一応、リンクを貼っておきます。 CFOP法について cubevoyage.net/how-to-solve/advanced/what-is-cfop/ 回転記号について cubevoyage.net/how-to-solve/intermediate/notation/ また、回転記号には特殊なものがありますが、M(R面とL面で挟まれている部分のこと、L面と同じ向きに回す)という記号はPLLなどで使うことがあります。 ○、○'、○w、○2 ○にそれぞれの回転記号、R L U D F B(と、M)を入れて動かすことができるようになれば困らないと思います。 長くなってしまいすみません。頑張ってください!😊
この動画を見てF2Lの考え方を理解出来ました!今はまだ何も1分ぐらいかかりますがこれから練習して早く揃えられるようになります!ありがとうございました。
この動画に出会ってからルービックキューブが楽しくなりましたあなたの動画を友達に紹介したらそのひともそろえることができたみたいでし
杉内香織さん!ありがとうございます!お役に立てて嬉しいです!!
青クロスがあるの本当に有難いです。ありがとうございます。
拡大するとやばいミッキー さん、青クロス組はホント、苦労しますよね。お互い、がんばりましょー
神回だ!F2Lが覚えられなくて断念した人五万といるのに
この動画見てほしい。
3:28 U面に出す
4:24 ペアを離す
分かりやすすぎて、暗記しようとしてた自分が馬鹿らしくなってきたwこの動画に出会えて良かったと心から思えます!
6:40、12:10白が手前を向いてる時
14:50 元々出来てるのを崩さずに
16:00 青下
わかりやすーい、参考にさせていただきます
こんなに分かりやすいんだからもっと人気でてほいシナーーーー
ラメラメ男 さん、ありがとうございます!!嬉しいお言葉!
多分、どこかのタイミングでスパークすると思います!というか信じますっ
とてもわかりやすかったです!これからも参考にします
Gerel j.さん、ありがとうございます。お役に立ててうれしいです!
まじで1番分かりやすい動画です!まだまだ時間はかかりますが、出来るようになってきてとても嬉しいです!!
6:40~ 自分用
この人の説明めっちゃわかる!
スピードアップのため F2Lを学んでいます。理解が追い付いてませんので、繰り返し視聴します。、
この動画が編集ほぼないのに一番わかりやすい
塩分チャージ さん、ありがとうございます!やっぱり内容が大事ですね!
わかり易さ優先なんだと思うけど、常に赤緑のスロットを破壊してるのが気になる。4:24 8:59
oki m さん、ありがとうございます。おっしゃる通りですね。空きスロットの概念がわかってないと、実際には使いこなせません。ですので、いわゆる基本41手順と合わせて使いこなせるようになるのが、ポイントですよね。ありがとうございます。
急に難しくなってる。
初心者です。拙い文章失礼します。3番目の動き(4:30頃)の時に右後ろの揃えた既にF2Lが崩れると思うのですが、ここでのF2Lというのは1つ(反対側は干渉しない事を含めるとおそらく2つ)のみしか同時には作れないという事でしょうか?
違う回答になっちゃって申し訳ないですが、
このパターンの場合なら回転記号でR U2 R'か、U F' U Fをすれば上手く干渉せず離すことが出来ます👍
www.planet-puzzle.com/cubekaiten.html
F2L初めて調べてこの数覚えるのかと絶望していたときに辿り着いたこの動画。めちゃくちゃわかりやすい
ありがとうございます!F2Lは奥が深いからこそ、理論がわかるといいと思い、動画にしました!
青クロス動画ありがとうございます!
へいつきお さん、やっとです!これから青クロス系動画も出していきますね!
このルービックキューブの色かわいいなぁ
これは何を使ってますか?
教えてください!
