ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ここかなり大事な視点よね稼ぐ馬ってレースの強さとは別で、長く積極的に走れて高いレースで勝てたかが特に試されてる
最後じわじわ近づいてくるハートポーズユーガに吹いた
あのなんとも言えないニンマリスマイルも笑いに拍車をかけてるのはあると思う
感情を取り戻し始めた当初だから、笑い方に不自然さがあって面白い
スレ主がラヴズの扱いにブチギレて強制終了なの笑ってしまった。いや、怒る理由は真っ当だと思うけど、オチとして美しすぎて。
もし、調べた媒体に「日本のレースのみ」みたいに書いてあれば、そういう資料として最後までやったのかもしれないけど、その文言が無かったら萎えるのは分かる
@@lapis3412 スレ主曰く、中途半端に海外賞金が加算されている馬もいたとのこと。萎え落ちもその辺が原因みたいですね。
次の2020世代年が見たかったな1位コントレイルは確実として、海外賞金入らんウシュバとパンサラッサは何位になるのだろうここはデアタクいるし、ケインズ・ハリオ・カフェファラオとダートも精鋭揃いだし
またまた評価を上げ続ける一般皐月賞馬さん…
いまだにTOP10に入るのは伊達じゃない(*´﹃`*)
アレのような一般皐月馬がいてたまるか!!!
しかも国内のレースだけで、賞金額も今より少なかった時代
こいついっつも評価上げてるな
現代換算するとワンピースのルフィの懸賞金を上回るやべーやつ
強く勝ち切るってのも大事だけど安定して掲示板以内、長く走る事がどれだけ難しい事か…無事是名馬は本当に金言が過ぎる
もはや完全にラクダ扱いの一般通過グランドスラムさん…
ホクトベガはG1一勝のみで、しかもダートじゃ圧倒的不利な牝馬、当時は賞金も低く路線も整備されていない事を考慮するとどれだけ化け物だったんだろう。しかもダートを連勝中にもエリザベス女王杯参戦して着拾っている。
ホクトベガはあくまで「ダート適性◎」みたいな感じで、芝も十分強いですからね。芝でも3億円は稼いでいるし・・・
今もホクトベガの予後不良が一番悲しい防げたと思うからなメーヴェがホクトベガの遠い親戚だからメーヴェの産んだ牝馬には頑張って欲しい
競走以外の場所でとんでもない額の金が動くのも競馬の面白いところですよね。・グッズの売り上げだけで数百億を叩き出し、最終的に2兆円近い金を動かしたオグリ・ここから更にドネーションだけで1.6億積んだネイチャ・獲得賞金は112万なのに波及効果でその数万倍の経済効果を齎し高知競馬の救世主となったハルウララ・寝ただけで1000万稼ぎその数十倍の経済効果を生んだアドジャ・種牡馬として去年だけで24億、今年は恐らくその倍稼ぐことになるキタサン・狂気の一点賭けでヒシミラクル以上に稼いだヒシミラクルおじさん・1秒で121億を紙屑に変えた白いアレ
おい後半2つ
1頭だけマイナスなんだよなぁ…
唐突な投稿助かる!あの賞金だったのにここまで稼いだテイエムオペラオーの偉大さ。
パンサラッサとかいうG1 2勝の石油王
13億ぅ!
スレ主丁寧な語り口調なのに時々自我が生えて最後にはブチ切れるのほんとおもろい
いつもは17時位に動画が投稿されていますが、正午に投稿されるとは珍しいですね…。
ホクトベガはウオッカが更新するまで賞金女王
今ぐらいダート路線が整備されてたら余裕で10億オーバーですね。
G1未勝利馬の方が稼いでる世代とか意外な馬の方が稼いでる世代もあって面白い83はニホンピロウイナーがシービーやエースより現役長くて勝ってた方なので納得
地味に秋天3着なのもデカいかも
ニホンピロウイナーはマイルの皇帝 (18戦14勝) なのか、今でいうスプリントの帝王 (10戦9勝) なのか
流石「絶対」を名乗るのを許されたオジュウチョウサンだ・・・
時代考えるとバグみたいな突出ぶりのオペラオーほんと草
しかも他が弱かった訳ではなくドトウもトプロもクソ強かったという
2020クラシック世代のランキングはオイルマネーでごちゃごちゃになるやつ
コントレイル 11億9529万ディープボンド 7億3122万デアリングタクト 6億1091万テーオーケインズ 5億4968万メイショウハリオ 4億7330万レシステンシア 4億4952万サリオス 4億5763万ウシュバテソーロ 4億3988万カフェファラオ 3億9370万ポタジェ 3億6282万パンサラッサ 3億170万なお海外入れるとウシュバが約18億増、パンサラッサが15億増になります(他にもカフェファラオが3億増、ウインマリリンが2億、テーオーケインズが1.3億増などなど)
パンサラッサが国内G1何個も勝ってるやつに混ざって賞金ランキング上位にいるの見るとオイルマネーのヤバさがわかる
国内だけならコントレイルが1位でも海外含めると3位に転落するという
オイルマネー込みなら12年に続いて10億越え3頭になる。石油王世代とでも呼んでやろうか
@@Nori_chu_kq 一個上のクロノジェネシスの半分しかG1勝ってないけど賞金はパンサラッサの方が稼いでるからな。
12世代ってなんかワンピースで言う「最悪の世代」感があって好き好き勝手暴れててwwww
JRAの売り上げを88年に3兆円を突破させて、90年には4兆円まで伸ばしたオグリはマジで偉大すぎる。JRAがクソデカボイスで「またあんな馬出てこないかなぁ!!」って言いたくなる気持ちはわかる
ウオッカがさんざんゴリウーと言われてるのをみてきたけど牡馬をたくさん見た流れで見たらこれは明らかに女の子
多分ネトケの金額を参考にしてるんだろうけど、あそこ海外賞金まるっと無視してるので、現在の賞金王のウシュバテソーロだって4億5000万程度になってるんだよなぁ。
オイルマネー無しで18億いくオペラオーはやっぱおかしい
面白い動画ありがとうございます!多分これネトケのプロフィールのを参考にしてると思うけど海外の賞金は総収得金額にカウントされてないんです
ダービー単冠で古馬も走れるなら賞金は溜まってくよなぁシャフリヤールはどこまで伸ばして行くのだろうか
サウジやドバイ 香港等 海外でも活躍する馬が増えてきたから 賞金の計算も大変だね為替のこともあるし
国内と国外で変わるもんな……ちなみに海外が加わると19世代は牝馬三冠を分け合った三頭とさとるの間にアドマイヤマーズが入ります。(勝ち鞍に香港マイルが入るため)
古い世代だと91世代の3番手がフジヤマケンザンになるかもG2時代の香港国際カップで勝ってるのでその分が上積みされるハズ
意外にもアドマイヤマーズの下にはヒシイグアスが来るから実はさとるは6番手なんだよね
@@happy3500 そうかイグアスあいつ香港2位芸人だったか…!すっかり忘れてた…!
