ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
上手ですね👏とても丁寧に弾いているのがわかるし、頑張りが伝わって来ます❤応援します、頑張ってください💪🎵
Kirariさんコメントいただきありがとうございます😊恐縮です❗️下手の横好きですが、ベースの音が大好きで楽しく続けています♫ これからも昔好きだった曲に挑戦したいと思っています\( ˆoˆ )/
いい曲、明菜ちゃんかわいかったですね。複雑な運指とリズムで普段私がやってるのとは大違い。歌謡曲ってスゴいわ!
Yさんありがとうございます😊でしょう?この曲のベースラインが素敵で、練習してて楽しかったです❣️左手がバタバタの運指で恥ずかしいです\(//∇//)\
歌謡曲のベースは、意外にも難しいことやってますね。この曲も、セカンド・ラブもベースラインがキレイですね。
@@窪坂修 いまりさんのおかげで歌謡曲の魅力を再認識してます。名曲がたくさん!
@@窪坂修 さんコメントありがとうございます😊本当ですね❣️セカンド・ラヴも最初の頃で初々しい感じの切ないバラードですね😍そしておっしゃるようにベースラインが美しいですよね💕
Yさんですよね💕ありがとうございます😊
スローモーション懐かしいですね~🥰あらためて聞くと、ベースラインいいですよね👍グリッサンドいい感じです😍Sadwskyいい音してますね~。楽器は弾きやすいのが一番だと思うので、これからも投稿頑張ってください👌
tama bassさん懐かしいですよね〜❣️このベース、ブーンやり易いと感じました😍何より軽いので、腰に負担がかからなくて楽です\( ˆoˆ )/ありがとうございます😊
好きな曲です。 毎度熱心に演奏する姿が格好良いです。 私も練習してみます。
コメントありがとうございます😊光栄です❣️原曲に合わせて弾けるようになると、一緒に演奏しているような気持ちになって楽しいですよ‼️是非\( ˆoˆ )/
名曲ですねー。ガチ同年代‼️コンスタントに動画アップ、尊敬いたします。
ebiyasさん本当名曲ですよね❣️明菜ちゃんの曲は、改めて聞いてみるとベースラインが素敵な曲が多いです😍コンスタントと申しますか、ベース教室で◯をいただいた曲を記念にアップしているので、自動的にコンスタントに、ということになっているんです\(//∇//)\次の曲はとても難しいので、◯いただくのは2ヶ月位かかるか、途中で白旗あげるか?です😆
Stingrayのときよりもさらにいい音に聞こえます。指先のニュアンスがよく伝わってくると私は感じました。
コメントいただきありがとうございます😊そうですか⁉️嬉しいです❣️このベース軽いことに魅力を感じて書いましたが、腰痛持ちなので弾くのが楽です😊そして音もいいなあと思い、楽しく練習しております\( ˆoˆ )/
Sadowsky憧れます❤️いまりさん、今回の動画も素敵です👍藤谷先生のパーカーですね😊
yui.kさんたくさんのコメントありがとうございます😊光栄です😍はい、藤谷先生のパーカです‼️16BCはとても勉強になって楽しいサークルです❣️
凄いです。お上手ですね。私は50でギターとベースを始めましたが、ベースは諦めました。ギターは3年になりますが、まだ頑張って練習しています。チャンネル登録します。素敵な演奏を見せて下さい。
さっちゃんさんコメントいただき光栄です❣️励みになります❗️いえいえ、全然上達しなくて\(//∇//)\でも大好きな曲に合わせてベースを弾くのが楽しくて、続けております😊私は定年を数年後に控えてベースを始めました♫ギターですか🎸 ギターの音素敵ですよね💓村治佳織さんの演奏など好きで、昔CD買いました❗️これからも楽しく練習いたしましょうね😊チャンネル登録もありがとうございます❣️
質問ですが、指弾きは、どのように指を使うのですか。親指は固定して?ベース やりたくなります。
@@さっちゃん-f3m さん右手のことですか?だとしたら、親指はピックアップの上が基本です。でも4弦や3弦をミュートするために移動すると思います❗️ベースとギターだとだいぶ違うんでしょうね\(//∇//)\
懐かしい曲を丁寧に演奏されてて綺麗な音ですね♬.*゚大学生の息子がベースをしているので毎日身近に聴いてます🙂子育ても終盤になり自分の趣味を!とギターかベースと迷ってましたが、いまりさんの演奏を聴きベースいいなーと思いました☺️又素敵な演奏聴かせてくださいね!
