【鉄血のオルフェンズ】なぜバエルに勝てたのか?キマリスヴィダール:全距離を支配する鬼火力ガンダム|鉄血のオルフェンズ|ガンダム解説・考察

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 270

  • @JapanSciFi
    @JapanSciFi  2 ปีที่แล้ว +70

    今回はスペシャル企画です^^b
    鉄血好きの友人と、「なぜバエルに勝てたのか?」を考察しました
    次回は「どうにかバエルを勝たせたい」動画になります、お楽しみに!

    • @呉志
      @呉志 2 ปีที่แล้ว +1

      次回作のスパロボに期待(笑)

    • @ごま煎
      @ごま煎 2 ปีที่แล้ว +4

      脚本が悪いよ脚本が…
      いやマジで脚本練り直したらかなり良作になるポテンシャルはあったのになぁ…

    • @cloudsofdrizzle7
      @cloudsofdrizzle7 2 ปีที่แล้ว +2

      そもそもMS戦は相討ちなんでキマヴィダ別に勝ててないよね。機体損傷率はバエルの方が少なかったし。
      パイロットの生身の一騎打ちはガエリオが勝ったけど。

    • @お汁-d7w
      @お汁-d7w 2 ปีที่แล้ว +3

      脚本のおかげだと思います

    • @葉山武人
      @葉山武人 2 ปีที่แล้ว +2

      @@cloudsofdrizzle7 いや損傷で言うなら最終的に結果的にパイロットに致命傷負わせた時点でガエリオの勝ちじゃね

  • @フェンリア06
    @フェンリア06 2 ปีที่แล้ว +91

    どこかで言われてた盾にダインスレイヴの弾頭が入ってたせいでバエルソードの切れ味を活かせなかったって説も好き。

  • @wolverin00012
    @wolverin00012 2 ปีที่แล้ว +63

    鉄血はあの物理武装がぶつかり合ったときの「ガイン!」みたいな効果音がめちゃくちゃ好き

    • @JapanSciFi
      @JapanSciFi  2 ปีที่แล้ว +7

      重く重厚な音が良いですよね!

  • @toge_no_toge_Stinger
    @toge_no_toge_Stinger 2 ปีที่แล้ว +152

    300年前からろくに近代化改修もメンテナンスもされてないはずなのに普通に殴りあったマッキーやばい

    • @バーン壱
      @バーン壱 2 ปีที่แล้ว +8

      バエルって海水に浸かってたんじゃなかったっけ❓何年かは解らんけど

    • @炊きたての鯛飯
      @炊きたての鯛飯 2 ปีที่แล้ว +10

      @@バーン壱 あれ海水だっけ?まぁ仮に海水でもモビルスーツがそれで駄目になったりはしないと思う

    • @kozu_ori
      @kozu_ori 2 ปีที่แล้ว +21

      マッキーがしっかりと近代化改修して戦っていればガリガリアインに勝てたと言う話は、あまりにも有名

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 2 ปีที่แล้ว +9

      @@バーン壱
      液化ナノマシンじゃなかったか?

  • @二五三九六二八五九
    @二五三九六二八五九 2 ปีที่แล้ว +188

    ガリガリの場合、キマヴィダの性能に助けられてる感じがすごく感じる。逆にあんな高性能機相手に、まともに整備もされてないバエルでキマヴィダを圧倒、各部の損傷、片腕の切断までするマッキーってかなり強いよな

    • @telesu4942
      @telesu4942 2 ปีที่แล้ว +58

      パイロットとしての腕はどう考えてもマグギリスが上だからな。覚悟を決めて判断が早くなったりはするだろうが、技量の差がそう簡単に埋まることはないだろう

    • @スープグラタン
      @スープグラタン 2 ปีที่แล้ว +32

      ホントに。シナリオがマトモだったら、お互いどんな改修や戦闘が行われていたのか気になりますっ!✨

    • @mania1927
      @mania1927 2 ปีที่แล้ว +14

      あそこでもしバエルもリミ解してれば結末は変わったかもしれない…

    • @くさすぎあなる
      @くさすぎあなる 2 ปีที่แล้ว +14

      マッキーマジでバケモン。頭はバエルだけど

    • @はいはい-y5b
      @はいはい-y5b 2 ปีที่แล้ว +12

      わかる。他ガンダムがそれぞれ自分専用にカスタマイズされてる中で実剣とレールガンのみで戦ってるマッキーがヤヴァイ。味方についてからの偏差値の下がりようもヤヴァイけど。

  • @YukiYuki3601
    @YukiYuki3601 2 ปีที่แล้ว +35

    1期では凄い凄いとマクギリスを評価してた三日月が、2期では一目見て「なんか疲れてるね」ってコメントして以降ずっと塩対応なんだよな。
    慢心してたのもあるけど、ガエリオ、カルタを裏切ってからのマクギリスは自分も気付かないうちに戦士として弱体化してたんだと思う。

  • @ヌベスコ-d8l
    @ヌベスコ-d8l 2 ปีที่แล้ว +56

    逆に300年前の状態であそこまで戦えたバエルもやばい

  • @gzo9073
    @gzo9073 2 ปีที่แล้ว +39

    鉄血の近接武器の殆どが、質量武装だから
    相手を絶対殺すって言うのが、凄く伝わってくる。

  • @カイザーギドラ使い
    @カイザーギドラ使い 2 ปีที่แล้ว +26

    逆にここまでの性能差、状況のハンデがありながら序盤圧倒し、唯一のまともな武装であるバエルソード失ってからも最後のあがきで相打ちまで持っていったマッキーがバケモン

  • @佐藤仁-q6n
    @佐藤仁-q6n 2 ปีที่แล้ว +33

    鉄血機体で一番好きなのはやはりバルバトスルプスですね
    レクスよりも人型に近い形状なのに
    ハシュマル戦でみせた野性的な戦闘がギャップがあって最高でした!