海外成績入れても23世代の現状1位はリバティアイランドなんですが、オオバンブルマイという特異点がいるんですよね😂
@@タマスグナ-t8e 世界の岡浩二…
競馬の賞金王でパッと思いつくのがオペラオーとキタサン、この2頭が余りにも記憶に残る
オジュウ「10億の大台乗りたかった…(´・ω・`)」
平地G1に比べて何分も1の賞金で世代1位になったんだから胸を張ってくれ…
ネトケは海外の賞金まともに反映されないの混乱するからなんとかしてほしいよなぁ。これがあるからG1勝利が有馬だけのゴールドアクターが6勝馬のモーリスより2億円以上多く稼いでるとかいう明らかにおかしい現象起きてたりするし
海外賞金を換算しようとすると為替レートが関わってくるんでややこしいのでは(いつのレートを適用するのかとか)
基本的にはその年の1月1日に今年の円と外国為替のレートが発表され、海外のレースでの賞金はこれに従って算出されますネトケが海外レースの賞金出してないのは多分システムが対応してないから
20世代はウシュバとパンサラッサが狂ってて世代の主役のコントレイルが3位なのなんか草
それにGI未勝利最多賞金額のディープボンドもいる模様
@@うぉうぉ-i1gそれな、「春天勝ってます!」って言われても全く違和感無いぐらい稼いでるもんね。
ミスタートウジンは本当に無事之名馬を体現した古強者であったからああも稼げた
一発で稼ぐ芝路線、数をこなすダート路線でええ感じに両方稼げるんやな
数をこなす障害競走路線。(なお母数)
ホクトベガが異端すぎる中央地方交流が始まった時の馬だからダート勢で一番上がるのは理解できるが牝馬で最初に上がっている馬にもなるんだからなあ…
生きていたらどんな子供を産んでくれたのかなと思わずにはいられません。
ダート牝馬はロジータ、ホクトベガが別格で、次元の断層があってサンビスタとファストフレンドかな。
タキオン、ジャンポケ、マンカフェ、クロフネ、ダンフレ、ビリーヴなどなど知名度も高い個性的な馬達が多かったが世代賞金王は地道に八歳までダート路線を走り続けた晩成馬のタイムパラドックスなのが感慨深いよね最後もしっかりGIを勝って八歳馬によるGI発制覇という記録を作って、キッチリ01世代の幕引きをしたのも素晴らしい
ぶっちゃけ01年世代って最大瞬間風速の速さだったし、実は00世代の方がG1数も賞金額も上なんよね。なんかえらい過大評価されてるの気になるわ
@@fkttkysまあ00はマル外が蹂躙してたからね
やっぱり海外遠征が行く馬も行き先も賞金も増えたから、国内賞金じゃ馬の強さを比較しにくくなってきたな。
俺の大好きリスグラがサムネイルにいてくっっそテンション上がりました。エリ女秋からの勢い、絶頂期そのままにアーモンドアイやナーリアをぶっ潰したその脚。一生忘れられない。
国内だけでとんでもない金額稼いだラクダさんヤベー
これを見て分かったことはテイエムのエグさ
覇王世代は世代全体で初の100億越えだからな。とんでもない!
そのうち1割以上1頭で稼いでるのかあのラクダ…😂
「キタサンブラックがオペラオーの賞金を抜いた」やっぱあの世紀末覇王おかしいわ。そしてノンコノユメってキタサン世代だったんだ・・・オジュウもオジュウでレース自体が少ない障害で世代TOPあたりにいるのすげぇなほんと
15:01 JG1の1着賞金は6600万円で9億以上稼いだオジュウチョウサン(障害競走獲得賞金額世界一)というバケモノ海外を見てもJG1より賞金高いレースが少ないのが現状、せめて8000万に戻してください・・・
今や海外で稼ぐ時代になってるから、日本国内の賞金しか見えないネトケだと比較が難しいんよね。そのせいでエバヤンとかパンサラッサの賞金が安く見える(オイルマネー隠し持ってる)。しかも海外だと賞金が外貨表記だから円換算もめんどくさい。年によって為替レートが変わるし。
1年ごとの海外賞金を外貨で表記すればいいと思うわ
@@超ハルート推し鬼さんこちら 年どころか「振り込んだ時のレート」で決まるので下手すると月単位で変わるんですよ
シリウスシンボリの名前が出た時点で『海外の賞金入ってるんか?』と思ったけどやっぱり入ってなかったか
ヨーロッパってG1で入着しても(なんなら勝っても)そんなに賞金もらえないから大勢には影響ないと思う
国外賞金は為替レートの変動が反映されすぎる(1990年代の100万ドルと2022年の100万ドルだと数千万変わる)から、正直「賞金王を決める」のはややこしくなると思う
10:34ハルウララと張り合えるディープインパクトすごすぎ()
別に地方ファンってわけじゃないけど、自分と同い年の賞金王が地方最強の砂の戦士アブクマポーロってのは何か感慨深いものがあるな。
海外賞金込みならステイゴールドが世代別賞金王だけどな。
賞金面で見てもオグリがゲームチェンジャーって感じだな…11:05 カネヒキリって10億行ってないんだ…
海外遠征がやり易く成った事で賞金ランキングが複雑に成ったって言う感じでしょうか?
モーリスはモーリスとしても、次点次次点に食い込んでくる障害馬オジュウチョウサンの凄まじさよ……
フラッシュは古馬になってからは秋天勝ち以外にも春天、宝塚、有馬、QE2世Cと中長距離王道路線を馬券に絡んで長く走ってるからダービー単冠としてはかなりの上澄みなんだよね
ラストじわじわ🫶に近づいてるの、さてはなぞるさんの趣味だな?