3本見て、F2L理解した気がします。
質問なんですが、
4:17- くっついてる場合の対処として、一回D面に逃がすということを言ってますが、これが不可能な場合はありませんか?この場合でいうとR'をした時にすでに完成してるコーナーが上に上がってきてしまう場合
その場合はキューブ全体を持ち替えます。右側が正面に来るようにする。すろとコーナーが左手前上にきますよね。それをUして左奥上にします。そこからLプライムしてコーナーをDに落とします!
今日からF2L頑張ってみます🫡
奥が深くて楽しいですよ!応援してます!
ありがとうございます
🎉🎉
最近学び始めて色んな方の動画観ましたが、1番わかりやすいし視聴者への優しさも感じる!ありがとうございます良い動画です♪
赤井洋公 さん、ありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいコメントです!感謝!
僕はコーナーを4つ入れてからエッジを入れるやり方で平均20秒位ですまだ慣れてないF2Lを使うと30秒とか遅くなってF2Lを使う気になりません、
まだ早さを求めるならF2Lを勉強して使った方がいいですかね?
ありがとうございます。まず、下コーナー入れてから中段をいれるやり方で平均20秒はめちゃくちゃ早いと思います。
指のスピードだけなら10秒くらいの人と遜色ないと思います。僕は30秒切れるかどうかなので。
ということはf2lを使いこなせば10秒切れるでしょう。あとはどこを目標とするかですが、ぜし10秒以下を目指して欲しい!!誰でもできるものではないので。
ちなみに一時タイムが悪化してもくぐり抜ければ必ずタイムは上がるものです。
わざわざありがとうございます
F2L頑張って練習しようと思います!
めっちゃ分かりやすすぎてびっくりしました!w
回す速さも重要だけどこの動画見たほうが速く揃えられる
ゴリラの妖精 さん!ありがとうございます!!とても嬉しいコメントです!ますますがんばります!
くそわかりやすい
動画なしで登録者数100万さん、ありがとうございます!
ヤミキューブっていう人より分かりやすすぎる!!!
竹内耀輔 さん、ありがとうございます!
でも、ヤミさんもわかりやすいと思うなー
いつも白クロスで作ってるから
緑クロスで見るとなんかわかんなくなっちゃうw
めっちゃ勉強になるけど
分かりやすすぎだろ!
3つのコーナーを入れた後、最後のコーナーに対してf2lを行いますが、既に3箇所入っているのでどこに逃していいか分からなくなります。
具体的にいうと最後のコーナーとエッジのIT化をする時に先に行ったものが崩れます。
3箇所固定なのでどうしたらいいか分からない感じです。
肝心なところの解説がされていないと思います。
takada 5 genkiさん、ありがとうございます。こちらの動画をご覧くださいませ、
th-cam.com/video/G4KP8q8NdXw/w-d-xo.html
botaro.jp/pdf/F2L_by_botaro_20200310.pdf
th-cam.com/video/OP7u-d7IxkA/w-d-xo.html
コーナーとエッジを離す時に、既にそろえている部分が崩れませんか?
そこは「空きスロット」という概念を理解できると回避できます。
答えとしては最後の4つめを入れる時は基本41手順をつかいます。なぜかというのは「空きスロット」という概念を理解することが必要です。
こちらの動画をご覧ください。
3本シリーズになってますので2と3も探してもらえるといいと思います。
th-cam.com/video/pKF2r70VjdE/w-d-xo.html
サムネイル見て見る気無くしたけど見てみたら分かりやすくて何か申し訳ない気分になった
手袋を切られた男 さん、見てくださり、ありがとうございます!!お役に立ててうれしいです!
先ほどライブにお邪魔したものです。
F2Lを覚えたほうがいいと言われて、取り組んでいるんですけど既に揃っているところを崩さずにIT化するときはすでにどこにスロットインしたかおぼえてますか?ぼくはいまどこがまだ動かしていいかを見ながらやっています
が、それだと非常に時間がかかります。返信宜しくお願いします
フォルテッシモさん、ありがとうございます!結論とすれば、どこのスロットが埋まっているかは完全に把握しています。解説動画を撮ったので、今日、明日にでもアップしますね。
本当に助かります
ありがとうございました😊
現在、全面を1分前後で揃えれるようになったくらいで30秒切りたいと思っているのですが自分は専門用語?を全然知りません。(RとかRプライムとか)
やはり覚えた方がやりやすかったりするのでしょうか?
