きもの着かた教室

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • ⇒名古屋帯で作る“大人の変わり結び!”オリジナルの『ときわ太鼓』です。
    最初は、全通柄の名古屋帯で結んでみて下さいね。ヒダ(タック)を中心に寄せることで、バランスが取れていて後姿がスッキリします。そして、「お着楽バンド」を使うことで作業がとっても楽に進んでいきますよ!(^^)!
    着物ブティック「お着楽舎」の佐久間が、どこよりも分かりやすくお届けする着物着かた教室動画第571弾です。是非ご覧ください。
    【◆お着楽舎ホームページ】
    ➡www.okirakuya....
    【◆お着楽舎Webショップ】
    ➡www.okirakuya....
    【◆お着楽舎LINE公式アカウント】
    ➡page.line.me/u...
    【◆お着楽舎ブログ】
    ➡okirakuya-kimo...
    【◎チャンネル登録は是非こちらから!】
    ➡ / @okirakuya
    #okirakuya
    #おきらくや
    #着物
    #着付け動画

ความคิดเห็น • 7

  • @にゃん-l2c
    @にゃん-l2c 2 หลายเดือนก่อน +2

    名古屋帯でこんなに素敵で遊び心がある結び方が出来るなんてサスガです👏👏
    💛鮮やかな黄色のお着物に
    バッチリコーディネートされた👍これまた黄色の💛光沢ある帯がこれまた素敵です
    💚グリーンのクリップが鮮やかでカッコいい
    帯結びも素敵だけど先生の持ってらっしゃる色んな物をワクワクしながら観ています

    • @chu.chu.takokaina
      @chu.chu.takokaina 2 หลายเดือนก่อน +1

      にゃんさま
      いつも元氣の源コメントを下さり有り難う御座います🤗
      この結びは簡単なわりに見映えします🤭
      母の形見の色無地も見映えするのよね~😆
      ありがたや~🎵

  • @佐智子-m4h
    @佐智子-m4h 2 หลายเดือนก่อน +1

    はこひだだと思ったら追ひだだったんですね。上品ですね~
    全通の帯で試します

    • @chu.chu.takokaina
      @chu.chu.takokaina 2 หลายเดือนก่อน

      コメント有り難う御座います🤗
      箱ヒダより少し落ち着いた
      大人な変わり結びです🤗
      お試しくださいね🎵

    • @佐智子-m4h
      @佐智子-m4h 2 หลายเดือนก่อน

      ​@@chu.chu.takokaina手先に三ツ山ひだを取ってアレンジしても華やかになりますね。明日コンサート鑑賞に行くので袋帯でチャレンジしてみます

  • @菊地則子
    @菊地則子 2 หลายเดือนก่อน +2

    今髪の毛を伸ばしているので伸びたらぜひ結びたいでーす❤

    • @chu.chu.takokaina
      @chu.chu.takokaina 2 หลายเดือนก่อน

      ショートカットも憧れますよ😃