ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
みなさんおつかれさまです🌸全てのコメントに返信できなくて申し訳ないです。いただいたコメントは全て読ませてもらって、日々の活力、動画作りの励みになっています🙇♀️❤️
はじめまして🙇♀️子供が高学年になり自治会や子供会などの役員が回ってきてぼっちの自分が嫌になっていたところこちらの動画を見つけて支えになっています😢行事がはじまるまでの時間や自由時間とかすごく苦手です…
「潰し合うんじゃなく、お互いを尊重し合えたら」本当に本当に、そう思います.ᐟ.ᐟ.ᐟ
分かります。私も誰かにいじわるされたり、誰かが嫌いな訳じゃないんです。私の場合は自分に自信がなくて、「自分なんか…」と思ってしまって人から逃げたくなります。そして10月になると町内のお祭りがあるのですが、毎年近づいてくると憂鬱になります。コロナ禍でお祭りが中止になった時は、不謹慎ですが、正直ラッキーと思うくらいでしたあせ😅
そうなんですよ〜誰が嫌とかじゃない、自分の心とか考え方とかによるものというか…😅コロナ禍にそういう恩恵を感じてた方、けっこういますよね😂私もその一人です…🙋♀️笑
ひかげさん。はじめまして。小学生の男の子をもつママです。子どもたちの幼稚園ライフ中に抱いていた思いが、そのまますぎて。ほんと、いまさらながらに、共感しすぎてすっきりしています。近くにひかげさんが、いたらよかったなあ。
なんだか圧強めの幼稚園ですね。息子の通う幼稚園はまさにひかげさんの想いのまま「参加したい人だけ参加して下さ〜い」って感じで、園側も、保護者イベント主催の方も「参加したくもない人に居られてもこっちも気をつかうがな」な感じでゆるゆるです。保護者も本当にひかげさんの理想の参加したい人だけ適当に参加するって感じなので、学年会50人中3人とかあります。笑。
園の色というか、園の雰囲気に通う保護者も染まってくような気がしますね…💦うちは親参加とか特に母親の協力求む!な感じの園なので😅でも個人的に先生達はすごい好きなんですけどね☺️ゆる〜い園めっちゃうらやましいです😂✨
「ぼっち」って、声に出して言ってみると、すごく明るい言葉に変換される気がしています😊軽くなると言うか❤
わかります☺️💛
プロぼっちって言葉が可愛過ぎて。ひかげさんの優しい性格を表してますね😆😆
どうせなら、プロ目指したいなって……😎🤣ww
ひかげさん、初めまして!私も人付き合いにおいて楽しいよりも疲れるが強いので、自分の心の安定のためにママさん達と距離取ってます。園のイベント、気が重いですよね…極力話さず、目立たず、仲良くならずでいたいですし、お迎えでも喋らずに済むように時間をずらしたり、帰り道を違うルートにしたり、急いでる雰囲気を出して早歩きしたり😂とにかく不必要に関わらないようにしてるので、もちろんこんな事情を話したことも無かったのですが、ひかげさんを始め同志がたくさんいて嬉しいです笑発信して下さってありがとうございます😊
私と全く同じ行動だ〜😂人が嫌いとかそういうんじゃないんですよね、とにかく精神の安定のためというか、波風立たない世界にいたいんですよね…😖
ひかげさんこんばんは😊大人の世界ではぼっちは割と許容されてるけど、子供の世界ではネガティブにとられがちな気がします。私は過去に心療内科に通っていたのですが、主治医に社交不安障害と診断されたことがあります。当然、PTAや参観日はぼっち率が高く…娘からなんでママはぼっちなの?と指摘され、さすがに絶句しちゃいましたね😂今はなんとなく娘も気づいてそのことには触れなくなりましたが世の中にはこんな人間もいるんだな〜と私を通して学んだのだと思います。最近ではぼっちな人を見ると、孤高で素敵な人だなと勝手に仲間意識を感じてそっと応援したくなります😅
そうですよね〜私も学生時代は友達少ないのすごくコンプレックスでした…🥲堂々とひとりで立ってるママさん見かけて「孤高のぼっちさんかしら?!🥹」と感激しかけたところで他のママさんに話しかけられるところを目撃して「あぁ…😇」となったりしてます…笑
保護者会行きません!余計なストレスを抱えたくないので。後日プリント配られてそれを読めば大体OK😂
確かに、保護者会って行かなくても何とでもなる行事ではありますよね…!行かない選択、大アリですよね🙆♀️
まさしく私がずっと思っていたことを代弁してくれてありがとうございます。昔だったら(少なくとも表面上は)共感得られなかったであろう事を、気軽に発信できるようになったのは良い時代になったなと思います😊
確かに昔の方が、コミュニティに属せ!みたいな雰囲気あったみたいですよね。職場もご近所付き合いもママ友関係も…今はまだやさしい世の中かもしれません😂
ぼっちが恥ずかしいなんて思ったことは、私もありません。私の職場には、あからさまに、陰キャは人生楽しんでない!人生楽しんでなんぼでしょ!って人います😢人の人生ほっといて下さい🥲って心で思ってしまう私です😂
価値観はそれぞれなのに…て思いますよね!😖陰キャには陰キャの楽しみ方がちゃんとあるから、ほんとほっといてください🖐️(と心の中で言う笑)
遠足、うちは親も付き添い、しかもバスで子供は前に親は後ろにという並びにされ人見知りなのに密着して座り…到着した時点で激疲れでした。最後の年は子供と隣同士に座るスタイルに変わり😊だけどついて行ってレジャーシート敷いてお弁当食べるのも、どのあたりに座るか…色々考えなきゃで大変でしたよ。つらい時、他のぼっち仲間もそれぞれの場所で日々頑張ってると思って乗り切ろう!
うちも春の遠足は親子で行くんですけど、年長児の親だけ、親のみで乗るバス用意されてました…😇(今年は次男のクラスのバスに乗れたので助かりましたが💦)一人だけど独りじゃない、って気持ちで乗り越えていきたいですね🤝✨
世間って、なぜそんなに親睦深めたがるんですかね?今は苦手な実母や親戚とも距離をおき、子ども会やPTAからも、子供の成長で無縁になりありがたいです。
親睦を深めたい人には色々理由があるんでしょうね😌それを否定する気はないので、交流苦手な人の存在も認めてもらえるとうれしいんですけどね☺️💦
こんにちは😃イベント苦手です。年長の時の卒園式後の懇親会、先生来なくて親と子どもだけの会だし、仲良い人たちだけでやるんだろうなーでも一応みんなに声かけた感じだろうなーと思って不参加にしたら、不参加なのうちだけでした笑
あら!😂でもそうなっても強制参加よりありがたいしいっかって思うかも!卒園したらきっとそこまで親交なくなりますしね☺️
最近毎日ひかげさんの動画を昼間にテレビで流していたので、🎄出てるから去年の動画かと思っちゃいました😅どんだけ遡ったのかと💦不安障害を持つ私には、ぼっちがプレッシャーになっていましたが、心の安定をはかるためにそれでいいと聞いて心が軽くなりました🤎素敵なぼっちLIFEを送ろう☺️🫖
テレビで流して…って恐れ多すぎるけどうれしい…!!!😂ありがとうございます🙏✨✨ぼっちライフ楽しみましょうね〜☺️☕️
わかりますー😭💦💦全体行事とかめっちゃ苦手です。。学校の地区毎の草取りとか凄く憂鬱だった気がします😭今はそれから解放されてほんとに良かったです。そうゆうのが苦手だったり嫌だなって思う人が自分だけじゃないと思うと凄くほっとします😌
つらいですよね😭私も自分だけじゃないと思えると少し気が楽になります😌
共感の嵐。参観日あったけどしんどかったー。😢
人が集まる何かしらの会は、メンタルやられますよね…😂
こんなに優しい目線で人の事思ってるママさんがいるなんて(涙)しかも声も雰囲気も部屋も可愛い。ぼっちなんだーってぼやいて、すみっコぐらしと何だかのんびり暮らしてるの可愛すぎる。
そんな風に思ってくださるのが優しいです、ありがとうございます😭✨すみっコぐらしの「目立たずひっそり自分のいたい場所で暮らす」感じがまさに理想郷です…🙏✨笑
あなたはとても優しい人ね😊💖いつもそう思いますよ😊
そのお言葉が何より優しい…😭✨
ひかげさんこんばんは🌙上の子の時の幼稚園はコロナ禍だったので、色々行事が中止になったり保護者の集まりもなく、プリント配布のみとかでした。今は下の子が幼稚園に行ってますが当時中止だった行事も復活、保護者会も極力参加なので足取り重く参加してます…😅笑ここには同じ思いの方がいるので、みんな頑張ってるから私も頑張ろう…と勇気をもらってます😊
コロナ禍の恩恵の話がちょくちょく出てて、わかるー!ってなって、やっぱりここ(コメント欄)はめちゃくちゃ落ち着くな〜ってなってます😂💕笑がんばりましょうね…!!🤝
こんばんは☺️保護者会やランチ会に関しては、ほんと参加したい人がしたらいいと思います!うちの子供が幼稚園の頃はコロナ禍でありがたい事にそうゆうイベントは少なかったです!親子遠足はなんとか乗り切りました〜!いま、小学校でもしランチ会とか開催されてもボッチ確定で想像するだけで胃が痛くなります😂笑
あまり大きな声では言えないけど、コロナ禍はほんとにぼっちにとっては恩恵もありましたよね…!!😂
こんばんは😊小学校ですが、地区の子供会と学区地区全体と学級のPTA等があってコミュ症なのに手帳の土日祝が色んな予定入ってて精神的にも肉体的にも疲れてます😂
わーーー😭土日祝に子ども関連のお付き合いが入るのはきついですよね…💦平日休める時自分を癒してくださいね…!!