理系大学生さん、ありがとうございます。昨日、回転記号の動画をあげました!!!
後半で青をD面に置いて見せて頂いてるけど、目的は何ですか?
POPKOUSUKE さん、ありがとうございます。僕自身、青下でずっとやってます。そして、世の中のサイト、TH-camの開設動画はみんな白下です。
f2lはダウン面の色が違うだけでなかなか解説が頭にはいってこないんです。いちいち、青下に色を置き換えるのが難儀でして。。。
という経験をしました。
ですので、少数派の青下の方のために、動画でもそうしてます!
2:06~ 自分用
他の方より分かりやすいので助かります
めっちゃわかりやすい!
よろぴくよろぴく さん、ありがとうございます!うれしいお言葉です!お役に立ててよかった!
わかりやすっ
からあげさん、ありがとうございます!F2Lは奥が深くて楽しいです!どんどん深めていってくださいませ!
F2Lのの練習法で、白面できたらひっくり返して黄色面のF2Lをやる。
これをひたすら繰り返すといちいちスクランブルしなくてもいいってことに最近気づいたです
無限練習法ですね!ナイス!
最近始めた者です。わかりやすいはずなんだろうけど、動画上で出てくるU面だったり○○プライムだったりがなんの事なのかがピンと来てなくて、何となくでしか理解する事が出来ないです。
差出がましいお願いで恐縮なんですが、左右前後に言い換えて頂くことは可能でしょうか?ご一考頂けますと幸いです。
どれくらいでF2Lマスターしましたか?
ランボルギーニ さん、ありがとうございます。
基本41手順だけで考えると1ヶ月とかかけましたかねぇ。記憶が定かでないんですよね。
その時にただ暗記して苦戦したのが、この動画を作る理由になりました!
世界一わかりやすいルービックキューブ ぼうたろう なるほど!自分、これまで40秒まで縮めるのが限界でこれからF2Lや、OLLやPLLを習得しようと思った矢先この動画を見つけたのでとても参考になりました!ありがとうございます!!これからも参考にさせていただきます。
こんばんは、幸いにも今頃になってこの動画に辿り着きました
ようやく、初歩の揃え方ができ、それに満足できなくなって、F2Lやら、OLL、PLLに挑戦始めたところです
F2Lって、41パターンもあるけど、全部覚えなきゃ? なんか法則のようなものがないのか?と思っていたところでしたので、とても参考になりました、ありがとうございます
パターン丸暗記じゃ老爺には厳しい(^_^;)
ところで、二つほどお願いです
一つ目は、動画撮影時の照明だと思うのですが、始めの2分弱の間は、白と黄が区別しにくかったです
その後は、照明を変えてくださったのだと思いますが、白/黄に限らず色相の違いが分かりやすくなりました
自宅のLED照明では、光源を黄主体から白主体に振ると区別しやすくなりました
これも老害なんかなぁ
二つ目、動画見せてもらっていて、分かりにくかったことですが、D面とU面という表現が、意味が違っているようですね
D面は、この動画では白面をさしていて、つまり、行先を意図しています
一方、U面は、その時点での場所/向きを意図されていますね
キューブの扱いや言葉遣いに慣れてきたので判断できましたが、最初は戸惑いました
わかりやすい表現はないものでしょうか?
青十字から始めることも意識なさっていると知りましたので、白なら表現を避けておられると理解しましたが…
この原理を覚えたら手順も暗記しやすくなりそう
わかり易すぎて涙出てきた()
直のケルベロスさん、ありがとうございます!お役に立ててうれしいです!
