水換えについて〜レッドビーシュリンプ飼育における〜

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 32

  • @ひよまあんちゃん
    @ひよまあんちゃん 2 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます。参考にさせて貰います。

    • @RBS-breeding-full-of-failures
      @RBS-breeding-full-of-failures  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      何かわからないことがあれば聞いてください!

    • @ひよまあんちゃん
      @ひよまあんちゃん 2 ปีที่แล้ว +1

      お返事ありがとうございました。動画を見ていて、うちはバクテリア剤の量が多いようです。抱卵はするものの稚エビ数も少なく育ちません。早速水替えしています。添加剤の量も減らし様子を見たいです。また入れているシュリンプがいつのまにか減っているのも悩みです。ご遺体の数と合いませんwwまたお気付きな点がありましたら、教えて頂くと幸いです。ご丁寧にありがとうございました😭

    • @RBS-breeding-full-of-failures
      @RBS-breeding-full-of-failures  2 ปีที่แล้ว +1

      返信遅くなりました!
      バクテリアが多いと問題になるのは
      ・PHが下がりすぎる
      ・硝酸塩がたまる
      です。稚エビの生存率に硝酸塩が少なからず関係あるとは思いますが、もっと他に要因がありそうです。特に水槽が立ち上げまもない不安定な時に稚エビはほぼ残らないです(アマゾニアでの立ち上げでは特に)。ソイルは何を使われていますか?立ち上げからどれぐらいですか?
      > ご遺体の数と合いません
      これは☆になったものを食べているものがいます。当然、エビ君たちも食べます。
      定期的に親個体が☆になる場合は根本的なミスがある可能性が高いです。以下確認してみてください。
      ①飼育水のPH7以下か(6.5以下ならOK)
      ②投げ込みFを入れているか(エアレは効果がないです。水面を揺らすことが大事!)
      ③定期的な水換え、ミネラル、バクテリアの添加(これは大丈夫そうですね)
      ④水槽サイズは30Cではない(飼育が非常に簡単で初心者向きです)
      アドバイスを求められると必ず言っていますが、
      エビが寿命以外で☆になるのは原因が必ずあります。そして、必ず対処可能です!
      ビーは弱くないです。ちゃんと正しい方法でやればそうそう☆になりません。
      解決できるまでお付き合いするので安心して聞いてください!あっ、変なものも売りつけたりしないんで安心してください!

    • @ひよまあんちゃん
      @ひよまあんちゃん 2 ปีที่แล้ว +1

      こんにちは😃お返事頂きありがとうございました。お返事頂く前に水替えをし、ミネラル、バイコム21、78を少なめに入れた所
      次の日に1匹死にとうとうポツポツ死になってしまいました。添加剤を入れた日の夜から動かなくなり次の日またミネラルのみで水替えをしました。今日のご遺体は脱皮の皮とは違い硬い皮は残っているものの中身はありませんでした。この状態は何度か見た事があります。no3. 25. No2. 1 gh. 4d kh 3d. Ph. 6.4 cl2. 0. でした。TDSは機械を持っていないので測れていません。30cで GEXの外掛けフィルターMサイズと GEXのロカボーイMを使っています。どの水槽もこのパターンです。先日も稚エビを1匹見かけたのですが6〜7ミリからは大きくなりません。本当に凹みますww因みにソイルはGEXのエビ一番サンドです。二月始めにメイキングミネラルソイルで30cを立ち上げたのですが、すこぶる調子が良く幸せな水槽になってます。様子を見てソイルを変え、やり直そうかとも考えています。ポツポツの水槽は今年始めに立ち上げたのですが二月中頃にレッドピントを13匹入れていました。抱卵もし期待していたのですが、レッドビーモスラを20匹買い入れたところ1週間で一度に7匹死に水替えに追われました。それから徐々に減り始めまた。勿論ピントさんも死に始め⁉️????状態です。本当にヘボい自分に腹が立ちます。申し訳ありませんがまた教えて頂けたら幸いです。宜しくお願いします🥺

    • @RBS-breeding-full-of-failures
      @RBS-breeding-full-of-failures  2 ปีที่แล้ว