DJひかげさん、相変わらず心地よいですなあ♡考え方やそれを伝える言葉選び、とてもステキです。十人十色。みんな違ってみんないいですね。息子の幼稚園時代にPTA役員をやったんですけども、習わし?みたいな感じでワンシーズンに一回保護者ランチ会を開催していて。毎回不参加のママさんはもちろん居ましたが、あら!残念!くらいにしか思ってなかったです😀ノリ悪!とか協調性がない、なんて発想微塵もなかったっです。中学生の息子の学校行事、私もぼっち参戦してますー。帰りは誰よりも早く光の速さで家に向かいます。おうち大好き😀
ワンシーズン1回、なかなかの頻度ですね😂そのくらいの感じで思ってくれたら不参加でも気まずかなさそうですね☺️✨おうち大好き🏠🤝💛
ひかげさんこんにちは丁寧な幼稚園なんですね😅ハロウィンツリーかわいい🩷去年もたしか拝見して、ハロウィンからクリスマスまで長く活用されていてコメさせていただいたような😊一年過ぎるのが早すぎますねー
わ〜そっか…!去年のハロウィンツリーを知ってくださってるんですね…!なんだかすごくうれしい☺️🩷1年ほんと早いですよね😂
もうツリー飾ってるんですね!さすがひかげさん✨ツリーだすの億劫だなぁって今から思ってたんですけどひかげさんのハロウィンツリーみてうちももう出したくなりました🎵笑一番上の黒ねこちゃんは何処で購入されましたか?かわいいです❤
これはカルディのネコちゃんです🐈⬛おそらくこのパペット系のマスコットは毎年売り出されてると思います🙋♀️ハロウィンツリーしましょ〜🌲🎃✨
@@hikage_boyaki カルディなんですね!見に行ってみます🎵ありがとうございます✨
こんにちは😊私はPTAや学校行事参加してません😅周りからは非協力的と思われてるだろうけど😢ぼっち辛いし行事の1週間前くらいから鬱症状出てくるので。参加しなくても罪悪感で苦しむし、しんどいです😢
遠足の見送り、謎文化ですよね😂うちの子は保育園だったのでそういうのはありませんでしたが、今年から小学生に入って初めての遠足で見送りに来てる保護者を目の当たりににして、そんな文化があるのか、と驚きました
園生活に慣れて親と離れて過ごしてるのだから、遠足も見送りとか別になくていいんじゃ?と思ってしまいます😂もしくは見送りはご自由に〜で帰ってもOK!とかだったらいいんですけどね…!
小学校の参観日は始まるギリギリにいきます😮
開始ギリギリにいく、はぼっちあるあるですよね??🤝笑
私は逆に、ギリギリだと場所取りで困るので、かなり早めに行って端っこをキープします!!賑やかママグループ、私、賑やかママグループとかってなると辛いので笑
ハロウィン兼クリスマスツリー、いいですねぇ🎃うちもツリー欲しいなぁ✨行事が終わるのを待つ時間、私も暇で仕方ないです。できるだけギリギリに行くんですけど、それでも待つ時は、ただひたすらボーッと園庭を眺めるのみ…ぼっちってワード、悲壮感がありつつもなんか可愛らしくて好きです💡
ツリーが部屋にあるだけで幸せな気持ちになれるのでぜひ🥰ワケアリ顔でスマホを見て、鞄にしまって空見上げたりして、またワケアリ顔でスマホ見て…を繰り返してます😂笑ぼっちって今流行りの「ふびんかわいい」を感じる響きがありますよね🤗✨
ひかげさん、最初からお仕事して保育園に入れた方が親の付き合いも無いみたいだし良かったのかも?家庭事情は分かりませんが😮
保育園ほぼないですよー😊幼稚園の密さが苦手で無理に仕事して保育園にしました😅親子遠足も皆さん淡々としてましたよ😉
3歳まで家庭保育と決めてたので自然と幼稚園になりました😌幼稚園入ってから親参加の行事の多さにびっくりしました😂
私も上二人の時は旦那の言う通りに幼稚園にしたらまー大変な思いをしてボロボロになってしまったので、今年生まれた三人目の末娘は絶対保育園!と決めております♪多少保育料が高くてもいいからほんと園のお付き合いを減らしたいです。
初めてコメントします。私もボッチママです。私の場合は選択ボッチなので、ボッチがツライとかはないんですけどね🍀私もひかげさんと同じく、行事等は参加したい人だけがすればいい。と思うタイプです。でも、私が在住している地域は横の繋がりがとても強い地域で、他所から来た私にはとても窮屈でしんどいなぁと思います。幼稚園に関しては、コロナ禍を利用してPTA会長になって、削れるところは削っちゃいました(笑)今の役員さん達が、それを引き継いでくれているので、助かってます(笑)ボッチなので、何か言われてもどうでもいいや。って思いながらやってましたが、他の役員さんや保護者の方との意見の相違など色々あり、心身を崩しました。皆の意見を尊重しながら物事を進めていく難しさを感じました。みんながみんな「参加したい人だけすればいい。」という考えになればいいのになってすごく思いました。現実は中々難しく、理想論でしかないのはわかっていますが、みんながしんどくならず、親子で「この園で過ごせてよかったね😊」と思い、卒園できたらいいですよね🍀
会長なんて素晴らしすぎて…😳✨色んな意見のまとめ役をしなきゃいけなくて、なかなかつらい立場でもあったと思います💦でもきっとたくさんの方に感謝されてますね☺️✨何かで結託して!とか一丸となって!とか、形に拘らず、そういう『みんながしんどくならず「この園でよかった」と思えること』それが私もいちばんだと思います☺️✨
@@hikage_boyaki 返信ありがとうございます🥰🥰私は、大多数の保護者の方と反対意見だったので、大分反感買っていたと思います😅私は、「役員さんの負担を減らしたい」という思いで会長になりましたが、大多数の保護者の方は、「行事等例年通りできる範囲でやりたい」でしたから😅その例年通りの行事等が多すぎて負担なんですよね😅でも、私の耳には反対の意見なんてほぼ入ってきていないので、ないも同然だと思ってやり過ごしてました(笑)副会長や他の役員さんは、保護者の方の意見が耳に入ってしんどかったかもしれませんが💦私は、私のやりたいようにやらせてもらったので、いいかなと思います(笑)ただ、もう少しやり方はあったよなぁと後悔する面もありましたが😅会長やって思ったことは、「子どもたちが楽しい園生活を送る」という最終的なゴールはみんな一緒なんだと思いました。その方法が違うだけで。その落とし所を上手く見つけるのが難しいですし、全員が納得する方法なんて存在しないことも分かりました。本当難しいですよね。ひかげさんも行事等参加する時は、しんどいことも多いかと思いますが、お互いゆるく参加しましょう🍀
小学校の参観日と保護者会ずっと行かないでいたら、中学の役員決め(くじ)時に 「その方いつも不参加だから、役員させないで下さい」(要約)みたいに言われていたらしく、驚きました😅 (この時は具合悪くて本当にいかれなかった)
それはもう「役員にしないでくれてありがとうございます〜✨」って思っときましょ…!💪
私もぼっちママです。保育園の年長児ですが、そこまで参加しなくてはならないことないので、ひかげさん大変ですね😅💦いつも勝手に共感しながら見させて貰ってます!
保育園幼稚園でも違うし、園によっても違いますよね…親参加少ない園がほんとにうらやましいっ…🙏✨
ツリー可愛い♡♡去年出してないから、今年は出そうかなぁ(今無職だし)園行事ってしんどかったの覚えてる。いつも夫も一緒に絶対参加してたから、周りのお母さん方とどっぷりにならないように上手いことやってたわ(夫に感謝)だから気持ちめっちゃわかるよ〜
ツリー、出すのがちょっとめんどくさいですが、出してしまえばかなり部屋の中が明るくなりますよね🌲✨夫も一緒の園行事はかなり心強いです🙋♀️笑ひとり参戦の園行事のしんどいこと…😂
初めまして😊 私も保護者の集まり苦手です!子供が幼稚園の時はコロナで行事等はほぼ中止だったのでラッキーでしたが、幼稚園終わりの公園遊びが一番面倒くさかったです💦一応仲良しグループ的なのに居ましたが、そこまで仲良しって訳じゃく、合わせるのに疲れるだけでホント早く帰りたかったです😩小学生になってからは保護者の関わりほぼないので気が楽ですね!