派手なところも面白かったけど、個人的には89世代、91世代、95世代も結構面白かったです。G1勝利馬が賞金王じゃないのもそうだし、特に95世代なんかは中央馬のマヤノトップガンを抑えて地方馬のアブクマポーロが日本馬最多賞金獲得馬なんて。あと、スレの方では賞金額をグラフにされている方もいて、それも面白かったですね。オグリ、マックイーン、オペラオーが外れ値で、それ以外は割と正比例する様に賞金が上がっていっているのが見えたりとかしてて。
アブクマもg1級4勝と、マヤノトップガンと同じなんですよね。ダート馬は長く走れるという方が強いでしょうか。 (トップガン6歳引退、アブクマ8歳引退)
オペラオーの世代が酷いのは、2位と3位で他世代ならトップ取れる金額を確保してるドットさんとトプロまで揃って古馬王道戦線でひしめき合ってるところ流石に賞金王3位くらいにはダートなり短マ路線なりくるかと思ってた
オペの二着拾ってくるイメージだけどオペいないレースのドットさんたらそこそこ鬼畜生だしなぁ。
ラスカルスズカ「私は一介のオープン馬です、Gのつく競走なんてとてもとても」
誰も「俺の」ジェンティルドンナ突っ込まないのおもろすぎる
マックイーンの賞金が10億円を超えていないのは多分「netkeiba」を参照したからだと思われます「netkeiba」は一部の世代の賞金に「付加賞」分の賞金が加算されていないので誤った数字になっています例えば1992年の「第105回天皇賞(春)」で勝ったマックイーンは本賞金1億3000万円と付加賞310万8000円、計1億3310万円を得ていますが「netkeiba」の該当レースのデータの「賞金」の項目は1億3000万円となっています春の天皇賞でみていくと、「netkeiba」で付加賞が計算されるようになるのは1995年(ライスシャワー勝利)以降それ以前のレースを走っている馬は全て賞金が間違っていますのでwikipediaを参照されたほうが正確です
これ見たことないな〜って思ってたら今投稿されたのか笑いつも投稿お疲れさまです┏○ペコッ
ホクトベガやっぱり顕彰馬にすべきじゃない?
抜けて強いのがいない世代は無事是名馬が上位に来るのは納得。ちゃんとしたランキングにするなら中東の賞金はいくらか傾斜掛けないとダメかもね。
20世代がオイルマネーでギトギトになってる未来しか見えない21はそう考えるとシャフリなのかな?
コントレイル「みんなすごい稼いでくるなぁ」←中央獲得賞金・11億9,529万円(netkeibaより)
@@何も無い-n3vなおコントレイルもオイルマネーを堕としている
@@クロワッサン-o4b (すいません、「墜としてる」ってどう言う意味でしょうか?中東のレースには出てないようですが)
@@何も無い-n3v中東のホースマン「コントレイルイイウマデスネ」こういうことじゃないですかね
@@エンタメ用垢ああ、そういうwありがとうございます。
前にどっかで見て面白いと思ったのはドル換算での賞金ランキングウシュバやイクイノックスは円安の影響でトップ10に入れず、オルフェ、ブエナ、ジェンティルの円高世代がトップに来る
ゴルシは相当稼いでるのに120億事件がちらつく。
08世代はなぁ…ディープスカイの屈腱炎とアグネスタキオンの早逝がなければもう少し賞金額高かったんだろうかと…
動画以降の賞金ランキング(2024世代は除く)*調べが不正確で違う可能性があります。参考程度にご覧ください2017年生(2020世代)1位ウシュバテソーロ 2位パンサラッサ 3位コントレイル総評;オイルマネー恐るべし 上位3頭10億超えホース この後に続くのが我らがディープボンド2018年生(2021世代)1位シャフリヤール 2位タイトルホルダー 3位エフフォーリア総評;2016生(2019世代)に続き今度は牡馬クラシック3冠を分け合った馬が1.2.3。現役のテーオーロイヤルとレモンポップ(それぞれ5億円程 エフフォーリアが7億7千万円程)がどこまで伸ばすか2019年生(2022世代)1位イクイノックス 2位ドウデュース 3位スターズオンアース総評;世界最強馬、世界最強馬に1度土をつけた馬、世界最強馬に1度土をつけた馬に先着したことがある馬(勝ち馬世界最強馬)でランクイン2位、3位だけでなく4位ナミュール、5位ジャスティンパレスも現役。まだまだ上乗せは想定できます2020年生(2023世代)1位リバティアイランド 2位ソールオリエンス 3位タスティエーラ総評;第7代3冠牝馬が現在トップ。宝塚記念2着激走のソールオリエンスが2位浮上もその差は500万円と僅差以上です。もちろん現時点なので変動は十分考えられます。
23世代にオオバンブルマイ入れてあげてください!豪のレースで勝って5億稼いでましたよ!
2000年の成績も凄すぎるけど、前後の年で2着4回、3着2回も大分上乗せしてますよね
これ海外マルっと抜かしてる使った検索サイトが気になるな特にオイルマネーがでかくなった最近がめちゃくちゃになってる
ほかのコメにもあるけど多分netkeiba
マックイーンとネイチャ・テイオーの賞金をみるにネトケでしょうね自分もネトケでここの賞金見たとき違和感を覚えた記憶がある
@@通りすがりのレオナルド 言われてみるとネトケって中央と地方しか書いてないな確かに
やっぱ今はもう海外もカウントしないとだめね。稼ぐ馬は大体ドバイとかでがっつり稼ぐ時代だもん。海外全く行ってないのにあれだけ稼いでるキタサンがおかしいだけで。…オペラオーはそういう次元じゃないイカレっぷりなんでノーコメントで。
海外でも昔でいうシリウスみたいにヨーロッパメインだとそんな稼げないんだよな…シリウスも海外だと現代換算で2000万円ぐらいしか稼いでないし
海外でオイルマネーが目立っているけど、オーストラリアは短距離がメイン番組だけど、日本の短距離に比べたら賞金が高かったりするジ・エベレストなんかはかなり賞金が高い(ただし登録料もべらぼうに高い)今は下がったけど、アメリカでもめちゃ賞金が高いのレースがあったよねヨーロッパの賞金が他国と比べてマジ安くなってるんだよなまあヨーロッパは社交場の位置づけで名誉重視だから?
@@ワヤン去年もオオバンブルマイが重賞でない豪のレースで勝って賞金5億とかなってましたね😂
ハヤヒデ抑えてホクトベガだったの意外だった
ビワハヤヒデは現4歳で引退したのと皐月賞の前哨戦が若葉S、オールカマーもG3だったのがそんなに積めなかった理由でしょうな
ホクトベガはウオッカが出てくるまで、真の意味で「獲得賞金女王」
ネイチャは引退後の金額も併せたら、更に上がるんだよねーというか、グランドスラムさんおかしいんですけど
そもそもネイチャさんG1級勝利ないのに、G1級4勝のテイオーとほぼ同じ賞金額ですから・・・
海外賞金についてはレース当日の為替相場を参照する感じになるんですかね?
