとうございます。
6年前にたらい回しにされ
何処へ行っても
鬱だとか、精神的な物だ
貧血からだ
自律神経だ
血圧だ、ホルモンだなんだかんだ
薬ばかり出して
飲んで体調悪くなる事がほとんどで
あなたは血圧を下げればいいになり
まし。信頼できる医者なんて存在しないんだな
今は病院すら1人でいけなくなりました。
そんなことがあったのですね…貴重なコメントをありがとうございます。
貴方に寄り添うメリットがないですよね笑
マンデリン先生へ、75歳(女)高血圧の基準が変更された件、動画、大変参考になりました。ありがとうございます。今まで高血圧の薬を飲んでましたが、130/80なので薬はやめようと思います。先生が勧めて下さったやさ塩に変えようと思います。いつも優しく、分かりやすく親切に説明してくださり、本当にありがとうございます。これからも先生の動画やライブ楽しみにしてます。よろしくお願いします.感謝と共に。Fようこ
薬を飲んでいるから130/80に抑えられていたいう事が理解できないのですか?
薬やめたら130/80にはならないですよ笑
主治医の先生に一言お知らせしてからにしてくださいね♪
コメントありがとうございます😊
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
@@TAKUYA0043許容範囲に収まるかもと考えているのでしょう笑は失礼ですな
@@hatokltl
、、、えっと、だから何ですか?
何故だか…😢家で計ると標準ですが病院で計ると高くなってしまいます。先生のおっしゃる通りです。薬の副作用怖いです。日常生活ストレッチと食生活で頑張ります🎉。
分かり安い説明ありがとうございます🎉。
コメントありがとうございます😊
参考になれば幸いです!✨
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
病院で高血圧と言われ、生まれて初めて降圧薬を飲み始めました。いろいろ不安な気持ちの中この動画を拝見しました。今の世の中、誰が何を言っても良い世の中で、いろいろな情報が錯綜していて、何を信じたら良いか?分かりません。先生のようなデータを基にした客観的なお話をしていただけると、とても助かります。ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊
知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️
健康診断で上の血圧が170を超えたのでその後の大嫌いな胃カメラが中止になり、なんかラッキーって思ってしまいましたwww 血圧が高くなってから立ち眩みをしなくなったし、毎回引っ掛かってた不整脈も無くなりました。今でも平均で155くらいありますが至って元気です。
コメントありがとうございます😊
参考になれば幸いです!✨
大筋では分かりやすかったです。が、19:00 あたりのロジックがおかしくないですか?「500人中1人の人の重大リスクを防げた」のなら「499人は防げなかった」ということですよね。あと最初の方で「基準を緩くすることで、病院に行かなくてすむ人が1/10になる」とおっしゃっていますが「病院に行く人が1/10になる」の単純な間違いですよね?
自分も「ん?」と思いました。
他の方のコメント見たけどなんで皆さんスルーしてるんだろう・・・
@@virginia8030yt 9千人以上の人が「いいね」しているのに誰も指摘してないのにゾッとしますよね
上が150を超えると、頭痛やふらつきなどの症状が出てきます。130〜140くらいが調子がいいです。
血圧の薬を、冬は1錠、夏は半分に切って服用してます。
コメントどうもありがとうございます✨参考になれば幸いです!✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
全国健康保険協会では、健診での血圧が160/100 mmHg以上で要治療と判定されながら医療機関を受診していない治療放置者に対して受診勧奨の案内を送っています。この「160/100 mmHg以上」という数字は、あくまでも案内を送る基準となるものです。「高血圧の診断基準は別にあります。」
塩分を抑えちゃダメ🙅
粗塩をしっかり摂取!!
そうですね!みな塩分を摂らないデメリットは言わない
塩分が高血圧の原因ではありませんね
塩はしっかり摂る ただし 昔からの製法で作られた塩ということが大切です
天然塩は逆に摂った方がいい。摂ってはいけないのは精製塩。
元気溌剌近所のばーさん、血圧130少し超えたから、薬、3-4年で腎機能低下、今、透析、因果関係解析、是非ともお願いします。
コメントありがとうございます😊
今後の動画を作成する上での参考にさせて頂きます!
