【ハワイ経済の崩壊】次々と潰れる店たち【ワイキキ・カパフル・モンサラット】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 300

  • @hattchanmaichan9389
    @hattchanmaichan9389 4 ปีที่แล้ว +51

    寂しいお話ですが、これが現実なんですね。利用したことのあるお店もあり、懐かしさが蘇りました。そんな中、相変わらずハワイの空は、まるで絵具で塗ったかのような絵のような綺麗な空でした。ハワイでしか見られない、自然の景色や街並み、野鳥の鳴き声は失いません。いつか必ず、前みたいな賑わいが戻ってくる街を願っています。今日も、ハワイの情報をありがとうございました😊

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴ありがとうございます。
      長年かけて成長させたお店を閉店するというのは苦渋の決断だと思います。
      またコロナが終息した暁には復活してほしいと願います。

  • @遠吠え-x6x
    @遠吠え-x6x 4 ปีที่แล้ว +40

    客がこれなくなればお店が閉店は当然ですが、淋しいですね。アメリカ・ヨーロッパ・日本・中国など世界中同じようになっていて、観光・外食・航空・自動車などお店・中小企業・大企業これから続々倒産が予想されています。大恐慌時代の到来です。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +6

      貴重な情報ありがとうございます。
      長い年月をかけて積み上げてきたものが
      一瞬で崩れ落ちるのを目の当たりにすると悲しい気持ちになりますね。

    • @takashisaito291
      @takashisaito291 4 ปีที่แล้ว +3

      大恐慌時代は約3年間かけて、失業者、株価、景気が悪くなったそうなので、そうならないよう願いましょう。

  • @627taro
    @627taro 4 ปีที่แล้ว +30

    今度旅行に行ける時はもっと地元にお金を落とせるようにしたいです。
    大好きな場所を守るのも、日本人が行きやすいようにするのも守っていきたいですね。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴ありがとうございます。
      今後は旅行者の数が減ると思うので
      質の良い商品やサービスのお店じゃないと生き残れないかもしれませんね。

    • @alexancle4488
      @alexancle4488 4 ปีที่แล้ว

      ん?地元?ハワイ?日本人多すぎだよねハワイは

  • @osamunaitou2659
    @osamunaitou2659 4 ปีที่แล้ว +21

    これはかなり深刻な状況ですね。これだけ空き店舗があるとお店のオーナーさんも大変なんじゃないでしょうか。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴ありがとうございます。
      借りる方も大変ですが、貸す方も一気に出ていかれると大変ですね。

  • @jouta5031
    @jouta5031 4 ปีที่แล้ว +5

    リケリケドライブイン、ウォルグリーン、多くの店舗がクローズせざるを得ず悲惨な状況です ホノルルのリース料が高過ぎのでは?二年前に閉店したワイアラエシェイブアイスのオーナーもそう言ってました アメリカはこんな時でも善し悪しは別にしてドラスティックですが議論してリース料を保留、引き下げ等してなんとかしないのでしょうか?チャイナタウン、ダウンタウン浄化は進んでいるようですがこのままでは失業、ホームレスが増え続けアラモアナセンターだけでなくハワイの治安が遅かれ早かれ悪くなり観光客が減り経済は活性化せず悪循環に陥ります

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      貴重な情報ありがとうございます。
      復興で明るい未来を目指すために悪循環にだけは陥ってほしくないですね。

  • @southbreezealoha5921
    @southbreezealoha5921 4 ปีที่แล้ว +21

    3月からハワイからの国際貨物も止まっており、私の会社も廃業寸前です。ハワイも日本も早く平和になってほしいものです。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +7

      ご視聴ありがとうございます。
      人やモノの行き来が途絶えるとこんなにもあっという間に廃れることに驚愕します。

    • @southbreezealoha5921
      @southbreezealoha5921 4 ปีที่แล้ว +2

      Mahalo nui!ありがとうございました。一日も早い平穏なハワイの日が来ますように!

  • @Ryo-HondaLove
    @Ryo-HondaLove 4 ปีที่แล้ว +3

    地元の人にも旅行者にも愛されていたお店が閉店する事は本当に悲しいですね。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      やはり地元の人だけで支えるのは難しいかもしれませんね。

  • @meguleon2795
    @meguleon2795 4 ปีที่แล้ว +7

    いつも正確な情報と動画をありがとうございます。HAWAII経済、本当に深刻ですね。
    ゴールデンウィーク、夏休みと
    日本からの観光客が訪れないので
    死活問題と思います。家賃がとにかく高いですからね。何とか持ち堪えてもらって、
    以前のような賑わいを取り戻して欲しいです。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ワイキキの店舗などは3ヶ月以上売上がない所もザラだと思います。
      それでも家賃はかかるので厳しいですね。

  • @hirotama934
    @hirotama934 4 ปีที่แล้ว +8

    晴れて明るい陽光にあふれてるのに、地上はどこもかしこも閉店で道行く人も少ないですね。安全と経済、両立させるのは難しいのでしょうかねぇ。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      空や海はキレイですが経済はどんよりと沈んだままです。

  • @城美智子-v3z
    @城美智子-v3z 4 ปีที่แล้ว +15

    憎くきコロナとは裏腹に、ハワイのお天気は、最高ですね。日本は、災害も大変です。寂しいハワイですね、ありがとうございました。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      皮肉なもので観光や経済がストップしたことにより
      空気や海など自然の美しさが戻ってきているようです。

  • @miyu.n2000
    @miyu.n2000 4 ปีที่แล้ว +29

    本当に悲しい現実ですね…
    言葉がでないです😢

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +4

      ご視聴ありがとうございます。
      これが序の口に感じるくらい今後も増えてきそうです。

    • @miyu.n2000
      @miyu.n2000 4 ปีที่แล้ว +4

      Bluelohas Hawaii 様
      いつも配信ありがとうございます。
      東京在住ですが、こちらもこの数日3桁超えております。ハワイも大変な事態ですがお身体に気をつけてお過ごし下さいね❗️