      こんにちは!詳細ありがとうございます。少し状況が見えました。
      気になることが2点あります。逆に水質は問題なさそうです。
      ①濾過
      ②ソイル
      調子の悪い水槽の水面が揺れているか見てもらえますか?
      少しゆらゆらぐらいなら、以下の対処で改善すると思います。
      濾過を追加してください。濾過能力が足りないからではなく、溶存酸素を確保するためです。その濾過は水作の一番小さいのでいいです。エアー量はかなり強めで水面がぐらぐら揺れるぐらいにしてください。これだけで大きく変わるはずです。
      水面を揺らしてください、で対処できるのですが、
      物を使ってもらった方が早いと思ったので水作の購入をお願いしました。
      *前のコメントと違うこと言ってますねw買わせてますね
      これはえび君のためでもあるのですが、バクテリアのためでもあります。
      さらに、日々のメンテ。
      ①定期的な水換え(週1か2週で1回か)
      ②バクテリアの添加(少量)
      ③ミネラルの添加(少量)
      ④餌は週1か2ぐらいで
      これで水道水がよほどのことがなければ、
      ぐんぐん改善すると思います。
      ただし、ダメージを受けた個体を☆になる可能性はあります。
      2、3週間耐えたら峠は越えたと言って良いと思います!
      もう一つ気になるのは、ソイル。
      エビ一番は私も昔失敗してから一度も使っていません。決して悪いことはないはずなのですが、初心者には扱えないのかもしれないです。次からは、別のソイルがいいかと。
      > 本当にヘボい自分に腹が立ちます
      そんなことないですよ!改善しようとされていた訳ですから。
      ビーのポツポツ病の対処方法を持っている人は少ないです。原因は大きく分けて3つぐらいありますが、いずれも難しいのではなく、その原因があまりにも当たり前すぎるから気づかないでいる人が多い、ということです。水面を揺らすだけで改善します!と言われてもにわかに信じれないでしょw でも、今回はこれなんです。エアレをしていると大丈夫と思えますが、水面が揺れていないと全く効果がないんです。これが結構な落とし穴。あと一つは日々のメンテ、もう一つは水道水。餌のやりすぎもあるな、これでポツポツ病はほぼ100%抑えられます。話ずれちゃいましたが、わからない人が多いので、しようがないと割り切って、私が上に書いた内容を素直にやってください!結構アレンジを加えてしまう人がいるので・・・
      とりあえず、上の対処法で様子を見ましょう!見るからにエビの動きがかわりますから。頑張ってくださいね!続報お待ちしています!

  • @まさとまさと-o9f
    @まさとまさと-o9f 2 ปีที่แล้ว

    ビーに最適な硬度はいくつくらいですか?

    • @RBS-breeding-full-of-failures
      @RBS-breeding-full-of-failures  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもコメントありがとうございます!
      うちでの話ですが、水槽内の硬度は3〜5です。
      10を超えて飼ってたことあるので、すぐさま☆になることはないので
      そこまで神経質にならなくていいと思いますよ。えびが全然動かないようなら対策は必要ですが・・・

    • @まさとまさと-o9f
      @まさとまさと-o9f 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      一応テトラ 6in1で硬度測ってみたいと思います。うちの水槽は、ビーがジッとなる時がしばしばあり、やばい?と思い水替えすると少し動き出し、けど数日もしくは翌日にはまたジッと、、、、の繰り返しなんですよね。最近、バイオバランスやらSMWやらをてんかしちゃいました。。。けど、見た目にあまり変わらない。抱卵もしないし、、、また、ビーに良いと思われる水質に関する動画をお願いします!

    • @RBS-breeding-full-of-failures
      @RBS-breeding-full-of-failures  2 ปีที่แล้ว +1

      @@まさとまさと-o9f ん〜それは水質だけの問題じゃない気がします。
      最悪、ポツポツ病がくるかもです。早く対処した方がいいです!
      ポツポツ病の大半の原因は、酸素不足&循環の悪さです。投げ込みFは使用されていますか?30センチなら1個でOK。
      水面を揺らすぐらいの強さにしてください。30センチならスポンジFで循環させるのは不要ですが、あれば万全です。
      (エアレをされていてもほぼ役に立っていない可能性が高いです)
      立ち上げから1ヶ月以上たっていないなら水換えをして様子を見るしかないです。バイコム 78、21を多めに添加。
      ん〜水換えをすると動き出すのは投げ込みFで水面を揺らしてあげれば改善できそうですが・・・
      上に書いたのは当てはまりそうなものを推測で書いています。もし以下の情報を貰えると
      もう少し根拠のあるアドバイスできるかもしれないです。
      ・使用されている水槽サイズは?
      ・立ち上げからどれくらい?
      ・使用ソイルは?
      ・使用ろ過は?
      ・使用している水は?水質も。水道水の場合は差し支えなければ、お住まいの都道府県をお願いします。
      ・バクテリアの添加されていますか?どこのを使用されていますか?添加頻度も。

    • @まさとまさと-o9f
      @まさとまさと-o9f 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございますm(_ _)m
      以前までも、今の状況はよく有り気付けば毎日★、、、全滅を繰り返して来ました。今回は抱卵ママ付きを譲って頂く機会が有り再挑戦!数匹★になりましたが今まででは1番良い感じなんです。これでも。。。。。。
      以下が私の飼育環境です。
      ・30cmキューブ
      ・11/20頃立ち上げで2ヶ月ちょい。
      ・ステラパーフェクトソイル
      ・底面、投げ込み、スポンジをまあまあ強めに使用。
      ・simple浄水器、水道水+カルキ抜き、スーパーにある浄水(RO?)
      神奈川県小田原市です。
      PHは、7.8と高めだったような。硬度は未確認。
      ・バイコム78・21、サムライEX・バイオバランス・SMW
      全て、水替え時、水足し時などに週1〜2で添加。
      という感じです。
      あと、エサはあげれば寄ってくる子、ガン無視の子いますが、寄って来た子も途中で離れていく、、、
      30キューブには、今20匹くらい居て、内7匹くらいはハッチアウトから育った子たちです。
      今回の子たちは、譲ってもらうのが急だったため、翌日投入オッケーと書かれたステラソイルを使いました。実際立ち上げ24時間後には投入した次第です。
      アマゾニア立ち上げ水槽、アマゾニアver2水槽、リベラソイル水槽などあららますが、つい先日二ヶ月たったアマゾニア水槽にヤマトヌマエビを20匹入れましたが10匹★、3ヶ月のアマゾニアver2にはヤマト1匹だけいれましたが1週間ほどで★に、、、
      何が悪いのかわからないで、
      疲れちゃいます(^◇^;)
      長文すみません。
      また、お時間ある時にアドバイス頂ければ嬉しいです。
      以上、宜しくお願い致します(>人<;)

