ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
上手なピアノを聴くと小学校の同級生を思い出しますI.T.さん元気かなぁもう50年前〜
50年前小学5年の時ひきました、懐かしい、当時今では問題になるスパルタの先生で、違うと手を叩かれながら、練習して発表会で弾きました、おかげさまでうまくいきました、45年のときが過ぎ、還暦にして再開、先月この先生にまたつきました、ためにこの曲弾きましたが、ロバが転んだみたいなレベルでした、
自粛中に15年ぶりぐらいにピアノに触れてみた所全く指が動かずwでもこの曲小学校の時の発表会で弾いたのを思い出してちょっと練習してみたらだいぶ弾ける様になりました!小さい頃に覚えた記憶ってちゃんと蘇るんですね!びっくりですw
この曲は安定した感じで弾かないと「馬が転びそう」・・・って先生にツッコまれる曲ですね 😆😆この動画ぐらい正確に弾けたらいいな~って思います。
小学生の頃これ弾いてたらお父さんにラジオ体操の曲じゃんって言われた笑
小学生の時この曲を弾けたの凄い!(そこ?)
私は、今中学生何ですけど今日、今コロナで歌は、歌えないんだけど今日音楽の時間でこの曲聞いた
横山春菜 句読点つけすぎですよ。
ディズニーオタク 句点のつけすぎの間違いでは?
@@ユージンスミス 間違いじゃないです読点が「、」です
ソシドレミファソがうますぎます
しほツウィ大好きです! それな
それ思いました。
それな!なかなか弾けなくて苦戦してるなう…
この曲たまに聞いてたけど、初めて乗馬の様子が頭に流れた!素敵な演奏をありがとうございます🙋🙋🙋
今弾いてる最中です!お上手ですね♪♪
小学生の頃発表会で弾いたの思い出す懐かしい🥲💭久しぶりに聞いたけどやっぱり素敵な曲
なんでこんなに馬なんだろう、私が弾くとポニーみたいになるんだけど...😭
私もめちゃめちゃポニーです😭
ポニーなだけいいです。私が弾くと事故車です。
@@くらのすけあらのすけゆうのすけソラクウ 吹いたww
産まれたばかりの小鹿みたいにこけてますw私はw
小学生の時に発表会で弾きました。また練習して何処かのストピでサラッと弾いてみたい…,
ちょうどいい早さで分かりやすい😄
グラビノーバに収録されてて、幼稚園生のときこの曲だけを何度もリピートして聞いてたなぁ…
小学生の時思い出します!懐かしいー
懐かしいです‼️良かったです‼️
馬に乗って優雅に走って行く情景が思い浮かびました🏇
この曲の序盤のメロディーが好きすぎだったー!
私はこんなに速く弾けないからすごいと思う!
最後クソもできなくて指の骨折りたくなりますwwww
めっちゃ軽やかで聞きやすい👏👏
発表会で弾くために何度も練習した懐かしい曲です。あれから15年以上…今はもう弾けないなww
懐かしい...ブルグミュラーは好きだったなぁ...
ZARDの坂井泉水さんが、『これ弾けるということはかなりピアノができる人だ。』といっていて、興味津々で動画をみてみました。私も、ピアノ好きです。
「乗馬」は、初歩の初歩って位置にある練習曲です。難易度が上がってくると・・・th-cam.com/video/lLgAn8-bnGE/w-d-xo.html
坂井さんがピアノができる人〜って言ってたのは英雄ポロネーズあたりだった気がします!貴婦人の乗馬私も好きです(^^ )
昔小学生の頃は弾けてたけど今はちょっと弾けるかあやしい😂
私が幼稚園のときに弾いた曲です!!懐かしいなぁ~!!これを聞くと色々思いだします。投稿ありがとうございます!
シュルベリーアリス 幼稚園で!?すごいw
幼稚園すげー!
