ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私も毎朝通勤前のコーヒーに疑問を感じていました!共感です!コーヒーに限らず、日々のルーティンって悪くいうと依存になるので、ルーティンをつくることを辞めようとしています!お金も浮きますし、テンションの乱高下もなくなるかなと思うようになり、本日の動画で確信に変わりました!ありがとうございます!
私の中で、トクノさんが、かっこいい人から面白い人になりつつある。。。いいと思ったことは柔軟に取り入れるにもほどがある(笑)
動画投稿嬉しいです◎
TAKERUさんのとこでお話ししてた、習慣をミニマムにするお話だ!面白かったので動画アップ嬉しいです。音楽の話とか独特。音楽を聴くときは音楽に集中したいですね。わたしも日々やってることを見直そうと思いました。「スナック行ったことありますか?(澄まし顔)...ある、あああああるんだ」の件好きです😂
コーヒー止めてよく寝れるようになりました!あとはメンタルが安定します!
習慣の手放し❣️
初めまして☺️とても共感するところがあります😊私も音楽を聴くの止めましたきっかけは姉が亡くなり思い出の曲が多すぎて聴くと泣いてしまうのでやめましたがこれがとても集中出来てよいです😊新発見でした
週1回のコーヒーにしたら、とっても美味しいです😊 週末のご褒美で幸せを感じてます
タケルさんとのラジオ聴きました。腹下したりしてたのでカフェインレスコーヒーにしてますキズがあるのが味があっていいと言うのが凄い最近分かるようになり物を大事に扱うようになりました
同じく音楽、コーヒー、エスカレーターやめてます😂フルマラソン走るんですね🏃➡️私も30代の時は大会に出まくってました。初めての大会は沖縄でのフルでしたが、観光地でのマラソンはとても楽しかったです!
階段健康法だと思い1年前からやってます〜無理に階段にするのではなく、体力や体調に不安がある場合にはエスカレーターやエレベターを使うようにしてます。1日2万歩と言われて久しいですが、5千歩くらいしか歩けない日が多い私には些細ながら運動不足の解消に役立っている気がします。あと、音楽に関してはプライベートで運転する時と列車移動の時以外聞かないようにしてます。深い理由は無いのですが、音楽って暇つぶし要素だと思っていたので、マイカー購入のタイミングで始めて早1年半ですね〜
断捨離の時にギター捨てるか迷いましたが結果捨てなくて良かった何十年続けて来たギターの技術まで失うところでした音楽まで捨ててしまったらもはや人間じゃない
頭は痛くならないけど、珈琲は1日いっぱいだけにしました。珈琲依存性の飲み過ぎで緑内障になりかけました。
同じ音楽ばかり流れててうんざりなの分かりますw
髪型はやはり長髪派ですか?
参考になるお話ですが、相槌の女性の「うーん」が気になり話が入ってこないです😂なぜ社長に対して「はい」ではないんでしょうか…?関係性があると思うので他人が余計なお世話かもですが一般的に目上の人には敬語を使うべきで、所々に「うん」とか入るのはフレンドリーでいいとは思いますがずっとうーんばかりだと聞くに耐えれません😅私の場合ですが
徳野さんの話は一般論じゃないから??っていうリアクションになってるのかもしれませんね😂
@CHIVU13NESTA そうですか?なるほどですね🤔トクノさんの周りにはトクノさんをリスペクトしてるミニマリストの人達が集まっていると思っていましたがレベルが違うんでしょうかね今後はそう思うようにします(笑)ご返信ありがとうございます☺️
私も毎朝通勤前のコーヒーに疑問を感じていました!共感です!
コーヒーに限らず、日々のルーティンって悪くいうと依存になるので、ルーティンをつくることを辞めようとしています!お金も浮きますし、テンションの乱高下もなくなるかなと思うようになり、本日の動画で確信に変わりました!
ありがとうございます!
私の中で、トクノさんが、かっこいい人から面白い人になりつつある。。。いいと思ったことは柔軟に取り入れるにもほどがある(笑)
動画投稿嬉しいです◎
TAKERUさんのとこでお話ししてた、習慣をミニマムにするお話だ!面白かったので動画アップ嬉しいです。音楽の話とか独特。音楽を聴くときは音楽に集中したいですね。わたしも日々やってることを見直そうと思いました。「スナック行ったことありますか?(澄まし顔)...ある、あああああるんだ」の件好きです😂
コーヒー止めてよく寝れるようになりました!あとはメンタルが安定します!
習慣の手放し❣️
初めまして☺️
とても共感するところがあります😊
私も音楽を聴くの止めました
きっかけは姉が亡くなり
思い出の曲が多すぎて聴くと泣いてしまうのでやめましたがこれがとても
集中出来てよいです😊
新発見でした
週1回のコーヒーにしたら、とっても美味しいです😊 週末のご褒美で幸せを感じてます
タケルさんとのラジオ聴きました。
腹下したりしてたのでカフェインレスコーヒーにしてます
キズがあるのが味があっていいと言うのが凄い最近分かるようになり物を大事に扱うようになりました
同じく音楽、コーヒー、エスカレーターやめてます😂
フルマラソン走るんですね🏃➡️私も30代の時は大会に出まくってました。
初めての大会は沖縄でのフルでしたが、観光地でのマラソンはとても楽しかったです!
階段健康法だと思い1年前からやってます〜
無理に階段にするのではなく、体力や体調に不安がある場合にはエスカレーターやエレベターを使うようにしてます。
1日2万歩と言われて久しいですが、5千歩くらいしか歩けない日が多い私には些細ながら運動不足の解消に役立っている気がします。
あと、音楽に関してはプライベートで運転する時と列車移動の時以外聞かないようにしてます。
深い理由は無いのですが、音楽って暇つぶし要素だと思っていたので、マイカー購入のタイミングで始めて早1年半ですね〜
断捨離の時にギター捨てるか迷いましたが結果捨てなくて良かった
何十年続けて来たギターの技術まで失うところでした
音楽まで捨ててしまったらもはや人間じゃない
頭は痛くならないけど、珈琲は1日いっぱいだけにしました。
珈琲依存性の飲み過ぎで緑内障になりかけました。
同じ音楽ばかり流れててうんざりなの分かりますw
髪型はやはり長髪派ですか?
参考になるお話ですが、相槌の女性の「うーん」が気になり話が入ってこないです😂
なぜ社長に対して「はい」ではないんでしょうか…?
関係性があると思うので他人が余計なお世話かもですが一般的に目上の人には敬語を使うべきで、所々に「うん」とか入るのはフレンドリーでいいとは思いますがずっとうーんばかりだと聞くに耐えれません😅
私の場合ですが
徳野さんの話は一般論じゃないから??っていうリアクションになってるのかもしれませんね😂
@CHIVU13NESTA
そうですか?
なるほどですね🤔
トクノさんの周りにはトクノさんをリスペクトしてるミニマリストの人達が
集まっていると思っていましたがレベルが違うんでしょうかね
今後はそう思うようにします(笑)
ご返信ありがとうございます☺️