コメントありがとうございます😊光栄です❣️そうですか‼️ご子息様がベースを😍私も何か音楽の趣味を持ちたいと思って、4年ほど前に始めましたが面白いですよ♫若い時好きだった曲を聴きながらベースを弾いているときがとてもシアワセです❣️
とてもお上手ですね、ちなみに6弦の普通のギターは弾かれるのでしょうか?
お聞きいただき光栄です❣️クラシックギターとかアコースティックギターとかは弾いたことがありません😆
なんと❗️サドゥスキーじゃないですか😳敷居が高くて手がだせなかったんですよ〜😆僕の青いやつ、実はヘッドの形をサドゥスキー型に削ってるんですよ😝やっぱりロングスケールの鳴り方ですね😊ウソっぽくないと言うか😅楽に弾いてらっしゃる感じも伝わります❗️👍😊
師匠師匠のこの前のヘッドレスベースの動画から、なぜかこの子のゲットに至りました😆この子は3.61kgです。軽いロングスケール欲しいとずっと思っていたのがありまして、試奏したアイバニーズ(2.94kg)のヘッドレス24フレットのベースが、24フレットだからか、ボディのくびれの関係なのかわかりませんが、座って弾くスタイルの私としては、左腕真っ直ぐ伸ばさないと1フレット弾けない・・という落とし穴があって😅ガーン😨😨となりましたが、買いたい気持ちがMAXだったため、勢いで当初予算の倍の値段のこの子を買ってきてしまいました😆😆高かったけど、とても良い買い物だったと思います❣️ 音が好きだし、アクティブだし、弾くのがラクだし、練習後の腰へのダメージも少ないです。これも師匠が先日「近頃のベースを弾いてみた」をアップして下さったおかげです! ありがとうございます😊
倍の出費😱ただ、自分に合う楽器って有りそうでなかなか無いもんなんですよね〜🙄きっといまりさんのお迎え待ってたんでしょうね👍😊
@@k-taro-bass 師匠きっと巡り合う運命だったのかと😍外食行く回数を減らし、主人のお弁当もせっせと作り、節約に励もうと思います(笑)でも、本当に正直な話として、軽いベースを買いたいと言っていながら、なかなか踏ん切りがつかずにいたので、師匠のおかげと感謝しておりますm(_ _)m💕
間が多いと難しいですよね。Sadowsky僕も探してるのですが、これだ!って個体に出会えないです。羨ましい…。
kinさんコメントありがとうございます😊本当難しいです\(//∇//)\音符の長さとか休符を気をつけるとピッキングに気が回らなくなりますし。いやー、ベース道奥深いです😆Sadowsky 、軽いし(3.61kg)、弾きやすいし、自分に合っているなあと感じています\( ˆoˆ )/
人差し指が、指板から離れるのが改善されるともっと良くなると思います。頑張れ!
ありがとうございます😊そうなんです!沢山ある改善ポイントの中でも、左手の運指がなかなか治りません\(//∇//)\特に本番で動画を撮る時、一生懸命綺麗な運指を心がけていたのに、吹っ飛びます😆😆精進します❣️
複雑な運指どうやって攻略したのだろう?60?から初めてベース歴4年とは思えないです。私は49から初めて3年目まもなく4年目ですが、全然弾けるようになりません。練習量の差でしょうね。
55blister18さんありがとうございます😊えーと、ほとんど変わりませんがベース始めたのは58です(笑)ベース教室に通っているのが大きいかもしれませんが、運指やピッキングに悩みっぱなしです🤣
失礼いまします。私も49から始めて5月から4年目突入です!いまりさん、お上手ですよね!私はなかなか上達せず、いつも動画を励みに練習しております。
@@yui.k3447 さん恐縮です\(//∇//)\お互いに、楽しく練習して至福の時間を過ごしたいですね❣️
最低でも、ひとりの時はマスクはずしなさいよ😃何かに損得してる☺️(・_・?)