バイエル(絵柄表紙)からブルグミュラー(青地に英字の表紙)に移った時、子どもだった私は「大人の楽譜だ!」って凄く嬉しかったな。「貴婦人の乗馬」の、馬から見る情景が変わるようなメロディーが大好きでずっと弾いていたけど、この曲で初めて「オクターブ届かない問題」に気付きました(笑)でも何度聴いても優雅で大好きな曲です。
ツェルニー100番はしなかったのですか?
バイエルの次はブルグミュラーだったのですか?
全く同感😆バイエルの次がブルグミュラーでした逆にソナチネに飛べるかも…と内心期待していましたが、妥当なブルグミュラーでした…😅
同じくバイエルの次はブルグミュラーでしたそのあとツェルニーとソナチネを同時進行でやっててそのあとがソナタでした
わかります。バイエル(赤 黃)のあとは、ブルクミュラーとツェルニーに分かれてた。同時進行でソナチネ、ソナタ、バッハとか弾いてたなぁ。
小学校の時ピアノの発表会で弾いたな…発表会の日友達まで呼んだのに、緊張で大失敗してそれからトラウマになってピアノ辞めたっけ…
しおしお そ、そんな過去が...。
私もこの曲発表会で弾く予定でしたが前日の高熱で出られなかった思い出😭😭😭
영원히SNSDワイ、この曲を39度の熱でやりきった模様((隙自語
わたしもサンジュウハチドノネツガアッテモピアノハッピョウカイヤッタデ
いえ、むしろもう一度弾くべき
ブルグミュラーの後ろの方に乗馬があったっけな乗馬が弾きたくて他の曲引けるように練習してたの思い出す
辞めてから3年以上ピアノに触ってない…この曲好きだったけど、今はもう手動かないんだろうな💦実家に帰ったら弾いてみよう
ソミソミミレドシラソで検索して出てきた☺️貴婦人の乗馬でしたね!
今この曲習ってます。この曲すごく気に入っています笑
小学生3年生の始めての発表会で弾きました懐かしい
私も、今弾いています🎶😊けれど、スムーズに弾けません😭5年生は、こんなスムーズに弾けるのかな〜🤔
全体的に上手すぎる!
明日発表会でこれ弾きます!
そうなんだ!!
私も今日弾きます!(実は後5分で家出るところ、、笑)
曲名知らなくて音階で調べたら出てきて笑ったw
6年生でグレードの七級受けた時に弾いた曲…懐かしい
凄すぎ
めんどくさくてリピートしなかったなー
おたけちゃん すごい分かりますwww
おたけちゃん 私逆に先生にリピートしなくていいよって言われてた
らて/Latte 私も!
@@Okakachan0805 それな笑
発表会で時間制限決められてるとあるあるですね!
すごい😆⤴✨私も、ここまでいけたらいいと思います❗頑張ってみます❗
やばすぎ!すごいな〜今頑張っています。
長いけど楽しそう
リプレイ回数が多いとこで笑ってしまった😂😂やっぱみんなそこ好きよね
懐かしいー発表会で弾いたなー
えーすごい😚
自分が弾いていた時を思い出します
うちの娘は、芸術劇場で発表会やってたな?❤もう弾けないらしい。小学生だよね。確か
明るい曲で 良いですね(*´・ω・`
今10歳の娘が練習してます。最後の16分音符の嵐ができなくて、半べそかいてます。
私が弾いたらラストで落馬しますね…www
もう一度、ピアノを始めたくなりましたのでチャンネル登録しました。
懐かしいなー
ええ曲だなー
これ今やってて、楽譜見てもどんなのかわかんなかったから調べてみました!こんな曲なんですね!すごく上手で尊敬します( * ॑꒳ ॑* )✨難しそうですけど、頑張ります!
坂井泉水さんが仰ていた曲です
タイムリーだ … 難しそう弾けるかな
ピアノをやめて10年今じゃ素人みたいなもんなのですが、当時はスラスラ普通に引けてましたこんなに複雑な指の動きしてたんですね😅
スッゴく良い
これ、弾ける!
イカリング4兄弟 さん 私も!
