【Ark:SA】テイムから運用まで!シファクティヌス検証【ソロ攻略】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 มิ.ย. 2024
  • お疲れ様です!
    今回はシファクティヌスについて、テイムと運用例を検証してみました!
    掴み攻撃はドラッグウェイトが一定以下の生物に対して有効なので、バリオニクスでは掴まれません。
    また、イクチオサウルスでは両ドア枠を抜けられないので、細身なバリオニクスが使いやすかったです。
    シファクティヌスは割と浅い場所に生息しているので、やばくなったら陸へ逃げて回復を図るといいと思います!
    ブルードマザーは原始サドルだとβまでですね。
    αをやる場合は、100前後のサドルであればワンチャンですが、未検証です。
    サドルについては今後の洞窟クレートなどで調査できればと思います!
    各種設定
    ・環境:ローカル
    ・PVEモード、シングルオフ
    ・経験値3倍
    ・テイム3倍
    ・洞窟内建築不可
    ・ブリーディング速度10倍
    ・餌やり間隔0.2倍
    0:00 トラップその1
    0:48 シファクティヌステイム
    2:32 トラップその2
    3:08 性能確認
    6:40 ブルードマザーβ戦
    11:04 注意点等
    次の動画→ • 【Ark:SA】更なる探求とα挑戦!続・シフ...
    ・ASAセンター
    パイロメイン→ • 【Ark:SA】序盤でもテイム可能!?新生物...
    ・ASAスコーチドアース
    トラップ集→ • 【Ark:SA】ASA版トラップ集 Scor...
    オアシス洞窟→ • 【Ark:SA】クレート調査!オアシス洞窟【...
    焦土エクスプローラーノート→ • 【Ark:SA】ASA焦土全138箇所 エク...
    ファソラスクス→ • 【Ark:SA】上がりやすい場所発見!ファソ...
    ロクエレトラップ→ • 【Ark:SA】真正面から撃ちたい!ロックエ...
    ワイバーンの巣Day1→ • 【Ark:SA】プロコで潜入! ワイバーンの...
    ワイバーンの巣Day2→ • 【Ark:SA】ティラコで潜入! ワイバーン...
    ワイバーンの巣Day3→ • 【Ark:SA】全ての卵をいただく! ワイバ...
    ケラトサウルス高レべテイム→ • 【Ark:SA】高レベルをテイムしたい!ケラ...
    マンティコア戦→ • 【Ark:SA】ケラトを入れてみた!洞窟&マ...
    ・ASAアイランド
    トラップ集→ • 【Ark:SA】足止め拘束式 ASA版トラッ...
    マンモストラップ→ • 【Ark:SA】緊急拘束!マンモストラップ【...
    カワウソ・ダンクルトラップ→ • 【Ark:SA】トラップ追加改良!カワウソ&...
    エクスプローラーノート→ • 【Ark:SA】ASAアイランド全228個 ...
    ・ゼロからシリーズ(ASE)
    アイランド→ • 【Ark非公式】ゼロから始める!アイランド ...
    スコーチドアース→ • 【Ark非公式】ゼロから始める!スコーチドア...
    アベレーション→ • 【Ark非公式】ゼロから始める!アベレーショ...
    エクスティンクション→ • 【Ark非公式】ゼロから始める!エクスティン...
    ジェネシス1,2→ • 【Ark非公式】高難度マップ ジェネシス編始...
    ラグナロク→ • 【Ark】ゼロから始める!帰ってきた!ラグナ...
    ・少し前の動画
    フィヨルド編→ • 【Ark非公式】Fjordur#1 新生物テ...
    お借りしたイラスト
     しりんだーふれいる様 琴葉姉妹
     seiga.nicovideo.jp/seiga/im11...
    お世話になったサイト様
     Ark 公式Wiki
     ark.wiki.gg/wiki/ARK:_Surviva...
     Ark 日本語Wiki(PC版)
     wikiwiki.jp/arksa/
     On-Jin ~音人~
     on-jin.com/
     効果音ラボ
     soundeffect-lab.info/
  • เกม