    • @JapanSciFi
      @JapanSciFi  2 ปีที่แล้ว +4

      ルプスのハシュマル戦!まさに悪魔の名を冠した動きでしたね…!!むちゃくちゃかっこよかったです!

  • @朋-s8r
    @朋-s8r 2 ปีที่แล้ว +60

    ガリガリってマッキー倒した後アインくんを労う表情してたけどさ、鉄華団を倒すというアインくんの悲願ではなくマッキーを倒すという自分の感情を優先して使い潰されてるから救われないよねぇ

    • @hayateIXC500
      @hayateIXC500 2 ปีที่แล้ว +5

      アインがグレイズになってギャラルホルンの黒歴史になったのってマッキーのせいだからこれでよかったんじゃないの?
      鉄華団ってアインになにかしたっけ?

    • @nori1347
      @nori1347 2 ปีที่แล้ว +3

      @@hayateIXC500  上司殺された

    • @しゅーまぃ好きのZさん
      @しゅーまぃ好きのZさん 2 ปีที่แล้ว +1

      @@hayateIXC500
      クランクニ尉殺害(序盤の火星基地戦)。

    • @fluorite2525
      @fluorite2525 2 ปีที่แล้ว +2

      @@しゅーまぃ好きのZさん クランクニーの教えを守ったのでクレイズアインの攻撃で子供の死者が出ていない説、かなり好き

    • @葉山武人
      @葉山武人 2 ปีที่แล้ว +1

      でも鉄華団の復讐よりガエリオ三日月から庇ったようにガエリオの助けになる方がアインの本望だと思うわ。
      マッキーも一応自分道具にした怨敵ではあるわけだしな。

  • @AbsoluteRAID
    @AbsoluteRAID 2 ปีที่แล้ว +36

    バエルはキマリスと戦う前にアリアンロッドのMSと戦って、剣が消耗してたから割とすぐ剣が折れた可能性
    出撃時両手に剣、予備を腰のバインダーに搭載してれば結果は違ったんじゃないかと思ってる(マッキーの奢り)

    • @K-Masa0407
      @K-Masa0407 2 ปีที่แล้ว +13

      多分バエル・ソードは作れなかったんやと思う。仮に作れても性能は確実に落ちてる

    • @ざくお-r2r
      @ざくお-r2r 2 ปีที่แล้ว +8

      マクギリスのバエルへの絶対な信仰が、戦略や装備の不備の原因になったんだろう

  • @ぱぴぷぺぽん太くん
    @ぱぴぷぺぽん太くん 2 ปีที่แล้ว +11

    ガエリオとマクギリスの因縁も勿論ですが、アグニカ・カイエルの父親が設計したという設定を持つバエルと、メカデザの刑部一平さんが息子さんと一緒にパワーアップのアイディアを練ってきたというキマリスの対決という点も、不思議な縁が感じられて好きです。

  • @あみくぽ
    @あみくぽ 2 ปีที่แล้ว +8

    ソロモン72柱の中で下位のキマリスが1位のバエルに下克上したのは胸熱

  • @LIE-zn2uu
    @LIE-zn2uu 2 ปีที่แล้ว +8

    実戦においても重要とされる死亡確認と念の為の死体撃ちが重要ってことを再認識させられたアニメは無い

  • @looperchaos7808
    @looperchaos7808 2 ปีที่แล้ว +13

    戦闘の中盤までは明らかにバエルの方が一方的にダメージを与えており、類稀な戦闘センスと壮健な肉体を持つマクギリスにオリジナルの阿頼耶識が合わさったアドバンテージを誇っていたと思います。
    対して後発機体且つ終戦間際も使用していた空間戦闘形態のキマリスに加えアインの脳が負担を吸収してくれるとはいえ、もとよりマクギリスに技量で劣りかつての怪我からデバイスに身体機能の補助も担わせ阿頼耶識の恩恵をフルに引き出せていたか怪しいガエリオ。
    最後に生贄に捧げられたアインの存在は大きいが、不利となっても折れなかったガエリオの執念と小中破状態でも鬼気迫るパフォーマンスを発揮したキマリスヴィダールがそこに揃ってこそ、あのマクギリスの余裕の勝利を覆せたのだと思う。

  • @大流タイル
    @大流タイル 2 ปีที่แล้ว +2

    9:49 そこはむしろ親友だからこそ俺が始末を付けるってことなんやろな殺意とは友情の裏返しだし、友情が強かったからこそ武装数も殺意も強い

  • @vetorena
    @vetorena 2 ปีที่แล้ว +12

    やはりドリルニー的なやつのおかげな感じがあった気もしないでもないのとアインの脳髄のおかげやな

  • @halcalily211
    @halcalily211 2 ปีที่แล้ว +15

    尺が足らなかったに尽きる。
    個人的にはヴィダールかっこよくて好きだからもう少し活躍して欲しかったし、バエルが無双してるシーンがもっとあれば、マッキーとバエルの凄さがわかった上で、キマリスの性能の高さも分かっただろうなって感じ。

  • @物事をはっきり伝えるステイサム
    @物事をはっきり伝えるステイサム 2 ปีที่แล้ว +4

    ドリルニーが飛び出す前の「コココココ」て音めっちゃ好き
    鉄血はメカ音フェチには堪らない作品だった

    • @JapanSciFi
      @JapanSciFi  2 ปีที่แล้ว +2

      金属同士のぶつかる音も中々に良かったですよね!

