ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
おはようございます。手間の掛かる作業ですが手を抜かず、妥協せず続けることで良い物に仕上がると思います。迷った時は心強い師匠に相談しながら良い物を造り上げて下さいね!
ありがとうございます😊形を作るのは経験必要ですね!4月には物にしてイベント持ってきます!
楽しみにしております。ファイト!
ハンドメイド117クーペの生き物のように有機的でかつ上品な造形はまさにこの車が持つ至高の美しさだと思いマス それにこだわり妥協せずに再チャレンジする道楽サンの熱意にただただ脱帽 応援しています☆
しっかり教えてくれる先生がたくさんいて、ありがたいですよね~♪
ありがたいですよね😊
毎回、感心しながら拝見させて頂いおりてます。納得が行くまで、自分を追い詰める。素晴らしいセミプロ根性ですね。お話は変わりますが、おじさんの休日のおじさんは、元気にしてますか?更新しないので、さみしいですよね。
人の意見を理解していかせるのも才能ですね😃頑張って下さい。
こんにちは。やり直す勇気って大事ですよね。そして納得出来たら最高ですね。お疲れ様でした。
やっぱ納得行くまでやってよかったです。TH-camの撮影のこと考えると、どうしてもやり直しっていうのができないような現状があります!だけど、僕はやり直します😂
気が遠くなるような作業だ。部品があればいいんだろうけどさすがに古いからなかなかでないよね。復元できる技術がすごい。
直したら強そうなジョーズっぽい顔になったね 笑 しかしイイ人ばかり集まるのが素敵
とても良い人です!面倒見が良いのですよ😂
戦闘機やら新幹線やら板から作ってた日本人の技量ってのはすごいですね。出来上がってた右のフェンダーを裏から叩いた時に「ボコーン」とパテが浮いた時には、笑っちゃいかんと思いつつ「そんなに入っとったんかーい」と吹いてしまいました(すいません)。土に還る手前で救い上げた車体、もう一度公道を走らせてあげてください。
おはようございます😁毎週土曜日は起きたら水戸道楽TV見てから活動開始です😊やっぱり失敗は付きものです、自分やったらもうすでに面倒くて辞めてると思いますがそれでも頑張って形にしようとする水戸さんが好きだから毎週土曜日楽しみなんです👍
比較してみるとラインが全然違うんですね。パテ盛りすると一見綺麗に見えるけど違うクルマになってた。やり直しは大変ですが、なるほどコレはやり直して良かったんだと素直に思えました。次回も見逃せません。
次回もまた見てください❤次回は年末かな😃岐阜に遊びに行きます😮
お疲れ様です、本当に手間暇のかかる117クーペ、水戸さんのこだわりは見事だと思います、成功してナンバーを着けて走る姿を楽しみにしてます、ところでもう年末になってしまいましたねぇ〜、ユキちゃん共々お風邪等ひかない様にお気を付けて頑張って下さいねぇ〜応援してます、御自愛下さいまた良いお年をお迎え下さいねぇ〜
プロってすごいですね😀道楽さんのパテも綺麗と思ってたんですけど、やり直しで本来の美しい117になってます🤗道楽さん!頑張って下さい!🤗
おはようございます分からずにやっていたら後悔にしかならない所まだありそうだね。仲間って有り難いねゲゲゲのハセさんも有り難い存在ですね。
ゲゲゲのハセさんも頼りになります🎉
フェンダーに付いたパテの粉の部分で説明、分かりやすかったです😅流石ですね👍
何度でも試行錯誤して、納得出来る車にして下さいね。完成した時の喜びが違うと思いますよ😊
👋😃☀️。2日連チャンの動画配信お疲れ様です🙇。形状の魔改造に早く気付いて良かったね😅矢張持つべきものは良き友と工具ですね。応援団のダット·サン·サニー&黒猫は最強の👍ですね😍。
黒猫🐈⬛😂
おはようございます、今週は何回も見られてラッキー❤今日の板金大変勉強になります、自分の車も修理したいのでパテは薄めには基本にします。
何回も見てくれてありがとうございました😊
ハンドメイドのデザインは大変でしょうが、頑張って下さい。なかなか良いラインがでましたね。来週も楽しみにしています。
プロの板金技術に驚かされました。やっぱりプロって凄いですね!