ひかげさんのお気持ち分かります🥲頭の中ぐるぐる🌀解決出来ない悩みで忙しくて毎日疲弊しています💦ひかげさんのお話聞くと私はどちらかといえば陽キャよりのエセぼっちかも!?なんて思ったり😂それぞれが尊重され否定されず需要される環境が増えればいいのに🥹あの人って〜だよね。が一番時間も気持ちもすり減る…年長さんの入学前の公園の集まりも考えただけで寝込めます😅ひかげさんやコメント欄で1人じゃないんだと元気貰えてます❤
ぼっちじゃなくて結構ママさん達としゃべります!って方の方が、人と関わる頻度が多いので、疲弊しちゃうこともありますよね💦「あの人って〜」「あの先生って〜」私もこの手の話題しんどいです😭自分が言われてるような気持ちになるし、実際自分がいないところで言われててもおかしくないなって思っちゃうし…😂ゆるゆるとがんばりましょうね💪✨
私もボッチだし、言葉好きです。だから、ひかげさんの動画に出会えました。人付き合いで辛いときは、同じ思いのひかげさんがいると思うと乗り越えられます。
「ぼっち」って、同じ気持ちの人同士を繋げてくれるワードですよね🤝✨
年長さんイベント多いですよね💦わたしは他のママさんとは距離をあまり詰めずに付き合ってきましたが年長ではそうはいかないな、と感じる部分があります…。本当に話す機会が多いです。年長になると男児も女児もグループできてませんか?特定の子とよく遊ぶようになり、休日にその子と遊びたい!と言った時に親同士が連絡先を知っていると待ち合わせをしたりできるので助かりました。ランチ会とか気が進まないとは思いますが、行ったら何かしらの収穫もあるかもしれません😊
今回もとても共感しました!色んな考え方や事情があることを考慮して、尊重してもらえるのが1番平和だと思うのですが、その考えが違ったら、もうお手上げだー🤷♀️ってなることもありますよねツリー、ハロウィン仕様で可愛いですね👻🐈⬛🩷
うちは長男はお友達関係相変わらずで、その場では楽しくするけどプライベートまで発展しない感じですね…母は大変助かっております😂笑年長さんのイベントの多さに震えてます😂
考え方違うよね。それぞれでいいよね。……で終われないのがコミュニティなんだなと感じてます😂ありがとうございますっ🌲🎃👻💜
いつもひかげさんの動画を観ては、えっ!?私と一緒😂!!共感しまくりでメンタルやられてる時はひかげさんの動画を観にきて励まされてます😊うちも今年園生活ラストイヤーでしかもPTA役員に😭年長の役員では私1人だけクラスが違い、子供も1人だけ…これと言って話す事もないし💦私1人輪に入っていけずぼっち状態でいます😂会えば挨拶や1対1でなら会話出来る人はいても、その方には別に仲良しな人がいて…結局、園でもパート先でもですが、ぼっちな私です😂そんな私とは真逆で、誰にでも話し掛けにいく、社交性、コミュ力高い息子😮お母さんはどんな方なんだろう???お母さんは違うな〜って思ってらっしゃる方いるんだろうな🤣ぼっちの方が気楽!なんて思ってはいても、周りはみんな誰かしらと一緒にいる中で自分1人だけポツーンといると居た堪れなくなるというか…逆に目立って気まずい感じが💦それも来年(小学生)になれば開放されるのかな…
1対1でなら会話できる人がいても…っていうのわかります!その方と会話中に他のママさんが前を通って「あっ、おつかれ〜」みたいな挨拶が始まり「この前のあれさぁ」って会話が始まりだすと心の中で「うああああどうしようこの場から逃げたいいいいい😇」ってなります笑だから園行事なんかは基本的に誰かと話すことは諦めてひとりでいるようにしてます、でもそれはそれで「自分浮いてるよな〜」ってしんどいことにかわりはないんですよね…😂
職場のイベントは昔は夜勤者以外は強制参加(病院)みたいな風潮でしたが、今は、自由参加にかわりました!忘年会も強制参加、しかも部署で不参加が多いとチームワークがない!みたいな感じで、昔の師長はみんなを参加させるのが必死でした😅確かに、幹事さんは沢山参加してくれると嬉しいだろうし、欠席が多いとやる気なくすだろうし…その辺の考え方って、ほんと十人十色で正解、不正解はないから難しいですよね。うちも、来年は小学生、保護者の人数も多くなり、ボッチでいると今より更に目立つとは思うけど、ほんとボッチの方が、行事終わればすぐに帰れるし、いいことも沢山ある!とボッチ自分に囁きながら、お互い頑張っていきましょうね😊小学校の入学前とかの情報を知れる手段が学校のホームページしかないので、隅々みるようにしなくちゃなのでそれが不安です😅
召集をかけるタイプの人がいなくなったら飲み会やごはんの文化も消え去りますもんね…!誘ってくれる人、企画してくれる人の存在も世の中必要で、そこに感謝をしつつお互い強制したり否定したりしない、が理想ですがなかなかそうもいかないですね😂
こんにちは😊質問なんですか、ご主人側のご両親との付き合いなんかはありますか?💦
わかります😂遠足の見送りで子供は可愛いし手を振って笑顔で見送りたい気持ちはもちろんあるけど、バスの座席が一番奥とかで結局顔なんて見えないなんてこともあるし、園まで行ったらあとはお任せが理想です。きちんとした不参加な理由がなくても不参加でもいい、本当そう思います😂私も「ぼっち」は心の友が増える素敵ワードだと思っていますw
そうなんですよーー!必ずしも顔見て送れるとは限らないですよねあれ😂だったら門で「いってらっしゃい」して帰宅したい…笑それだ!「心の友」が増えるワード!👏✨
この動画を観てクリスマスツリーをハロウィンツリー🎃にするのすっごく可愛くて真似したくなりました!!クリスマスツリーって可愛いけど飾れる期間が短いからこれなら9月から12月まで長く楽しめますね❣️❣️
飾りはほぼ100均でかわいいの集まりますしおすすめです🩷(てっぺんのねこちゃんパペットはカルディですが🐈⬛)我が家ではツリー代の元をとるべく長く楽しもう!とハロウィン時期から出すことにしてます🎃笑
我が家年中の子持ち。コロナ禍でどこにも行けてない!最後だから!っていう年長保護者が強行突破のような形で遠出に決まった保育園の遠足、、辛いです。いろんな気持ちになりますよね
親子で行く遠足ですか?あれは…しんどい人にはとってもしんどいですよね…😭私も苦手すぎます…でもその遠足を切望する方もいるんですよね…価値観はそれぞれ。だからこそ難しいなって、思いますね…!
@@hikage_boyaki 子どもだけなら楽しみだね~!となるんですが、親子遠足なのでただただ憂鬱です。雨天でもあるのでどうも足掻けません😂
プロぼっち って言葉いいですね😁✌️
どうせぼっちやるなら上を目指したいですよね😎笑
はじめまして。私も苦手です。子供が大きくなり、パートを初めてからは職場の飲み会が憂鬱でした。コロナ禍以降は飲み会も無くなり一安心してます。
飲み会とかのお誘いも強制なし、圧力なし、断りやすい雰囲気…でお願いしたいですね😂
ひかげさんこんにちは😊0か100かっていうのはキツイですよね。私も園行事は参加したくない派で、今の園に来てからは行事少なめでラッキーなんて思っちゃってます😅バス通園なので、他のママさんや先生にすら会う機会が少ないので行事なんて知らない顔ばかり😅私もひかげさんと一緒で、参加したい人が参加すればいいって考えなので、全員参加できないならやるべきではないって意見はん~~?って思ってしまいます🤔来年は娘が小学校に上がるからPTAとかも関わってくるから頭が痛いですね😂💦
色んな考えの人がいるからこそ、「0か100か思考」の人もいるんですよねぇ…その意見も尊重しよう!ってなると…人間界って難しすぎる😂笑
ぴーちゃん可愛い🤭❤
ネガティブ話もぴーちゃんで浄化される気がします😂🩷笑
わかります。わかります。わかりすぎます!!私も基本何も参加したくないし誰とも関わりたくない。笑(本当にやばい奴。笑)幼稚園ママ、小学生ママ、なんだか独特な世界すぎて無理なんですよねぇ。集まれば誰かの噂話してたり、やたらと親睦深めたがってごはん会やら◯◯会、、本当に疲れます。なので無理に付き合うひつよなんてないし、自分の心のおもむくままに生きております。挨拶さえちゃんとできてれば、人としてオッケーです。笑ぼっちは恥ずかしいことじゃないし、私は1人がいいんです。笑なのでぼっちライフ満喫していきましょうね❤笑
私も同じですよ〜!人が嫌いとかじゃないけど、もうとにかく心が疲れるかもしれない(つまりは人と関わる)ことはしたくない!派です🙋♀️会を開くのは全然かまわないのですが、参加は自由で不参加者にその理由を求めない、という前提で開いてほしいなというのは思います😂安心安全ぼっちライフ送りましょう🤝✨✨笑
ひかげさんこんばんは⭐️今回もコメントすみません💦そろそろ、ひかげさんにうざがられそうですが、、共感しかなくて、ついコメントしちゃいます😭😭え、幼稚園って、送り出しイベントも発生するんですか😱もし私もその場にいたら絶対、同じ状況に陥ります、、私も、ぼっちという言葉、嫌いじゃないです☺️もう令和なんだし、みんながそれぞれストレスフリーで生きてるならそれでいいやん、って最近つくづく思います。人と関わるのが好きな人もいれば、苦手な人もいる、それでいいやん、って。
うざがるわけないです🥹コメントがぼっち園ママライフを生き抜く糧なので✨送り出しできるスペースがある園じゃないとないと思うので、中も外も広い園でなければ無いところも多いのかも…🫢ぼっちいいですよね✨「友達いなくて」より「ぼっちなので」の方がカジュアルに伝えられる気がします🤣笑
ぼっちにとって待機は地獄ですよね😂うちは保育園というのもあり親子遠足や保護者のイベント事はないので助かってますが、もしイベント企画するなら主催者から「強制ではありません」の一言を付けてほしいですね...いろんな人がいるのでもうちょっと配慮してほしい😭
わーかーりーまーすー😂「参加はご自由に」みたいな一言あるだけでホッとしますよね…!
ひかげさんこんばんは🌃何年経っても行事でママさん達の集まりは憂鬱ですね…でも子供が楽しんでるのを見るのはめちゃめちゃ好きなんです。ドラえもんが持ってる道具、石ころぼうし誰か開発してくんないかな😂
わかります〜〜子ども見たさに行くけど、子どもと離れて待機の時間とかにメンタルやられたりするんですよね😂石ころぼうしなつかしい〜〜!!✨
参加しなくて良いと思って参加していなかったのに、まさに今日のことなのですが、参加しなかったわけですよ。そしたら、まずは娘のお迎えで一人の人に会い、あぁ今日は茶話会かぁ。なんておもってたんです。そしたら、息子の呼び出しもあってそれが、茶話会の終わりの時間と重なり、支援級のまま軍団とはちあわせました。もうどっと疲れました。担任とも電話で話したりして疲れました。娘も息子ダブルだときついです。現実逃避したくてアマプラですきなはいゆうがでてたのでみたら、めっちゃグロテスクで…とらうまになりそうなので、別の映画を見ようと上書きしようと必死です。そんなところにひかげさんの動画が上がっていたのでかなり、癒されました。無理に参加しなくてもいいですよ。もう精神的なた無理です。
おつかれさまです😭アマプラ…何を観たのか気になる…!!笑無理しないが1番ですよね、私もなるべくマイペース貫こうと思います…!💪
はじめまして🐥私も人付き合いが苦手で、園のママさん達とも上手く関われていません💦同じような悩みを持っている方居ないかなぁと検索していたところ、こちらに辿り着きました🐾私も日頃ぼんやり思っているけど言葉にうまく出来ない事を、スマートに言葉で表現されていて、すごく賢い方だなと感じました✨✨✨このような動画は、1人じゃないと思えてとても励みになります😢✨ありがとうございます🙏🍀また拝見させて頂きますm(_ _)m✨
ぼっちのプロやーー✨✨で、ツリーの白オバケちゃんかわええ💛
かわいいですよね〜キャンドゥだったかな?で、買いました!100均様々です👏✨
こんばんは。初めてコメントします!いつも見させてもらってます!今回鬱と言ってましたが本当に鬱の人に失礼かと思いました。鬱はとてもつらいと思うので…。
ご指摘ありがとうございます!確かにそうですね…病気の「鬱」ではなく単語の「鬱」として使ったつもりでした。今後は「憂鬱」という表現にしようと思います。ご不快な気持ちにさせて申し訳ないです…!