ความคิดเห็น • 13

  • @piz7689
    @piz7689  10 วันที่ผ่านมา

    【陸上での移動について訂正のお詫び】
    動画内ではスペースキーのみでの移動と言いましたが、ほんっっっとうに僅かですが方向キーで前進と後退ができます。
    それこそトランスミッター前に綺麗に並べるために必要です。
    間違った情報を発信したこと、大変申し訳ありませんでした。

  • @nonamenanasi7081
    @nonamenanasi7081 10 วันที่ผ่านมา +2

    シファクティヌスは攻撃で回復するので、殴られながら麻酔矢撃ってればテイム出来ました。
    HP低くても回復してくれるので……

    • @piz7689
      @piz7689  10 วันที่ผ่านมา

      すごい!その発想はなかったです!w
      それならかなり序盤でもテイム出来ますね!
      貴重な情報ありがとうございます!

  • @Pisps-TyoityoiHO
    @Pisps-TyoityoiHO 11 วันที่ผ่านมา +1

    シファクティヌス検証お疲れ様ですゞ
    蓋を開ければ普段使いからまさかのボス戦まで一級品の生物でしたね
    顔面で勝手にネタ枠だと思ってました(笑)
    海での移動距離が長く、超深海への垂直上下とセンターと相性が良さそうなのでさっそく活躍出来そうです
    考案していただいた幅広トラップがラグ環境でもしっかり拘束してくれそうなのでさっそく使わせていただきます!

    • @piz7689
      @piz7689  11 วันที่ผ่านมา +1

      いつもありがとうございます!
      顔を弄ろうかどうか迷いましたが、私の柄ではないのでやめておきましたw
      出血ダメージ持ちはボス戦との相性がいいものが多いですね!
      補助壁はもう1枚ずつ伸ばせるので、上手く行かないようなら更に広くしてみてください!

  • @white-tree-frog
    @white-tree-frog 11 วันที่ผ่านมา +1

    検証乙です!
    カタログスペックはかなり高いですが、総合的に見るとちょっと使いにくい感じですかね…
    α狩りやムーダーなんかはブリの面倒さを差し引いても基礎ステやパックの範囲なんかの関係でサメで良くね?になりそうですしおすし🦈
    あとバシロテイムと狡猾鉄掘りの難易度が上がったのが辛み(バシロ4活続くんですかね…?)

    • @piz7689
      @piz7689  11 วันที่ผ่านมา +1

      いつもありがとうございます!
      出血攻撃は確かサメよりも若干威力が高いみたいですが、テイムのしやすさや育てやすさはサメのほうが楽なんですよね…w
      ただ、操作性はサメよりも速い分快適に感じましたw
      すでにバシロは1匹テイムしてるんですけど、これからブリーディングしようと思っていた矢先なので、相方探しが大変になりそうですw><

  • @user-wq1fv8ld6u
    @user-wq1fv8ld6u 10 วันที่ผ่านมา +1

    足湯くらいの水浸し状態のところでビチビチさせながらトランスミッターでビチビチ状態のシファクティヌスを転送したらライフも減らずにいけるのでは??

    • @piz7689
      @piz7689  10 วันที่ผ่านมา

      なるほど!水場の真ん中に専用の足場を作れば良かっただけですねw
      たしかにそれならHP気にせずやれそうです!
      貴重な情報ありがとうございます!早速試してみますw

    • @user-wq1fv8ld6u
      @user-wq1fv8ld6u 10 วันที่ผ่านมา +1

      @@piz7689
      私も気になるので続報おまちしてます!
      ビチビチ討伐したいので(笑)

    • @piz7689
      @piz7689  10 วันที่ผ่านมา

      遅くなりしたが、今しがた試してきました!
      結論から言うと上手く行きました!w
      ただ、注意点がいくつかあるので、現在続編の動画を作っています。
      他の方にもテイム時のアドバイスを頂き、そちらと併せてアップしますので、今しばらくお待ちください!

  • @mutenca
    @mutenca 11 วันที่ผ่านมา +1

    アオイチャン、カワイイ ヤッター

    • @piz7689
      @piz7689  11 วันที่ผ่านมา

      ヨイショー!(*´▽`*)ノ