  • @廣野隆一
    @廣野隆一 4 ปีที่แล้ว +7

    アロハ🌴
    いつもありがとうございます♥
    また楽しみにしています♥

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。

  • @reikotakayama3523
    @reikotakayama3523 4 ปีที่แล้ว +20

    去年の今日はハワイにいました 遠い昔のようです

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      あっという間にこんな状況になりましたが元に戻るのには長い年月がかかりそうです。

  • @kokuryou5551
    @kokuryou5551 4 ปีที่แล้ว +5

    動画を拝見しながら涙がでました、16年前と7年前に行き、コロナが落ち着いたらもう一度行きたいと願ってます、🌺きっとコロナ前のハワイに戻る事信じてます、いつもありがとうございます🏝️🏄💖

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      これほど大きく世界を揺るがす出来事は戦争以外ではないかもしれないですね。

  • @maruchan-maruchan
    @maruchan-maruchan 4 ปีที่แล้ว +9

    昔ハワイに住んでいたので馴染みの店がどんどんなくなって寂しい限りです。
    ハワイのような元々人口が少なくて観光で成り立っている場所は本当にキツイと思います。
    かといって観光客を受け入れれば確実に感染者が増える。
    出口のない迷路に迷い込んだ状態ですね、、、。
    早くワクチンができる事を願うばかりです。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴ありがとうございます。
      今の観光業の規模として島内だけで経済を回していくことは不可能だと思うので
      感染リスクを承知で島外から旅行者を受け入れるしかないですね。

  • @肉肉83129野菜
    @肉肉83129野菜 4 ปีที่แล้ว +8

    衝撃的な動画ありがとうございました。いかに観光地だったということを改めて痛感しました。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      これからも閉店する店が増えていきそうで悲しいです。

  • @ssk7086
    @ssk7086 4 ปีที่แล้ว +2

    この2月にトップオブワイキキにお邪魔していましたので、驚きです。
    ただ訪問した時にオーナーはアジア系だと聞きましたが、実際はどうなのでしょう?
    ワイキキにまでホームレスの人が流入していて驚きましたが、
    C国資本が激流入して不動産価格が暴騰し続けている事が原因だとロコから聞き、
    その後のコロナ自粛では、体力のない店は休業間の家賃は辛いのでは?と心配に感じていました。
    確かにヘンテコな風水ビルが乱立していましたが、米国本土では、風水ビルが目立つC系テレビ局は撤退させられるようですね。
    こちらで紹介された日本名のレストランですが、経営者は日本人でしょうか?
    国籍が日本、という人もいるのかも知れませんが、
    他国でも日本食レストランの多くが日本以外のアジア系だったりするのと、
    日本やホノルル空港の幾つかのDFや、寿司屋も、休業していたので、入国拒否されているC国の人による営業だったのかな?と思いながら見ていました。
    その時点では日本では未だ自粛期間ではなかったけれど入国拒否はしていたので。
    実は日本でも隣国人の店がかなり撤退しています。
    理由は一つではなく、
    戦後の一つのパラダイムの終焉だったり、地球環境的なものであったり、マレーシア方面に移住している方も多い様です。
    特にk系の方々は、戦後のネットワーク網が日本人より強固で情報共有がなされているので、情報により動いている傾向があると聞いています。
    TH-camでも人気の方がマレーシアに移住されたので
    あら?日本の人ではなかったのかな?と思いました。
    勿論、今でもそのTH-camrは大好きです。
    ただ、
    大きなパラダイムから見る歴史研究をしている関係柄、
    時節での人種の動きが普通の人より目についてしまうのです。
    いずれにしても、
    ハワイもロコが元気になる街に早く戻って欲しいです!
    私も大好きなハワイに又お邪魔したいです。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      貴重な情報ありがとうございます。
      トップ・オブ・ワイキキは突然の閉店発表で衝撃的でした。
      その他のレストランも休業したままひっそりと閉店した所が多いです。

  • @sidjtd
    @sidjtd 4 ปีที่แล้ว +1

    まあ、ワイキキ自体が湿地地帯 → ホテルが一軒の王室の別荘地→ ホテルが2軒の田舎→ 一戸建てしかないベッドタウン → ローカルの遊び場→ 日本人向けの観光エリア→現在に至る、といった短い歴史の中でも変貌が激しい場所なので、ある意味しょうがないんですけどね

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      貴重な情報ありがとうございます。
      こうやって見るとワイキキは目まぐるしく変わっていますね。

  • @kzoo10472
    @kzoo10472 4 ปีที่แล้ว +12

    こころの故郷の苦しみ‼️に耐えられません😢

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      今あるお店もこの状況が続けば生き残ることは難しいと思います。

  • @minnku312
    @minnku312 4 ปีที่แล้ว +6

    寂しいですね😢
    何だか辛いです😭
    Hawaiiに限らず、世界中で辛い状況になっているのだと思います😱
    早くなんとかしてくれーって叫びたい❗
    Hawaiiに行きたーいって叫びたい❗
    とりあえず私は、感染しない、させない事を心がけます🙇

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ハワイはコロナによる死亡者がそれほど出ていないのがまだ救いです。

  • @daidai9786
    @daidai9786 4 ปีที่แล้ว +5

    次にいつ行けるかわかりませんが、その時に馴染みのお店が閉店しているのはほんと寂しいです😞日本もコロナ感染者が日に日に増えてます、経済を回すのと感染者増は正比例なのでしょうね💦

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴ありがとうございます。
      経済を取るか感染抑制を取るか難しい問題ですね。

  • @user-yv4uj1xf5p
    @user-yv4uj1xf5p 4 ปีที่แล้ว +3

    はじめまして。いつも動画拝見させて頂いてます。今年の3月ハワイに行き、ロックダウンになる直前で帰国。その時から観光客は随分減っていましたが、、現状を知れる動画配信ありがとうございます。終息を心から願うばかりです。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      ロックダウンの発表から実施まで3日しかなかったので無事に帰国できたのは幸運ですね。