こんばんは。来年、年少で子どもをA幼稚園に預ける予定でいます。昔から人付き合いが苦手なので、今から幼稚園の付き合いが不安で仕方ないです。1番の不安は子どもへの影響です。私がママ友付き合いが苦手な事で、子どもが友だちが出来ずらくなるのではないかと心配しています。近所のA幼稚園に通わせてる親子は、毎日降園後にママ友だちと公園で遊んでいたり休日にお出掛けもよくしていて、それを聞くと更に不安になってしまっています。ひかげさんのお子さんは園生活での友だち関係はどうですか?最近、ひかげさんのTH-camを観るようになった為、もしかしてお話されてるようでしたら、すみません😂
私は今のところ子どもの友達作りに影響してると感じたことないです☺️園にも楽しそうに通ってるし、影響があるとすればプライベートで幼稚園の子と遊ぶ機会がないくらいですかね?🤔子どもは子どもの世界でちゃんと関係を作っていくような気がします☺️
ひかげさん こんばんは🌙何だか大変そうですね😱遠足のお見送りってなあに?あっそういうのあるんですね😅うちも幼稚園でしたが 秋の遠足は園から子ども達が先生とバスで行きますが親は普通の時と同じ感じでしたね働いている人もいるので そんなに集まりってなく転入された方の歓迎会はありますがあとは参観日のあと 個々に気の合う人達で行っていたかな?ひかげさんがお話してくれてた通りでいいと思いますね😉『ぼっち』表記も 私はかわいい感じだなって思っていたので(私がおかしいのかな?……) 何にも思っていませんでした今回のランチも美味しそう🍜食べたくなりますそうそう パスタの実測1回目90㌘ 2回目105㌘ 3回目95㌘でした まだまだ修行が足りませぬww
うちの園は親参加が多いんですよね😂お見送りなしの園がうらやましいです!わぁ!タイムリー!ちょうど今日の夕飯がミートパスタで、夫に初めて特技を披露しました!結果は101g!笑夫がチャレンジした結果は87gだったので、初めてで誤差10gは絶対センスありです🪭(何の話🤣🤣)
こんにちは!私もこないだイベント不参加しましたー無理なもんは無理ですよねそもそもイベント参加しろよ!派の人は参加したくない派の人が嫌々参加して嬉しいのですかね?!わたしはもちろんイベント不参加派ですが笑 もし自分ごイベント企画するなら心から楽しみにしてくれる人だけ来て欲しいけどなぁ陽キャの人は違うんですかね😂?
私も「参加したくない人を参加させたいと思うのはなぜ?」と不思議だったんですけど「みんなで!」というのに熱い思いを持っていたり、あとは「最初乗り気じゃなくても参加したら絶対楽しいはず!」って考えだったり…そうするのが「いいこと」だと本気で思ってる方が多いのかな?って感じたり…してます…🙋♀️笑
初めてコメントですひかげさんのお互いを尊重するってお話共感です。ぼやきと言いながらも優しさベース。自分のことも、相手のことも認める心地良さをわたしは感じました。「ぼっち」という言葉1つに対する自分の意見をちゃんと話されてるところも格好いいな☺ハロウィンツリー🎄インテリア可愛いです!❤わたしも年長児の母で自称(笑)愛想の良い一匹狼ママ。恐縮ながら勝手に親近感。なのでこれからも拝見させてください_(._.*)_
ありがとうございます😌✨争いを生みたくないというか、結局行き着くのが「傷付きたくない」なんですよね😂優しさと言ってくださってうれしいです😌今後ともよろしくお願いします🙇♀️🩷
ひかげちゃん😮こんばんは☀️ひかげちゃんの気持ちわかるな~~保護者会、ランチ会なんて参加希望の人のみでいいんじゃない😃強制はやっぱりよくないね~~😂お互いに尊重すべきだと思うね。十人十色なんだから仕方のない事かもね😊ぼっち🙌悪い事ではないと思うよ~~😋ひかげちゃん、頑張って下さいね~~年長児のお母さん、頑張って‼️
「参加希望だけだと結局同じメンツになって有益な関わり合いにならない」という意見もあるみたいで、でも強制は…よくないですよね😂お互いにお互いを否定せず、それぞれのやり方で…がいいですよね☺️✨✨ありがとうございます🌸
こんばんわ!共感するところが多々あってうなづきながら見てました😂うちは中学生と幼稚園の子がいるのですが、うちの園では割とひとりでいらっしゃる方多いですよ😊私もイベントは行きたい人が行けばいいって考えなので、ママさんだけのランチ会はいつも不参加ですwそれでも子供の友達関係にはなんの支障もなさそうですし(毎日お友達と遊んだことや話したことの報告があるので)、無理して関係を作っても長続きしないと悟ったので、今は気楽に園生活送ってます😊子供が大きくなると親同士の関わりも少なくなってくるので、気楽にいきましょー♪
わぁ、希望になるコメントだー!✨そんな風になるように願ってがんばります💪✨
バスの待機時間の苦痛わかります〜私も、子どものバス通園の日々を思い出しちゃいました。別に周りが勝手に喋ってて自分は黙っとけばいいんだけど、気まずすぎて意味不明な無理な笑顔浮かべて毎回変な汗かいてました😢小学校になっても参観日などの子ども待ちの変な親の待機時間がありますよ😂ホントしんどかった💦
〝待機〟の時間が恐怖ですよね😂どこを見ればいいやら、何をすればいいやら…そういう時って体感時間すごく長く感じますよね…😂
送りだし小学校でもあります
えっ……!!!😱
保育園でよかった❤
😂👏✨
小学生になると顔見知りママ減るから楽チンですよー!
通う予定の学校、同じ幼稚園の子ほぼいないんです🥹お気楽ぼっちになれるかなぁ✨
遠足の送り出しとお迎えかなりシンドイですね💦自分の子の行ってた園はいつも通りだったなぁ。ぼっちも嫌だけど、上辺の話しか出来ないからもし誰かといても疲れてグッタリしちゃうだろうなぁっていう想像です😂
やっぱりそういう園もあるんですねー!うちの園はそういうとこ…そういうかんじなんです😂(何w)想像した結果ぼっちでもいっか…ってなるやつですね😂
はじめまして。いつも楽しく観させて頂いてます。現在生後八ヶ月の子供を育てていて、幼稚園まで自宅保育の予定なんですが、ひかげさんは子供同士が交流出来るような場所に行ったりしましたか?行った方が子供の為になるのかなとは思うのですが、私が人見知りコミュ障の為なかなか行く気がしません。皆さんどうされてるんでしょうか😅
児童館とかちょこっと行ったりしてましたが…子どもにずっとついてるだけでママさんとおしゃべりとかしませんでした😂私的にはまだ園よりはハードル低かったかもしれません、子ども遊ばせるためだけに行ってて、しゃべれないどうしよう…とかあまり思わなかったので🤣でもそんなにたくさんは行かなかったです!
私もボッチママです。来週保育園の娘の運動会があるんですが、せっかく午前中で終わるプログラムなのに終わったあとに教室を解放するので昼食を持参し交流を深めて頂けたらと思いますと書いてあって( ̄▽ ̄;)私からするとだいぶ余計なお世話。せっかく午前中で終わるんだからお弁当作らなくて済むと思ったのに😢お弁当の中身見られるのも嫌だわ😭
想像しただけで腹痛が…
あ、うちの園も同じです🙋♀️でも行ったことありません、いつも家族で回転寿司です笑
(*゜Q゜*)娘の中学の文化祭が今日、明日やっているんですが学校から帰ってきた娘が「ママさんの軍団が沢山来てしゃべっていたよー」っと…それ聞いただけでヒィーこわっ❗明日、ママさん軍団に出会さないよーに。っと願ってます。ひかげさん応援してね。
娘さんの報告がおもしろかわいいですね🤣その後、どうでしたか?気持ちが穏やかであることを願います…🙏✨
今日私もぼっちで保育参観+懇談でした。子供と製作、運動会の親子競技の二人三脚の練習…でも、まだ1歳児連れていったのであっという間でした。が、1歳児連れてると声もかけられる…「ありがとうございます」「そうですか?」の二言を使い回してます。子供のために参加するものはイヤイヤ行きますが、子供に関係ない行事は本当にやめてほしい😅親睦とかはいらない。仲良くなりたいとかもないし、子供たちが健やかに園生活送れるくらいのネットワークと連絡業務ができればそれでいいです😅
おつかれさまでした🌸私も子どものために…で参観や懇談会は重い腰を上げて参加してます😂親睦会とかは参加したい人だけご自由にどうぞ〜みたいな感じでゆるっとやっててほしいですね、そしたら私もサラッとスルーさせていただくので…🤣笑
やりたい人だけやればいい生きたい人だけ生きればいいと、言うことで希望者安楽死合法化ならないかな~(子供がいる人は子供の経済的独立と承認必須。借金持ち犯罪者なども不可)
やはり幼稚園はイベント多しですね💦他のコメントの返信で3歳までは自宅保育したかったから 幼稚園にしたとありますが 4歳からでも保育園は入れますよ。 ただひかげさんの地域だとそうじゃないのかな? と思いました。 わたしは今のところ ぼっちの時もあるし 他のママと話す時もあるとゆう感じですかね。 保護者が集結して子の帰りを待つ時間とゆうのが あまりないですが そうゆう状況になったら 話せるママさんいるかなーと最初は様子見て 難しそうなら一人の時間だと解釈して スマホで写真整理したりします。ひかげさんも気にせず はいはい一人時間ねーと 時間を潰したらいかがかな?参加したい人と したくない人 できない人 考えは人それぞれなので みんな尊重できる世の中になればいいですよね😂ひかげさんはいつも 客観的に冷静に 考えをお持ちな方なので この動画を見て いろんな考えのママさんが共感できると思います😊
うちの地域は専業主婦では保育園の枠もらえないですね🤔まだ2歳の次男もいたので入園と同時に働くというつもりもなくて。(3歳まで家庭保育と考えてたので)気にしない、は難しいので、人目を気にしてしまう自分を自分で否定しない、がまず目下の課題かなと思ってます😂私はおそらく自意識が強いんでしょうね〜💦でもそれをまた「よくないぞ」って思うと落ち込むので、今はとにかく↑の思考でがんばります💪笑
みなさんおつかれさまです🌸
全てのコメントに返信できなくて申し訳ないです。
いただいたコメントは全て読ませてもらって、日々の活力、動画作りの励みになっています🙇♀️❤️
はじめまして🙇♀️
子供が高学年になり自治会や子供会などの役員が回ってきてぼっちの自分が嫌になっていたところこちらの動画を見つけて支えになっています😢
行事がはじまるまでの時間や自由時間とかすごく苦手です…
「潰し合うんじゃなく、お互いを尊重し合えたら」
本当に本当に、そう思います.ᐟ.ᐟ.ᐟ
分かります。私も誰かにいじわるされたり、誰かが嫌いな訳じゃないんです。私の場合は自分に自信がなくて、「自分なんか…」と思ってしまって人から逃げたくなります。
そして10月になると町内のお祭りがあるのですが、毎年近づいてくると憂鬱になります。コロナ禍でお祭りが中止になった時は、不謹慎ですが、正直ラッキーと思うくらいでしたあせ😅
そうなんですよ〜誰が嫌とかじゃない、自分の心とか考え方とかによるものというか…😅
コロナ禍にそういう恩恵を感じてた方、けっこういますよね😂私もその一人です…🙋♀️笑
ひかげさん。はじめまして。
小学生の男の子をもつママです。
子どもたちの幼稚園ライフ中に抱いていた思いが、そのまますぎて。
ほんと、いまさらながらに、共感しすぎてすっきりしています。
近くにひかげさんが、いたらよかったなあ。
なんだか圧強めの幼稚園ですね。息子の通う幼稚園はまさにひかげさんの想いのまま「参加したい人だけ参加して下さ〜い」って感じで、園側も、保護者イベント主催の方も「参加したくもない人に居られてもこっちも気をつかうがな」な感じでゆるゆるです。保護者も本当にひかげさんの理想の参加したい人だけ適当に参加するって感じなので、学年会50人中3人とかあります。笑。
園の色というか、園の雰囲気に通う保護者も染まってくような気がしますね…💦
うちは親参加とか特に母親の協力求む!な感じの園なので😅でも個人的に先生達はすごい好きなんですけどね☺️
ゆる〜い園めっちゃうらやましいです😂✨
「ぼっち」って、声に出して言ってみると、すごく明るい言葉に変換される気がしています😊軽くなると言うか❤
わかります☺️💛
プロぼっちって言葉が可愛過ぎて。ひかげさんの優しい性格を表してますね😆😆
どうせなら、プロ目指したいなって……😎🤣ww
ひかげさん、初めまして!