確かに今回はボデイが錆びて無いので、それを復元しなくてはならないので大変だと思う。妥協しないで頑張って下さい。
おはようございます待ってました😊ありがとうございます
いつも有り難うございます😊
水戸道楽オリジナル117クーペでも良いと思い見てましたが、やり直したのですね😅寒いので風邪惹かないように😃
流石に形がモッサリし過ぎていましたので😂
お疲れ様です😊僕の経験ですが、ブラスト面に赤マジック使ったら赤の顔料が染み込んでしまい、淡い系の塗装だといくらやり直しても赤が出て来てしまった事がありました。パテ面でも同じ事が起きるかもです。
良くぞ何度も諦めず😮いや〜その心意気が🎉
本当だね~、手~ぬけないね~、頑張って下さい。
おはようございます♪なかなか先は長いですね毎週土曜の朝は、水戸道楽からがルーティンです🤣これからも頑張って下さいイベントあれば、また行きたいと思います
毎週かは水戸道楽って言ってもらえるとなんか嬉しい😂
最初は意味が分かりませんでしたが、言われてみると確かに変ですね?タクさんの教え方は素人の私が聞いても分かりやすいです。プロの指導は違いますね。実車が無いからプラモデルを参考にするのも面白い。まだまだ完成の道のりは長そうですが、確実に前に進んでいます。綺麗に仕上がった117クーペを見てみたいです。
いつもありがとうございます。拓君は教えるのほんと上手ですよ!
おはようございます😊ランクルの時もそうだったと記憶してますが、一度は出来たけど気になる箇所はやり直して、どうせやるならとことん綺麗に。ですね?😊大変でしょうけどコツコツとやりましょう😊
ありがとうございます😊
117クーペいつも楽しみにしてます 完成が早くみたいですねw あわてず作業してくださいね😀😀
ありがとうございます😊 完成目指して頑張ります!
@@mito.douraku うちも太陽光がんばらないとwww
2359あたりの「117クーペっぽくなる」で妙に納得そもそも117クーなんだもん(笑)
水戸さんおはよう👋😃☀️今日も良い1日を
プラモデルはもっと縮小サイズがデカいのが有れば解りやすいのにね。でも大変ですね、もう感性の域に来ると板金も芸術の域ですもんね。頑張って下さい。
良くやり直しましたね パテで成型すると思ってました ここまだ行くと程度の良い部品取りが出ないことを祈ります この先も頑張って下さい
お疲れ様〜😊
仕事の合間に顔出してくれたり、仕事帰りに顔出してくれたり。本当に優しい仲間に囲まれていますね!^_^モチベーションかなり変わってきますよね♪楽しみながら作業出来ることがいちばんです!寒くなってきたので腰や怪我に気をつけて下さい^_^今日も楽しく見させていただきました♪ありがとうございます。
優しい仲間達に感謝です🙏
ジウジアーロのデザインは素晴らしい、頑張って下さい、
プロが手を加えると、バリっと車らしくなりましたね👍お見事です!
まだまだこれからです!👍
やはり現車がいつでも観られる、比べられる環境じゃないと厳しいと思います。全部出来上がってから後悔しないためにも。映像や想像、プラモでは限界あると思います
プロカミーノの二の舞にならず良かったですw
笑
もはや道楽の域を越えてますね。水戸マイスターに改名する日も近い?時代を越えて巨匠と会話しているみたいです。
以前角目4灯乗って居ました丸目の復活はかなりハードルが高いから気長にやろうね😅😅😅
117クーペは超美人な車ですから、時間をかけてじっくり直してあげてください。私の117クーペ(プラモ)は前期後期共に外装塗装終了から、全く進んでいません。水戸道楽さんに負けそう。
バンパーも合わせて見たらどうでしょうか。
それね😂
117ハンドメイドのラインはほんとに美しいですね 完全なラインでなくても118クーペってことでw
118・・・イイヤって事ですねw
ヤマトさんナイス👍
エアツールの導入はいかがですか?私はサンデーDIYでコンプレッサーを導入してから色々と便利になりました。サンダーやエアブロー、ジャッキアップも繋ぎ変えるだけであれこれ対応出来るので電源もコンプレッサーを繋いでおけば殆ど行けますよ。
117ハンドメイドや、流麗ボディーの初代シルビアとかは大変だよね~。
初代シルビアカッケーよね❤
@mito.douraku 車を彼女って呼ぶ、擬人化の気持ちが少し分かる。🤣🤣🤣👍
117じゃなくて119くらいになっちゃいそうw😮救急車じゃないんだからわら😂
やっぱりほっぺのげっそり気になっちゃたのねwwwアートの世界だからがんばえ~
気になってました!治せてよかった
お疲れさまですはっきりいってラインを出すのは難しいですよね……あとご存知だと思うのですが左前のフェンダーアーチが凸凹なのが気になっています……ボチボチ頑張りましょうね!