  • @junh3653
    @junh3653 4 ปีที่แล้ว +3

    次々と閉店が増え物悲しですね。以前何回か行った事の有るトップオブワイキキも閉店になってしまったんですね😭

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      実に55年間も愛され続けた名店でしたが閉店してしまい悲しいです。

  • @55kayoman63
    @55kayoman63 4 ปีที่แล้ว +14

    こじんまりとした良いお店が次々と‥。居心地の良いおみせが無くなくなるのはさみしいですね。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      チェーン店はまだしも、ここに1店舗しかないお店などは閉店すると他では変えないので悲しいですね。

  • @waipa1227
    @waipa1227 4 ปีที่แล้ว +2

    去年行ったお店。今年も今頃ハワイだった。まさかこんな事になるなんて。

  • @nindakanri1667
    @nindakanri1667 4 ปีที่แล้ว

    やはり、どの国の観光地も厳しい状態が続いていますね。
    以前のように旅行が出来る世の中に戻って欲しいと願っています。
    現地の情報ありがとう。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      ハワイは特に観光産業に依存している部分も大きかったので反動も恐ろしいほど大きいです。

  • @ますだよーちゃん
    @ますだよーちゃん 4 ปีที่แล้ว +6

    感染者も死亡者も少ないのに、残念な状況ですねー8月からの復活に期待しています!

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      やはり世界中で終息されるまでは旅行は難しいかもしれませんね。

  • @地球-r6y
    @地球-r6y 4 ปีที่แล้ว +1

    見やすい綺麗な動画でハマってます!ちなみにカメラは何を使用されてますか?

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      カメラはGoproを使っています。

  • @junmahalo7236
    @junmahalo7236 4 ปีที่แล้ว +1

    最新情報では、悲観的な光景ばかりですが、観光業で成り立っているハワイにおいて、観光客が訪れない状況下では閉店させることは賢明な選択であると思います。ただし、この悲観的な状況が永続的に続きハワイが荒廃していくとは思っていません。人は、強くたくましい生き物だと思いますから、いつかコロナ禍を克服し、ハワイが人々に今以上に夢と安らぎと、言葉では言い尽くせない喜びを与えてくれると信じています。新たなハワイが誕生することを願っています。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      これを機に本当に良いサービスや商品が生き残り
      ハワイ観光業全体の質が上がるといいですね。

  • @うさぎのポンちゃん
    @うさぎのポンちゃん 4 ปีที่แล้ว +7

    きついですね、、、 🥺
    言葉が出てきません。
    悲しいし、いつ出口が見えるか皆目見当つかない。
    もう地球上全てが、すっかり変わってしまいました。
    お亡くなりになられた方、ご冥福をお祈りいたします。
    最後の所、笑い声がやけに切なく響いてきました。

    • @はっしーヨッシー
      @はっしーヨッシー 4 ปีที่แล้ว +1

      見当がつかないって?ワクチン出回ったらOKですよ!

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +3

      @山口啓子さん
      ご視聴ありがとうございます。
      たった一つのウィルスがここまで世界を変えてしまうとは想像もしていませんでした。
      まだ出口は見えませんが、これ以上悪くならないように祈りたいと思います。

  • @user-gdrvkuro
    @user-gdrvkuro 4 ปีที่แล้ว +9

    こんなにお店が次々と閉店しているのですか。ステイ中によく行っていたクヒオ通りのWHALERSも、帰国寸前に店を閉じてしまいました。観光客が戻って来るまで何とか頑張っていて、と願っていたのですが…。三人寄れば文殊の知恵と言います。ウィズコロナの道をみんなの知恵を総結集して、切り拓いて行きましょう。NO RAIN NO RAINBOWです。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      今後も次々と閉店しそうな勢いがありますのでどうなるか心配です。

  • @a937780
    @a937780 4 ปีที่แล้ว

    自分も街(日本)をぶらついていて、最近まで営業していたっぽいテナント募集店舗とか見つけると凹みます。
    それは置いておいて、暗いお店を撮ったときに自身が写り込まない撮影技術がなにげに凄い。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      写り込まないポイントは暗い色の服を着ることです。

  • @Showanozantou
    @Showanozantou 4 ปีที่แล้ว

    2月に行ったきり。
    自粛を経験し今では旅行意欲がなくなってしまっています。以前はハワイ関係の動画を見ては胸を躍らせていましたが、自身の中で何かが変わってしまい悲しいです。
    僕の周辺のことですが観光業に続き今は製造業にも陰りがき始めています。
    また普通に旅行ができる環境、感情になる日を願って。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      今回の状況を見て、旅行は心に余裕があるときでないと楽しめないと感じました。
      また終息したら思い切り自由を楽しみたいですね。

  • @ぶーぶー-y2q
    @ぶーぶー-y2q 4 ปีที่แล้ว +7

    世の中0からの やり直しですかね😢悲し過ぎます🌴

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      あっという間に世界が変わってしまいましたね。

    • @deadby15
      @deadby15 4 ปีที่แล้ว +1

      グローバリズムは生産、調達コストは下げたが衛生リスク等、世界を不安定にさせたのも事実。
      より堅牢なシステムを再構築していって欲しい

  • @dai8639
    @dai8639 4 ปีที่แล้ว +1

    Ruth‘s ChrisのMaui店が…悲しいです。
    ワイキキビーチウォーク店よりアットホームな雰囲気が好きでした。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      名店もどんどん閉店していくのが寂しいです。

  • @uncutbabys
    @uncutbabys 4 ปีที่แล้ว

    日本の大阪づぼらやもコロナで閉店しました。TOP OF WAIKIKIと一緒ですね。地元に衝撃を与えました。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      その街を代表する象徴的なお店が無くなるのは寂しいですね。