    • @RBS-breeding-full-of-failures
      @RBS-breeding-full-of-failures  2 ปีที่แล้ว

      おはようございます!
      ☆出てましたか。楽しくないですよね・・・
      でも、必ず原因があり対処可能です!ここを乗り切れれば楽しいですよ!
      微力ながら協力させていただきます。一緒に頑張りましょう♪
      > 以前までも、今の状況はよく有り気付けば毎日★、、、全滅を繰り返して来ました。今回は抱卵ママ付きを譲って頂く機会が有り再挑戦!数匹★になりましたが今まででは1番良い感じなんです。これでも。。。。。。
      わかります!☆を出そうとして飼われているわけではないので、試行錯誤の結果、今の状態にたどり着いている、つまり成長されていると思います!ちょっとしたことがあっていないだけです。それがなおれば全て好転します!うちも「えー!?こんなことで5年も悩んでたの???」となりましたから。気楽にいきましょう♪
      では早速。
      一番疑わしいのは、水槽内のPHが7を超えている、だと思います。
      そうなるとアンモニアが7未満なら無害ですが、そうでない場合は超猛毒になります!
      この状態では何を頑張ってもかなり難しい状態です。まずは水槽内のPHを計測し7を超えてないか確認、超えている場合は7以下にする。この結果も教えてもらえますか?計測方法ですが6in1などの試験紙より「マーフィード エコペーハー」などの測定器がいいです。決して安くないので、できればでいいです。あと、PHは一日で上下0.5幅で変動しています(うちでは0.2か0.3ぐらい)。なので、水槽内のPHは6.5を目指しましょう!これもできればTDSメーターを用意して計測して欲しいです。
      ■PHを6.5以下にする方法
      ・ウォターエンジニアリングの「リバース・グレイン ソフト 6.8」を外掛けで使用する(すぐ下がらない可能性がありますが、引き算の効果なので不要なものを除去してくれます)。外掛けなければ直接入れるのもありかも(やったことないですが)*6.8となっていますが、もっと下がるとおもいます
      ・ソイルを変更する(ステラでもPHは十分下がったと思うのですがアマゾニアにするとか)アマゾニアは難易度高いので・・・
      ・添加剤で下げるのが有りますが、おすすめしません
      ■高硬度による水換えと添加によるもの
      使用されているステラは悪くないです!
      ただ、これはステラの販売元のショップに行って聞いたことあるのですが、
      「添加剤は何も入れるな」と強く言われました。PH7.8ということはかなり高硬度に思えます。まずはサムライEX・バイオバランス・SMWの添加をやめましょう。今の状態では、これらを入れて悪化することはあっても、好転することはないです!(サムライEX・バイオバランスはあまりよく知らないのですが)
      バイコム すら入れるなと言われそうですが、これは添加しておいてください。
      ■餌あげるのも一旦ストップ
      今の状態ならあげない方がいいです。苔を食べているので餓死はしないと思います。
      余計なアンモニアは発生させないことが今は大事!絶対に水槽内に苔がないのなら、餌を少量あげてください。
      ■水換えに使用する水をスーパーの純水にする
      PH計測の結果にもよりますが、6.5を下回っている場合は、
      半換水ぐらい純水をミネラル無しで水換えしてください。
      純水はTDS0だったと思うのですが、大きく水を薄めることを目指します。
      別の水槽にソイルを入れて、PH7未満にしてから使用する、とかがいいと思います。ある程度下がり改善が見えてきたら、ミネラル系の添加は再開してください。
      ■今いる個体もダメージを負っている可能性が高い
      今水槽内にいる個体もダメージを負っていると思います。
      各個体の頑張りで耐えているような状態です。この先も☆が出ることは覚悟しておいた方がいいです。
      昔、私がうまく行っていない時の水道水の水質に非常に似ています。
      PH7.8で硬度7以上、TDS180以上でしたから。水道水が根本原因のように思います。このチャンネル内のコメントで教えていただいたのですが、イオン交換樹脂で水道水を純粋にすることが可能です。ROのコスパ1/5です(7,000円ぐらい)。
      まぁ、水道水が完全に被告になったわけではなく、まだ容疑者なんで。被告になったら考えるでもいいと思います。
      続報おまちしています!