餅は餅屋よ、やっぱりな😊
こうなったらオリジナル車作れば良いんじゃない
一緒に走りたいです😁
22日に笠間の森で117クーペ いきますよー!
土曜の朝は水戸道楽TV(^^)
それ嬉しい❤
いつものように型紙でやればいいのに❤
おはようございます。改めて板金職人って凄い🤯❗アドバイスが的確だもんなぁ~見てるコッチも勉強になりますよ〜🤔
おつかれさまスライディングハンマーは、鈑金職人の動画で新人に説明していたのが「引く方向にある程度テンション掛け、出したい量によっておもりの引き方を変える」と言っているの見たことがあるので引き出す方向を見極めるのも大事らしいです
なかなかコツがいるんですよね😅
大変😖💦
でも楽しい😃
【レストアベース、パーツ取り】八戸発 S50年 いすゞ 117クーペ PA95 4速MT 売切!!yahooに出てます
それ!僕も見てました…G180 1800ccツインカムですね!欲を言えば1600ccがいいんですよね!ハンドメイドは
自己流でするのも良いけど、やっぱプロに教えて貰った方が良いですよね👍️
外せるところをまず外して 錆を取ってパッチして叩いて 素地の状態で納得出来たらパテをのせないと突っ走らずに気長に、頑張ってる姿は良いもんですよ
ゆっくり確実にやります!
ラインより子供作れば?名前は轟介がイイ😊
電話のやりとりでタクくんだとわかったばい~(=^・ω・^)σ
ニコ☺️
👍
プラモを拡大コピーできればね…
試験的に、左側フェンダーだけ3Dプリンターで作れないものかな?今日も 面白い動画をありがとうございました
さすがプロばい(=`・ω・´)キリッ
すごいですね、板金のプロ目指すんですか?くらいの作業ですね。
鉄板は炙って…?ゆっくり冷まして焼きなましで伸ばす…急速に冷まして焼き絞りで縮めるって方法もある
ハセさ〜ん😊
いつもありがとうございます😊ハセさんは今回は居ません。最近ハセさんは心霊スポット行きたがってます😅
@@mito.douraku ちょwww
117クーペは当時のプレス技術ではジュウジアローのデザインラインを再現できなくてハンドメイドの後も板金職人が手作業でラインを修正していたと聞いています。
そうなんですか…確かに何とも言えないラインなんで難しいです。
今、自分は整備工場にG161WのOHに出しているところです。EGOHは必須でしょうから、余計なお世話かもしれませんが、今のうちに最低、ガスケット、親子メタル、ピストンリングは入手しておいたほうが良いと思います。特にピストンリングはあまり出てこないし出てきてもバカ高い。老婆心ながら今のうちにヤフオクに出品されてるピストンリングは適正価格だと思うので、入手したほうがいいかも。
できればG 161のエンジンがいいんですけど…G200を積んでしまおうかとも考えております。邪道かな?😭
@@mito.douraku 自分の知る限りでは県内にG161Wについて相談に乗ってくれるところがなく、近場では千葉県山武市の浅羽自動車さんくらいです。如何せんエンジン整備書がないと締め付けトルクさえもわからないのでOHに手が出せませんよね。でも、乗っていたエンジンは大切にしたいですね。
いつも拝見してます いすずの部品は、古くても意外と出る部品ありますよ部品何が出なくて 何が出るのか把握して進めた方が計画立てやすいかと思います近所の車屋より
2000ルピー…
2000ルピーはゼルダでは大金です。
おはよ~ございます。削るとカス出るのは、分かりますが。 家の窓開いてましたが中にははあらないのですか??そちらが気になりました
そう!気がついて締めました😂
いつも思いますが、なんでタイヤ外して作業しないんだろう。
フェンダーの板金が"ムンクの叫び"みたいになってたんですね。
確かに!笑
😱
めっちゃ形変わったばいウン(●´ϖ`●) ウン
形のだいぶ良くなりました。
板金教室。
板金屋でもなかなかやらない作業らしいです😅
外観より、底回りは、大丈夫ですか?