私も人付き合いにおいて楽しいよりも疲れるが強いので、自分の心の安定のためにママさん達と距離取ってます。
園のイベント、気が重いですよね…
極力話さず、目立たず、仲良くならずでいたいですし、お迎えでも喋らずに済むように時間をずらしたり、帰り道を違うルートにしたり、急いでる雰囲気を出して早歩きしたり😂
とにかく不必要に関わらないようにしてるので、もちろんこんな事情を話したことも無かったのですが、ひかげさんを始め同志がたくさんいて嬉しいです笑
発信して下さってありがとうございます😊
私と全く同じ行動だ〜😂
人が嫌いとかそういうんじゃないんですよね、とにかく精神の安定のためというか、波風立たない世界にいたいんですよね…😖
ひかげさんこんばんは😊
大人の世界ではぼっちは割と許容されてるけど、子供の世界ではネガティブにとられがちな気がします。
私は過去に心療内科に通っていたのですが、主治医に社交不安障害と診断されたことがあります。
当然、PTAや参観日はぼっち率が高く…娘からなんでママはぼっちなの?と指摘され、さすがに絶句しちゃいましたね😂
今はなんとなく娘も気づいてそのことには触れなくなりましたが世の中にはこんな人間もいるんだな〜と私を通して学んだのだと思います。
最近ではぼっちな人を見ると、孤高で素敵な人だなと勝手に仲間意識を感じてそっと応援したくなります😅
そうですよね〜私も学生時代は友達少ないのすごくコンプレックスでした…🥲
堂々とひとりで立ってるママさん見かけて「孤高のぼっちさんかしら?!🥹」と感激しかけたところで他のママさんに話しかけられるところを目撃して「あぁ…😇」となったりしてます…笑
保護者会行きません!余計なストレスを抱えたくないので。
後日プリント配られてそれを読めば大体OK😂
確かに、保護者会って行かなくても何とでもなる行事ではありますよね…!
行かない選択、大アリですよね🙆♀️
まさしく私がずっと思っていたことを代弁してくれてありがとうございます。昔だったら(少なくとも表面上は)共感得られなかったであろう事を、気軽に発信できるようになったのは良い時代になったなと思います😊
確かに昔の方が、コミュニティに属せ!みたいな雰囲気あったみたいですよね。
職場もご近所付き合いもママ友関係も…
今はまだやさしい世の中かもしれません😂
ぼっちが恥ずかしいなんて思ったことは、私もありません。私の職場には、あからさまに、陰キャは人生楽しんでない!人生楽しんでなんぼでしょ!って人います😢
人の人生ほっといて下さい🥲
って心で思ってしまう私です😂
価値観はそれぞれなのに…て思いますよね!😖
陰キャには陰キャの楽しみ方がちゃんとあるから、ほんとほっといてください🖐️(と心の中で言う笑)
遠足、うちは親も付き添い、しかもバスで子供は前に親は後ろにという並びにされ人見知りなのに密着して座り…到着した時点で激疲れでした。最後の年は子供と隣同士に座るスタイルに変わり😊だけどついて行ってレジャーシート敷いてお弁当食べるのも、どのあたりに座るか…色々考えなきゃで大変でしたよ。つらい時、他のぼっち仲間もそれぞれの場所で日々頑張ってると思って乗り切ろう!
うちも春の遠足は親子で行くんですけど、年長児の親だけ、親のみで乗るバス用意されてました…😇
(今年は次男のクラスのバスに乗れたので助かりましたが💦)
一人だけど独りじゃない、って気持ちで乗り越えていきたいですね🤝✨
世間って、なぜそんなに親睦深めたがるんですかね?
今は苦手な実母や親戚とも距離をおき、子ども会やPTAからも、子供の成長で無縁になりありがたいです。
親睦を深めたい人には色々理由があるんでしょうね😌それを否定する気はないので、交流苦手な人の存在も認めてもらえるとうれしいんですけどね☺️💦
こんにちは😃イベント苦手です。年長の時の卒園式後の懇親会、先生来なくて親と子どもだけの会だし、仲良い人たちだけでやるんだろうなーでも一応みんなに声かけた感じだろうなーと思って不参加にしたら、不参加なのうちだけでした笑
あら!😂でもそうなっても強制参加よりありがたいしいっかって思うかも!卒園したらきっとそこまで親交なくなりますしね☺️
最近毎日ひかげさんの動画を昼間にテレビで流していたので、🎄出てるから去年の動画かと思っちゃいました😅どんだけ遡ったのかと💦
不安障害を持つ私には、ぼっちがプレッシャーになっていましたが、心の安定をはかるためにそれでいいと聞いて心が軽くなりました🤎
素敵なぼっちLIFEを送ろう☺️🫖
テレビで流して…って恐れ多すぎるけどうれしい…!!!😂
ありがとうございます🙏✨✨
ぼっちライフ楽しみましょうね〜☺️☕️
わかりますー😭💦💦全体行事とかめっちゃ苦手です。。学校の地区毎の草取りとか凄く憂鬱だった気がします😭今はそれから解放されてほんとに良かったです。そうゆうのが苦手だったり嫌だなって思う人が自分だけじゃないと思うと凄くほっとします😌
つらいですよね😭
私も自分だけじゃないと思えると少し気が楽になります😌
共感の嵐。参観日あったけどしんどかったー。😢
人が集まる何かしらの会は、メンタルやられますよね…😂
こんなに優しい目線で人の事思ってるママさんがいるなんて(涙)しかも声も雰囲気も部屋も可愛い。ぼっちなんだーってぼやいて、すみっコぐらしと何だかのんびり暮らしてるの可愛すぎる。
そんな風に思ってくださるのが優しいです、ありがとうございます😭✨
すみっコぐらしの「目立たずひっそり自分のいたい場所で暮らす」感じがまさに理想郷です…🙏✨笑
あなたはとても優しい人ね😊💖
いつもそう思いますよ😊
そのお言葉が何より優しい…😭✨
ひかげさんこんばんは🌙
上の子の時の幼稚園はコロナ禍だったので、
色々行事が中止になったり保護者の集まりもなく、プリント配布のみとかでした。今は下の子が幼稚園に行ってますが当時中止だった行事も復活、保護者会も極力参加なので足取り重く参加してます…😅笑
ここには同じ思いの方がいるので、みんな頑張ってるから私も頑張ろう…と勇気をもらってます😊
コロナ禍の恩恵の話がちょくちょく出てて、わかるー!ってなって、やっぱりここ(コメント欄)はめちゃくちゃ落ち着くな〜ってなってます😂💕笑
がんばりましょうね…!!🤝
こんばんは☺️
保護者会やランチ会に関しては、ほんと参加したい人がしたらいいと思います!
うちの子供が幼稚園の頃はコロナ禍でありがたい事にそうゆうイベントは少なかったです!
親子遠足はなんとか乗り切りました〜!
いま、小学校でもしランチ会とか開催されてもボッチ確定で想像するだけで胃が痛くなります😂笑
あまり大きな声では言えないけど、コロナ禍はほんとにぼっちにとっては恩恵もありましたよね…!!😂
こんばんは😊小学校ですが、地区の子供会と学区地区全体と学級のPTA等があってコミュ症なのに手帳の土日祝が色んな予定入ってて精神的にも肉体的にも疲れてます😂
わーーー😭土日祝に子ども関連のお付き合いが入るのはきついですよね…💦
平日休める時自分を癒してくださいね…!!
DJひかげさん、相変わらず心地よいですなあ♡考え方やそれを伝える言葉選び、とてもステキです。十人十色。みんな違ってみんないいですね。
息子の幼稚園時代にPTA役員をやったんですけども、習わし?みたいな感じでワンシーズンに一回保護者ランチ会を開催していて。毎回不参加のママさんはもちろん居ましたが、あら!残念!くらいにしか思ってなかったです😀ノリ悪!とか協調性がない、なんて発想微塵もなかったっです。
中学生の息子の学校行事、私もぼっち参戦してますー。帰りは誰よりも早く光の速さで家に向かいます。おうち大好き😀
ワンシーズン1回、なかなかの頻度ですね😂
そのくらいの感じで思ってくれたら不参加でも気まずかなさそうですね☺️✨
おうち大好き🏠🤝💛
ひかげさんこんにちは
丁寧な幼稚園なんですね😅
ハロウィンツリーかわいい🩷去年もたしか拝見して、ハロウィンからクリスマスまで長く活用されていてコメさせていただいたような😊
一年過ぎるのが早すぎますねー
わ〜そっか…!去年のハロウィンツリーを知ってくださってるんですね…!