  • @mansatosi8939
    @mansatosi8939 4 ปีที่แล้ว

    ハワイ州として外国人入国とUSA本土からの出入り制限があったのでしょうか?厳しい現実ですねー。世界有数の観光地だから大丈夫なのでは?と思いつつ動画みさせていただきましたが。。登録させてくださいませ。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      登録ありがとうございます。
      州外からハワイを訪問する場合には14日間の強制検疫が必要なので
      通常の旅行者はほとんど来ていない状況です。

  • @lilysan313
    @lilysan313 4 ปีที่แล้ว

    来年は子供たちを連れてハワイに行く予定でした。。しかし来年は無理そうです🙈よくいってた洋服のお店も閉店されたそうで悲しいです。ホリデーも何度か行きました。無いんですね😱

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      こじんまりとしてセンスの良いお店がどんどん無くなっていくの寂しいです。

  • @Hiro-jr7qs
    @Hiro-jr7qs 4 ปีที่แล้ว +2

    Top of Waikikiは本当に驚きました。いよいよだなという感じでしたね。
    アラモアナセンターなども退店店舗が続々と出ているようですので、一体どうなるのか先が見えないですね…

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      貴重な情報ありがとうございます。
      アラモアナショッピングセンターの家賃もとても高いと思うので
      売上がなければとても払えないと思います。

  • @ricepudding555
    @ricepudding555 4 ปีที่แล้ว

    ハワイ一度は行ってみたいなと思っていたんですが、ものすごい勢いでの閉店ですね。
    街は物悲しくても、空と海はきれいですね。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      今後もっと閉店する店舗が増えてくると思います。

  • @さとる田中-s9y
    @さとる田中-s9y 4 ปีที่แล้ว

    88Tsとかトップオブワイキキとかびっくりですが、もっとびっくりなのはロックダウン中にアップされた動画と人と車の量がさほど大差ない事です!早く行きたいですし、元の状態に近くなって欲しいです

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ワイキキの街中は現在も人が少ないです。
      改めて観光で成り立っていた街だと実感しました。

  • @norizo2011
    @norizo2011 4 ปีที่แล้ว

    なかなかハワイのコロナ情勢も落ち着かないんですね。
    大好きなハワイがこんな状況になってるなんて、声が出ません。
    でも、行けないですがお伝えいただき本当に意義があると思います。
    ありがとうございます。
    ハワイに行きたい‼️と叫びたい🥰

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      店舗の中にはまだ再開していないところもありますので
      売上がない日がこれ以上続くと厳しいですね。

  • @さんこり-w1e
    @さんこり-w1e 4 ปีที่แล้ว

    毎年夏に行ってたので、このハワイの状況はびっくりしますね。このまま続くとどうなるのかなと心配ですが。それにしても丸亀の人気は凄いですね。ハワイに行ってまで食べたく無いので入ったことないですが。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      アメリカ本土やヨーロッパ人だとウドン自体食べたことないかもしれませんね。
      行列が出来ていて面白そうな食べ物ということで列が列を呼んでいる状況です。

  • @yoshis12
    @yoshis12 4 ปีที่แล้ว +1

    自分が行ったことのあるレストランが閉店したりすると寂しいですね、動画の中で既に閉店した店舗をみて、えっ と思いそして現在も頑張って開店しているレストランをみてホッとしています。この3連休がおわり来週の半ば過ぎに報告される感染者数を考えると少し怖いですね。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ワイキキ近辺にあるお店はほとんどが旅行者に支えられているところばかりなので
      今の状況が続けば遅かれ早かれ閉店せざるを得ないかもしれません。

  • @マハロマハロ-o5v
    @マハロマハロ-o5v 4 ปีที่แล้ว

    日本もハワイも大変な毎日です。今気になるのは去年初めて見たメリーモナーク はどうなってるのでしょうか?ヒロの町は?

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      今年のメリーモナークは残念ながらすでに中止されています。
      ハワイ島は感染者が少ないので感染の恐れはそれほどでもありませんが、観光業は大打撃を受けています。

  • @cairns_channel4870
    @cairns_channel4870 4 ปีที่แล้ว +1

    オーストラリアのケアンズから拝見しています。今回の映像はかなりショッキングですね、ケアンズも観光客が減り中華系のレストランや有名ステーキ・チェーン店などが閉店されましたが、まだまだ続きそうです。8月1日からアメリカ本土の観光客がどのように経済を回してくれるのかが期待ですね。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      アメリカ本土の爆発的な感染者増加がハワイに伝染しないか心配です。

  • @568282
    @568282 4 ปีที่แล้ว +1

    バリ島も同じ状況です。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      貴重な情報ありがとうございます。
      世界中の観光地がダメージを受けていますね。

  • @kurumiponpon
    @kurumiponpon 4 ปีที่แล้ว

    ハワイ出身ではないのに、行くたびに実家に帰ってきた感がある私たちが愛するハワイの実態を目にする毎に、哀しくなってきてしまいます😭
    1日も早く戻ることを願ってます🙏

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      いつも当たり前にそこにある光景が
      コロナ禍によって一気に変わってしまうかもしれません。

  • @konanashi1110
    @konanashi1110 4 ปีที่แล้ว +10

    ただでさえ家賃の高いワイキキ周辺の店舗は、コロナ禍で集客が無くなったら、維持していくのは大変でしょう。😢
    州からは補助金等はなかったのでしょうか…。
    Top of Waikiki の閉店は、個人的にもショックです。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +9

      ご視聴ありがとうございます。
      もちろん国や州からも2〜3ヶ月分の助成金が出ましたが、
      閉店した店舗の多くは今後の展開を予想して傷が浅いうちにと判断したのだと思います。

  • @daredesuka_ne4707
    @daredesuka_ne4707 4 ปีที่แล้ว

    海では人が少なくのんびり出来そうですね。
    波も貸し切りかなぁ
    今空いた店舗を押さえておけば、コロナ終わったら、ビジネスチャンスかもしれないですよね。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      失業者が多いので平日から海は大混雑です。