  • @グッチーさん-n6f
    @グッチーさん-n6f 2 ปีที่แล้ว +36

    バエルに勝てたのは……バエルの武装が2つしかないのに、キマヴィダは武装が多いしバエルの上位互換。
    あれであそこまで戦えたのはパイロットのマクギリスが最強クラスだったことの証明
    まさに機体性能が戦力の決定的な差でないことを見せつけた男だね

    • @K-Masa0407
      @K-Masa0407 2 ปีที่แล้ว +6

      いや多分逆にバエルの性能が高すぎてマグギリスですら乗りこなせなかったんやと思う。それにバエルの武装は実質剣だけやし。

    • @グッチーさん-n6f
      @グッチーさん-n6f 2 ปีที่แล้ว +2

      @@K-Masa0407
      その剣さえも壊れたから乗りこなせても無理ゲー()

    • @みらさい
      @みらさい 2 ปีที่แล้ว +2

      マッキーのパイロット技術は作中トップですよね! もう少し使いやすい改修とかマッキーの運用データがあれば、全然勝てそうではあったなぁ
      まぁ、バエル信者のマッキーはありのままのバエルで戦いそうだけども。

    • @玄米おこげ-f4j
      @玄米おこげ-f4j 2 ปีที่แล้ว +4

      @@K-Masa0407 そりゃあアグニカ搭乗バエルよりは格段に弱いだろうからね。そういう意味では乗りこなせてない

    • @K-Masa0407
      @K-Masa0407 2 ปีที่แล้ว +1

      @@玄米おこげ-f4j てかもはやバエルはアグニカ専用機だったのかもしれん。武装とか他の機体とは明らかに違うもん

  • @ShuMerianJin
    @ShuMerianJin 2 ปีที่แล้ว +4

    0:45 上手すぎて震えた

  • @えぴ-t2i
    @えぴ-t2i 2 ปีที่แล้ว +1

    キマヴィダくっっそカッコイイ

  • @可愛いが全てを解決してくれる
    @可愛いが全てを解決してくれる 2 ปีที่แล้ว +5

    なんかSci-Fiさん今回声が違うような…おっと誰か来たようだ

  • @kaga1524
    @kaga1524 2 ปีที่แล้ว +9

    確かキマリスヴィダールは改修はしてると思いますが、本来の姿がこのキマリスで
    劇中でも言ってましたがマグギリスが本来のキマリスか!!って言ってました!

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 2 ปีที่แล้ว +6

      「キマリスヴィダール」の事じゃなくて、偽装を解いて「G-66キマリス」に戻してきたって意味定期
      「終戦時の姿がキマヴィダだった」と断言されてるだけで、ロールアウト時の姿は最初のなのかトルーパーなのかキマヴィダなのかすらも不明で、もしかすると他にも出してない形態を持ってる可能性すらキマリスにはあるんだよ

    • @ざくお-r2r
      @ざくお-r2r 2 ปีที่แล้ว +2

      ヴィダールのときはリアクター増設して波長誤魔化してたけど、
      キマヴィダにしてキマリスの波長に戻したから機体のライブラリーでも『キマリス』と認識されて『本来の姿か』って発言になったんじゃないのかな

  • @スバル-n1r
    @スバル-n1r 2 ปีที่แล้ว +13

    個人的にはショットランサー好きだったのでキマリスの射撃できるドリルランス好きですよ

  • @ななしごんべ-c5k
    @ななしごんべ-c5k ปีที่แล้ว +1

    簡単だよ、制作陣(特に岡田麿里)の超絶的な寵愛によってチート能力を得たからバエルとマクギリスフルボッコ出来たんでしょ?

  • @ざわざわ-y2v
    @ざわざわ-y2v 2 ปีที่แล้ว +13

    アルミリアの自害を庇わなければ手を負傷することもなかったし、あれが無ければ勝ってたかもね。

  • @温泉小僧-i5b
    @温泉小僧-i5b 2 ปีที่แล้ว +10

    それでも最後は車椅子だからね
    パイロット関係は救いの無い終わりばっかりだった事を考えたらむしろ車椅子でもラッキーな終りだったのかな

  • @takuyatakuya3684
    @takuyatakuya3684 2 ปีที่แล้ว +2

    ガリガリの腕で勝てたのではなく、アインの脳のおかげで勝てた
    アイン使ってる時は自動モードみたいなもんだし

  • @you-syo115
    @you-syo115 2 ปีที่แล้ว +5

    どこでも言われてるけど、バエル戦特化装備でも、満足に整備出来てないバエルであそこまで戦えたマッキーがやばいって事やね

  • @コロンビア-r8b
    @コロンビア-r8b 2 ปีที่แล้ว +5

    ちょっと積んであったキマリスヴィダール作ってくる

  • @telesu4942
    @telesu4942 2 ปีที่แล้ว +12

    あまりカッコ良くないと言われてるが、バエルはRGで出したら絶対めちゃくそカッコ良くなると思うわ

  • @scp5052
    @scp5052 2 ปีที่แล้ว +10

    装備の充実ぶりに関しては、キマールが厄祭戦後期の機体だからってのもあるだろうね
    武装はバエル特化と言うよりは対MА用の装備な気もするけど、近距離戦オンリーのバエルにとって、どのレンジからも攻撃出来るキマリスは天敵と言える
    キマリスが突撃・強襲戦を得意とする機体である以上、リアクター出力も他のガンダムフレームに比べ高くなってるだろうし、普通ならキマリスがどのタイミングで勝ってもおかしくは無かったと思う