11:45
F2Lは奥が深い…
フザケルノ・モタイガイ2世 さん、ありがとうございます!本当に奥が深いですよね。いつの日か「極めたぜ!」と思えるところまでいきたいものです。。。
f2l使えなくて1分半ですが使っても早くなる気配がないです。
ありがとうございます。4LOOKラストレイヤーをマスターしたほうが手っ取り早く速くなると思います!
こちらの動画です!
th-cam.com/video/xuWkTPArU9k/w-d-xo.html
@@botarocubes もう覚えてます!ですが18秒ぐらいです
@@かきお-y1d さん、ありがとうございます。f2lなしで60秒、切りたいですね。
ルービックキューブはゆったりめに回しても、淀みなく回せば60秒はきれるはずです。(4LOOKラストレイヤーができるのであれば)
それどころか45秒くらいでいけるはずです。
ということは、どこかで淀んでいるのだと思います。つまり、パーツを探したり、どうやって回すんだっけ?と考えたりで、止まってしまったり、ちょっと間違えたり遠回りの入れ方してしまったり。
どこが淀んでいるのか、自己分析するといいと思います!
@@botarocubes 平均1分ぐらいにはなりました!45秒はちょっとキツそうです…。f2lも練習します!
プライムのことずっとダッシュていってた
F2L覚えて時短だ!
結果的には、ロス(F2L覚えるのに1時間>F2Lで時短できる時間、約10~20秒=ロス!)謎のコメすまんm(_ _)m
独学したここ
9aawwmdoぷに さん!独学!すごいですね!ありがとうございます!
6面覚えたしf2l覚えよーって思ったらあーるつーあーる何とかみたいな謎専門用語出てきて挫折
回転記号ってやつです。
6面というのが何かはわかりませんが、CFOP法(現在3×3で最速の解き方)をやるつもりなら覚えた方がいいです。
僕は簡易CFOP法(遅いけど6面を簡単に揃えられる方法)を覚えたあと、CFOP法を全く知らないままF2Lを勉強して、頭が混乱しました笑
F2Lとは、そのCFOP方という揃え方の2つ目の手順で、回転記号がなくても仕組みを理解できればなんとかならなくもないですが、その先のOLL・PLLという手順になってくると暗記が必要なので、回転記号はほぼ必須だと思います。
もしCFOP法が何かわからないのであれば、解説を見るのをお勧めします。
一応、リンクを貼っておきます。
CFOP法について
cubevoyage.net/how-to-solve/advanced/what-is-cfop/
回転記号について
cubevoyage.net/how-to-solve/intermediate/notation/
また、回転記号には特殊なものがありますが、M(R面とL面で挟まれている部分のこと、L面と同じ向きに回す)という記号はPLLなどで使うことがあります。
○、○'、○w、○2
○にそれぞれの回転記号、R L U D F B(と、M)を入れて動かすことができるようになれば困らないと思います。
長くなってしまいすみません。頑張ってください!😊
14:00
言ってることはわかるんだけどそれを実行出来ない
まぁいいや出来てなくても30秒きれるし
松村涼花さん、ありがとうございます。指はやいですね!!すごいです!!
わかんないから諦める
Nz_雷神12番 さん、ありがとうございます。がんばってくださって感謝します。
もしかしたら、下記の動画の方が、ご理解いただけるかもしれません。
どうぞご覧くださいませ。
th-cam.com/video/MVFubZ_ib0A/w-d-xo.html
12:10
7:48
わからないいろんなひとやってるけとちがうほうほうでやってる
マジ無理全く入らん
ぐるぱらさん、ありがとうございます。もしかしたらこっちのほうがわかりやすいかもしれません。
↓
th-cam.com/video/MVFubZ_ib0A/w-d-xo.html
あ
あ
あ
あ
わかりにくいい
な
4:00
14:52
9:34
7:45
4:25