それが、何故か側面はそこまで錆びていないのです😃
ボディのライン出しは究極の間違い探しゲームのよう。ヒント、閃きの経験、それを知るキッカケあれば簡単に解けるようになるけど それを知らないと何十年かかっても分からないみたいな それらを短期間で知ることができた水戸さんの縁はスンバラしい!
せっかく線を引いたのですから、形を取ればよかったですねしかしレストアって大変ですね、技術の前に根気と根性が第一ですか私ならワクワクより絶望しか湧きません
すごいですねー。頑張って下さい。パテモリモリだと斎藤商会の社長に怒られそうですよね??
どんな風に言われるか見てもらいたいですね…
おはようございます😃
言っただろ!
パテ使いすぎよなー
こんにちはです😊いつも動画を拝見しおります。フロント左フェンダーやウインカーやフェンダーミラーがyahooオクに出ていますよ。良かったらやどうですか?
見てみました🫡
素人発想では消えたフェンダープレスラインを境にフェンダーパネルを二分割にして作り直す?
それも一瞬考えました
板金てむずいばいね~(=^・ω・^)σ
もう修復は無理でしょ。こんなポンコツ20万で買って大失敗でしたね。そのお金をユキちゃんにあげればよかったですね。
おはようございます✨
おはようございます😊
おはようございます。手間の掛かる作業ですが手を抜かず、妥協せず続けることで良い物に仕上がると思います。迷った時は心強い師匠に相談しながら良い物を造り上げて下さいね!
ありがとうございます😊形を作るのは経験必要ですね!
4月には物にしてイベント持ってきます!
楽しみにしております。ファイト!
ハンドメイド117クーペの生き物のように有機的でかつ上品な造形はまさにこの車が持つ至高の美しさだと思いマス それにこだわり妥協せずに再チャレンジする道楽サンの熱意にただただ脱帽 応援しています☆
しっかり教えてくれる先生がたくさんいて、ありがたいですよね~♪
ありがたいですよね😊
毎回、感心しながら拝見させて頂いおりてます。
納得が行くまで、自分を追い詰める。
素晴らしいセミプロ根性ですね。
お話は変わりますが、おじさんの休日のおじさんは、元気にしてますか?
更新しないので、さみしいですよね。
人の意見を理解していかせるのも才能ですね😃
頑張って下さい。
こんにちは。
やり直す勇気って大事ですよね。
そして納得出来たら最高ですね。
お疲れ様でした。
やっぱ納得行くまでやってよかったです。
TH-camの撮影のこと考えると、どうしてもやり直しっていうのができないような現状があります!
だけど、僕はやり直します😂
気が遠くなるような作業だ。
部品があればいいんだろうけどさすがに古いからなかなかでないよね。
復元できる技術がすごい。
直したら強そうなジョーズっぽい顔になったね 笑
しかしイイ人ばかり集まるのが素敵
とても良い人です!