  • @スーカーパップ-v5n
    @スーカーパップ-v5n 2 ปีที่แล้ว +3

    自分は全意識がバエルに取り込まれたアグニカ・カイエルの意識がマッキーに浸食し錯乱・暴走、それを止めるべくガエリオの乗るキマリスヴィダールと、ミカの乗るルプスレクスのタッグマッチという構造を夢想していたので残念でなりませんでした。
    最強の存在と言えるアグニカカイエルの操縦テクが発揮されたバエルと対決する、そんな熱い展開を期待していたんです。

  • @ぽてやまだ
    @ぽてやまだ 2 ปีที่แล้ว +3

    キマリスヴィダール自体は厄災戦時から記録が存在してる運用方法なんですよね。武装に関しては追加されているはずですが。
    過去にこだわったマクギリスと未来に目を向けたガエリオの差が勝敗の分かれ目を生んだのかなとも思ってしまいます。

  • @あかしま-o3f
    @あかしま-o3f 2 ปีที่แล้ว +31

    せめてマクギリスがオリジナルの仕様にこだわらず全身に様々な武装を施していればバエルソードを喪ったとしても勝てた…はず

    • @MIYATOU-MELKA
      @MIYATOU-MELKA 2 ปีที่แล้ว +9

      最悪はヴァルキュリアブレードを両手に持ってバエルソードをソードホルダーに仕込んで四刀装備すれば勝てた可能性は十分あるんですよね。

    • @葉山武人
      @葉山武人 2 ปีที่แล้ว +1

      合わない武装ゴテゴテつけてもデッドウェイトになるだけだからどうだかな.........

  • @炊きたての鯛飯
    @炊きたての鯛飯 2 ปีที่แล้ว +7

    キマリスヴィダールのとりあえず強い装備全乗せしました感好き
    個人的には厄祭戦当時の事ご凄い気になるんだけどダインスレイヴがあの性能のせいでガンダムフレーム足止めとかにしか使われてなかったんじゃないかと邪推しちまうんだよなぁ…

  • @O0o.529
    @O0o.529 2 ปีที่แล้ว +1

    シノが好きです
    退場シーンはガチで泣きました

  • @はいはい-y5b
    @はいはい-y5b 2 ปีที่แล้ว +19

    バルバトスに次ぐ回数の魔改造を施されたキマヴィダにギャラルホルンの象徴として保管されていた化石バエルで互角に戦うマッキーの操縦センスがヤヴァい。鉄華団側についた後の偏差値の急激な下降具合もヤヴァい。

  • @zawa4527
    @zawa4527 2 ปีที่แล้ว +2

    当時、終盤機体からキマールだけフルメカ仲間外れを食らったのが衝撃でした。
    フラウロス、フルシティも含めて未だに1/100キット化を望んでいるのは僕だけじゃないはず…。
    というかフルシティに関してはルプスより変わったとこ少ないから半分くらい金型流用でいけそうなもんだけどなぁ…。
    10周年で00の3世代ガンダムが全機MGラインナップされたし、鉄血の次回アニバーサリーにはガンプラ方面でもビッグニュースが欲しいな。

  • @サインカーブ-v6w
    @サインカーブ-v6w 2 ปีที่แล้ว +2

    サムネのキマヴィダかっこ良すぎるw

  • @瀬倉雅
    @瀬倉雅 2 ปีที่แล้ว +6

    アインで1クッション挟んでるからマッキーより接続のリスクが無いのはそれだけで強い
    なのにそれに渡り合ったマッキーなんなん?

  • @マッシブ一長一短
    @マッシブ一長一短 2 ปีที่แล้ว +25

    対MA戦で活躍したバエルに対し、対MS戦特化の魔改造機であるキマリスヴィダールの差ですね
    単純性能だったら、鉄血世界最強といっても過言ではないと思います

  • @SPINATIOGRAUb
    @SPINATIOGRAUb 2 ปีที่แล้ว +5

    ヘルムヴィーゲ君実はグリムゲルデの装甲を取り替えた物なの好き
    てかヴァルキュリアフレームとかいう独自名称貰ってるのに劇中ガンダム以上に影薄い

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 2 ปีที่แล้ว +3

      ただしそのグリムゲルデもマッキーがモンタークとしての活動のためにオリジナルから偽装されてるという
      だから本来の仕様は不明

  • @全てを破壊し全てを繋げ
    @全てを破壊し全てを繋げ 2 ปีที่แล้ว +1

    各部兵装のスペック差やスラスター出力差が1番の要因だとは思うけど
    やっぱキマヴィに擬似阿頼耶識が搭載されてるのも大きなアドバンテージかな

  • @もりひどこ
    @もりひどこ 2 ปีที่แล้ว +7

    ソースは忘れたけどキマヴィダ自体は厄祭戦時から存在した装備だったような
    まぁTYPE-E含め近代改修されてるのは間違いないけど

    • @ぱいんわん
      @ぱいんわん 2 ปีที่แล้ว +4

      模型『HG キマリズヴィダール』より「この姿は300年前の<厄災戦>時代にも確認されている」とありますね。なので「キマリスヴィダールはガンダムキマリスの魔改造の果て」というわけではなく、元々あった姿に近いんじゃないかなーって

    • @もりひどこ
      @もりひどこ 2 ปีที่แล้ว +2

      @@ぱいんわん
      思い違いでなかったのはよかったです
      この動画のキマヴィダがバエルに全力でメタ張ってたってのを考えるなら厄祭戦時のボードウィン卿はアグニカに対して何らかの警戒をしてたのかもしれんですね

    • @ぱいんわん
      @ぱいんわん 2 ปีที่แล้ว +2

      @@もりひどこ 模型説明書の続きにも「初代ボードウィン卿はキマリスを駆り(中略)バエルと共に戦い……」とありますので、やっぱそうなんじゃないかなーっと思いますよねw バエルカウンターの性能は持たされてたんかもっ!