85になる母が「高血圧の薬をもらっている」と言いながら朝測った血圧が「110/65』でしたので
「下がりすぎも良く無いんじゃ無い?ふらついて倒れた知り合い(50歳)もいるし」と注意を促したのですが、
「お医者さんがくれたものだし、、」と薬を飲み続けています。
なお、腎機能が低下してその薬ももらってますし、むくみも出てると悩んでます、
田舎に帰った時3ヶ月前の状態より妙に認知機能も低下してきていると感じました
年齢的に難しい判断にはなると思いますが、、、
この動画を母に見せてもう一度お医者さんと話し合ってもらうように言ってみます。
ちなみに血圧手帳を見せてもらったのですが、
「この日は薬を飲み損なったの」と言ってる時でも140にはなってなかったです🤔
コメントどうもありがとうございます✨そんなことがあったのですね…。貴重なコメントをありがとうございます。
年齢が上がると血管が硬くなるので流れをよくしようと心臓が頑張るので血圧上がると聞きましたが。医師も説明を面倒がる人もいるし、一度しか言わないとしたら忘れる場合も
我が家も同様です、医者が言ってるからとやめません。
高齢になったら自然に任せればいいのに。
コメントありがとうございます。うちだけでは無いのですね、、
ただ、お医者さんも「TH-camで言っていた」では取り合ってくれないようです。
何か良い方法があればとは思うのですが。。
あと、高齢者で血圧が下がりすぎるリスクのところをショート動画にしていただけると
母に共有しやすいので、ご一考を🙇🏻♀️
ホームラン級のバカ
そう、おっしゃいますが、現実は医師からは、やはり薬、押しつけられがちです。私は一年で止めました。今、やはりやめて良かった。食事療法で、充分だと思います。
やめてよかったとの根拠がなにかあるのですか?
数値安定しています
それは貴方の話ですよね?
しかも『やめてよかった』と『結果としてやめることができてよかった』を混同していませんか?
コメントありがとうございます😊
高血圧と診断し、高血圧になった理由は何かを説明しない医者は多いです。それは、動画でも解説されているように人によって原因が違う事が考えられますよね。そこで、医者は塩分の摂りすぎ、なんて言う医者は、果たしてその診療に来た人に塩分指導をしますか?
もし塩分指導をするなら必ず体温計測を毎日行う必要があると思います。昨今の人は体温が低い傾向があるように感じます。塩分とは塩化ナトリウム(食塩)ではありません。海塩の事です。
塩化ナトリウム(食塩)を摂りすぎると腎臓を痛めると言われています。
日本人が体温が低くなり過ぎてしまい、色んな病気に掛かりやすくなったようです。
1つ問題なのは、医者は予防医学を診察者に教えてはならないと聞いています。だから、対症療法をしているのだと。予防医学をされると健康な人が増えてしまい医療界、医薬界は打撃を受けるとの事です。それが保健医療の医者の限界だということですよね。同級生の医者は大学医学部で最初に習うことは、経営学だったそうですよ。如何にリピーターを自然に作っていくのかがテーマだそうです。歯医者も同じです。
コメントありがとうございます😊
一回目の測定では、すこし数字が高めです、二回目の測定の時は、呼吸を止めて測定して、範囲内になります!
ヨガをやってる時、次のポーズにうつるには、心拍がととのってからです、病院で測定する時は、自分のタイミングで測りませんからね。
コメントありがとうございます😊
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
私も、2回目の測定で呼吸を止めてセーフになります。
ハタヨーガをやってて、心拍が収まってから、次のポーズに移るので、自身で「心臓の鼓動を感じるので...」待ってもらえないので、呼吸を止めるワザで誤魔化してます💦
先生は誠実ですね!
コメントありがとうございます😊!
今後も誠実であり続けたいと思います!!!
診療報酬が上がったため、診察の後問診が行われるようになりました。
おかげで時間が倍かかります。
病院に行くのが苦痛になってきました(泣)
コメントありがとうございます😊
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
勉強になりました。ありがとうございました。
安保徹先生の本には薬でさげてはいけないうまれもっての高血圧と書いています😊
薬は対症療法。根本をなおしているわけじゃない。免疫力で治そうと言うとても為になる本を書いておられます。
コメントありがとうございます😊
参考になれば幸いです!✨
定期的に診察しています。主治医、薬局に訊ねましたがうやむやにされ、ハッキリと答えてもらえませんでした。これも厚労省や医療機関の利権絡みなんでしょうね⁉️😤
いや、協会けんぽの受診勧奨が変わっただけで現在治療してる人には関係ない話だからいちいちめんどくさい患者に説明しないだけでしょ
@@TAKUYA0043 工作員の方ですか?いつもお疲れ様です!今日も頑張ってください!