  • @aloha_rainbow.808
    @aloha_rainbow.808 4 ปีที่แล้ว +1

    ジェームスアフタービーチクラブは日本人の方が経営してました。昨年、お話したこを思い出します。非常に残念です💦

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      貴重な情報ありがとうございます。
      願わくば終息した後にまた復活してほしいですね。

  • @nana-dc3nd
    @nana-dc3nd 4 ปีที่แล้ว +4

    甚六パシフィックの張り紙が「一時休業」と書いてありましたが、旅行者が戻ってきたらまた営業するのでしょうか?トップオブワイキキも看板が外されないのは、休業だから・・・とか?秋ぐらいに行けたらと思ってましたが、どうなる事やら😰

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +3

      ご視聴ありがとうございます。
      甚六は閉店という情報でしたが、出来ることなら旅行者が戻ってきたら復活してほしいですね。

  • @HORISBOX
    @HORISBOX 4 ปีที่แล้ว

    残念ですね、同じ南国に住んでいるものとしては、寂しいです、私はフロリダなのですが、感染者の人数が一日で8000人超えです、今はとっても危ない、お互いきおつけましょう。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      貴重な情報ありがとうございます。
      フロリダの状況はこちらでもニュースになっています。
      大変な状況ですがしっかりと自衛してお過ごしください。

  • @e--jq7jm
    @e--jq7jm 4 ปีที่แล้ว

    ALOHA
    悲しいお話でしたが最新情報をありがとうございます。
    どの店舗も一度は何かの媒体で目にしたり、聞いたことのある所だなと思いつつ観てました。
    閉店を選択した店舗さんは、悔し涙を流したのではないかと思います。
    どんなお店でも、経営する側にも利用する側にもそれぞれの思い出があるはずですから。
    次回も楽しみにしています。
    MAHALO

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      どのお店も長い年月をかけて大切に育ててきたお店だと思います。
      店主の手腕に関係ないところでの閉店は無念だったと思います。

  • @ぽっちみーくん
    @ぽっちみーくん 4 ปีที่แล้ว +15

    丸亀うどん店がまだ行列出来ているのがすごいですね?私は一度入りましたが全然熱く無くてがっかり
    しました。外国の人は猫舌の人が多いのでしょうか?いつも知らせてくださりありがとうございます。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴ありがとうございます。
      外国人は猫舌の人が本当に多いです。
      それと冷めていた方が早く食べれるので回転率を上げる作戦かもしれませんね。

  • @KT-on1og
    @KT-on1og 4 ปีที่แล้ว +3

    あと半年もこの状態が続けば、、、何を優先するか。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      休業していても固定費はかかり、開店しても売上は見込めず
      お店によっては八方塞がりの状態です。

    • @かなりかずき様と呼べ
      @かなりかずき様と呼べ 4 ปีที่แล้ว +1

      日本も同じ道を歩むかと(´・ω・`)

  • @Novilog
    @Novilog 4 ปีที่แล้ว

    初めてオアフ島に行ったのが1983〜84年の年末年始。当時Top of Waikikiはガイドブックにも大きく掲載されていました。
    当時から残る店舗や建物は本当に数少なくなりましたが、コロナで一層減っていくのかと思うと寂しい限りです。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      一時代を築いたレストランでもコロナ禍では容赦なく淘汰されていくので寂しいですね。

  • @mitsuru.h6591
    @mitsuru.h6591 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも良い情報・動画本当にありがとうございます。
    悲しい現実です。
    これだけ長引くとお店側も維持出来ないのは必然。本当に悲しいです。
    この感染症のワクチンが確立された後に、また穏やかで活気あるハワイが確立されるということかも知れませんね。
    今後も現状をお知らせください。
    本当にありがとうございます。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      今回のコロナ禍により数十年前ののんびりとしたハワイに戻るかもしれませんね。

  • @hitomimizuhashi9545
    @hitomimizuhashi9545 4 ปีที่แล้ว +2

    ハワイを訪れる旅行者の6割がメインランドからということで、8月からどんどん増えるのでしょうね。
    ハワイの観光業にとっては良い事でしょうが、最近のメインランドの感染者数をみると心配です。
    ハワイを愛するロコの人達の努力が無駄にならない事を祈ります。
    5歳の孫が七夕の短冊に「コロナがなくなって楽しい未来になりますように」と書いていました。
    私も心から、そう願います。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      お孫さんたちの時代が安心して暮らせる世界であることを心から願います。

  • @gen7121
    @gen7121 4 ปีที่แล้ว

    ハワイの空は相変わらず美しい。もう一度、ハワイに行きたい!早く、自由に世界を移動出来るようになってほしい。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      コロナ禍でハワイ経済は厳しい状況ですが、自然は変わらない美しさを見せてくれています。

  • @MrEjidorie
    @MrEjidorie 4 ปีที่แล้ว

    ハワイの青空が恰も何事もなかったかのように美しい爽やかなだけに、かえって寂寥感を募らせます。こんな寂しいハワイになってしまうなんて本当に悲しいですね。一日も早くコロナ禍が終わる事を祈っています。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      観光の再開が延期になったことにより今後は耐えられない店舗や企業が増えてくることが予想されます。

  • @馬場るみ子
    @馬場るみ子 4 ปีที่แล้ว

    寂しくて泣けてきます。寂れたハワイを見るのはとてつもなく悲しいです。1日も早く活気のあるハワイに戻って欲しいです。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      このまま政府の救済措置がなければもっとひどいことになりそうで恐ろしいです。

  • @げるげる-q5w
    @げるげる-q5w 4 ปีที่แล้ว +1

    沖縄の国際通りにも回転レストランが有ったのですが 無くなっていました。悲しいなぁ・・・

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      貴重な情報ありがとうございます。
      沖縄も観光地なので厳しいと思いますが
      同じ南国リゾートとして頑張ってほしいです。