    • @神咲成義
      @神咲成義 2 ปีที่แล้ว +2

      この2機の確執は300年モノってことか……
      被弾無しの全回避による削り切りならバエルの一人勝ちだけど武装の極端な軽量化から適したパイロットが万全な状態で駆る必要があったと考えるとキマリスヴィダールはレンジを選ばないスタイルで攻防一体の武装とソレを活かす為の機動力が備わっている時点で機体単体での勝算も充分であるにも関わらず阿頼耶識type-Eまで搭載された状態であった訳で……
      逆にその逆境を相討ちにしたマクギリス(しかも負傷状態)のパイロット性能は余程の域に至っていたのだろう。マクギリスの敗因は実力と思想が二人三脚しなかったとでも言った所だろうかね……

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 2 ปีที่แล้ว +2

      キマヴィダの姿で終戦迎えた、もお忘れなく
      キマリスオリジンがどの形態かは実は明言されてない

  • @新川智輝
    @新川智輝 2 ปีที่แล้ว +4

    ガンダムキマリスヴィダール解説動画投稿お疲れさまでした。
    自分はバルバトス系やミリタリー感溢れるモビルワーカー、グレイズ、フラウロスのメカ系やミカやオルガ、シノ、ライド、タカキとかが好きです。
    キマヴィダVSバエルは幼馴染みの最後の対決でマッキーをここまで追い込んだガエリオは素晴らしいと思っています。

  • @watanabey9184
    @watanabey9184 2 ปีที่แล้ว +1

    鈍器で戦うバルバトスめっちゃ好き
    キャラは名瀬タービンかな

    • @JapanSciFi
      @JapanSciFi  2 ปีที่แล้ว

      名瀬のアニキめちゃくちゃ良いキャラしてますよね👍

  • @user-fuji_jigaha
    @user-fuji_jigaha 2 ปีที่แล้ว +9

    マッキー普通にダインスレイブを剣で防げるっていうチートっぷり

    • @神咲成義
      @神咲成義 2 ปีที่แล้ว +1

      コーディネーターレベルやでホンマ……ってこれじゃ作品が変わっとるがな(困惑)

  • @葉山武人
    @葉山武人 2 ปีที่แล้ว +1

    公式だとマッキーが疑似阿頼耶識の詳細知らなかったのが敗因らしいですね.......。まあ知ってても結果同じだったとも言ってますが。最後の一撃システム振り切って咄嗟に放ったガエリオの執念勝ちってところかなあ

  • @yaotom.
    @yaotom. 2 ปีที่แล้ว +3

    キマリスヴィダールはバエルメタ(というより、対”まともな”ガンダムフレームが正しいか?)に全振り(倫理観とかも無視して)したうえでの相打ちなので、やっぱりろくすっぽ近代化改修が無い、レプリカの双剣(本来の剣は壊れないんだって)、ガンダムフレームの運用思想であるヒットアンドアウェイが前提な対MA戦前提であるバエル使って、善戦したマクギリスはやっぱ頭おかしいんやなって…

    • @chayactravel0100
      @chayactravel0100 2 ปีที่แล้ว +2

      コメント失礼します。
      公式の設定資料によるとバエルソードのレプリカ説はデザイン検討を決める中でヴァルキュリアソードを元にしたことからのデザイナーさんのメモだそうで、劇中のバエルが使ったソードは紛れもない希少金属を用いた本物です。
      それが折れた理由については、マグギリスがアグニカとは違ってソードを防御にも用いてしまったためだと言われています。劇中もキマリスとの一騎打ちの最中に、一瞬ですが防御に使用したことでソードが折れ、それを捨てる場面があります。

  • @フギンとムニン-u3q
    @フギンとムニン-u3q 2 ปีที่แล้ว +1

    マッキーはグリムゲルデしかり、軽装でスピードを活かした戦い方の方が向いていたのもありそう

  • @村上昌志-q1h
    @村上昌志-q1h ปีที่แล้ว

    キマリスヴィダールの主武装のドリルランス、ダインスレイブが装填可能との事だが結局本編で使われずじまいなのが残念。

  • @smjr9
    @smjr9 ปีที่แล้ว

    一番好きなMSはバエル、キャラはマクギリス。
    ガエリオに負けた込みで好き。
    バエルを現代改修すればキマリスに勝てたかもしれないのにあのバエルで戦う事に固執したのが最低にバカで最高に格好良い。

  • @トエ-c7q
    @トエ-c7q 2 ปีที่แล้ว +2

    マグギリスの事云々言ってたけど、
    部下を生体兵器として使い潰す外道が
    何言ってんだって感じだし、正義側なのが納得出来なかった
    ラスタルおじさんよりコイツのが作中1番の悪な気がする

    • @改キュキュット
      @改キュキュット 2 ปีที่แล้ว

      マクギリスが使った手段全てでマクギリスを殺すのが目的の狂人だから…
      俺は好きだけどね

  • @lumaaaa6720
    @lumaaaa6720 2 ปีที่แล้ว +5

    次回が楽しみすぎるんだが

    • @JapanSciFi
      @JapanSciFi  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!