そんなことがあったのですね…貴重なコメントをありがとうございます。
交感神経優位な生活が続くと血圧があがるような感覚があります。
昼寝を取り入れる
軽い運動
ストレス解消の時間をもつ
(ぼーとする、お風呂にゆっくりつかる、よく噛んで食事する、音楽を聞く、歌う、日頃我慢して黙ることをやめる)
こんなことを続けて
血圧、上が40下がりました。
コメントありがとうございます😊
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
掛かりつけの町医者の医師は、変わりましたねと言ったら、ポカンとしてました、知らないみたいです😢
コメントどうもありがとうございます✨そんなことがあったのですね…。貴重なコメントをありがとうございます。
は
まさに、藪医者😢
ようは年齢と共に血圧が上昇するのは自然なことで、体がそれを要求している事なので、薬で無理やり下げれば単に薬の副作用だけではなく、様々な悪影響があるのは当たり前。
医者や製薬会社の利害で血圧の基準が決められているようで怖いです。
コメントありがとうございます😊
おっしゃる通りです。年齢、身体機能、基礎疾患によって高血圧の目標値は異なります。
高血圧に関しては、いろいろ言われますが、低血圧はどうなんでしょうか。私は低血圧で、上が100あるかないかです。普通なら血圧が上がる妊娠中でも、やはり100あるか無いかでした。疲れやすく、すぐに息が切れますが、特に異常はないと診断されます。低血圧についても研究して欲しいです。
コメントありがとうございます😊
今後の動画を作成する上での参考にさせて頂きます!
@@TH-camMedical ありがとうございます😊ちなみに第二子を帝王切開で出産した際、術後、口から食物を摂取出来ないあいだ、脈拍が20を切っており(食べ始めると上がりました)、大学病院だったので精密検査を受けましたが、原因不明でした。自覚症状は全くありませんでした。また、13年後に別の手術を受ける際も検査しましたが、異常無しでした。ただ、手術台の上に上ると、脈が35になりましたが、執刀医は事情をご存知だったので、そのまま手術し、何事も起きませんでした。一体何なんでしょうね。小5のときに脈拍が45だったこともありました。
血圧の薬を飲み続けて思うことがあります。癌や血圧の薬の副作用で苦しんだ経験がありますが、先生のおっしゃることを私たち患者側が理解しても先生側が受け止めてくれなければどうにもならないのが、現状だと思います。
血圧異常もケースバイケースだと思いますが、もっと沢山の研究を重ねて的確な治療方針を立てて頂きたいと思います。
貴重なコメントありがとうございます😊
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
よく寝る、22時までに寝て朝5辞に起きる生活をして自律神経を整えたら痩せるし、血圧も下がるし、いいことばかり
素晴らしい心がけですね💪
65歳の男性です。40歳くらいから近医に本態性高血圧と診断され、50歳くらいに済生会中央病院に心不全で入院しました。以来ずっと降圧剤を飲み続けてきましたが、降圧剤を飲むと元気がなります。ナトカリのバランスを良くすれば、と思うのですがカリウムは何を取れば良いのかわかりません。
ご質問をありがとうございます😊質問の内容に関しては今後動画としていきたいと思いますので、良ければチャンネル登録をして、お待ちいただければ、幸いです✨
昔、祖母から「上の血圧は自分の年齢に90を足したくらいなの。だから歳を取ると150くらいは普通なのよ」と聞いた記憶が有ります。
先月から最高血圧の基準が140→160に変わったと耳にしましたが依然、テレビCMなどでは「130超えたら、お医者さまに相談しましょう」的なのが流れています。
報道番組等でもこの件が全然取り上げられないのは、何か報道規制がされているからなんでしょうか?
コメントどうもありがとうございます✨ご視聴お待ちしております!✨
製薬会社、医学界に忖度しているのではなかろうか
協会けんぽの受診勧奨基準って説明が理解できないのですか?
そもそも年齢+90なんか60年前の考え方ですよ笑
60年前の医療と今の医療を比べるなんて滑稽な話です
今の医療が正しいとは限りませんよ。130以上を高血圧と規定している根拠も怪しい。アメリカに追従しただけか?
当たり前、、製薬会社がスポンサーだから、理屈で考えたらスグに分る事。
昨年から歩き始めて
、血圧が125まで低下しました。薬は飲む必要がなくなりました。電動自転車で車の運転も止めました。医療費、車の保険料、ガソリン代、車検料、県民税も要らなくなり、金欠病も改善しました。
コメントありがとうございます😊
素晴らしいです!!
