ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
動画内容を記事でまとめています:bit.ly/3bqrFGz【もくじ】00:00 はじめに00:25 Sleepfreaks_TH-camチャンネルについて00:38 アナログ感がもてはやされてきた経緯01:17 「倍音」について02:58 「奇数倍音」「偶数倍音」の違い03:37 Waves Cobalt Saphiraによる検証(サイン波)05:31 アナログ・モデリング・プラグインを使って倍音付加の様子を確認する06:08 Waves Cobalt Saphiraによる検証(ドラムバスに適用)08:43 Waves Cobalt Saphiraによる検証(マスターバスに適用)10:15 さいごに
倍音、何となく音色を決める要因の一つとして捉えていましたが、奇数、偶数の倍音でミックスの時の音量にまで左右するのかと理解出来ました👍
昔使っていたガラケー用のDTMアプリ(ピアノロールのMIDI打込みをするだけの簡易なもの)のテクニックで、サイン波っぽい音源を選択し、メロディとその奇数倍音(7倍音くらいまで)を同時にならすと、クラリネット風の音になると言うワザがありました。あれは、クラリネットの倍音配置を再現していたのだと、いまさら謎が解けました笑しかし、この手のプラグインって、どういうメカニズムで基音を認識し、その上に乗っかっている倍音の調整をしているのか想像もつかないですね😅メーカーとエンジニアさんとsleepfreaksさんに感謝です。次も動画を楽しみにしてます。
分かりやすい解説ありがとうございます!是非ボーカルに対しての倍音の効果も見てみたいです!
非常に勉強になりました!質問というか倍音の話を聞くときにいつも気になることなのですが、倍音は基音より上の周波数しか付与されないのでしょうか?普通の楽器の音を周波数で見ると低域も出ていると思うのですが、各所の説明を見ると低域には影響してないように見えて気になっています
そこら辺のことは諸説あるのですが、 ブルーノートと調性/濱瀬元彦 という本に詳しいですよ!
@@サ抜きうどん 読んでみます!昔のコメントなのにありがとうございますw
ちょうど音楽理論を個人的に勉強していたところで色々繋がりました。
動画内容と違うのですが、私はアフレコ、ナレーションをやっています。最近WAVES MV2が非常に気になっています。使うメリットはあるでしょうか?教えて頂ければ光栄です!!宜しくお願い致します!!
ボーカルライダーやコンプレッサーのかかり方が自然になるので私はかなり愛用しています!私的にはおすすめプラグインです!
ありがとうございました!!早速購入インストールしました(^O^)/
全然関係ないけどさ、このチェンネル概要の「興味深い知識を共有するところなんです!」が一番必死でそういうところがおれは好きだよ
動画内容を記事でまとめています:bit.ly/3bqrFGz
【もくじ】
00:00 はじめに
00:25 Sleepfreaks_TH-camチャンネルについて
00:38 アナログ感がもてはやされてきた経緯
01:17 「倍音」について
02:58 「奇数倍音」「偶数倍音」の違い
03:37 Waves Cobalt Saphiraによる検証(サイン波)
05:31 アナログ・モデリング・プラグインを使って倍音付加の様子を確認する
06:08 Waves Cobalt Saphiraによる検証(ドラムバスに適用)
08:43 Waves Cobalt Saphiraによる検証(マスターバスに適用)
10:15 さいごに
倍音、何となく音色を決める要因の一つとして捉えていましたが、
奇数、偶数の倍音でミックスの時の
音量にまで左右するのかと理解出来ました👍
昔使っていたガラケー用のDTMアプリ(ピアノロールのMIDI打込みをするだけの簡易なもの)のテクニックで、
サイン波っぽい音源を選択し、メロディとその奇数倍音(7倍音くらいまで)を同時にならすと、クラリネット風の音になると言うワザがありました。
あれは、クラリネットの倍音配置を再現していたのだと、いまさら謎が解けました笑
しかし、この手のプラグインって、どういうメカニズムで基音を認識し、その上に乗っかっている倍音の調整をしているのか想像もつかないですね😅
メーカーとエンジニアさんとsleepfreaksさんに感謝です。
次も動画を楽しみにしてます。
分かりやすい解説ありがとうございます!是非ボーカルに対しての倍音の効果も見てみたいです!
非常に勉強になりました!質問というか倍音の話を聞くときにいつも気になることなのですが、倍音は基音より上の周波数しか付与されないのでしょうか?普通の楽器の音を周波数で見ると低域も出ていると思うのですが、各所の説明を見ると低域には影響してないように見えて気になっています
そこら辺のことは諸説あるのですが、 ブルーノートと調性/濱瀬元彦 という本に詳しいですよ!
@@サ抜きうどん 読んでみます!昔のコメントなのにありがとうございますw
ちょうど音楽理論を個人的に勉強していたところで色々繋がりました。
動画内容と違うのですが、私はアフレコ、ナレーションをやっています。
最近WAVES MV2が非常に気になっています。
使うメリットはあるでしょうか?教えて頂ければ光栄です!!
宜しくお願い致します!!
ボーカルライダーやコンプレッサーのかかり方が自然になるので私はかなり愛用しています!私的にはおすすめプラグインです!
ありがとうございました!!早速購入インストールしました(^O^)/
全然関係ないけどさ、このチェンネル概要の
「興味深い知識を共有するところなんです!」
が一番必死でそういうところがおれは好きだよ