ドネーション1位がネイチャになるのね。経済効果ならオグリウララか。
バクシンオーはあれだけ無双してるのに賞金王になれなかったのか
まだ最強馬とは中長距離路線の王者で短距離路線=長距離走れないやつって空気が残ってた時代だったからねスプリンターズSがG1に昇格してやっと数年、高松宮はまだ2000mのG2だった時代しかも同じG1同士、G2同士でも中長距離路線と短距離路線では賞金額には明らかな差があったしそれを考えるとさらに昔にニッポーテイオーが賞金王だったのはどれだけ異常かっていう
ちゃうねん。少なくともマイル以上の賞金は基本的に高いから、当たり前っちゃ当たり前なんよ。むしろ、何故3位にバクシンオーがいるのか?最近で言えばロードカナロアを見れば分かると思うのですが、全てが掲示板内でも国内だと約6億くらいです。ライスが25戦6勝なのに約7億なのが中距離と長距離の賞金がいかに高いかお分かりになるのでは?カナロアですら海外まで含めてようやくライスを超える賞金になります(約8億なので)。むしろほぼ短距離のみで、しかも当時短距離G1が1個しか無かった頃に約5億稼いでるバクシンオーの方がおかしい。
イナリワンは大井時代にかなり勝ってるのと、90年も天皇賞2着と宝塚4着で賞金を加算したのがデカい。GIを2勝のサクラスターオーと重賞6連勝のタマモクロスをそれで上回るんでしょう
ナイスネイチャがトップとは善戦マンは常に走ってるから、賞金積み上げるよな
特大インフレなのは前提で、ドウデュースが仮に秋古馬三冠達成したら22世代は20億超えの馬が2頭ということに…このライバル強すぎるだろ…
投稿時間5度見くらいしましたよ...
川田じわじわアップ草
世代別総賞金とかを現代換算で調べたら何処が一番じゃろか?
そらもう間違いなくあの一般通過皐月賞馬。現代賞金に直したら世界一だし
海外レース入れてなさそうだから世代別なら賞金額が高い古馬中長距離G1ぶっちぎりの11勝してる12世代かな
覇王さんだよ
世代別だとアモアイの世代が今のところ一位だったと思う
伝説のTTGじゃね?4頭目のクライムカイザーも他の世代より強かったらしいし3頭が引退するまで他の世代に出番が無かった。
wikiもネトケも賞金をきちんと正確に賞金総額を計算して欲しいな
この中で唯一、地方競走馬の総大将格がいるとか。いつも思うがアブクマ先着3回、メイセイ先着1回なのだから、メイセイから見たらならともかく、アブクマ側はライバルとは言えないのでは。
6:40 海外の壁をぶち破った97世代 パールにシャトルにステゴ
明らかに豊作な世代が現れるのはなんでなんや年7000頭も生産してたら収束しそうなのに
ホクトベガの賞金女王記録はウオッカまで破られなかったんですよね
この調子だと、パンサラッサは世代トップテンにも入れなそう…w
ネトケが不正確というより、そもそもJRAが、正確な数字出さなきゃいけない場合と、とりあえずJRA本賞金だけ出せれば良い場合とで賞金の扱いがバラバラなのも悪いというか、JRAの資料がテキトーなんじゃねえかなあ?JRA制作のカレンダーだかなんだかの隅っこに書いてあった賞金順で並んでると思しき種牡馬別代表産駒欄でゴルシ→オルフェの順だった覚えがあるぞ。プロフじゃなくて賞金順ランキングだとネトケも正確だし。
アブクマポーロに驚いたね!
ミスタートウジンは全盛期の頃にはダートの重賞が…の時代だからなあ、今のプログラムなら普通にG1馬になってるだろうし賞金も…その前に普通に引退するか
16:56 リスグラシューじゃないの!?
多分ネトケの記事で調べたんだろうけど、あそこは海外賞金掲載しない分、普通に不正確だからあんまりアテにしない方がいい
総賞金ではなくて本賞金ですね。
付加賞や奨励金も入れると国内だけでもランキング変わるかも?確か三冠ボーナスやファン投票1位でもお金入るし
20世代なんかわけわからんぞ・中央重賞未勝利馬が賞金王(現役)・中央G2 1勝 G3 1勝馬が18億・牡馬三冠馬が11億稼いで3位・牝馬三冠馬が6億稼いでるがテーオーケインズの方が上オイルマネーが席巻する世代
この次の世代は海外賞金だけでエッグいエッグいことになるからね、しょうがないね。
Netkeibaは付加賞(登録料を原資とした賞金)を加算していない場合が多いので信頼できませんマックイーンが10億行ってないとか、シルコレで付加賞が少ないネイチャが1位なのはこのせいです国内分だけにしてもJBISサーチのほうが信頼できる値になっています
優駿達の蹄跡のところだと付加賞込だよね海外賞金も併記して書いてあるしあそこベースにすれば概算でもかなり正確なランキング作れるかも?
@@ほいける-i6eあのサイト意外と知名度低いですよね、私もこの手の動画になるとすぐあそこで調べてからコメントしますし
タップが世代最多賞金なのは嬉しい‼️ザ☆無事是名馬ですね‼️海外馬初の10億超え‼️お疲れ様でした。長生きしてくださいね。
獲得賞金額を現代換算したらってよく見るけど、大阪杯や高松宮記念がG1になったんだから過去の優勝馬もG1獲得したことにしようってくらいナンセンスだと思うその競走馬が、走って勝ち取った賞金をリスペクトすべきでは
比較するなら金額合わせねぇとダメっしょ
@@ot9222某wikiだとウマ娘化された馬限定だけど現代換算した場合の賞金算出してたな…
世代間で比較しないなら、その通りだね。マックイーンやテイオーの頃と比べると、賞金額も国内G1数も倍以上になってるからね。(ボーナス含めるとオペラオーの時と比べても賞金額は倍以上になってるんじゃないか?) JRA⇔NAR可能になったのも大きい。理解できてない人が多いと思うんだが、、、極端な例ではヒシアマゾンは今の表記で4歳年末の時点までで、出走可能な牝馬限定G1が2レースしかなかった。同い年の内国産であれば4レース。今であればJRAだけに限っても7レースある。生涯G1勝利数を世代間で比べるなんて、意味はないよ。賞金も同様、世代間では比べる意味はない。
@@twintailer キミが意味がない、といくら言ったところで意味はない。例えば、競馬はクソ!こんなにもクソ!なにも面白くない!!と競馬ファン集団内で叫んでる人なみに意味がない。「オレに同意しない奴は理解できてない奴!!」あーはいはいおかえりはあちらですよ~
世代別合計獲得賞金だと12世代が1位か?最近のオイルマネーやばいから18世代以降が稼いでるかもしれんけど
20世代が2頭オイルマネーによって賞金王になるから訳分からん訳分からんな事になってた
最後草
わざわざよく調べたよ
NTR表記やめーやw
アカン…賞金玉に空目したわ
ここかなり大事な視点よね
稼ぐ馬ってレースの強さとは別で、長く積極的に走れて高いレースで勝てたかが特に試されてる
最後じわじわ近づいてくるハートポーズユーガに吹いた
あのなんとも言えないニンマリスマイルも笑いに拍車をかけてるのはあると思う
感情を取り戻し始めた当初だから、笑い方に不自然さがあって面白い
スレ主がラヴズの扱いにブチギレて強制終了なの笑ってしまった。
いや、怒る理由は真っ当だと思うけど、オチとして美しすぎて。
もし、調べた媒体に「日本のレースのみ」みたいに書いてあれば、そういう資料として最後までやったのかもしれないけど、その文言が無かったら萎えるのは分かる
@@lapis3412 スレ主曰く、中途半端に海外賞金が加算されている馬もいたとのこと。萎え落ちもその辺が原因みたいですね。
次の2020世代年が見たかったな
1位コントレイルは確実として、海外賞金入らんウシュバとパンサラッサは何位になるのだろう
ここはデアタクいるし、ケインズ・ハリオ・カフェファラオとダートも精鋭揃いだし
またまた評価を上げ続ける一般皐月賞馬さん…
いまだにTOP10に入るのは伊達じゃない(*´﹃`*)
アレのような一般皐月馬がいてたまるか!!!