  • @bd5jx6or2i
    @bd5jx6or2i 4 ปีที่แล้ว

    海外からの観光客で成り立って居るのでお店出しても赤字続きで早めの撤退が無難なんでしょうね。家賃だけでもワイキキは高そうですし。維持出来ないでしょう。早く終息して気軽に旅行出来る日を望みます。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      早めに撤退すれば傷は浅いですがファンや常連は突然に馴染みの店が無くなってツライですね。

  • @龍神-e2u
    @龍神-e2u 4 ปีที่แล้ว

    レモンストリートにある、ビーチサイトキッチンは閉店してませんか?
    日本人の方が、やっていて美味しくて安かったので気になります❗

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      今もあるはずなので近々ワイキキに行った時には見てみます。

    • @龍神-e2u
      @龍神-e2u 4 ปีที่แล้ว

      @@BluelohasHawaii さん、お願いします❗

  • @a3110
    @a3110 4 ปีที่แล้ว

    4月のハワイ旅行をキャンセルし、落ち込んでいましたが、この動画でいった気持になりました。
    でも閉店する店が多くて残念です。私もハワイの動画あげていますが、行ったお店はどうなっているか心配です。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      ちょっぴり贅沢なハワイ素敵ですね。
      愛するお店がなくなると寂しいです。

  • @japan111111go
    @japan111111go 4 ปีที่แล้ว

    観光業が主で内需中心の経済はこうなる 結局工場・ハイテク・物作り中心が残るという事・・・

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      コロナ禍のような緊急事態時には生活に必要な業種以外は後回しになりますね。

  • @jenni24219
    @jenni24219 4 ปีที่แล้ว

    観光客のいないハワイがこれほど寂しいなんて。涙が出て来ます。
    日本もそうですが、元に戻れる日は来るのでしょうか?来たら必ず
    行きます。ハワイは元気が似合う。元気しか似合わない!

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      まさか旅行者が来なくなる日がくるとは想像もしていませんでした。

  • @taikomasala
    @taikomasala 4 ปีที่แล้ว +3

    街並みは綺麗ですね。アメリカ本土のように暴動はなかったようですね。よかった。早く観光ができるようになると良いですね。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      今のところ暴動などはありませんが
      窮状になってくるのはこれからなので怖いですね。

  • @junk0426
    @junk0426 4 ปีที่แล้ว +4

    初めまして、いつも興味深い動画をありがとうございます。2013年の秋に生まれて初めてのハワイ10日間ひとり旅に行ってきました。ちなみに私はプレスリーの”ブルーハワイ”でハワイに憧れる様になった世代です(^_^;
    現在のハワイを見ているとわずか7年前のハワイがまるで遠い昔の様に感じます。インターナショナルマーケットプレイスは、名前だけ同じブランド品志向のショッピングモールになり、キングスヴィレッジは取り壊され、クヒオAVEにあったフードパントリーも今は無い。今回のコロナ騒動を利用して今も頑張っている地場産業と個人商店を潰し、跡地に外国資本の会社を積極的に誘致しようとしているのでは無いかと勘ぐりたくなる様なロックダウンの長さを感じます。
    昔、外国人が持ち込んだ伝染病で多くのハワイアンが犠牲になった歴史があるとはいえ、長引くロックダウンは古き良き時代のハワイを根こそぎ無くしてしまうかもしれない。ABCストアでジッピーズでそしてエンタープライズレンタカーで親切にしてくれた人たちの笑顔が忘れられません。彼らに笑顔が戻る事を心から祈っています。
    最後に大変な時期の取材。どうか体に気をつけてお過ごしください。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ハワイは観光業の急速な発展に依存しすぎていたのかもしれません。
      そのツケが大きな反動となって降り掛かってきています。

  • @桃太郎未来
    @桃太郎未来 4 ปีที่แล้ว +1

    レナーズここは、有名ですよね。泊まっていたホテルから40分かけて歩いて買いに行きました。甘くて美味しかったです。(*^^*)

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      揚げたてフワフワのマラサダは本当に美味しいですよね。

    • @桃太郎未来
      @桃太郎未来 4 ปีที่แล้ว

      @@BluelohasHawaii 順番待ちの時英語が話せないのでドキドキしましたが、💦ホテルに持って帰り3個ペロリでした。

  • @トシボーdrive
    @トシボーdrive 4 ปีที่แล้ว +5

    まぁまた新しい店がオープンする事を期待しましょう。終わった事、閉店してしまった事を悔やんでも意味あんまりないし。年末年始か来年か、今度行くときは新しい店期待します。もちろん閉店してないなら今までの店も行きますよ、待っててね。59回目、ハワイ。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      59回目とは恐れ入りました。
      空き店舗が増えないことを祈ります。

  • @田島美和子-i3j
    @田島美和子-i3j 4 ปีที่แล้ว

    深刻です😢💦馴染み、お気に入りのお店も、なん店舗かありました…ショック😱想像は、していましたが…

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      まだまだこれは序章だと感じています。
      稼ぎ時のはずの夏休み期間も今年は全く旅行者を期待できません。

  • @ALADDIN6675
    @ALADDIN6675 4 ปีที่แล้ว

    こんなハワイは見たことない。観光客が来ないとこんなに人が居なくなるんですね。
    なんかあこがれのHawaiiが。。凄っごい寂しいのとculture shockです。
    コロナが早く収束してまたいつものHawaiiに戻る事を願ってます。
    情報を有り難うござます。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      今の状況が続くようであればこの何倍もの店舗が閉店すると思います。

  • @村田栄子-j6h
    @村田栄子-j6h 4 ปีที่แล้ว

    いつかはハワイに住みたいなー〜と憧れてました🌴現状をみて💦💦一日も早く楽園ハワイに戻ります様に😢🙏

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      ハワイはいつまでもキラキラした場所であってほしいですね。

  • @myayoshinaga2818
    @myayoshinaga2818 4 ปีที่แล้ว +3

    その辺のカフェ、サーフショップ•レンタル業および足つぼマッサージさんがたはCOVID19 以前から営業されてなかったとおもいますよぉ、、、ワイキキ在住20年歴および、ここは毎日歩いてますので、、、🙇🙇🙇

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +2

      貴重な情報ありがとうございます。
      大変失礼しました。
      今後はもっとよく情報収集に努めたいと思います。

    • @myayoshinaga2818
      @myayoshinaga2818 4 ปีที่แล้ว +2

      @@BluelohasHawaii 後返信、ありがとうございました♡お暑いなか、これからも情報発信応援させてください。健康にはくれぐれもおきをつけられて、どこかでおあいできるかもですかねぇ?