なんだかすごくうれしい☺️🩷
1年ほんと早いですよね😂
もうツリー飾ってるんですね!
さすがひかげさん✨
ツリーだすの億劫だなぁって今から思ってたんですけどひかげさんのハロウィンツリーみてうちももう出したくなりました🎵笑
一番上の黒ねこちゃんは何処で購入されましたか?かわいいです❤
これはカルディのネコちゃんです🐈⬛
おそらくこのパペット系のマスコットは毎年売り出されてると思います🙋♀️
ハロウィンツリーしましょ〜🌲🎃✨
@@hikage_boyaki カルディなんですね!見に行ってみます🎵ありがとうございます✨
こんにちは😊私はPTAや学校行事参加してません😅周りからは非協力的と思われてるだろうけど😢ぼっち辛いし行事の1週間前くらいから鬱症状出てくるので。参加しなくても罪悪感で苦しむし、しんどいです😢
遠足の見送り、謎文化ですよね😂
うちの子は保育園だったのでそういうのはありませんでしたが、
今年から小学生に入って初めての遠足で見送りに来てる保護者を目の当たりににして、そんな文化があるのか、と驚きました
園生活に慣れて親と離れて過ごしてるのだから、遠足も見送りとか別になくていいんじゃ?と思ってしまいます😂
もしくは見送りはご自由に〜で帰ってもOK!とかだったらいいんですけどね…!
小学校の参観日は始まるギリギリにいきます😮
開始ギリギリにいく、はぼっちあるあるですよね??🤝笑
私は逆に、ギリギリだと場所取りで困るので、かなり早めに行って端っこをキープします!!
賑やかママグループ、私、賑やかママグループとかってなると辛いので笑
ハロウィン兼クリスマスツリー、いいですねぇ🎃うちもツリー欲しいなぁ✨
行事が終わるのを待つ時間、私も暇で仕方ないです。できるだけギリギリに行くんですけど、それでも待つ時は、ただひたすらボーッと園庭を眺めるのみ…
ぼっちってワード、悲壮感がありつつもなんか可愛らしくて好きです💡
ツリーが部屋にあるだけで幸せな気持ちになれるのでぜひ🥰
ワケアリ顔でスマホを見て、鞄にしまって空見上げたりして、またワケアリ顔でスマホ見て…を繰り返してます😂笑
ぼっちって今流行りの「ふびんかわいい」を感じる響きがありますよね🤗✨
ひかげさん、最初からお仕事して保育園に入れた方が親の付き合いも無いみたいだし良かったのかも?家庭事情は分かりませんが😮
保育園ほぼないですよー😊幼稚園の密さが苦手で無理に仕事して保育園にしました😅親子遠足も皆さん淡々としてましたよ😉
3歳まで家庭保育と決めてたので自然と幼稚園になりました😌幼稚園入ってから親参加の行事の多さにびっくりしました😂
私も上二人の時は旦那の言う通りに幼稚園にしたらまー大変な思いをしてボロボロになってしまったので、今年生まれた三人目の末娘は絶対保育園!と決めております♪
多少保育料が高くてもいいからほんと園のお付き合いを減らしたいです。
初めてコメントします。
私もボッチママです。
私の場合は選択ボッチなので、ボッチがツライとかはないんですけどね🍀
私もひかげさんと同じく、行事等は参加したい人だけがすればいい。と思うタイプです。
でも、私が在住している地域は横の繋がりがとても強い地域で、他所から来た私にはとても窮屈でしんどいなぁと思います。
幼稚園に関しては、コロナ禍を利用してPTA会長になって、削れるところは削っちゃいました(笑)
今の役員さん達が、それを引き継いでくれているので、助かってます(笑)
ボッチなので、何か言われてもどうでもいいや。って思いながらやってましたが、他の役員さんや保護者の方との意見の相違など色々あり、心身を崩しました。
皆の意見を尊重しながら物事を進めていく難しさを感じました。
みんながみんな「参加したい人だけすればいい。」という考えになればいいのになってすごく思いました。
現実は中々難しく、理想論でしかないのはわかっていますが、みんながしんどくならず、親子で「この園で過ごせてよかったね😊」と思い、卒園できたらいいですよね🍀
会長なんて素晴らしすぎて…😳✨
色んな意見のまとめ役をしなきゃいけなくて、なかなかつらい立場でもあったと思います💦
でもきっとたくさんの方に感謝されてますね☺️✨
何かで結託して!とか一丸となって!とか、形に拘らず、そういう『みんながしんどくならず「この園でよかった」と思えること』それが私もいちばんだと思います☺️✨
@@hikage_boyaki
返信ありがとうございます🥰🥰
私は、大多数の保護者の方と反対意見だったので、大分反感買っていたと思います😅
私は、「役員さんの負担を減らしたい」という思いで会長になりましたが、大多数の保護者の方は、「行事等例年通りできる範囲でやりたい」でしたから😅
その例年通りの行事等が多すぎて負担なんですよね😅
でも、私の耳には反対の意見なんてほぼ入ってきていないので、ないも同然だと思ってやり過ごしてました(笑)
副会長や他の役員さんは、保護者の方の意見が耳に入ってしんどかったかもしれませんが💦
私は、私のやりたいようにやらせてもらったので、いいかなと思います(笑)
ただ、もう少しやり方はあったよなぁと後悔する面もありましたが😅
会長やって思ったことは、「子どもたちが楽しい園生活を送る」という最終的なゴールはみんな一緒なんだと思いました。
その方法が違うだけで。
その落とし所を上手く見つけるのが難しいですし、全員が納得する方法なんて存在しないことも分かりました。
本当難しいですよね。
ひかげさんも行事等参加する時は、しんどいことも多いかと思いますが、お互いゆるく参加しましょう🍀
小学校の参観日と保護者会ずっと行かないでいたら、中学の役員決め(くじ)時に 「その方いつも不参加だから、役員させないで下さい」(要約)みたいに言われていたらしく、驚きました😅 (この時は具合悪くて本当にいかれなかった)
それはもう「役員にしないでくれてありがとうございます〜✨」って思っときましょ…!💪
私もぼっちママです。
保育園の年長児ですが、そこまで参加しなくてはならないことないので、ひかげさん大変ですね😅💦
いつも勝手に共感しながら見させて貰ってます!
保育園幼稚園でも違うし、園によっても違いますよね…親参加少ない園がほんとにうらやましいっ…🙏✨
ツリー可愛い♡♡
去年出してないから、今年は出そうかなぁ(今無職だし)
園行事ってしんどかったの覚えてる。いつも夫も一緒に絶対参加してたから、周りのお母さん方とどっぷりにならないように上手いことやってたわ(夫に感謝)
だから気持ちめっちゃわかるよ〜
ツリー、出すのがちょっとめんどくさいですが、出してしまえばかなり部屋の中が明るくなりますよね🌲✨
夫も一緒の園行事はかなり心強いです🙋♀️笑
ひとり参戦の園行事のしんどいこと…😂
初めまして😊 私も保護者の集まり苦手です!子供が幼稚園の時はコロナで行事等はほぼ中止だったのでラッキーでしたが、幼稚園終わりの公園遊びが一番面倒くさかったです💦
一応仲良しグループ的なのに居ましたが、そこまで仲良しって訳じゃく、合わせるのに疲れるだけでホント早く帰りたかったです😩
小学生になってからは保護者の関わりほぼないので気が楽ですね!
ひかげさんのお気持ち分かります🥲頭の中ぐるぐる🌀解決出来ない悩みで忙しくて毎日疲弊しています💦
ひかげさんのお話聞くと私はどちらかといえば陽キャよりのエセぼっちかも!?なんて思ったり😂
それぞれが尊重され否定されず需要される環境が増えればいいのに🥹
あの人って〜だよね。が一番時間も気持ちもすり減る…
年長さんの入学前の公園の集まりも考えただけで寝込めます😅
ひかげさんやコメント欄で1人じゃないんだと元気貰えてます❤
ぼっちじゃなくて結構ママさん達としゃべります!って方の方が、人と関わる頻度が多いので、疲弊しちゃうこともありますよね💦
「あの人って〜」「あの先生って〜」私もこの手の話題しんどいです😭自分が言われてるような気持ちになるし、実際自分がいないところで言われててもおかしくないなって思っちゃうし…😂
ゆるゆるとがんばりましょうね💪✨
私もボッチだし、言葉好きです。だから、ひかげさんの動画に出会えました。人付き合いで辛いときは、同じ思いのひかげさんがいると思うと乗り越えられます。
「ぼっち」って、同じ気持ちの人同士を繋げてくれるワードですよね🤝✨
年長さんイベント多いですよね💦
わたしは他のママさんとは距離をあまり詰めずに付き合ってきましたが年長ではそうはいかないな、と感じる部分があります…。本当に話す機会が多いです。
年長になると男児も女児もグループできてませんか?特定の子とよく遊ぶようになり、休日にその子と遊びたい!と言った時に親同士が連絡先を知っていると待ち合わせをしたりできるので助かりました。
ランチ会とか気が進まないとは思いますが、行ったら何かしらの収穫もあるかもしれません😊
今回もとても共感しました!
色んな考え方や事情があることを考慮して、尊重してもらえるのが1番平和だと思うのですが、その考えが違ったら、もうお手上げだー🤷♀️ってなることもありますよね
ツリー、ハロウィン仕様で可愛いですね👻🐈⬛🩷
うちは長男はお友達関係相変わらずで、その場では楽しくするけどプライベートまで発展しない感じですね…母は大変助かっております😂笑
年長さんのイベントの多さに震えてます😂
考え方違うよね。それぞれでいいよね。……で終われないのがコミュニティなんだなと感じてます😂
ありがとうございますっ🌲🎃👻💜
いつもひかげさんの動画を観ては、えっ!?私と一緒😂!!共感しまくりでメンタルやられてる時はひかげさんの動画を観にきて励まされてます😊
うちも今年園生活ラストイヤーでしかもPTA役員に😭
年長の役員では私1人だけクラスが違い、子供も1人だけ…これと言って話す事もないし💦私1人輪に入っていけずぼっち状態でいます😂
会えば挨拶や1対1でなら会話出来る人はいても、その方には別に仲良しな人がいて…結局、園でもパート先でもですが、ぼっちな私です😂
そんな私とは真逆で、誰にでも話し掛けにいく、社交性、コミュ力高い息子😮お母さんはどんな方なんだろう???