しかも国内のレースだけで、賞金額も今より少なかった時代
こいついっつも評価上げてるな
現代換算するとワンピースのルフィの懸賞金を上回るやべーやつ
強く勝ち切るってのも大事だけど安定して掲示板以内、長く走る事がどれだけ難しい事か…無事是名馬は本当に金言が過ぎる
もはや完全にラクダ扱いの一般通過グランドスラムさん…
ホクトベガはG1一勝のみで、しかもダートじゃ圧倒的不利な牝馬、当時は賞金も低く路線も整備されていない事を考慮するとどれだけ化け物だったんだろう。
しかもダートを連勝中にもエリザベス女王杯参戦して着拾っている。
ホクトベガはあくまで「ダート適性◎」みたいな感じで、芝も十分強いですからね。
芝でも3億円は稼いでいるし・・・
今もホクトベガの予後不良が一番悲しい
防げたと思うからな
メーヴェがホクトベガの遠い親戚だからメーヴェの産んだ牝馬には頑張って欲しい
競走以外の場所でとんでもない額の金が動くのも競馬の面白いところですよね。
・グッズの売り上げだけで数百億を叩き出し、最終的に2兆円近い金を動かしたオグリ
・ここから更にドネーションだけで1.6億積んだネイチャ
・獲得賞金は112万なのに波及効果でその数万倍の経済効果を齎し高知競馬の救世主となったハルウララ
・寝ただけで1000万稼ぎその数十倍の経済効果を生んだアドジャ
・種牡馬として去年だけで24億、今年は恐らくその倍稼ぐことになるキタサン
・狂気の一点賭けでヒシミラクル以上に稼いだヒシミラクルおじさん
・1秒で121億を紙屑に変えた白いアレ
おい後半2つ
1頭だけマイナスなんだよなぁ…
唐突な投稿助かる!
あの賞金だったのにここまで稼いだテイエムオペラオーの偉大さ。
パンサラッサとかいうG1 2勝の石油王
13億ぅ!
スレ主丁寧な語り口調なのに時々自我が生えて最後にはブチ切れるのほんとおもろい
いつもは17時位に動画が投稿されていますが、正午に投稿されるとは珍しいですね…。
ホクトベガはウオッカが更新するまで賞金女王
今ぐらいダート路線が整備されてたら余裕で10億オーバーですね。
G1未勝利馬の方が稼いでる世代とか意外な馬の方が稼いでる世代もあって面白い
83はニホンピロウイナーがシービーやエースより現役長くて勝ってた方なので納得
地味に秋天3着なのもデカいかも
ニホンピロウイナーはマイルの皇帝 (18戦14勝) なのか、今でいうスプリントの帝王 (10戦9勝) なのか
流石「絶対」を名乗るのを許されたオジュウチョウサンだ・・・
時代考えるとバグみたいな突出ぶりのオペラオーほんと草
しかも他が弱かった訳ではなくドトウもトプロもクソ強かったという
2020クラシック世代のランキングはオイルマネーでごちゃごちゃになるやつ
コントレイル 11億9529万
ディープボンド 7億3122万
デアリングタクト 6億1091万
テーオーケインズ 5億4968万
メイショウハリオ 4億7330万
レシステンシア 4億4952万
サリオス 4億5763万
ウシュバテソーロ 4億3988万
カフェファラオ 3億9370万
ポタジェ 3億6282万
パンサラッサ 3億170万
なお海外入れるとウシュバが約18億増、パンサラッサが15億増になります(他にもカフェファラオが3億増、ウインマリリンが2億、テーオーケインズが1.3億増などなど)
パンサラッサが国内G1何個も勝ってるやつに混ざって賞金ランキング上位にいるの見るとオイルマネーのヤバさがわかる
国内だけならコントレイルが1位
でも海外含めると3位に転落するという
オイルマネー込みなら12年に続いて10億越え3頭になる。
石油王世代とでも呼んでやろうか
@@Nori_chu_kq 一個上のクロノジェネシスの半分しかG1勝ってないけど賞金はパンサラッサの方が稼いでるからな。
12世代ってなんかワンピースで言う「最悪の世代」感があって好き
好き勝手暴れててwwww
JRAの売り上げを88年に3兆円を突破させて、90年には4兆円まで伸ばしたオグリはマジで偉大すぎる。JRAがクソデカボイスで「またあんな馬出てこないかなぁ!!」って言いたくなる気持ちはわかる
ウオッカがさんざんゴリウーと言われてるのをみてきたけど牡馬をたくさん見た流れで見たらこれは明らかに女の子
多分ネトケの金額を参考にしてるんだろうけど、あそこ海外賞金まるっと無視してるので、
現在の賞金王のウシュバテソーロだって4億5000万程度になってるんだよなぁ。
オイルマネー無しで18億いくオペラオーはやっぱおかしい
面白い動画ありがとうございます!多分これネトケのプロフィールのを参考にしてると思うけど海外の賞金は総収得金額にカウントされてないんです
ダービー単冠で古馬も走れるなら賞金は溜まってくよなぁ
シャフリヤールはどこまで伸ばして行くのだろうか
サウジやドバイ 香港等 海外でも活躍する馬が増えてきたから 賞金の計算も大変だね
為替のこともあるし
国内と国外で変わるもんな……
ちなみに海外が加わると19世代は牝馬三冠を分け合った三頭とさとるの間にアドマイヤマーズが入ります。
(勝ち鞍に香港マイルが入るため)
古い世代だと91世代の3番手がフジヤマケンザンになるかも
G2時代の香港国際カップで勝ってるのでその分が上積みされるハズ
意外にもアドマイヤマーズの下にはヒシイグアスが来るから実はさとるは6番手なんだよね
@@happy3500 そうかイグアスあいつ香港2位芸人だったか…!すっかり忘れてた…!