面倒見が良いのですよ😂
戦闘機やら新幹線やら板から作ってた日本人の技量ってのはすごいですね。出来上がってた右のフェンダーを裏から叩いた時に「ボコーン」とパテが浮いた時には、笑っちゃいかんと思いつつ「そんなに入っとったんかーい」と吹いてしまいました(すいません)。土に還る手前で救い上げた車体、もう一度公道を走らせてあげてください。
おはようございます😁
毎週土曜日は起きたら水戸道楽TV見てから活動開始です😊
やっぱり失敗は付きものです、自分やったらもうすでに面倒くて辞めてると思いますがそれでも頑張って形にしようとする水戸さんが好きだから毎週土曜日楽しみなんです👍
比較してみるとラインが全然違うんですね。パテ盛りすると一見綺麗に見えるけど
違うクルマになってた。やり直しは大変ですが、なるほどコレはやり直して良かった
んだと素直に思えました。次回も見逃せません。
次回もまた見てください❤次回は年末かな😃
岐阜に遊びに行きます😮
お疲れ様です、本当に手間暇のかかる117クーペ、水戸さんのこだわりは見事だと思います、成功してナンバーを着けて走る姿を楽しみにしてます、ところでもう年末になってしまいましたねぇ〜、ユキちゃん共々お風邪等ひかない様にお気を付けて頑張って下さいねぇ〜応援してます、御自愛下さいまた良いお年をお迎え下さいねぇ〜
プロってすごいですね😀
道楽さんのパテも綺麗と思ってたんですけど、やり直しで本来の美しい117になってます🤗
道楽さん!頑張って下さい!🤗
おはようございます
分からずにやっていたら
後悔にしかならない所
まだありそうだね。
仲間って有り難いね
ゲゲゲのハセさんも
有り難い存在ですね。
ゲゲゲのハセさんも頼りになります🎉
フェンダーに付いたパテの粉の部分で説明、分かりやすかったです😅流石ですね👍
何度でも試行錯誤して、納得出来る車にして下さいね。
完成した時の喜びが違うと思いますよ😊
👋😃☀️。
2日連チャンの動画配信お疲れ様です🙇。
形状の魔改造に早く気付いて良かったね😅
矢張持つべきものは良き友と工具ですね。
応援団のダット·サン·サニー&黒猫は最強の👍ですね😍。
黒猫🐈⬛😂
おはようございます、今週は何回も見られてラッキー❤今日の板金大変勉強になります、自分の車も修理したいのでパテは薄めには基本にします。
何回も見てくれてありがとうございました😊
ハンドメイドのデザインは大変でしょうが、頑張って下さい。
なかなか良いラインがでましたね。来週も楽しみにしています。
プロの板金技術に驚かされました。やっぱりプロって凄いですね!
確かに今回はボデイが錆びて無いので、それを復元しなくてはならないので大変だと思う。妥協しないで頑張って下さい。
おはようございます待ってました😊ありがとうございます
いつも有り難うございます😊
水戸道楽オリジナル117クーペでも良いと思い見てましたが、やり直したのですね😅寒いので風邪惹かないように😃
流石に形がモッサリし過ぎていましたので😂
お疲れ様です😊
僕の経験ですが、ブラスト面に赤マジック使ったら
赤の顔料が染み込んでしまい、淡い系の塗装だと
いくらやり直しても赤が出て来てしまった事がありました。
パテ面でも同じ事が起きるかもです。
良くぞ何度も諦めず😮いや〜その心意気が🎉
本当だね~、手~ぬけないね~、頑張って下さい。
おはようございます♪
なかなか先は長いですね
毎週土曜の朝は、水戸道楽からがルーティンです🤣これからも頑張って下さい
イベントあれば、また行きたいと思います
毎週かは水戸道楽って言ってもらえるとなんか嬉しい😂
最初は意味が分かりませんでしたが、言われてみると確かに変ですね?
タクさんの教え方は素人の私が聞いても分かりやすいです。プロの指導は違いますね。実車が無いからプラモデルを参考にするのも面白い。まだまだ完成の道のりは長そうですが、確実に前に進んでいます。綺麗に仕上がった117クーペを見てみたいです。
いつもありがとうございます。
拓君は教えるのほんと上手ですよ!
おはようございます😊
ランクルの時もそうだったと記憶してますが、一度は出来たけど気になる箇所はやり直して、どうせやるならとことん綺麗に。ですね?😊
大変でしょうけどコツコツとやりましょう😊
ありがとうございます😊
117クーペいつも楽しみにしてます 完成が早くみたいですねw あわてず作業してくださいね😀😀
ありがとうございます😊 完成目指して頑張ります!