お母さんは違うな〜って思ってらっしゃる方いるんだろうな🤣
ぼっちの方が気楽!なんて思ってはいても、周りはみんな誰かしらと一緒にいる中で自分1人だけポツーンといると居た堪れなくなるというか…逆に目立って気まずい感じが💦
それも来年(小学生)になれば開放されるのかな…
1対1でなら会話できる人がいても…っていうのわかります!
その方と会話中に他のママさんが前を通って「あっ、おつかれ〜」みたいな挨拶が始まり「この前のあれさぁ」って会話が始まりだすと心の中で「うああああどうしようこの場から逃げたいいいいい😇」ってなります笑
だから園行事なんかは基本的に誰かと話すことは諦めてひとりでいるようにしてます、でもそれはそれで「自分浮いてるよな〜」ってしんどいことにかわりはないんですよね…😂
職場のイベントは昔は夜勤者以外は強制参加(病院)みたいな風潮でしたが、今は、自由参加にかわりました!
忘年会も強制参加、しかも部署で不参加が多いとチームワークがない!みたいな感じで、昔の師長はみんなを参加させるのが必死でした😅
確かに、幹事さんは沢山参加してくれると嬉しいだろうし、欠席が多いとやる気なくすだろうし…
その辺の考え方って、ほんと十人十色で正解、不正解はないから難しいですよね。
うちも、来年は小学生、保護者の人数も多くなり、ボッチでいると今より更に目立つとは思うけど、ほんとボッチの方が、行事終わればすぐに帰れるし、いいことも沢山ある!とボッチ自分に囁きながら、お互い頑張っていきましょうね😊
小学校の入学前とかの情報を知れる手段が学校のホームページしかないので、隅々みるようにしなくちゃなのでそれが不安です😅
召集をかけるタイプの人がいなくなったら飲み会やごはんの文化も消え去りますもんね…!
誘ってくれる人、企画してくれる人の存在も世の中必要で、そこに感謝をしつつお互い強制したり否定したりしない、が理想ですがなかなかそうもいかないですね😂
こんにちは😊
質問なんですか、ご主人側のご両親との付き合いなんかはありますか?💦
わかります😂
遠足の見送りで子供は可愛いし手を振って笑顔で見送りたい気持ちはもちろんあるけど、バスの座席が一番奥とかで結局顔なんて見えないなんてこともあるし、園まで行ったらあとはお任せが理想です。
きちんとした不参加な理由がなくても不参加でもいい、本当そう思います😂
私も「ぼっち」は心の友が増える素敵ワードだと思っていますw
そうなんですよーー!必ずしも顔見て送れるとは限らないですよねあれ😂
だったら門で「いってらっしゃい」して帰宅したい…笑
それだ!「心の友」が増えるワード!👏✨
この動画を観てクリスマスツリーをハロウィンツリー🎃にするのすっごく可愛くて真似したくなりました!!
クリスマスツリーって可愛いけど飾れる期間が短いからこれなら9月から12月まで長く楽しめますね❣️❣️
飾りはほぼ100均でかわいいの集まりますしおすすめです🩷(てっぺんのねこちゃんパペットはカルディですが🐈⬛)
我が家ではツリー代の元をとるべく長く楽しもう!とハロウィン時期から出すことにしてます🎃笑
我が家年中の子持ち。
コロナ禍でどこにも行けてない!最後だから!っていう年長保護者が強行突破のような形で遠出に決まった保育園の遠足、、辛いです。
いろんな気持ちになりますよね
親子で行く遠足ですか?あれは…しんどい人にはとってもしんどいですよね…😭私も苦手すぎます…
でもその遠足を切望する方もいるんですよね…
価値観はそれぞれ。だからこそ難しいなって、思いますね…!
@@hikage_boyaki 子どもだけなら楽しみだね~!となるんですが、親子遠足なのでただただ憂鬱です。雨天でもあるのでどうも足掻けません😂
プロぼっち って言葉いいですね😁✌️
どうせぼっちやるなら上を目指したいですよね😎笑
はじめまして。
私も苦手です。子供が大きくなり、パートを初めてからは職場の飲み会が憂鬱でした。コロナ禍以降は飲み会も無くなり一安心してます。
飲み会とかのお誘いも強制なし、圧力なし、断りやすい雰囲気…でお願いしたいですね😂
ひかげさんこんにちは😊
0か100かっていうのはキツイですよね。私も園行事は参加したくない派で、今の園に来てからは行事少なめでラッキーなんて思っちゃってます😅バス通園なので、他のママさんや先生にすら会う機会が少ないので行事なんて知らない顔ばかり😅
私もひかげさんと一緒で、参加したい人が参加すればいいって考えなので、全員参加できないならやるべきではないって意見はん~~?って思ってしまいます🤔来年は娘が小学校に上がるからPTAとかも関わってくるから頭が痛いですね😂💦
色んな考えの人がいるからこそ、「0か100か思考」の人もいるんですよねぇ…その意見も尊重しよう!ってなると…人間界って難しすぎる😂笑
ぴーちゃん可愛い🤭❤
ネガティブ話もぴーちゃんで浄化される気がします😂🩷笑
わかります。わかります。わかりすぎます!!
私も基本何も参加したくないし誰とも関わりたくない。笑
(本当にやばい奴。笑)
幼稚園ママ、小学生ママ、なんだか独特な世界すぎて無理なんですよねぇ。集まれば誰かの噂話してたり、やたらと親睦深めたがってごはん会やら◯◯会、、本当に疲れます。なので無理に付き合うひつよなんてないし、自分の心のおもむくままに生きております。
挨拶さえちゃんとできてれば、人としてオッケーです。笑
ぼっちは恥ずかしいことじゃないし、私は1人がいいんです。笑
なのでぼっちライフ満喫していきましょうね❤笑
私も同じですよ〜!
人が嫌いとかじゃないけど、もうとにかく心が疲れるかもしれない(つまりは人と関わる)ことはしたくない!派です🙋♀️
会を開くのは全然かまわないのですが、参加は自由で不参加者にその理由を求めない、という前提で開いてほしいなというのは思います😂
安心安全ぼっちライフ送りましょう🤝✨✨笑
ひかげさんこんばんは⭐️
今回もコメントすみません💦
そろそろ、ひかげさんにうざがられそうですが、、
共感しかなくて、ついコメントしちゃいます😭😭
え、幼稚園って、送り出しイベントも発生するんですか😱
もし私もその場にいたら絶対、同じ状況に陥ります、、
私も、ぼっちという言葉、嫌いじゃないです☺️
もう令和なんだし、みんながそれぞれストレスフリーで生きてるならそれでいいやん、って最近つくづく思います。
人と関わるのが好きな人もいれば、苦手な人もいる、それでいいやん、って。
うざがるわけないです🥹
コメントがぼっち園ママライフを生き抜く糧なので✨
送り出しできるスペースがある園じゃないとないと思うので、中も外も広い園でなければ無いところも多いのかも…🫢
ぼっちいいですよね✨
「友達いなくて」より「ぼっちなので」の方がカジュアルに伝えられる気がします🤣笑
ぼっちにとって待機は地獄ですよね😂
うちは保育園というのもあり親子遠足や保護者のイベント事はないので助かってますが、もしイベント企画するなら主催者から「強制ではありません」の一言を付けてほしいですね...
いろんな人がいるのでもうちょっと配慮してほしい😭
わーかーりーまーすー😂
「参加はご自由に」みたいな一言あるだけでホッとしますよね…!
ひかげさんこんばんは🌃
何年経っても行事でママさん達の集まりは憂鬱ですね…でも子供が楽しんでるのを見るのはめちゃめちゃ好きなんです。
ドラえもんが持ってる道具、石ころぼうし誰か開発してくんないかな😂
わかります〜〜子ども見たさに行くけど、子どもと離れて待機の時間とかにメンタルやられたりするんですよね😂
石ころぼうしなつかしい〜〜!!✨
参加しなくて良いと思って参加していなかったのに、まさに今日のことなのですが、参加しなかったわけですよ。そしたら、まずは娘のお迎えで一人の人に会い、あぁ今日は茶話会かぁ。なんておもってたんです。そしたら、息子の呼び出しもあってそれが、茶話会の終わりの時間と重なり、支援級のまま軍団とはちあわせました。
もうどっと疲れました。
担任とも電話で話したりして疲れました。
娘も息子ダブルだときついです。
現実逃避したくてアマプラですきなはいゆうがでてたのでみたら、めっちゃグロテスクで…とらうまになりそうなので、別の映画を見ようと上書きしようと必死です。そんなところにひかげさんの動画が上がっていたのでかなり、癒されました。無理に参加しなくてもいいですよ。もう精神的なた無理です。
おつかれさまです😭
アマプラ…何を観たのか気になる…!!笑
無理しないが1番ですよね、私もなるべくマイペース貫こうと思います…!💪
はじめまして🐥
私も人付き合いが苦手で、園のママさん達とも上手く関われていません💦
同じような悩みを持っている方居ないかなぁと検索していたところ、こちらに辿り着きました🐾
私も日頃ぼんやり思っているけど言葉にうまく出来ない事を、スマートに言葉で表現されていて、すごく賢い方だなと感じました✨✨✨
このような動画は、1人じゃないと思えてとても励みになります😢✨ありがとうございます🙏🍀
また拝見させて頂きますm(_ _)m✨
ぼっちのプロやーー✨✨
で、ツリーの白オバケちゃんかわええ💛
かわいいですよね〜キャンドゥだったかな?で、買いました!100均様々です👏✨
こんばんは。初めてコメントします!
いつも見させてもらってます!
今回鬱と言ってましたが本当に鬱の人に失礼かと思いました。
鬱はとてもつらいと思うので…。
ご指摘ありがとうございます!確かにそうですね…
病気の「鬱」ではなく単語の「鬱」として使ったつもりでした。今後は「憂鬱」という表現にしようと思います。ご不快な気持ちにさせて申し訳ないです…!