海外成績入れても23世代の現状1位はリバティアイランドなんですが、オオバンブルマイという特異点がいるんですよね😂
@@タマスグナ-t8e 世界の岡浩二…
競馬の賞金王でパッと思いつくのがオペラオーとキタサン、この2頭が余りにも記憶に残る
オジュウ「10億の大台乗りたかった…(´・ω・`)」
平地G1に比べて何分も1の賞金で世代1位になったんだから胸を張ってくれ…
ネトケは海外の賞金まともに反映されないの混乱するからなんとかしてほしいよなぁ。これがあるからG1勝利が有馬だけのゴールドアクターが6勝馬のモーリスより2億円以上多く稼いでるとかいう明らかにおかしい現象起きてたりするし
海外賞金を換算しようとすると為替レートが関わってくるんでややこしいのでは(いつのレートを適用するのかとか)
基本的にはその年の1月1日に今年の円と外国為替のレートが発表され、海外のレースでの賞金はこれに従って算出されます
ネトケが海外レースの賞金出してないのは多分システムが対応してないから
20世代はウシュバとパンサラッサが狂ってて世代の主役のコントレイルが3位なのなんか草
それにGI未勝利最多賞金額のディープボンドもいる模様
@@うぉうぉ-i1gそれな、「春天勝ってます!」って言われても全く違和感無いぐらい稼いでるもんね。
ミスタートウジンは本当に無事之名馬を体現した古強者であったからああも稼げた
一発で稼ぐ芝路線、数をこなすダート路線でええ感じに両方稼げるんやな
数をこなす障害競走路線。(なお母数)
ホクトベガが異端すぎる
中央地方交流が始まった時の馬だからダート勢で一番上がるのは理解できるが
牝馬で最初に上がっている馬にもなるんだからなあ…
生きていたらどんな子供を産んでくれたのかなと思わずにはいられません。
ダート牝馬はロジータ、ホクトベガが別格で、次元の断層があってサンビスタとファストフレンドかな。
タキオン、ジャンポケ、マンカフェ、クロフネ、ダンフレ、ビリーヴなどなど知名度も高い個性的な馬達が多かったが
世代賞金王は地道に八歳までダート路線を走り続けた晩成馬のタイムパラドックスなのが感慨深いよね
最後もしっかりGIを勝って八歳馬によるGI発制覇という記録を作って、キッチリ01世代の幕引きをしたのも素晴らしい
ぶっちゃけ01年世代って最大瞬間風速の速さだったし、実は00世代の方がG1数も賞金額も上なんよね。なんかえらい過大評価されてるの気になるわ
@@fkttkysまあ00はマル外が蹂躙してたからね
やっぱり海外遠征が行く馬も行き先も賞金も増えたから、国内賞金じゃ馬の強さを比較しにくくなってきたな。
俺の大好きリスグラがサムネイルにいてくっっそテンション上がりました。
エリ女秋からの勢い、絶頂期そのままにアーモンドアイやナーリアをぶっ潰したその脚。
一生忘れられない。
国内だけでとんでもない金額稼いだラクダさんヤベー
これを見て分かったことはテイエムの
エグさ
覇王世代は世代全体で初の100億越えだからな。とんでもない!
そのうち1割以上1頭で稼いでるのかあのラクダ…😂
「キタサンブラックがオペラオーの賞金を抜いた」やっぱあの世紀末覇王おかしいわ。そしてノンコノユメってキタサン世代だったんだ・・・
オジュウもオジュウでレース自体が少ない障害で世代TOPあたりにいるのすげぇなほんと
15:01 JG1の1着賞金は6600万円で9億以上稼いだオジュウチョウサン(障害競走獲得賞金額世界一)というバケモノ
海外を見てもJG1より賞金高いレースが少ないのが現状、せめて8000万に戻してください・・・
今や海外で稼ぐ時代になってるから、日本国内の賞金しか見えないネトケだと比較が難しいんよね。そのせいでエバヤンとかパンサラッサの賞金が安く見える(オイルマネー隠し持ってる)。しかも海外だと賞金が外貨表記だから円換算もめんどくさい。年によって為替レートが変わるし。
1年ごとの海外賞金を外貨で表記すればいいと思うわ
@@超ハルート推し鬼さんこちら 年どころか「振り込んだ時のレート」で決まるので下手すると月単位で変わるんですよ
シリウスシンボリの名前が出た時点で『海外の賞金入ってるんか?』と思ったけどやっぱり入ってなかったか
ヨーロッパってG1で入着しても(なんなら勝っても)そんなに賞金もらえないから大勢には影響ないと思う
国外賞金は為替レートの変動が反映されすぎる(1990年代の100万ドルと2022年の100万ドルだと数千万変わる)から、正直「賞金王を決める」のはややこしくなると思う
10:34ハルウララと張り合えるディープインパクトすごすぎ()
別に地方ファンってわけじゃないけど、自分と同い年の賞金王が地方最強の砂の戦士アブクマポーロってのは何か感慨深いものがあるな。
海外賞金込みならステイゴールドが世代別賞金王だけどな。
賞金面で見てもオグリがゲームチェンジャーって感じだな…
11:05 カネヒキリって10億行ってないんだ…
海外遠征がやり易く成った事で賞金ランキングが複雑に成ったって言う感じでしょうか?
モーリスはモーリスとしても、次点次次点に食い込んでくる障害馬オジュウチョウサンの凄まじさよ……
フラッシュは古馬になってからは秋天勝ち以外にも春天、宝塚、有馬、QE2世Cと中長距離王道路線を馬券に絡んで長く走ってるからダービー単冠としてはかなりの上澄みなんだよね
ラストじわじわ🫶に近づいてるの、さてはなぞるさんの趣味だな?
