雨でも、くつろげる。キャンピングトレーラー【MIMIe310】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- ◇たくさんあるチャンネルの中から選んでいただきありがとうございます◇
さて、今回の動画は『雨でもくつろげる。キャンピングトレーラー』という事で、小雨からのスタートとなった撮影日。キャンピングトレーラー【MIMIe310】との暮らしが始まる以前は、テントを持ってキャンプへ出かけておりましたが、雨予報ともなれば楽しみにしていたキャンプを泣く泣く断念する決断をしておりました。でも【MIMIe310】が来てからは、多少の雨スタートなら出かける事も可能になり、着いた先でも車から降りて直ぐにトレーラー【MIMIe310】でゆっくりくつろぐ事が出来ます。
【MIMIe310】は、我が家にとって最高なキャンプギアとなってくれました。
もちろんテントでの滞在も大好きですが、【MIMIe310】は、雨の日でも安心してリラックス出来る場所となっています。
トレーラーの中で【MIMIe310】について少しお話しさせて頂いておりますので、宜しければ最後までご覧くださいませm(_ _)m”
今回の動画が参考になったよぉ!面白かったよぉ!と思っていただけましたら、ぜひチャンネル登録、グッドボタンで応援宜しくお願いいたしますm(_ _)m
=人気の動画=
• キャンピングトレーラー【MIMIe310】料...
=おすすめの動画=
• 機動力抜群!!お手軽トレーラー【MIMIe3...
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Instagramもやっております!!
☟
/ daysun.carlife
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
#キャンピングトレーラー #ジムニー#アウトドア#mimie310 #marutisuzuki
◇チャンネル登録、いいね、コメントでの応援、本当にありがとうございます。日々、チャンネル登録数が増えており、夫婦共々嬉しい限りです。感謝いたしますm(_ _)m
引き続き【でーさんちのカーライフ。】を楽しみにして頂けたら幸いです。今後とも撮影、編集頑張りますので応援のほどよろしくお願いいたします◇
◆BGM◆DOVA-SYNDROME dova-s.jp
龍崎一/ハヤシユウ/table_1/GANO/もっぴーさうんど
仲良しー
服もお揃いで
@@manamana6517 ご視聴、コメントありがとうございます😊選んだ服が被っちゃいました💦(笑)
やっぱりゆでタマゴが最高ですね。おいしそー。
ご視聴、コメントありがとうございます😊
空間が変わるとさらに美味しく感じました!
LLビーン自分も使ってます。アウトドアには最適ですね~
ご視聴、コメントをいただきありがとうございます😊洋服のことをコメントしてくださったのは初めてです!LLbeanいいですよね。私たちも愛用しております😊
給水タンクからの水が溢れる件ですが、ぴーちゃねんるに教えてもらった方法が良かったですよ。付属している蛇腹をの先をカットしてホースを通すとタンクの口から全く水が飛びなさなくなります。排水タンク側も同じようにすれば、排水が飛び散ることはありません。また、排水タンクは2泊ぐらいすると少し臭いましたが、台所で使う排水口用塩素系のタブレットをタンク内に入れておくと大丈夫です。注意点ですが、給水側ホースを蛇腹に通すためには水栓の付根のから給水ホースを外す必要がありますが、ぴーちゃねんるさんはそのやり方も動画に載せています。参考になれば。
コメントありがとうございます!
ぴーちゃんねるさんの対策は以前拝見したことがありますが、DIYの気力がそこまで達していない感じでして💦
ひとまずベターな感じなので追々着手したいと思います。
水回りは値段相応なのでビルダーに苦情は言えないですね!
私は長期泊するので、外装、水回り、テーブル、電装設備等etc 結構変更してます。
手洗い&温水シャワー用の水は40lタンク満タンで出発してます。
排水は床下に30lタンクを移設して、臭い防止に上級キャンピングカーに付いているシャッターと考えていたんですけど
床下タンクまで配管の距離がそこそこあるのでトラップ構造してますけど、臭い大丈夫です。
コメントありがとうございます!
変更された箇所がたくさんあるのですね😮すごいです。
我が家は、今の所このまんまでやっていこうかなぁという感じではあります😅
排水処理問題は「キャンピングカーあるある」ですね。
ひっそりと「トリをトリたかった」に座布団一枚。 煮玉子おいしそ〜〜
コメントありがとうございます!