  • @無名-w2n9q
    @無名-w2n9q 2 ปีที่แล้ว +6

    バエル実は途中で自分から片方の剣ポイ捨てしてるのよね。
    バエルがキマリスに腹パンする直前辺りのシーンなんだけど
    何で捨てたかマジで意味不明だから誰か解説求む

    • @SleepyKoala27
      @SleepyKoala27 2 ปีที่แล้ว +4

      直前のキマリスの射撃を防いだ際に折れてるからだと思います。

    • @SSSS-tw5hr
      @SSSS-tw5hr 2 ปีที่แล้ว

      折れてるとはいえ武器としては十分だろマッキー…

  • @スナネコ-g1e
    @スナネコ-g1e 2 ปีที่แล้ว +3

    キマリスヴィダールの重装備はアインのスタイルと合ってない。マクギリスもそうだが、ガエリオはキマリス本来の装備で戦いたいんだろうな

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 2 ปีที่แล้ว +3

      あくまでもマッキーに対抗しうる装備としてキマヴィダを選択しただけだろう
      他の装備でも勝てるならどれかしら換装して持ち出すだろうし

  • @狼大-w3g
    @狼大-w3g 2 ปีที่แล้ว +3

    ガンダムキマリスヴィダール 恐るべき機体だったな でも名瀬の兄貴とオルガの敵討ちしないと SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 絶賛 戦闘中

  • @がぶりえる-y2k
    @がぶりえる-y2k 2 ปีที่แล้ว +1

    ジュリエッタにも夜のドリルアタックかましてそう…

  • @リア君
    @リア君 ปีที่แล้ว

    ガエリオ匿ってた人ガエリオVSマクギリスの時の一体一で戦わせてやれみたいなのは好きなんだけどやっぱり最後のダインスレイヴは絶対許さん

  • @ハチミーナメールエリン
    @ハチミーナメールエリン 2 ปีที่แล้ว +5

    こっちよりヴィダールの方が好き

  • @ペイルライダー-b7y
    @ペイルライダー-b7y 2 ปีที่แล้ว +1

    好きなMSは漏影とグシオンかな。

    • @JapanSciFi
      @JapanSciFi  2 ปีที่แล้ว +1

      重装、無骨なデザイン!とてもいいですよね👍

  • @toayuzak
    @toayuzak 2 ปีที่แล้ว +1

    ラスタルが今迄の指揮に似合わない発言をしたのには、その理由があったと考えれば納得です。
    ラスタル、恐ろしい子...............ですね。ww

  • @akito_touri
    @akito_touri 2 ปีที่แล้ว +2

    ぶっちゃけると監督の都合。鉄華団の強制バッドエンドのための強敵にされたってイメージ。

  • @tomo67730012
    @tomo67730012 2 ปีที่แล้ว

    膝部(ひざぶ)で笑っちゃったw
    「しつぶ」ですよ。

    • @JapanSciFi
      @JapanSciFi  2 ปีที่แล้ว

      そうだったんか!!!ありがとうございます!

  • @ラッキー-u3b
    @ラッキー-u3b 2 ปีที่แล้ว +5

    普段と声が違うような....?

  • @三浦久典
    @三浦久典 2 ปีที่แล้ว +1

    テクノロジーの退化でバルバドスとか厄災戦当時の性能はないみたいな設定なかったっけ??
    ギャラルホルンで秘匿されてたバエルのが当時のスペックを残してて強いんだと思ってたらあっさり負けたって印象だった
    インパルス対フリーダムみたいに対バエル特化や研究の成果ですかね

  • @シエ-w6t
    @シエ-w6t 2 ปีที่แล้ว

    キマリストルーパーはそんな好きじゃなかったけど、キマリスヴィダールはホントにかっこよかったなぁ…

  • @HK-rs2xn
    @HK-rs2xn 2 ปีที่แล้ว +10

    放送当時は「岡田麿里がガエリオを贔屓してた」とか変な噂が立ってましたが
    戦闘シーン含めたガエリオとマクギリスの遣り取りは
    「幼馴染で親友」が何故そんな凶行に走ったのかを知りたかったというガエリオの意思が徹底されてました。
    鉄血って脚本が岡田麿里という事でかなり誤解される事例が多すぎます。

    • @玄米おこげ-f4j
      @玄米おこげ-f4j 2 ปีที่แล้ว +5

      *トドメでコックピットを外す←停止した後にでも刺し直せるのにマクギリスが外すか?
      *大体アインが操作してコックピットで叫んでるだけ
      ガエリオは嫌いじゃなかったけどこういう所は擁護できない

    • @炊きたての鯛飯
      @炊きたての鯛飯 2 ปีที่แล้ว +1

      @@玄米おこげ-f4j コックピットを外したのはガエリオを二期で出すか迷ってたからとりあえず死んでても生きててもおかしくないようにちょっと外したっていうメタ理由をどっかで見た気がする…個人的にはジュリエッタのヘルメットしてない状態で宇宙空間でコックピットに穴が空いて生きてたほうが気になるわ(別にジュリエッタ嫌いではないけど)

    • @くさすぎあなる
      @くさすぎあなる 2 ปีที่แล้ว +2

      急な路線変更や内部のゴタゴタがあったらそりゃねえ…1期は良かった😭

    • @ざくお-r2r
      @ざくお-r2r 2 ปีที่แล้ว

      脚本は第4クールも含めて素晴らしかったと思うけどなぁ
      ムウやキラやアスランの不死耐性と比べると、ガエリオが生きていた状況は不思議でもなんでもない
      友を56してちょっとセンチになってたし一刻もはやくその場を離れなければならないマクギリスの状況考えると死を確認する暇も必要もないと判断したんだろう。
      あとダインスレイブの直撃を受けたレクス、フルシティ、流星号もパイロットの即死を防いだから、破壊できないエイハブリアクターを挟む形のコックピットの構造が生存性を高めているんだと思う