うん!私も❗️
私もですwww
弾けねぇええええええええええええ
私も弾ける
今日音楽の時間でこの曲聞いたなー
小指が短く手が小さいせいで引けなかったの辛かったな…
みんな小2とかで引いてるけど私小6で弾けるようになりました。けどピアノ習ってなかったです!!まず自慢なのか自慢にならないのか分かりませんが😂
すごい
これが弾けるようになりたい
じょうずだなー私もじょうずになりたいです
ブルグミュラー18も是非やってほしいです‼️
小学生の時、発表会で弾いた思い出の曲です。バックトゥザヒューチャーして、どんな風に弾いていたのか見てみたいなー。by 五十路乙女
ZARDの坂井泉水さんの動画から来ました。
これ弾けると保育園の先生になれると聞いたんですけどホントなんですか?
練習2週間してなくてどんな感じか忘れたからきたw明日やからなんとか練習すれば大丈夫
これ弾いてると右手すごい疲れる😅
すごく丁寧できれいな演奏ですね!個人的にはもっとリズムハネてお馬さんパカパカ風味の演奏が好きです
10年ぶりにピアノ練習始めたら指が全然動かなくて最後のところリズムずれちゃう😭😭
今見てる民🙋♀️
相変わらず上手いですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
今度の発表会で弾きます🎵
友達もこれ引いてたな〜
バイエルとかもやったけど、遠い昔。
めちゃ友達の音色が似てる。凄いな…こんな似ることある?
なりたいかくありたい
坂井泉水さんが言ってたのこれか
一緒です!わたしも坂井さんが言ってたの聞いてここにきました!
同じく笑)
右に同じく
@@レモンサワー-l7o 坂井さんのことは「きっと忘れない」
休憩のときの会話ですよね。w
みんな小学生で弾くんだ…私中二で弾いてるんだけど😭😭
え上手い。
指がなめらかで、コンクールのわたしがひく課題曲で、むずかしいのに!さすが
幼い頃、この曲が上手く弾けなくてピアノやめちゃったおもひで…😅
私、コレを年長で引いてたのか、、、年長で引いてたのが自分が引いた最高難易度って…悲しくなるな、、
この曲去年引きました♪少し懐かしい(* ̄∇ ̄*)
幼稚園の年長の時の発表会の曲!めっちゃ懐かしい✨
2020🎠
この曲を来年の4月に弾くことになりました!なにかアドバイスがあったらお願いします。そして、この曲は難しいですか?とても上手ですね!これからも頑張って下さい!(笑)
発表会でしょうか?この曲は、元気に弾けば乗馬らしく仕上がると思います。
737guam 返信早いですね!返信ありがとうございます。ピアノを習っていてその発表会です!まだ、ピアノを習いはじめて2年なので難しく感じています。アドレスありがとうございました!(*^▽^)/★*☆♪頑張ります。(長文すみません)
懐かしいなー。コンクールで予選落ちしたの思い出した…
しのん そんな過去が...。
ピアノ習ってないのですが、これ弾けますかね…いろいろあってなにか1曲弾かなきゃいけないのですが、これは難しそう…😔
「貴婦人の乗馬」は、ブルグミュラー25の一番最後に載っている曲のため習ってない方にはお勧めしません。もし、ブルグミュラー25の中から選曲するなら「素直な心」を勧めます。th-cam.com/video/IOP4LQRciPc/w-d-xo.html
一部、ドラえもんの曲と似ている気がする
17からのペダルってどうしてます??