水回りはひとまず急がず考える感じですかね。
お褒めの言葉もありがとうございます😊
こんばんは!
キャンピングトレーラーもいいですね😊
ご視聴、コメントありがとうございます😊トレーラー生活エンジョイしております!
いいですね、キャンピングカー。いまとても悩んでいます。無理してトイファクトリー ダヴィンチ6.0、アウトランダーPHEV +キャンピングトレーラー、JPstar トレジャー1。ヘッド車を好きな車にできるのでやっぱりキャンピングトレーラーでの運用が本命です。
ご視聴、コメントありがとうございます!
切り離せるトレーラーはヘッド車の選択の幅が広がるメリットがありますね😊
自分は軽1BOXを車中泊仕様にしています。軽自動車なので、広さ的にも車中泊は1名しか出来ません。
キャンピングトレーラーをお持ちなのも羨ましいけど、奥さんが付き合ってくれるところが一番羨ましい。
オヤジの趣味って、たいてい奥さんには理解をしてもらえないものと思っております。
家の嫁さんはキャンプなんて嫌だ!旅館とかのが良いって言います。最低グランピングだそうです。
ご視聴、コメントありがとうございます😊軽1BOXの車中泊、楽しそうだなぁ♪私は、むしろキャンプへ行きたい派なので、その点では趣味が合うといいますか...😊旅館やホテル、それはそれで最高ですがw
車中泊、旅館どちらも拒みません😁!
私も持ってましたけど使わない時は邪魔だし車検もあったので手放しました。
ご視聴、コメントをいただきありがとうございます😊トレーラー、手放されたんですね。
我が家は、今のところ使用率が高いので、しばらくは所有しようと思っています。
いつも楽しく見させてもらってます😄自分も小型キャンピングトレーラーで1人遊びしています😌
いつもご視聴いただきありがとうございます😊小型キャンピングトレーラーでの1人遊び!秘密基地連れて遊びに行けるのって最高ですね!
おっ!キャンピングトレーラーかっこいい!!
これけん引中に後ろのトレーラー部分に乗って移動したらダメだったりします?
ご視聴、コメントありがとうございます😊
この質問は良く聞かれるのですが、走行中はトレーラーに乗車する事は出来ないんですよね😭残念ですが...
トレーラー部に乗用できる方法は無いのでしょうか?
トレーラー憧れますね。自分にはハードル高いです
知り合いがずっと愛用しています
運転技術もいりそう…
ご視聴、コメントありがとうございます😊トレーラーは男のロマンだそうですw運転ですが、バックが慣れるまで感覚を掴むのが難しいと言っております。
オススメに出てきたのでやってきました。
あれかな、長い下り坂+トレーラーなら、やっぱりATよりもMTの方が良いって感じでしょうか?
体感で数字的な根拠はないのですが、エンジンブレーキもATよりMTの方が扱いやすい感じがするので
ご視聴、コメントをいただきありがとうございます😊
MTと乗り比べていないので何とも言えないですが、MTの方がエンブレは効かせやすいと思います。
ただATで問題があるかと言えば、それほどでもないかと。
ちなみに妻がAT限定なんですよね😅
@@desanchi
そう言えば、トレーラー引っ張るのにCVTとかちょっと前にエブリィに搭載された5MGSとかはどうなのって気になってたりしますw
@@後藤悠
トランスミッションによって違いが出そうですね。
外野からです。
リフトと言うのですか、電動或は充電式ドライバドリルは使えないでしょうか?
無責任にご免なさい。
ご視聴、コメントありがとうございます😊
トレーラーの足を出すのに電動ドライバーも使えます!
【ジムニーシエラで引っ張る!】の動画で電動ドライバーで足を出す様子が見られますので、よろしければそちらの動画をご参考にしてください😊✨
th-cam.com/video/l1SkuzHuG7U/w-d-xo.html
もつひとつかな!
ご視聴、コメントをいただきありがとうございました😊
音楽ない方が良いですね
サカちゃんさん、ご視聴コメントをいただきありがとうございます😊
音楽がない方がお好みなのですね。
貴重なご意見ありがとうございました。
トレーラー憧れますね。自分にはハードル高いです
知り合いがずっと愛用しています
運転技術もいりそう…
ご視聴、コメントありがとうございます😊トレーラーは男のロマンだそうですw 運転ですが、バックが
慣れるまで感覚を掴むのが難しいと言っております。