  • @あのワンちゃん赤紫_G
    @あのワンちゃん赤紫_G 2 ปีที่แล้ว +1

    初めて見たガンダムがオルフェンズでした。
    初めて作ったガンプラがバエルでした。
    好きで何度も見たけど、自分の意思以外では思い出したくはない胸糞アニメですw
    マッキーの敗因はアルミリアだと思います。
    あの怪我さえなかったら戦況は変わったかもしれません。

  • @ネコタッチザワールド
    @ネコタッチザワールド 2 ปีที่แล้ว

    逆にここまで盛っても圧倒出来ないのがなんとも。

  • @user-ir6ds1sj2i
    @user-ir6ds1sj2i 2 ปีที่แล้ว +1

    まあなんであれですよ。
    ビーム兵器なんてもんではなく、質量、物理、貫けないなら貫ける威力と加速を持てばいい、硬くても潰してしまえばいい、パイロットを殺せば機体は動かない、なんていう直接的なガチの殺し合いばかりの鉄血が好きw
    そして戦闘の金属と金属のぶつかり合う音がたまらない。

    • @JapanSciFi
      @JapanSciFi  2 ปีที่แล้ว

      分かります!!!重厚な金属音いいですよね👍

  • @fluorite2525
    @fluorite2525 2 ปีที่แล้ว

    マッキーは名パイロットだったんだけど、バエルにこだわり過ぎたせいで陳腐化してた機体を改修しなかったのがいかんのよ・・・

  • @村津愛宕
    @村津愛宕 2 ปีที่แล้ว +1

    ラフタですな!
    鉄血脚本家ァッ!なぜラフタを死なせたアアアアアッ!!!(放映当時のワイ)

    • @JapanSciFi
      @JapanSciFi  2 ปีที่แล้ว +1

      分かります…!分かりますぞ…ッ!!

  • @チーズソーセージ
    @チーズソーセージ 2 ปีที่แล้ว +2

    どっかでキマヴィダって厄災戦の時の本来の姿って噂を聞いたな

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 2 ปีที่แล้ว +2

      キマヴィダで終戦を迎えたってだけで全部のキマリスが当時ものだよ
      ロールアウトがどれだったのかも言われてない

    • @神咲成義
      @神咲成義 2 ปีที่แล้ว

      @@瀬倉雅 逆に厄災戦初期のテストタイプ時代のガンダムフレーム達も見てみたいよなww
      アスタロトオリジンを見るに機動力の重視は当時からの名残っぽいよね

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 2 ปีที่แล้ว

      @@神咲成義
      グシオンオリジンとかウヴァルオリジンも出てないしな
      気になることだらけだわ

    • @神咲成義
      @神咲成義 2 ปีที่แล้ว

      @@瀬倉雅 如何に今回解説の2機の断片的な情報にガンダムフレームの認識が錯綜させられてるか分かったけど、逆にこの2機が過剰にコンセプトを絞って設計されてる分だけ他のガンダムフレーム達がどんな機体だったのか分からない部分が増えた気がするw

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 2 ปีที่แล้ว

      @@神咲成義
      とりあえずガンダムフルフルとガンダムムルムルはよって感じ

  • @太一安藤-l5l
    @太一安藤-l5l 2 ปีที่แล้ว +2

    ソシャゲのサ終前に出てくるやつ

  • @dholbee5350
    @dholbee5350 2 ปีที่แล้ว +3

    まじで機体だけはかっこいい...MA戦以降作り直して欲しい...

  • @hayato9874
    @hayato9874 2 ปีที่แล้ว +2

    動画とは関係無いけどエクバ2が懐かしい

  • @HY-gi6lk
    @HY-gi6lk 2 ปีที่แล้ว +3

    ゲイレールが好き

  • @hiomk195
    @hiomk195 2 ปีที่แล้ว +2

    一番好きなのはバルバドス(第四形態)なんですけど改修前のヴィダールも好きでしたね

    • @JapanSciFi
      @JapanSciFi  2 ปีที่แล้ว

      ヴィダールの悪役顔かっこいいですね!

    • @hiomk195
      @hiomk195 2 ปีที่แล้ว

      @@JapanSciFi 二丁拳銃とかバーストサーベルのリロードとか中二心をくすぐる戦い方も好みw

  • @山村卓美
    @山村卓美 2 ปีที่แล้ว +8

    この戦い、生で見ていたのですが、そこまでキマリスに有利な状態であったまでは、知らなかったです、、、。

  • @航研三
    @航研三 2 ปีที่แล้ว +2

    パイルさん、初めまして😄🙇‍♂️
    「鉄血」は全話録画全話未視聴の体たらくですが、ご挨拶させて下さい。
    阿頼耶識の解説部分で滝沢聖峰氏の戦争劇画に登場する″勘の鋭い女性″の脳を繋いだ新型電探を積んだ試作夜戦を思い出しました。

    • @JapanSciFi
      @JapanSciFi  2 ปีที่แล้ว +1

      初めまして!これからもバシバシ解説していくのでよろしくお願いします👍

  • @fujioji0080
    @fujioji0080 2 ปีที่แล้ว +2

    ヴィダールの頃から阿頼耶識(TYPE-E)にある程度慣らしていたガエリオと実質バエルでの実戦2回目で阿頼耶識慣れしていないマクギリスとか
    一期でガエリオが負けたグリムゲルデとバエルの機体コンセプトが高機動格闘(二刀流)でマクギリスと戦うつもりだったガエリオは当然対策考えてる
    って考えるとマクギリス(慢心)が勝てなかったのも道理

  • @おせちんこ-p1p
    @おせちんこ-p1p 2 ปีที่แล้ว +5

    見た目もキマヴィのほうがかっこいい!