コメントありがとうございます😊マスク外した方が弾くのが楽なんですが、私は弾いている時、歯を食いしばったり、クチがとんがったり、恥ずかしい口元になるので隠しています\(//∇//)\お見苦しくて申し訳ありませんm(_ _)m
上手ですね👏
とても丁寧に弾いているのがわかるし、頑張りが伝わって来ます❤
応援します、頑張ってください💪🎵
Kirariさん
コメントいただきありがとうございます😊
恐縮です❗️
下手の横好きですが、ベースの音が大好きで楽しく続けています♫
これからも昔好きだった曲に挑戦したいと思っています\( ˆoˆ )/
いい曲、明菜ちゃんかわいかったですね。複雑な運指とリズムで普段私がやってるのとは大違い。歌謡曲ってスゴいわ!
Yさん
ありがとうございます😊
でしょう?
この曲のベースラインが素敵で、練習してて楽しかったです❣️
左手がバタバタの運指で恥ずかしいです\(//∇//)\
歌謡曲のベースは、意外にも難しいことやってますね。この曲も、セカンド・ラブもベースラインがキレイですね。
@@窪坂修 いまりさんのおかげで歌謡曲の魅力を再認識してます。名曲がたくさん!
@@窪坂修 さん
コメントありがとうございます😊
本当ですね❣️
セカンド・ラヴも最初の頃で初々しい感じの切ないバラードですね😍
そしておっしゃるようにベースラインが美しいですよね💕
Yさん
ですよね💕
ありがとうございます😊
スローモーション懐かしいですね~🥰
あらためて聞くと、ベースラインいいですよね👍グリッサンドいい感じです😍
Sadwskyいい音してますね~。楽器は弾きやすいのが一番だと思うので、これからも投稿頑張ってください👌
tama bassさん
懐かしいですよね〜❣️
このベース、ブーンやり易いと感じました😍
何より軽いので、腰に負担がかからなくて楽です\( ˆoˆ )/
ありがとうございます😊
好きな曲です。 毎度熱心に演奏する姿が格好良いです。 私も練習してみます。
コメントありがとうございます😊
光栄です❣️
原曲に合わせて弾けるようになると、一緒に演奏しているような気持ちになって楽しいですよ‼️
是非\( ˆoˆ )/
名曲ですねー。ガチ同年代‼️コンスタントに動画アップ、尊敬いたします。
ebiyasさん
本当名曲ですよね❣️
明菜ちゃんの曲は、改めて聞いてみるとベースラインが素敵な曲が多いです😍
コンスタントと申しますか、ベース教室で◯をいただいた曲を記念にアップしているので、自動的にコンスタントに、ということになっているんです\(//∇//)\
次の曲はとても難しいので、◯いただくのは2ヶ月位かかるか、途中で白旗あげるか?です😆
Stingrayのときよりもさらにいい音に聞こえます。指先のニュアンスがよく伝わってくると私は感じました。
コメントいただきありがとうございます😊
そうですか⁉️
嬉しいです❣️
このベース軽いことに魅力を感じて書いましたが、腰痛持ちなので弾くのが楽です😊
そして音もいいなあと思い、楽しく練習しております\( ˆoˆ )/
Sadowsky憧れます❤️
いまりさん、今回の動画も素敵です👍
藤谷先生のパーカーですね😊
yui.kさん
たくさんのコメントありがとうございます😊
光栄です😍
はい、藤谷先生のパーカです‼️
16BCはとても勉強になって楽しいサークルです❣️
凄いです。
お上手ですね。
私は50でギターとベースを始めましたが、ベースは
諦めました。
ギターは3年になりますが、まだ頑張って練習しています。
チャンネル登録します。
素敵な演奏を見せて下さい。
さっちゃんさん
コメントいただき光栄です❣️
励みになります❗️
いえいえ、全然上達しなくて\(//∇//)\
でも大好きな曲に合わせてベースを弾くのが楽しくて、続けております😊
私は定年を数年後に控えてベースを始めました♫
ギターですか🎸 ギターの音素敵ですよね💓
村治佳織さんの演奏など好きで、昔CD買いました❗️
これからも楽しく練習いたしましょうね😊
チャンネル登録もありがとうございます❣️
質問ですが、指弾きは、どのように指を使うのですか。
親指は固定して?
ベース やりたくなります。
@@さっちゃん-f3m さん
右手のことですか?
だとしたら、親指はピックアップの上が基本です。でも4弦や3弦をミュートするために移動すると思います❗️
ベースとギターだとだいぶ違うんでしょうね\(//∇//)\
懐かしい曲を丁寧に演奏されてて綺麗な音ですね♬.*゚
大学生の息子がベースをしているので毎日身近に聴いてます🙂
子育ても終盤になり自分の趣味を!とギターかベースと迷ってましたが、いまりさんの演奏を聴きベースいいなーと思いました☺️
又素敵な演奏聴かせてくださいね!