派手なところも面白かったけど、個人的には89世代、91世代、95世代も結構面白かったです。
G1勝利馬が賞金王じゃないのもそうだし、特に95世代なんかは中央馬のマヤノトップガンを抑えて地方馬のアブクマポーロが日本馬最多賞金獲得馬なんて。
あと、スレの方では賞金額をグラフにされている方もいて、それも面白かったですね。オグリ、マックイーン、オペラオーが外れ値で、それ以外は割と正比例する様に賞金が上がっていっているのが見えたりとかしてて。
アブクマもg1級4勝と、マヤノトップガンと同じなんですよね。
ダート馬は長く走れるという方が強いでしょうか。 (トップガン6歳引退、アブクマ8歳引退)
オペラオーの世代が酷いのは、2位と3位で他世代ならトップ取れる金額を確保してるドットさんとトプロまで揃って古馬王道戦線でひしめき合ってるところ
流石に賞金王3位くらいにはダートなり短マ路線なりくるかと思ってた
オペの二着拾ってくるイメージだけど
オペいないレースのドットさんたら
そこそこ鬼畜生だしなぁ。
ラスカルスズカ「私は一介のオープン馬です、Gのつく競走なんてとてもとても」
誰も「俺の」ジェンティルドンナ突っ込まないのおもろすぎる
マックイーンの賞金が10億円を超えていないのは多分
「netkeiba」を参照したからだと思われます
「netkeiba」は一部の世代の賞金に「付加賞」分の賞金が加算されていないので
誤った数字になっています
例えば1992年の「第105回天皇賞(春)」で勝ったマックイーンは
本賞金1億3000万円と付加賞310万8000円、計1億3310万円を得ていますが
「netkeiba」の該当レースのデータの「賞金」の項目は1億3000万円となっています
春の天皇賞でみていくと、「netkeiba」で付加賞が計算されるようになるのは
1995年(ライスシャワー勝利)以降
それ以前のレースを走っている馬は全て賞金が間違っていますので
wikipediaを参照されたほうが正確です
これ見たことないな〜って思ってたら今投稿されたのか笑
いつも投稿お疲れさまです┏○ペコッ
ホクトベガやっぱり顕彰馬にすべきじゃない?
抜けて強いのがいない世代は無事是名馬が上位に来るのは納得。ちゃんとしたランキングにするなら中東の賞金はいくらか傾斜掛けないとダメかもね。
20世代がオイルマネーでギトギトになってる未来しか見えない
21はそう考えるとシャフリなのかな?
コントレイル「みんなすごい稼いでくるなぁ」←中央獲得賞金・11億9,529万円(netkeibaより)
@@何も無い-n3vなおコントレイルもオイルマネーを堕としている
@@クロワッサン-o4b (すいません、「墜としてる」ってどう言う意味でしょうか?中東のレースには出てないようですが)
@@何も無い-n3v
中東のホースマン「コントレイルイイウマデスネ」
こういうことじゃないですかね
@@エンタメ用垢ああ、そういうwありがとうございます。
前にどっかで見て面白いと思ったのはドル換算での賞金ランキング
ウシュバやイクイノックスは円安の影響でトップ10に入れず、オルフェ、ブエナ、ジェンティルの円高世代がトップに来る
ゴルシは相当稼いでるのに120億事件がちらつく。
08世代はなぁ…ディープスカイの屈腱炎とアグネスタキオンの早逝がなければもう少し賞金額高かったんだろうかと…
動画以降の賞金ランキング(2024世代は除く)
*調べが不正確で違う可能性があります。参考程度にご覧ください
2017年生(2020世代)
1位ウシュバテソーロ 2位パンサラッサ 3位コントレイル
総評;オイルマネー恐るべし 上位3頭10億超えホース この後に続くのが我らがディープボンド
2018年生(2021世代)
1位シャフリヤール 2位タイトルホルダー 3位エフフォーリア
総評;2016生(2019世代)に続き今度は牡馬クラシック3冠を分け合った馬が1.2.3。
現役のテーオーロイヤルとレモンポップ(それぞれ5億円程 エフフォーリアが7億7千万円程)がどこまで伸ばすか
2019年生(2022世代)
1位イクイノックス 2位ドウデュース 3位スターズオンアース
総評;世界最強馬、世界最強馬に1度土をつけた馬、世界最強馬に1度土をつけた馬に先着したことがある馬(勝ち馬世界最強馬)でランクイン
2位、3位だけでなく4位ナミュール、5位ジャスティンパレスも現役。まだまだ上乗せは想定できます
2020年生(2023世代)
1位リバティアイランド 2位ソールオリエンス 3位タスティエーラ
総評;第7代3冠牝馬が現在トップ。宝塚記念2着激走のソールオリエンスが2位浮上もその差は500万円と僅差
以上です。もちろん現時点なので変動は十分考えられます。
23世代にオオバンブルマイ入れてあげてください!
豪のレースで勝って5億稼いでましたよ!
2000年の成績も凄すぎるけど、前後の年で2着4回、3着2回も大分上乗せしてますよね
これ海外マルっと抜かしてる使った検索サイトが気になるな
特にオイルマネーがでかくなった最近がめちゃくちゃになってる
ほかのコメにもあるけど多分netkeiba
マックイーンとネイチャ・テイオーの賞金をみるにネトケでしょうね
自分もネトケでここの賞金見たとき違和感を覚えた記憶がある
@@通りすがりのレオナルド 言われてみるとネトケって中央と地方しか書いてないな確かに
やっぱ今はもう海外もカウントしないとだめね。
稼ぐ馬は大体ドバイとかでがっつり稼ぐ時代だもん。
海外全く行ってないのにあれだけ稼いでるキタサンがおかしいだけで。
…オペラオーはそういう次元じゃないイカレっぷりなんでノーコメントで。
海外でも昔でいうシリウスみたいにヨーロッパメインだとそんな稼げないんだよな…シリウスも海外だと現代換算で2000万円ぐらいしか稼いでないし
海外でオイルマネーが目立っているけど、オーストラリアは短距離がメイン番組だけど、日本の短距離に比べたら賞金が高かったりする
ジ・エベレストなんかはかなり賞金が高い(ただし登録料もべらぼうに高い)
今は下がったけど、アメリカでもめちゃ賞金が高いのレースがあったよね
ヨーロッパの賞金が他国と比べてマジ安くなってるんだよな
まあヨーロッパは社交場の位置づけで名誉重視だから?
@@ワヤン
去年もオオバンブルマイが重賞でない豪のレースで勝って賞金5億とかなってましたね😂
ハヤヒデ抑えてホクトベガだったの意外だった
ビワハヤヒデは現4歳で引退したのと皐月賞の前哨戦が若葉S、オールカマーもG3だったのがそんなに積めなかった理由でしょうな
ホクトベガはウオッカが出てくるまで、真の意味で「獲得賞金女王」
ネイチャは引退後の金額も併せたら、更に上がるんだよねー
というか、グランドスラムさん
おかしいんですけど
そもそもネイチャさんG1級勝利ないのに、G1級4勝のテイオーとほぼ同じ賞金額ですから・・・
海外賞金についてはレース当日の為替相場を参照する感じになるんですかね?