@@mito.douraku うちも太陽光がんばらないとwww
2359あたりの「117クーペっぽくなる」で妙に納得
そもそも117クーなんだもん(笑)
水戸さんおはよう👋😃☀️今日も良い1日を
ありがとうございます😊
プラモデルはもっと縮小サイズがデカいのが有れば解りやすいのにね。でも大変ですね、もう感性の域に来ると板金も芸術の域ですもんね。頑張って下さい。
良くやり直しましたね パテで成型すると思ってました ここまだ行くと程度の良い部品取りが出ないことを祈ります この先も頑張って下さい
お疲れ様〜😊
仕事の合間に顔出してくれたり、仕事帰りに顔出してくれたり。本当に優しい仲間に囲まれていますね!^_^
モチベーションかなり変わってきますよね♪
楽しみながら作業出来ることがいちばんです!
寒くなってきたので腰や怪我に気をつけて下さい^_^
今日も楽しく見させていただきました♪ありがとうございます。
優しい仲間達に感謝です🙏
ジウジアーロのデザインは素晴らしい、頑張って下さい、
プロが手を加えると、バリっと車らしくなりましたね👍お見事です!
まだまだこれからです!👍
やはり現車がいつでも観られる、比べられる環境じゃないと厳しいと思います。全部出来上がってから後悔しないためにも。
映像や想像、プラモでは限界あると思います
プロカミーノの二の舞にならず良かったですw
笑
もはや道楽の域を越えてますね。
水戸マイスターに改名する日も近い?
時代を越えて巨匠と会話しているみたいです。
以前角目4灯乗って居ました
丸目の復活はかなりハードルが高いから気長にやろうね😅😅😅
117クーペは超美人な車ですから、時間をかけてじっくり直してあげてください。私の117クーペ(プラモ)は前期後期共に外装塗装終了から、全く進んでいません。水戸道楽さんに負けそう。
バンパーも合わせて見たらどうでしょうか。
それね😂
117ハンドメイドのラインはほんとに美しいですね 完全なラインでなくても118クーペってことでw
118・・・イイヤって事ですねw
ヤマトさんナイス👍
エアツールの導入はいかがですか?私はサンデーDIYでコンプレッサーを導入してから色々と便利になりました。サンダーやエアブロー、ジャッキアップも繋ぎ変えるだけであれこれ対応出来るので電源もコンプレッサーを繋いでおけば殆ど行けますよ。
117ハンドメイドや、流麗ボディーの初代シルビアとかは大変だよね~。
初代シルビアカッケーよね❤
@mito.douraku 車を彼女って呼ぶ、擬人化の気持ちが少し分かる。🤣🤣🤣👍
117じゃなくて119くらいになっちゃいそうw😮
救急車じゃないんだからわら😂
やっぱりほっぺのげっそり気になっちゃたのねwww
アートの世界だからがんばえ~
気になってました!治せてよかった
お疲れさまです
はっきりいってラインを出すのは難しいですよね……あとご存知だと思うのですが左前のフェンダーアーチが凸凹なのが気になっています……ボチボチ頑張りましょうね!
餅は餅屋よ、やっぱりな😊
こうなったらオリジナル車作れば良いんじゃない
一緒に走りたいです😁
22日に笠間の森で117クーペ いきますよー!
土曜の朝は水戸道楽TV(^^)
それ嬉しい❤
いつものように
型紙でやればいいのに❤
おはようございます。改めて板金職人って凄い🤯❗アドバイスが的確だもんなぁ~見てるコッチも勉強になりますよ〜🤔
おつかれさま
スライディングハンマーは、鈑金職人の動画で新人に説明していたのが「引く方向にある程度テンション掛け、出したい量によっておもりの引き方を変える」と言っているの見たことがあるので引き出す方向を見極めるのも大事らしいです
なかなかコツがいるんですよね😅
大変😖💦
でも楽しい😃
【レストアベース、パーツ取り】八戸発 S50年 いすゞ 117クーペ PA95 4速MT 売切!!yahooに出てます
それ!僕も見てました…
G180 1800ccツインカムですね!
欲を言えば1600ccがいいんですよね!ハンドメイドは
自己流でするのも良いけど、やっぱプロに教えて貰った方が良いですよね👍️
外せるところをまず外して 錆を取ってパッチして叩いて 素地の状態で納得出来たらパテをのせないと突っ走らずに気長に、頑張ってる姿は良いもんですよ
ゆっくり確実にやります!