こんばんは。
来年、年少で子どもをA幼稚園に預ける予定でいます。
昔から人付き合いが苦手なので、今から幼稚園の付き合いが不安で仕方ないです。
1番の不安は子どもへの影響です。私がママ友付き合いが苦手な事で、子どもが友だちが出来ずらくなるのではないかと心配しています。近所のA幼稚園に通わせてる親子は、毎日降園後にママ友だちと公園で遊んでいたり休日にお出掛けもよくしていて、それを聞くと更に不安になってしまっています。
ひかげさんのお子さんは園生活での友だち関係はどうですか?最近、ひかげさんのTH-camを観るようになった為、もしかしてお話されてるようでしたら、すみません😂
私は今のところ子どもの友達作りに影響してると感じたことないです☺️
園にも楽しそうに通ってるし、影響があるとすればプライベートで幼稚園の子と遊ぶ機会がないくらいですかね?🤔
子どもは子どもの世界でちゃんと関係を作っていくような気がします☺️
ひかげさん こんばんは🌙
何だか大変そうですね😱
遠足のお見送りってなあに?
あっそういうのあるんですね😅
うちも幼稚園でしたが 秋の遠足は園から
子ども達が先生とバスで行きますが
親は普通の時と同じ感じでしたね
働いている人もいるので そんなに集まりってなく
転入された方の歓迎会はありますが
あとは参観日のあと 個々に気の合う人達で行っていたかな?
ひかげさんがお話してくれてた通りでいいと思いますね😉
『ぼっち』表記も 私はかわいい感じだなって思っていたので
(私がおかしいのかな?……) 何にも思っていませんでした
今回のランチも美味しそう🍜食べたくなります
そうそう パスタの実測1回目90㌘ 2回目105㌘ 3回目95㌘
でした まだまだ修行が足りませぬww
うちの園は親参加が多いんですよね😂
お見送りなしの園がうらやましいです!
わぁ!タイムリー!
ちょうど今日の夕飯がミートパスタで、夫に初めて特技を披露しました!結果は101g!笑
夫がチャレンジした結果は87gだったので、初めてで誤差10gは絶対センスありです🪭(何の話🤣🤣)
こんにちは!
私もこないだイベント不参加しましたー
無理なもんは無理ですよね
そもそもイベント参加しろよ!派の人は参加したくない派の人が嫌々参加して嬉しいのですかね?!
わたしはもちろんイベント不参加派ですが笑 もし自分ごイベント企画するなら心から楽しみにしてくれる人だけ来て欲しいけどなぁ
陽キャの人は違うんですかね😂?
私も「参加したくない人を参加させたいと思うのはなぜ?」と不思議だったんですけど
「みんなで!」というのに熱い思いを持っていたり、あとは「最初乗り気じゃなくても参加したら絶対楽しいはず!」って考えだったり…
そうするのが「いいこと」だと本気で思ってる方が多いのかな?って感じたり…してます…🙋♀️笑
初めてコメントです
ひかげさんのお互いを尊重するってお話共感です。ぼやきと言いながらも優しさベース。
自分のことも、相手のことも認める心地良さをわたしは感じました。
「ぼっち」という言葉1つに対する自分の意見をちゃんと話されてるところも格好いいな☺
ハロウィンツリー🎄インテリア可愛いです!❤
わたしも年長児の母で自称(笑)愛想の良い一匹狼ママ。恐縮ながら勝手に親近感。なのでこれからも拝見させてください_(._.*)_
ありがとうございます😌✨
争いを生みたくないというか、結局行き着くのが「傷付きたくない」なんですよね😂
優しさと言ってくださってうれしいです😌
今後ともよろしくお願いします🙇♀️🩷
ひかげちゃん😮こんばんは☀️ひかげちゃんの気持ちわかるな~~
保護者会、ランチ会なんて参加希望の人のみでいいんじゃない😃
強制はやっぱりよくないね~~😂
お互いに尊重すべきだと思うね。
十人十色なんだから仕方のない事かもね😊
ぼっち🙌悪い事ではないと思うよ~~😋
ひかげちゃん、頑張って下さいね~~
年長児のお母さん、頑張って‼️
「参加希望だけだと結局同じメンツになって有益な関わり合いにならない」という意見もあるみたいで、でも強制は…よくないですよね😂
お互いにお互いを否定せず、それぞれのやり方で…がいいですよね☺️✨✨
ありがとうございます🌸
こんばんわ!共感するところが多々あってうなづきながら見てました😂
うちは中学生と幼稚園の子がいるのですが、
うちの園では割とひとりでいらっしゃる方多いですよ😊私もイベントは行きたい人が行けばいいって考えなので、ママさんだけのランチ会はいつも不参加ですw
それでも子供の友達関係にはなんの支障もなさそうですし(毎日お友達と遊んだことや話したことの報告があるので)、
無理して関係を作っても長続きしないと悟ったので、今は気楽に園生活送ってます😊子供が大きくなると親同士の関わりも少なくなってくるので、気楽にいきましょー♪
わぁ、希望になるコメントだー!✨
そんな風になるように願ってがんばります💪✨
バスの待機時間の苦痛わかります〜
私も、子どものバス通園の日々を思い出しちゃいました。
別に周りが勝手に喋ってて自分は黙っとけばいいんだけど、気まずすぎて意味不明な無理な笑顔浮かべて毎回変な汗かいてました😢
小学校になっても参観日などの子ども待ちの変な親の待機時間がありますよ😂ホントしんどかった💦
〝待機〟の時間が恐怖ですよね😂
どこを見ればいいやら、何をすればいいやら…そういう時って体感時間すごく長く感じますよね…😂
送りだし小学校でもあります
えっ……!!!😱
保育園でよかった❤
😂👏✨
小学生になると顔見知りママ減るから楽チンですよー!
通う予定の学校、同じ幼稚園の子ほぼいないんです🥹
お気楽ぼっちになれるかなぁ✨
遠足の送り出しとお迎えかなりシンドイですね💦
自分の子の行ってた園はいつも通りだったなぁ。
ぼっちも嫌だけど、上辺の話しか出来ないからもし誰かといても疲れてグッタリしちゃうだろうなぁっていう想像です😂
やっぱりそういう園もあるんですねー!
うちの園はそういうとこ…そういうかんじなんです😂(何w)
想像した結果ぼっちでもいっか…ってなるやつですね😂
はじめまして。いつも楽しく観させて頂いてます。
現在生後八ヶ月の子供を育てていて、幼稚園まで自宅保育の予定なんですが、ひかげさんは子供同士が交流出来るような場所に行ったりしましたか?
行った方が子供の為になるのかなとは思うのですが、私が人見知りコミュ障の為なかなか行く気がしません。
皆さんどうされてるんでしょうか😅
児童館とかちょこっと行ったりしてましたが…子どもにずっとついてるだけでママさんとおしゃべりとかしませんでした😂
私的にはまだ園よりはハードル低かったかもしれません、子ども遊ばせるためだけに行ってて、しゃべれないどうしよう…とかあまり思わなかったので🤣
でもそんなにたくさんは行かなかったです!
私もボッチママです。
来週保育園の娘の運動会があるんですが、せっかく午前中で終わるプログラムなのに終わったあとに教室を解放するので昼食を持参し交流を深めて頂けたらと思いますと書いてあって( ̄▽ ̄;)私からするとだいぶ余計なお世話。せっかく午前中で終わるんだからお弁当作らなくて済むと思ったのに😢お弁当の中身見られるのも嫌だわ😭
想像しただけで腹痛が…
あ、うちの園も同じです🙋♀️
でも行ったことありません、いつも家族で回転寿司です笑
(*゜Q゜*)娘の中学の文化祭が今日、明日やっているんですが学校から帰ってきた娘が「ママさんの軍団が沢山来てしゃべっていたよー」っと…
それ聞いただけでヒィーこわっ❗
明日、ママさん軍団に出会さないよーに。っと願ってます。ひかげさん応援してね。
娘さんの報告がおもしろかわいいですね🤣
その後、どうでしたか?
気持ちが穏やかであることを願います…🙏✨
今日私もぼっちで保育参観+懇談でした。
子供と製作、運動会の親子競技の二人三脚の練習…
でも、まだ1歳児連れていったのであっという間でした。が、1歳児連れてると声もかけられる…
「ありがとうございます」「そうですか?」の二言を使い回してます。
子供のために参加するものはイヤイヤ行きますが、子供に関係ない行事は本当にやめてほしい😅
親睦とかはいらない。仲良くなりたいとかもないし、子供たちが健やかに園生活送れるくらいのネットワークと連絡業務ができればそれでいいです😅
おつかれさまでした🌸
私も子どものために…で参観や懇談会は重い腰を上げて参加してます😂
親睦会とかは参加したい人だけご自由にどうぞ〜みたいな感じでゆるっとやっててほしいですね、そしたら私もサラッとスルーさせていただくので…🤣笑
やりたい人だけやればいい
生きたい人だけ生きればいい
と、言うことで希望者安楽死合法化ならないかな~
(子供がいる人は子供の経済的独立と承認必須。借金持ち犯罪者なども不可)
やはり幼稚園はイベント多しですね💦
他のコメントの返信で3歳までは自宅保育したかったから 幼稚園にしたとありますが 4歳からでも保育園は入れますよ。 ただひかげさんの地域だとそうじゃないのかな? と思いました。
わたしは今のところ ぼっちの時もあるし 他のママと話す時もあるとゆう感じですかね。
保護者が集結して子の帰りを待つ時間とゆうのが あまりないですが そうゆう状況になったら 話せるママさんいるかなーと最初は様子見て 難しそうなら一人の時間だと解釈して スマホで写真整理したりします。
ひかげさんも気にせず はいはい一人時間ねーと 時間を潰したらいかがかな?
参加したい人と したくない人 できない人 考えは人それぞれなので みんな尊重できる世の中になればいいですよね😂
ひかげさんはいつも 客観的に冷静に 考えをお持ちな方なので この動画を見て いろんな考えのママさんが共感できると思います😊
うちの地域は専業主婦では保育園の枠もらえないですね🤔
まだ2歳の次男もいたので入園と同時に働くというつもりもなくて。(3歳まで家庭保育と考えてたので)
気にしない、は難しいので、人目を気にしてしまう自分を自分で否定しない、がまず目下の課題かなと思ってます😂
私はおそらく自意識が強いんでしょうね〜💦でもそれをまた「よくないぞ」って思うと落ち込むので、今はとにかく↑の思考でがんばります💪笑