【三重県四日市市赤堀の同和地区】かつて「赤堀市場」と呼ばれた人権プラザの存在するニコイチ住宅群を探索

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 25

  • @京様
    @京様 2 หลายเดือนก่อน +4

    高校に自転車で通っている時たまに通ったことがありますが四日市市内で比較的建物も交通量も多くて賑やかな場所なので他の同和地区に比べれば人通りや車の往来は多かったですね。

    • @akitann086
      @akitann086  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます🙇‍♂️
      仰る通りです🙌
      交通量多く、散歩されている方もおられるので特殊な雰囲気は全く無かったです✨

  • @りんりん-y1i1c
    @りんりん-y1i1c 2 หลายเดือนก่อน +9

    三重県も同和地区が多いですね。
    同和行政を利用して、一般地区より綺麗になっている場所が多いので、これではまだまだ人権差別は終わらないでしょうね。😢

    • @akitann086
      @akitann086  2 หลายเดือนก่อน +3

      コメントありがとうございます✨
      確かにその通りですね💦
      昔の名残が明らかに分かってしまうような状態にせずに、改良した方が良いのかなと思います。

  • @akinasaan
    @akinasaan 2 หลายเดือนก่อน +2

    赤堀駅もあすなろうになってから少し綺麗になりましたね〜
    市松模様のわりと大きめな空き地は一体何だったんでしょうね?😳
    一部防火水槽になってましたけど…
    街路樹の跡ぽい感じの部分もありましたし謎ですね〜

    • @akitann086
      @akitann086  2 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます😊
      無人駅のようですが、綺麗な駅ですよね☺️
      市松模様のタイルは他の街でも見たことがなく珍しいですが、謎です😅
      歴史のある場所なので、昔からゆかりのある模様なのでしょうか🫠

  • @horihemon
    @horihemon 2 หลายเดือนก่อน +3

    40年程前に隣町に住んでました。そちらが同和地区だったのは知りませんでしたが、太陽○学って工場の匂いが強烈だったのは、ハッキリ覚えています笑笑

    • @りんりん-y1i1c
      @りんりん-y1i1c 2 หลายเดือนก่อน +1

      三重県同和地区と言えば…太陽光パネルですね😂笑。

    • @akitann086
      @akitann086  2 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます😊
      当時はそのような状況だったのですね😳🙌

  • @前田由香-p3d
    @前田由香-p3d 2 หลายเดือนก่อน +3

    子どもの頃、あまり近づくなと言われた覚えが、、、

    • @akitann086
      @akitann086  2 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます✨
      今は治安が保たれているような雰囲気でした😅

  • @のり-s5f3b
    @のり-s5f3b 2 หลายเดือนก่อน +3

    近所やわ😅

    • @akitann086
      @akitann086  2 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます🙇‍♂️

  • @チュウちゃん-j9f
    @チュウちゃん-j9f หลายเดือนก่อน +1

    会社のすぐ近くです。笑

    • @akitann086
      @akitann086  หลายเดือนก่อน

      お近くでしたか🙇‍♂️
      宜しければ散歩してみて下さい☀️

  • @KK-dn2gv
    @KK-dn2gv 2 หลายเดือนก่อน +4

    何物❓
    あんまり撮影しない方いいと思うよ

    • @akitann086
      @akitann086  2 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます🙇‍♂️

    • @user-t6054jt
      @user-t6054jt 2 หลายเดือนก่อน +4

      あなたこそ何様?

    • @りんりん-y1i1c
      @りんりん-y1i1c 2 หลายเดือนก่อน +3

      @@akitann086さん。
      撮影は自由ですよ。
      全然お気になさらずに❕

    • @akitann086
      @akitann086  2 หลายเดือนก่อน +1

      お気遣いありがとうございます‼︎🙇‍♂️

    • @火野村窯
      @火野村窯 หลายเดือนก่อน +2

      此処は何処中学の区域になります?

  • @火野村窯
    @火野村窯 หลายเดือนก่อน +2

    昭和から平成にかけてのヤンキー度数見てみたいですね

    • @akitann086
      @akitann086  หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます🙌
      私も興味あります(笑)
      高いのではないかと思います☀️

    • @leokix
      @leokix หลายเดือนก่อน

      @@akitann086 この地区の中学校第一期卒業生です。その時は四日市市内で一番学業が秀でていて、その年にできた学校群にほぼ半数の生徒が進学しました。その数年後に校内暴力が始まり、四日市で最初に勃発したのが常磐中学校でした。