薬屋みたいな医者ばかりのご時世に 貴方のような姿勢の医者は珍しいと思う 素晴らしい
コメントありがとうございます😊
そのようにおっしゃって頂けて嬉しいです。
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
この動画を繰り返し参照しています。私は80代後半の高齢者です。
オムロンヘルスケア株式会社のHCT-7800の血圧計(心電計)で、一年間の家庭血圧手帳を作成しています。
この血圧計を導入するまでは、約20年間、一日2回血圧を測定し記録してきました。
年間平均値は、127-85mmHgですが、11月後半から、3月までの寒い期間に、150-90mmHgを超える日が
多くなり、降圧剤を処方されていますが、特に血圧が高い日のみ降圧剤(ARB)を頓服的に飲用していますが、
頓服薬ではないので、間違った飲用だといわれています。
季節による高血圧はどのようにするのがよいのでしょうか?
食事は、塩分控えめで、ビタミンDを取るために、日光も行っています。
コメントありがとうございます😊
何度もご覧いただいているとのことありがとうございます。
またご質問をありがとうございます😊質問の内容に関しては今後動画としていきたいと思いますので、良ければチャンネル登録をして、お待ちいただければ、幸いです✨
とても分かりやすかったです。
こんなに分かりやすい説明でも、誤解して薬をやめようと思うというコメントもあったりして、正しい知識を理解してもらうことの難しさを感じました。興味深く拝聴させていただきました。
コメントありがとうございます😊
その様におっしゃって頂きとても嬉しいです。
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
患者さんの健康上の理由よりも製薬会社の損得や医療費などなど理由で治療を施行する基準を決めているのではないか〜…と…ついつい勘ぐってしまいます。「何が最善か」という事は、自分でちゃんと学ぶ必要を感じました。
医師の働き方改革もあるのかと思います。
コメントありがとうございます😊
知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️
とても勉強になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊
知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️
高血圧の薬のやめ方を教えてください。
コメントありがとうございます😊今後の動画を作成する上での参考にさせて頂きます!
主人が、たった1回の血圧測定で高めだったので、薬を処方され、飲んだら倒れてしまいました。たった1回の測定で薬を出す医者は信じられない!
そのようなことがあったのですね…貴重なコメントをありがとうございます。
医者に依存するより、自分で学んで、自分の体のコントロールは自分でやりましょう!
毎日変化する血圧に一喜一憂するストレスの方がよほど心臓に悪いです!健康的な食事と穏やかな平常心で暮らします!
コメントありがとうございます😊
知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️
私は以前から、血圧の基準数値は信用しておらず、今までの数値は医師会、製薬会社、健康食品関連業界を含めた政財界の利益収奪行為としかみていない。今までの基準に依って、何千万人の人が無理やり害のある薬を飲まされた事か。
激しく同意同感です。
自分も全く同感です。
糖尿病に関しても
あるような気がします
コメントありがとうございます😊
31歳です。
176センチ72キロ
150/100で、心配されます。
10年前ごろの20歳ごろ初献血で血圧を測ったところ「中年みたいな血圧だねw」と言われてそこから「高血圧なんだ」と自覚するようになりました。
祖父母が高血圧で倒れて亡くなっているため遺伝だと思っています。弟2人は正常です。
何をしても血圧下がらずきっと20年後には倒れるんだろうなぁと少し残念な気持ちになる時もありますが、娘と息子の可愛い顔を見て紛らわしています。
本当に勉強になりました。
同じ数値で降圧剤を飲む人はヨボヨボ
飲まない人は元気ハツラツ
これが私の周りの高血圧な人達の現状です
元気な人って血圧高いですよね
先日、上130、下70を目指しましょう!と、かかりつけ医に話されて、ギョッとしました。
昔の160/95で良いと、他の動画で知っています。130/85より訂正されたのですか!
何度も見ます。ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
とにかく 薬は飲まない 検診はしない
具合が悪いときだけ対処療法で…あとは後世の方に任せるのが良いと思います
今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)
高血圧で病院に月一回診察し薬を処方されていますが、8月まだ血圧基準改正されたとか何も医者は言いません。
血圧急に上がったら薬変えましょうと言うばかり…
本当に大丈夫?
何故か病院で血圧測ると家よりもびっくりするくらい上がるので…
コメントありがとうございます😊
高血圧の治療ガイドラインは変更されていません。健康診断における勧奨基準が変更になっています。
健康診断はどうしても緊張してしまうので、必ず血圧が高めになります。
コメントありがとうございます😊
あるあるですね!!
そうなんです。
僕も病院で測ると高めにでてしまいます。でも、看護師さんに測ってもらうと下がります。不思議ですよね。
コメントありがとうございます😊
参考になれば幸いです!✨