th-cam.com/video/WRQ7EdfDeck/w-d-xo.html
弾いたなぁ🎵苦手だった。(・・;)(・・;)
基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本中の基本ですね
弾きたい人いる
置いてある楽譜この曲と違いますよね?w
PCの大画面で確認すれば、「乗馬」の楽譜を一番上に置いている事が分かります。
保育士の資格を、取る時に、耳コピしました。
ちゃんとペダルつけて❗️
きちんと検索する様に!th-cam.com/video/WRQ7EdfDeck/w-d-xo.html
懐かしい曲、貴婦人の乗馬・・・・ありがとうございます(_ _)
上手なピアノを聴くと
小学校の同級生を思い出します
I.T.さん
元気かなぁ
もう50年前〜
50年前小学5年の時ひきました、懐かしい、当時今では問題になるスパルタの先生で、違うと手を叩かれながら、練習して発表会で弾きました、おかげさまでうまくいきました、45年のときが過ぎ、還暦にして再開、先月この先生にまたつきました、ためにこの曲弾きましたが、ロバが転んだみたいなレベルでした、
自粛中に15年ぶりぐらいにピアノに触れてみた所全く指が動かずwでもこの曲小学校の時の発表会で弾いたのを思い出してちょっと練習してみたらだいぶ弾ける様になりました!小さい頃に覚えた記憶ってちゃんと蘇るんですね!びっくりですw
この曲は安定した感じで弾かないと「馬が転びそう」・・・って先生にツッコまれる曲ですね 😆😆
この動画ぐらい正確に弾けたらいいな~って思います。
小学生の頃これ弾いてたらお父さんにラジオ体操の曲じゃんって言われた笑
小学生の時この曲を弾けたの凄い!(そこ?)
私は、今中学生何ですけど
今日、今コロナで歌は、
歌えないんだけど今日音楽の時間で
この曲聞いた
横山春菜 句読点つけすぎですよ。
ディズニーオタク 句点のつけすぎの間違いでは?
@@ユージンスミス 間違いじゃないです
読点が「、」です
ソシドレミファソがうますぎます
しほツウィ大好きです! それな
それ思いました。
それな!なかなか弾けなくて苦戦してるなう…
この曲たまに聞いてたけど、初めて乗馬の様子が頭に流れた!
素敵な演奏をありがとうございます🙋🙋🙋
今弾いてる最中です!
お上手ですね♪♪
小学生の頃発表会で弾いたの思い出す懐かしい🥲💭久しぶりに聞いたけどやっぱり素敵な曲
なんでこんなに馬なんだろう、私が弾くとポニーみたいになるんだけど...😭
私もめちゃめちゃポニーです😭
ポニーなだけいいです。
私が弾くと事故車です。
@@くらのすけあらのすけゆうのすけソラクウ 吹いたww
産まれたばかりの小鹿みたいにこけてますw私はw
小学生の時に発表会で弾きました。また練習して何処かのストピでサラッと弾いてみたい…,
ちょうどいい早さで分かりやすい😄
グラビノーバに収録されてて、幼稚園生のときこの曲だけを何度もリピートして聞いてたなぁ…
小学生の時思い出します!
懐かしいー
懐かしいです‼️良かったです‼️
馬に乗って優雅に走って行く情景が思い浮かびました🏇
この曲の序盤のメロディーが好きすぎだったー!
私はこんなに速く弾けないからすごいと思う!
最後クソもできなくて指の骨折りたくなりますwwww
めっちゃ軽やかで聞きやすい👏👏
発表会で弾くために何度も練習した懐かしい曲です。
あれから15年以上…今はもう弾けないなww
懐かしい...ブルグミュラーは好きだったなぁ...
ZARDの坂井泉水さんが、『これ弾けるということはかなりピアノができる人だ。』といっていて、興味津々で動画をみてみました。
私も、ピアノ好きです。
「乗馬」は、初歩の初歩って位置にある練習曲です。
難易度が上がってくると・・・
th-cam.com/video/lLgAn8-bnGE/w-d-xo.html
坂井さんがピアノができる人〜って言ってたのは英雄ポロネーズあたりだった気がします!
貴婦人の乗馬私も好きです(^^ )
昔小学生の頃は弾けてたけど今はちょっと弾けるかあやしい😂
私が幼稚園のときに弾いた曲です!!
懐かしいなぁ~!!これを聞くと色々思いだします。投稿ありがとうございます!
シュルベリーアリス 幼稚園で!?すごいw
幼稚園すげー!
バイエル(絵柄表紙)からブルグミュラー(青地に英字の表紙)に移った時、子どもだった私は「大人の楽譜だ!」って凄く嬉しかったな。「貴婦人の乗馬」の、馬から見る情景が変わるようなメロディーが大好きでずっと弾いていたけど、この曲で初めて「オクターブ届かない問題」に気付きました(笑)でも何度聴いても優雅で大好きな曲です。
ツェルニー100番はしなかったのですか?