ドネーション1位がネイチャになるのね。経済効果ならオグリウララか。
バクシンオーはあれだけ無双してるのに賞金王になれなかったのか
まだ最強馬とは中長距離路線の王者で短距離路線=長距離走れないやつって空気が残ってた時代だったからね
スプリンターズSがG1に昇格してやっと数年、高松宮はまだ2000mのG2だった時代
しかも同じG1同士、G2同士でも中長距離路線と短距離路線では賞金額には明らかな差があったし
それを考えるとさらに昔にニッポーテイオーが賞金王だったのはどれだけ異常かっていう
ちゃうねん。
少なくともマイル以上の賞金は基本的に高いから、当たり前っちゃ当たり前なんよ。
むしろ、何故3位にバクシンオーがいるのか?
最近で言えばロードカナロアを見れば分かると思うのですが、全てが掲示板内でも国内だと約6億くらいです。
ライスが25戦6勝なのに約7億なのが中距離と長距離の賞金がいかに高いかお分かりになるのでは?
カナロアですら海外まで含めてようやくライスを超える賞金になります(約8億なので)。
むしろほぼ短距離のみで、しかも当時短距離G1が1個しか無かった頃に約5億稼いでるバクシンオーの方がおかしい。
イナリワンは大井時代にかなり勝ってるのと、90年も天皇賞2着と宝塚4着で賞金を加算したのがデカい。GIを2勝のサクラスターオーと重賞6連勝のタマモクロスをそれで上回るんでしょう
ナイスネイチャがトップとは
善戦マンは常に走ってるから、賞金積み上げるよな
特大インフレなのは前提で、ドウデュースが仮に秋古馬三冠達成したら22世代は20億超えの馬が2頭ということに…このライバル強すぎるだろ…
投稿時間5度見くらいしましたよ...
川田じわじわアップ草
世代別総賞金とかを現代換算で調べたら何処が一番じゃろか?
そらもう間違いなくあの一般通過皐月賞馬。現代賞金に直したら世界一だし
海外レース入れてなさそうだから世代別なら賞金額が高い古馬中長距離G1ぶっちぎりの11勝してる12世代かな
覇王さんだよ
世代別だとアモアイの世代が今のところ一位だったと思う
伝説のTTGじゃね?
4頭目のクライムカイザーも他の世代より強かったらしいし3頭が引退するまで他の世代に出番が無かった。
wikiもネトケも賞金をきちんと正確に賞金総額を計算して欲しいな
この中で唯一、地方競走馬の総大将格がいるとか。
いつも思うがアブクマ先着3回、メイセイ先着1回なのだから、メイセイから見たらならともかく、
アブクマ側はライバルとは言えないのでは。
6:40 海外の壁をぶち破った97世代 パールにシャトルにステゴ
明らかに豊作な世代が現れるのはなんでなんや
年7000頭も生産してたら収束しそうなのに
ホクトベガの賞金女王記録はウオッカまで
破られなかったんですよね
この調子だと、パンサラッサは世代トップテンにも入れなそう…w
ネトケが不正確というより、そもそもJRAが、正確な数字出さなきゃいけない場合と、とりあえずJRA本賞金だけ出せれば良い場合とで賞金の扱いがバラバラなのも悪いというか、JRAの資料がテキトーなんじゃねえかなあ?JRA制作のカレンダーだかなんだかの隅っこに書いてあった賞金順で並んでると思しき種牡馬別代表産駒欄でゴルシ→オルフェの順だった覚えがあるぞ。プロフじゃなくて賞金順ランキングだとネトケも正確だし。
アブクマポーロに驚いたね!
ミスタートウジンは全盛期の頃にはダートの重賞が…の時代だからなあ、今のプログラムなら普通にG1馬になってるだろうし賞金も…その前に普通に引退するか
16:56 リスグラシューじゃないの!?
多分ネトケの記事で調べたんだろうけど、あそこは海外賞金掲載しない分、普通に不正確だからあんまりアテにしない方がいい
総賞金ではなくて本賞金ですね。
付加賞や奨励金も入れると国内だけでもランキング変わるかも?
確か三冠ボーナスやファン投票1位でもお金入るし
20世代なんかわけわからんぞ
・中央重賞未勝利馬が賞金王(現役)
・中央G2 1勝 G3 1勝馬が18億
・牡馬三冠馬が11億稼いで3位
・牝馬三冠馬が6億稼いでるが
テーオーケインズの方が上
オイルマネーが席巻する世代
この次の世代は海外賞金だけでエッグいエッグいことになるからね、しょうがないね。
Netkeibaは付加賞(登録料を原資とした賞金)を加算していない場合が多いので信頼できません
マックイーンが10億行ってないとか、シルコレで付加賞が少ないネイチャが1位なのはこのせいです
国内分だけにしてもJBISサーチのほうが信頼できる値になっています
優駿達の蹄跡のところだと付加賞込だよね
海外賞金も併記して書いてあるし
あそこベースにすれば概算でもかなり正確なランキング作れるかも?
@@ほいける-i6eあのサイト意外と知名度低いですよね、私もこの手の動画になるとすぐあそこで調べてからコメントしますし
タップが世代最多賞金なのは嬉しい‼️ザ☆無事是名馬ですね‼️海外馬初の10億超え‼️お疲れ様でした。長生きしてくださいね。
獲得賞金額を現代換算したらってよく見るけど、大阪杯や高松宮記念がG1になったんだから過去の優勝馬もG1獲得したことにしようってくらいナンセンスだと思う
その競走馬が、走って勝ち取った賞金をリスペクトすべきでは
比較するなら金額合わせねぇとダメっしょ
@@ot9222某wikiだとウマ娘化された馬限定だけど現代換算した場合の賞金算出してたな…
世代間で比較しないなら、その通りだね。
マックイーンやテイオーの頃と比べると、賞金額も国内G1数も倍以上になってるからね。(ボーナス含めるとオペラオーの時と比べても賞金額は倍以上になってるんじゃないか?) JRA⇔NAR可能になったのも大きい。
理解できてない人が多いと思うんだが、、、極端な例ではヒシアマゾンは今の表記で4歳年末の時点までで、出走可能な牝馬限定G1が2レースしかなかった。同い年の内国産であれば4レース。今であればJRAだけに限っても7レースある。
生涯G1勝利数を世代間で比べるなんて、意味はないよ。
賞金も同様、世代間では比べる意味はない。
@@twintailer キミが意味がない、といくら言ったところで意味はない。例えば、競馬はクソ!こんなにもクソ!なにも面白くない!!と競馬ファン集団内で叫んでる人なみに意味がない。
「オレに同意しない奴は理解できてない奴!!」あーはいはいおかえりはあちらですよ~
世代別合計獲得賞金だと12世代が1位か?
最近のオイルマネーやばいから18世代以降が稼いでるかもしれんけど
20世代が2頭オイルマネーによって賞金王になるから訳分からん訳分からんな事になってた
最後草
わざわざよく調べたよ
NTR表記やめーやw
アカン…賞金玉に空目したわ