    • @粟栗-t5x
      @粟栗-t5x 4 ปีที่แล้ว

      憎き武漢肺炎

  • @kbttky
    @kbttky 4 ปีที่แล้ว

    昨年10月に結婚式をハワイで挙げたので、本当に心が痛みます。ご質問なのですが、ハレクラニ正面にあるロイズというレストランはまだ営業されているのでしょうか?挙式前日に食事をした思い出のレストランなのですが。。。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ワイキキのロイズは3月下旬以降ずっと休業中です。
      ハワイカイのロイズはすでに開いているようなのでワイキキ店も観光業が再開するタイミングで開くと思われます。

  • @user-kyo-goro
    @user-kyo-goro 4 ปีที่แล้ว

    観光収入が25%もある上にまさしく離島だから、現地の人の不安は相当なものじゃないのかな?

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      失業中の人たちはもちろんのこと、現在仕事がある人でも今後ハワイ経済がどんどん悪化していくのが目に見えていますので
      必ず煽りを受けて沈んでいきそうです。

  • @ToTheSky2009
    @ToTheSky2009 4 ปีที่แล้ว

    地元民ニーズある店は大丈夫なんですね。早く行きたい。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      地元に人気のお店はやはり強いですね。

  • @aloha1816
    @aloha1816 4 ปีที่แล้ว

    ちょっと厳しいですね。大手ホテル、大手旅行社も完全なレイオフが始まるそうです。今まで失業中でも健康保険を出していたのが無くなるところが沢山出てきました。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      貴重な情報ありがとうございます。
      今の状況が長引けば大手も中小も個人もみんな耐えられなくなりそうです。

  • @jowanobuotsukada
    @jowanobuotsukada 4 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です
    かなり厳しいロックダウンにも関わらず 状況がよくなりませんね
    お店の救済は あるのでしょうか  補助金 助成金とかで
    カバーしないと 持ちません
    観光客を支えるレストラン ショップが閉鎖に追い込まれれば 
    ハワイの魅力も 半滅します

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      中小企業や店舗の助成金は会社の家賃や従業員の給料合わせて2.5ヶ月分の補償だったので
      ちょうど6月に助成金が底を付いたのかもしれません。

  • @timelights6130
    @timelights6130 4 ปีที่แล้ว

    世界的に有名なリース別荘街も閑散としている状況だそうで、
    ハワイから観光業を奪ってしまったら相当厳しい財政運営になってしまうでしょう。
    ハワイの海を綺麗に保つために生活雑排水の処理プラントを稼働してきたエンジニアで、毎年通っていた街なので、この様に廃れた街並みを眺めるのはとても悲しい事です。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      観光業に依存しすぎていた面はあると思うので、今後の再建ではその辺りのバランスも大切ですね。

  • @丘バイキングのスローライフ
    @丘バイキングのスローライフ 4 ปีที่แล้ว

    本当に地元の人に人気の店なら潰れない。特定の国の観光客目当ての店はダメだろうね。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      リモートワークや外出控えなどで自炊が多くなり、スーパーマーケットは逆に儲かっていると思います。

  • @蟻穴具乱出
    @蟻穴具乱出 4 ปีที่แล้ว +2

    いい物件が空いていく
    これはチャンスかもしれない。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      確かに考えようによってはビジネスチャンスもあるかもしれませんね。

  • @yuko.s2051
    @yuko.s2051 4 ปีที่แล้ว +3

    焼肉ふたご、Hawaiiローカルnewsという番組があるんですが、そちらでも紹介されていました。
    何れ行こうと思っていました😓
    88Teeクヒオは、品揃えが今いちだったかな💦
    素敵なお店が次々と閉店してしまい、寂しい限りですね😢
    感染者、多いですよね😨
    コロナ、なんとかなってほしいです

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ここに来てまた感染者が増えてきていることに不安を感じます。

  • @椙山芳行
    @椙山芳行 4 ปีที่แล้ว

    いつもハワイの最新情報を発信していただきありがとうございます^ ^ お店を閉店するにもすごく大きなパワーとお金と時間がかかるんだろうと思います。 それでも決断していかなくちゃいけない辛い状況ほんとに大変ですね(-_-;) いつも同じ事しか言えませんがませんが、1日も早く薬やワクチンが開発されてことを祈ってます。それまではハワイも日本もしっかりとした気持ちを持って生活しなくてはいけないですね(^^)

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      今現在、営業再開しているお店も本来の売上には程遠いと思うので
      いつまで耐えられるかが焦点になると思います。

    • @椙山芳行
      @椙山芳行 4 ปีที่แล้ว

      個人(一企業)の努力には限界があると思います。 もちろん備えが必要だっていうのはわかっていますが、今はハワイの為に公的な支援がより一層必要だと思います。 思い切った対策ハワイから発信して、成功事例にできると思います(^^)

  • @hirogetusori9029
    @hirogetusori9029 4 ปีที่แล้ว

    旅行者目当てのお店は2~3か月なら頑張るけど先が見えませんし家賃も高いですからね~観光客が戻ったらまた出店するでしょうね。内装代は安いし、

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      夏まで頑張ろうと思っていた店舗などは夏が過ぎても旅行者が戻らなけらば体力が持たないかもしれませんね。