バイエルの次はブルグミュラーだったのですか?
全く同感😆
バイエルの次がブルグミュラーでした
逆にソナチネに飛べるかも…
と内心期待していましたが、妥当なブルグミュラーでした…😅
同じく
バイエルの次はブルグミュラーでした
そのあとツェルニーとソナチネを同時進行でやってて
そのあとがソナタでした
わかります。バイエル(赤 黃)のあとは、ブルクミュラーとツェルニーに分かれてた。同時進行でソナチネ、ソナタ、バッハとか弾いてたなぁ。
小学校の時ピアノの発表会で弾いたな…
発表会の日友達まで呼んだのに、緊張で大失敗してそれからトラウマになってピアノ辞めたっけ…
しおしお そ、そんな過去が...。
私もこの曲発表会で弾
く予定でしたが前日の高熱で出られなかった思い出😭😭😭
영원히SNSD
ワイ、この曲を39度の熱でやりきった模様((隙自語
わたしもサンジュウハチドノネツガアッテモピアノハッピョウカイヤッタデ
いえ、むしろもう一度弾くべき
ブルグミュラーの後ろの方に乗馬があったっけな
乗馬が弾きたくて他の曲引けるように練習してたの思い出す
辞めてから3年以上ピアノに触ってない…
この曲好きだったけど、今はもう手動かないんだろうな💦実家に帰ったら弾いてみよう
ソミソミミレドシラソで検索して出てきた☺️
貴婦人の乗馬でしたね!
今この曲習ってます。この曲すごく気に入っています笑
小学生3年生の始めての発表会で弾きました
懐かしい
私も、今弾いています🎶😊
けれど、スムーズに弾けません😭
5年生は、こんなスムーズに弾けるのかな〜🤔
全体的に上手すぎる!
明日発表会でこれ弾きます!
そうなんだ!!
私も今日弾きます!
(実は後5分で家出るところ、、笑)
曲名知らなくて音階で調べたら出てきて笑ったw
6年生でグレードの
七級受けた時に弾いた曲…
懐かしい
凄すぎ
めんどくさくてリピートしなかったなー
おたけちゃん すごい分かりますwww
おたけちゃん
私逆に先生にリピートしなくていいよって言われてた
らて/Latte 私も!
@@Okakachan0805 それな笑
発表会で時間制限決められてるとあるあるですね!
すごい😆⤴✨私も、ここまでいけたらいいと思います❗頑張ってみます❗
やばすぎ!すごいな〜今頑張っています。
長いけど楽しそう
リプレイ回数が多いとこで笑ってしまった😂😂
やっぱみんなそこ好きよね
懐かしいー
発表会で弾いたなー
えーすごい😚
自分が弾いていた時を思い出します
うちの娘は、芸術劇場で発表会やってたな?❤もう弾けないらしい。小学生だよね。確か
明るい曲で
良いですね(*´・ω・`
今10歳の娘が練習してます。
最後の16分音符の嵐ができなくて、半べそかいてます。
私が弾いたらラストで落馬しますね…www
もう一度、ピアノを始めたくなりましたのでチャンネル登録しました。
懐かしいなー
ええ曲だなー
これ今やってて、楽譜見てもどんなのかわかんなかったから調べてみました!こんな曲なんですね!すごく上手で尊敬します( * ॑꒳ ॑* )✨難しそうですけど、頑張ります!
坂井泉水さんが仰ていた曲です
タイムリーだ … 難しそう弾けるかな
ピアノをやめて10年
今じゃ素人みたいなもんなのですが、
当時はスラスラ普通に引けてました
こんなに複雑な指の動きしてたんですね😅
スッゴく良い
これ、弾ける!
イカリング4兄弟 さん 私も!