ラインより子供作れば?
名前は轟介がイイ😊
電話のやりとりでタクくんだとわかったばい
~(=^・ω・^)σ
ニコ☺️
👍
プラモを拡大コピーできればね…
試験的に、左側フェンダーだけ
3Dプリンターで作れないものかな?
今日も 面白い動画をありがとうございました
さすがプロばい
(=`・ω・´)キリッ
すごいですね、板金のプロ目指すんですか?くらいの作業ですね。
鉄板は炙って…?
ゆっくり冷まして焼きなましで伸ばす…
急速に冷まして焼き絞りで縮めるって方法もある
ハセさ〜ん😊
いつもありがとうございます😊ハセさんは今回は居ません。
最近ハセさんは心霊スポット行きたがってます😅
@@mito.douraku ちょwww
117クーペは当時のプレス技術ではジュウジアローのデザインラインを再現できなくてハンドメイドの後も板金職人が手作業でラインを修正していたと聞いています。
そうなんですか…
確かに何とも言えないラインなんで難しいです。
今、自分は整備工場にG161WのOHに出しているところです。EGOHは必須でしょうから、余計なお世話かもしれませんが、今のうちに最低、ガスケット、親子メタル、ピストンリングは入手しておいたほうが良いと思います。特にピストンリングはあまり出てこないし出てきてもバカ高い。老婆心ながら今のうちにヤフオクに出品されてるピストンリングは適正価格だと思うので、入手したほうがいいかも。
できればG 161のエンジンがいいんですけど…
G200を積んでしまおうかとも考えております。
邪道かな?😭
@@mito.douraku
自分の知る限りでは県内にG161Wについて相談に乗ってくれるところがなく、近場では千葉県山武市の浅羽自動車さんくらいです。如何せんエンジン整備書がないと締め付けトルクさえもわからないのでOHに手が出せませんよね。でも、乗っていたエンジンは大切にしたいですね。
いつも拝見してます いすずの部品は、古くても意外と出る部品ありますよ
部品何が出なくて 何が出るのか把握して進めた方が計画立てやすいかと思います
近所の車屋より
2000ルピー…
2000ルピーはゼルダでは大金です。
おはよ~ございます。削るとカス出るのは、分かりますが。 家の窓開いてましたが中にははあらないのですか??そちらが気になりました
そう!気がついて締めました😂
いつも思いますが、なんでタイヤ外して作業しないんだろう。
フェンダーの板金が"ムンクの叫び"みたいになってたんですね。
確かに!笑
😱
めっちゃ形変わったばい
ウン(●´ϖ`●) ウン
形のだいぶ良くなりました。
板金教室。
板金屋でもなかなかやらない作業らしいです😅
外観より、底回りは、大丈夫ですか?
それが、何故か側面はそこまで錆びていないのです😃
ボディのライン出しは究極の間違い探しゲームのよう。ヒント、閃きの経験、それを知るキッカケあれば簡単に解けるようになるけど それを知らないと何十年かかっても分からないみたいな それらを短期間で知ることができた水戸さんの縁はスンバラしい!
せっかく線を引いたのですから、形を取ればよかったですね
しかしレストアって大変ですね、技術の前に根気と根性が第一ですか
私ならワクワクより絶望しか湧きません
すごいですねー。頑張って下さい。パテモリモリだと斎藤商会の社長に怒られそうですよね??
どんな風に言われるか見てもらいたいですね…
おはようございます😃
おはようございます😃
言っただろ!
パテ使いすぎよなー
こんにちはです😊いつも動画を拝見しおります。フロント左フェンダーやウインカーやフェンダーミラーがyahooオクに出ていますよ。良かったらやどうですか?
見てみました🫡
素人発想では消えたフェンダープレスラインを境にフェンダーパネルを二分割にして作り直す?
それも一瞬考えました
板金てむずいばいね
~(=^・ω・^)σ
もう修復は無理でしょ。こんなポンコツ20万で買って大失敗でしたね。そのお金をユキちゃんにあげればよかったですね。
おはようございます✨
おはようございます😊