  • @小久江直人
    @小久江直人 2 ปีที่แล้ว +2

    鉄血で好きモビルスーツはガンダムバエルですね。

    • @JapanSciFi
      @JapanSciFi  2 ปีที่แล้ว

      バエルのスタイリッシュなデザイン良いですよね!

  • @yaso5428
    @yaso5428 2 ปีที่แล้ว

    実質主人公機

  • @ジッパー壊れた
    @ジッパー壊れた 2 ปีที่แล้ว

    恐ろしいのは強敵よりも無能な味方

  • @蒼鬼-c9h
    @蒼鬼-c9h 2 ปีที่แล้ว +1

    鉄血で好きな機体はウヴァルとバエルとキマリスヴィダールかな後バエルも改修するかなにか武装足せば勝てたと思うのになぁって思う

  • @雪美推し
    @雪美推し 2 ปีที่แล้ว

    アルミリアに受けた傷が戦闘中でうずき、動きが鈍く隙ができたから

  • @櫻井剛-p5f
    @櫻井剛-p5f 2 ปีที่แล้ว

    実はマクギリスが乗っていたバエルのバエルソードはオリジナルのものではなかったらしい。

  • @mmmmiya00000
    @mmmmiya00000 2 ปีที่แล้ว +3

    バエルが負けたのは単純にスペックなんだろうね、いくら最強とは言え300年前の最強だしなぁ

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 2 ปีที่แล้ว +1

      300年前の最強のパイロットだったのがアグニカってだけで、機体であるバエルその物が最強とは言われてないんだよね
      武装がバエルソードとレールガンだけでMAの最多撃墜数を誇った、ってのがアグニカ伝説の内容で、バエル伝説とは言われてない

    • @炊きたての鯛飯
      @炊きたての鯛飯 2 ปีที่แล้ว

      @@瀬倉雅 ほんと何度見てもアグニカ化け物すきで笑う

    • @改キュキュット
      @改キュキュット 2 ปีที่แล้ว

      なんならバエル以降のガンダムの方がバエルとMAの戦闘データもとにちゃんと調整されてそう

  • @黒猫-o2v1e
    @黒猫-o2v1e 2 ปีที่แล้ว

    司令官クラスがMSに乗る時点で戦争は負けだと思う。それと戦略を重視するのならガエリオの抑えは部下にやらせて、ラスタルの母艦を真っ先に狙うべきだった。
    少なくともガエリオさえ抑えれば、バエルの機動力には付いていけないのだからね。
    いろいろ残念。

  • @戦艦大和-b4w
    @戦艦大和-b4w 2 ปีที่แล้ว +1

    てか、300年前の装備のままで互角の戦いをしたマグギリスとバエルすごくない?

    • @JapanSciFi
      @JapanSciFi  2 ปีที่แล้ว

      マッキーの操縦技術、バエルの性能…ヤバすぎます!

  • @チミアキ
    @チミアキ 2 ปีที่แล้ว +2

    厄際戦の時の方がモビルスーツもパイロットも上だと思いますね。

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 2 ปีที่แล้ว +2

      戦争の命のやり取り以前に300年前は人類の存亡掛かってたからね
      勝ち負けどころかMA全滅させなきゃ人類滅びるのは不味い

  • @キースシュナイダー
    @キースシュナイダー 2 ปีที่แล้ว +3

    後は、宇宙で戦ったのも不味かったねー。
    バエルは、作中唯一の飛行能力機体なのに自分の有利を消してしまう宇宙空間はアドバンテージ捨ててますね

  • @yun5998
    @yun5998 2 ปีที่แล้ว

    0:55ガンダム「キマラス」ヴィダール…
    キマラスって言っちゃってるわ

    • @JapanSciFi
      @JapanSciFi  2 ปีที่แล้ว

      新ガンダムですね!!(

  • @tacahaluwewewe
    @tacahaluwewewe 2 ปีที่แล้ว +2

    モビルスーツは好きだが乗り手が嫌い

  • @まだまだ生な生バナナエレクトリカルラ

    バエルが最強とされた理由も掘り下げて欲しいです!
    戦闘の中での最強なのか、ギャラルホルンの統合の象徴なので『最強』とされたかで意味が変わると思ったので、独自の見解も教えてくださると嬉しいです

    • @JapanSciFi
      @JapanSciFi  2 ปีที่แล้ว +2

      次回、バエルについて解説します!👍

    • @まだまだ生な生バナナエレクトリカルラ
      @まだまだ生な生バナナエレクトリカルラ 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 2 ปีที่แล้ว

      バエルソードとレールガン だ け でMAの最多撃墜数を誇った、ってのがアグニカ伝説やで
      しかも生き残って終戦迎えてる

    • @ざくお-r2r
      @ざくお-r2r 2 ปีที่แล้ว +2

      個人的にはアグニカは、坂本龍馬みたいに脚色された存在な感じがした。
      セブンスターズにアグニカの子孫がいないし、おそらく戦いのなかで死に、七星が祭り上げる象徴として都合がよかったんだと思う。

    • @まだまだ生な生バナナエレクトリカルラ
      @まだまだ生な生バナナエレクトリカルラ 2 ปีที่แล้ว

      @@瀬倉雅 それなら、現セブンスターズの中に『カイエル』の名前がないのがおかしくありません?
      終戦を迎えていて、そんな戦績も持ってるなら、せめて名前が残っていてもおかしくないかと思うのですが...