うん!私も❗️
私もですwww
弾けねぇええええええええええええ
私も弾ける
今日音楽の時間でこの曲
聞いたなー
小指が短く手が小さいせいで引けなかったの辛かったな…
みんな小2とかで引いてるけど私小6で弾けるようになりました。けどピアノ習ってなかったです!!まず自慢なのか自慢にならないのか分かりませんが😂
すごい
これが弾けるようになりたい
じょうずだなー私もじょうず
になりたいです
ブルグミュラー18も是非やってほしいです‼️
小学生の時、発表会で弾いた思い出の曲です。
バックトゥザヒューチャーして、どんな風に弾いていたのか見てみたいなー。
by 五十路乙女
ZARDの坂井泉水さんの動画から来ました。
これ弾けると保育園の先生になれると聞いたんですけどホントなんですか?
練習2週間してなくてどんな感じか忘れたからきたw明日やからなんとか練習すれば大丈夫
これ弾いてると右手すごい疲れる😅
すごく丁寧できれいな演奏ですね!
個人的にはもっとリズムハネてお馬さんパカパカ風味の演奏が好きです
10年ぶりにピアノ練習始めたら指が全然動かなくて最後のところリズムずれちゃう😭😭
今見てる民🙋♀️
相変わらず上手いですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
今度の発表会で弾きます🎵
友達もこれ引いてたな〜
バイエルとかもやったけど、遠い昔。
めちゃ友達の音色が似てる。凄いな…こんな似ることある?
なりたい
かくありたい
坂井泉水さんが言ってたのこれか
一緒です!わたしも坂井さんが言ってたの聞いてここにきました!
同じく笑)
右に同じく
@@レモンサワー-l7o 坂井さんのことは「きっと忘れない
」
休憩のときの会話ですよね。w
みんな小学生で弾くんだ…
私中二で弾いてるんだけど😭😭
え上手い。
指がなめらかで、コンクールのわたしがひく課題曲で、むずかしいのに!さすが
幼い頃、この曲が上手く弾けなくてピアノやめちゃったおもひで…😅
私、コレを年長で引いてたのか、、、年長で引いてたのが自分が引いた最高難易度って…悲しくなるな、、
この曲去年引きました♪少し懐かしい(* ̄∇ ̄*)
幼稚園の年長の時の発表会の曲!
めっちゃ懐かしい✨
2020🎠
この曲を来年の4月に弾くことになりました!
なにかアドバイスがあったらお願いします。
そして、この曲は難しいですか?
とても上手ですね!
これからも頑張って下さい!(笑)
発表会でしょうか?
この曲は、元気に弾けば乗馬らしく仕上がると思います。
737guam
返信早いですね!返信ありがとうございます。
ピアノを習っていてその発表会です!
まだ、ピアノを習いはじめて2年なので難しく感じています。
アドレスありがとうございました!(*^▽^)/★*☆♪
頑張ります。(長文すみません)
懐かしいなー。コンクールで予選落ちしたの思い出した…
しのん そんな過去が...。
ピアノ習ってないのですが、これ弾けますかね…いろいろあってなにか1曲弾かなきゃいけないのですが、これは難しそう…😔
「貴婦人の乗馬」は、ブルグミュラー25の一番最後に載っている曲のため習ってない方にはお勧めしません。もし、ブルグミュラー25の中から選曲するなら「素直な心」を勧めます。
th-cam.com/video/IOP4LQRciPc/w-d-xo.html
一部、ドラえもんの曲と似ている気がする
17からのペダルってどうしてます??
th-cam.com/video/WRQ7EdfDeck/w-d-xo.html
弾いたなぁ🎵
苦手だった。(・・;)(・・;)
基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本の基本中の基本ですね
弾きたい人いる
置いてある楽譜この曲と違いますよね?w
PCの大画面で確認すれば、「乗馬」の楽譜を一番上に置いている
事が分かります。
保育士の資格を、取る時に、耳コピしました。
ちゃんとペダルつけて❗️
きちんと検索する様に!
th-cam.com/video/WRQ7EdfDeck/w-d-xo.html
懐かしい曲、貴婦人の乗馬・・・・ありがとうございます(_ _)