  • @kkazuko561
    @kkazuko561 4 ปีที่แล้ว

    約4ヶ月が経過する中で、人が動かないことで、こんなにも早く経済に影響してしまうなんて・・・.
    マウイ島ラハイナのルースズ・クリスは好きなお店だったので残念です。
    コロナが収束後はトラベルマップも寂しくなりそうですね・・・😢

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ハワイはテナント料が高額なことも理由かもしれませんね。

  • @wavewave4185
    @wavewave4185 4 ปีที่แล้ว

    私も自営業者で苦しい立場ですが、まだ何とかやっていけてます。
    新しく出発するために撤退する方が得策だと。
    そういう経営者は多いはず。
    経済的体力を残しておかなければなりません。
    また賑やかになることを・・・
    中国資本がかなり入ってくるんじゃないかな〜。どうなることやら

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ハワイでお店をやるということは色々な夢が詰まっていると同時に
      相当の覚悟が必要なんだと思い知らされました。

  • @araw.yosshi
    @araw.yosshi 4 ปีที่แล้ว

    モンサラットの店舗に関してですが、ジェームスさんのオーナーさんと知り合いで聞いたら、一旦閉鎖したみたいで、今後の状況で前向きに考えてるようですよ。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      貴重な情報ありがとうございます。
      オシャレでとても好きなお店でしたので復活したら嬉しいです。

  • @doglucky1709
    @doglucky1709 4 ปีที่แล้ว

    樹木や道路のメンテが行き届かなくなり、ゴースト化しそうな雰囲気ですね。何かの前触れでなければいいのですが。。。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ワイキキはロックダウン中も清掃スタッフの方達が美しく保ってくれていたので綺麗なままですが
      場所によっては放置されたままだったモールなどは荒廃としていたと思います。

  • @alexancle4488
    @alexancle4488 4 ปีที่แล้ว

    8:15 丸亀めっちゃ人気

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      コロナ以前はもっと行列でした。

  • @f4802
    @f4802 4 ปีที่แล้ว +2

    寂しいね、コロナの影響で閉店を余儀なくされた方は悔しい思いをされているでしょう。
    正直C国には腹立たしい限りですね。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      いつか賑わいを取り戻すと信じていますが
      それまで持ちこたえることが非常に難しくなってきています。

    • @f4802
      @f4802 4 ปีที่แล้ว

      @@BluelohasHawaii さん今日は、何度も何度も動画を観ていますが、これ程影響が出ているのは、トランプさんが怒るのは当然です。
      20年前の旅行を懐かしく思い出しています、玄関入り口、横の通路を行くとバスターミナルの感じで喧騒の中に活気がありましたね。
      機会があれば行きたいです、頑張ってください。

  • @TheSarukosaruko
    @TheSarukosaruko 4 ปีที่แล้ว

    トップオブワイキキ、誰もが知っててでも行ったことある人一人もいないレアな店でした

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      確かに周りで行ったというのは聞かない不思議なレストランでしたね。

  • @rabbit.eyes23
    @rabbit.eyes23 4 ปีที่แล้ว

    カパフルのナンディングスベーカリーが気になりますが、恐らく大丈夫だと思います(祈ります)

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      今度近くを通った時に見てみます。

    • @rabbit.eyes23
      @rabbit.eyes23 4 ปีที่แล้ว

      もしも通ることがありましたら。ありがとうございますm(__)m

  • @佐々木久志-o7y
    @佐々木久志-o7y 4 ปีที่แล้ว

    インターネットで買い物をする客が
    増えたことと、コロナによる観光の
    損害だね、インターネットで物を買うと言うことについて、本当に考えさせられるね
    継続させて上げることが地域社会に
    とってメリットなんだから
    貸主は本当に考えてほしいね
    北海道もそうだよ、インターネットの普及とそこで買い物する客のせいで、小売店や店で営業するものが
    淘汰されている、そしてアマゾンなどのインターネット事業者は
    コロナウィルスの中でも利益をさらに伸ばしている

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      おっしゃる通りテレワークや自粛などで自宅にいる時間が多くなるとインターネットの利用も増えるので
      ネット関連の事業はコロナ禍で逆に業績が上がっているようですね。

  • @reinhardvonkircheis7182
    @reinhardvonkircheis7182 4 ปีที่แล้ว +1

    Aloha !
    非常に残念ですが、つぶれるお店がこれからもどんどん増えてきそうな気がします。
    ハワイの感染者も20人超える日が続いていますね。
    東京も100人を超える日が続いていて、悲しいけど、なかなかどこもおさまりませんね!(泣)
    ハワイの最新情報、いつもありがとうございます。
    Mahalo !
    James

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      今の状況が続けば確実に閉店するお店が増えると思います。

  • @nagakyuu
    @nagakyuu 4 ปีที่แล้ว

    こうなるとハワイの治安は悪くなりそうだ...本土の民主党の地域は警察の予算削減もするので暴動が起きても何もできないです。米国本土はこれから旅行できる場所ではなくなりますね。

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      貴重な情報ありがとうございます。
      アメリカ全土の中でも治安が良い方のハワイがこの状態なので本土の方の治安は想像に難くないですね。

  • @a2hito1112
    @a2hito1112 4 ปีที่แล้ว +9

    いーか、いつかまたハワイに行けるときが来たらやってやるからな!!!!!
    覚悟しとけよ!!!
    散財してやるからな!!!!!嫌と言うほどお金を落としてやるからな!!!覚えとけ!!!

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      ハワイが再開した後に蘇るためには皆さんの助けが必要だと思います。

  • @koumaimai
    @koumaimai 4 ปีที่แล้ว

    え、bikeadelicも潰れたの…

    • @BluelohasHawaii
      @BluelohasHawaii  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ワイキキにあった店鋪は閉店となり、現在はオンラインショップのみの販売のようです。

    • @koumaimai
      @koumaimai 4 ปีที่แล้ว

      @@BluelohasHawaii 用意されている自転車、どれもキレイに整備されてて良いお店でした。そりゃ観光客激減したらテナント料かかる店舗閉めますよねぇ