コメントありがとうございます😊
光栄です❣️
そうですか‼️ご子息様がベースを😍
私も何か音楽の趣味を持ちたいと思って、4年ほど前に始めましたが面白いですよ♫
若い時好きだった曲を聴きながらベースを弾いているときがとてもシアワセです❣️
とてもお上手ですね、ちなみに6弦の普通のギターは弾かれるのでしょうか?
お聞きいただき光栄です❣️
クラシックギターとかアコースティックギターとかは弾いたことがありません😆
なんと❗️サドゥスキーじゃないですか😳
敷居が高くて手がだせなかったんですよ〜😆
僕の青いやつ、実はヘッドの形をサドゥスキー型に削ってるんですよ😝
やっぱりロングスケールの鳴り方ですね😊ウソっぽくないと言うか😅
楽に弾いてらっしゃる感じも伝わります❗️👍😊
師匠
師匠のこの前のヘッドレスベースの動画から、なぜかこの子のゲットに至りました😆
この子は3.61kgです。
軽いロングスケール欲しいとずっと思っていたのがありまして、試奏したアイバニーズ(2.94kg)のヘッドレス24フレットのベースが、24フレットだからか、ボディのくびれの関係なのかわかりませんが、座って弾くスタイルの私としては、左腕真っ直ぐ伸ばさないと1フレット弾けない・・という落とし穴があって😅
ガーン😨😨となりましたが、買いたい気持ちがMAXだったため、勢いで当初予算の倍の値段のこの子を買ってきてしまいました😆😆
高かったけど、とても良い買い物だったと思います❣️ 音が好きだし、アクティブだし、弾くのがラクだし、練習後の腰へのダメージも少ないです。
これも師匠が先日「近頃のベースを弾いてみた」をアップして下さったおかげです! ありがとうございます😊
倍の出費😱
ただ、自分に合う楽器って有りそうでなかなか無いもんなんですよね〜🙄
きっといまりさんのお迎え待ってたんでしょうね👍😊
@@k-taro-bass 師匠
きっと巡り合う運命だったのかと😍
外食行く回数を減らし、主人のお弁当もせっせと作り、節約に励もうと思います(笑)
でも、本当に正直な話として、軽いベースを買いたいと言っていながら、なかなか踏ん切りがつかずにいたので、師匠のおかげと感謝しておりますm(_ _)m💕
間が多いと難しいですよね。
Sadowsky僕も探してるのですが、これだ!って個体に出会えないです。
羨ましい…。
kinさん
コメントありがとうございます😊
本当難しいです\(//∇//)\
音符の長さとか休符を気をつけるとピッキングに気が回らなくなりますし。いやー、ベース道奥深いです😆
Sadowsky 、軽いし(3.61kg)、弾きやすいし、自分に合っているなあと感じています\( ˆoˆ )/
人差し指が、指板から離れるのが改善されるともっと良くなると思います。頑張れ!
ありがとうございます😊
そうなんです!
沢山ある改善ポイントの中でも、左手の運指がなかなか治りません\(//∇//)\
特に本番で動画を撮る時、一生懸命綺麗な運指を心がけていたのに、吹っ飛びます😆😆
精進します❣️
複雑な運指どうやって攻略したのだろう?60?から初めてベース歴4年とは思えないです。私は49から初めて3年目まもなく4年目ですが、全然弾けるようになりません。練習量の差でしょうね。
55blister18さん
ありがとうございます😊
えーと、ほとんど変わりませんがベース始めたのは58です(笑)
ベース教室に通っているのが大きいかもしれませんが、運指やピッキングに悩みっぱなしです🤣
失礼いまします。
私も49から始めて5月から4年目突入です!
いまりさん、お上手ですよね!私はなかなか上達せず、いつも動画を励みに練習しております。
@@yui.k3447 さん
恐縮です\(//∇//)\
お互いに、楽しく練習して至福の時間を過ごしたいですね❣️
最低でも、ひとりの時はマスクはずしなさいよ😃何かに損得してる☺️(・_・?)
コメントありがとうございます😊
マスク外した方が弾くのが楽なんですが、
私は弾いている時、歯を食いしばったり、クチがとんがったり、恥ずかしい口元になるので隠しています\(//∇//)\
お見苦しくて申し訳ありませんm(_ _)m