#09 鉄瓶リメイク 錆び落とし。スキレットなども同様に生き返ります。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ก.พ. 2019
  • 骨董市で小さな鉄瓶を買いました。
    古いものなので錆と汚れが酷かったのでリメイクしてみました。
    スキレットや鉄瓶などはリメイクの仕方を覚えておけば一生ものですからね。
    ※危険な作業も伴います。くれぐれも注意して火傷などせぬよう気をつけてください。
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 17

  • @horiken417
    @horiken417 2 ปีที่แล้ว +2

    参考になりました!やってみます。ありがとうございました。

  • @m17raspberry
    @m17raspberry 2 ปีที่แล้ว +2

    今まさに鉄瓶の錆びと格闘しているところなので、とても参考になります✨
    休日やってみます〜🎵

    • @ryuoga5226
      @ryuoga5226 2 ปีที่แล้ว

      格闘、楽しいですよね。
      中の錆は多少あるのはいいみたいですよ。
      健闘を祈ります🤞

  • @user-tk7jl3ql2s
    @user-tk7jl3ql2s ปีที่แล้ว +1

    素敵すぎます。

    • @ryuoga5226
      @ryuoga5226 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます

  • @user-gv1kl8jx2b
    @user-gv1kl8jx2b 4 ปีที่แล้ว +10

    かわいいスケール感

    • @ryuscraft9907
      @ryuscraft9907  4 ปีที่แล้ว +1

      半ライスちゃんねるさま
      新宿の骨董品市で見つけました。
      大きな鉄瓶もあって今ならストーブの上に大小揃えて並べています。

  • @floriankutzler8150
    @floriankutzler8150 4 ปีที่แล้ว +1

    Nice work Sir! In the end you cook it in tea? Is it only tea?

    • @ryuscraft9907
      @ryuscraft9907  3 ปีที่แล้ว +1

      Sorry for the late reply. The last is tea. I'm Japanese tea, but I think black tea is okay.

  • @yoshi114
    @yoshi114 4 ปีที่แล้ว +6

    この動画を見てあえて中古品を買うことにしましたo(^o^)o

    • @ryuoga5226
      @ryuoga5226 4 ปีที่แล้ว +3

      愛着を持って古いモノを生き返らせると自分の宝物になりますからね^_^

  • @user-xw9wm5hh2n
    @user-xw9wm5hh2n 9 หลายเดือนก่อน +2

    書道で墨をする時に使う水差し鉄瓶です。

    • @ryuscraft9907
      @ryuscraft9907  9 หลายเดือนก่อน +1

      なるほど、そうだったんですね。
      ありがとうございます!

    • @user-xw9wm5hh2n
      @user-xw9wm5hh2n 9 หลายเดือนก่อน

      @@ryuscraft9907
      私も最初、何用の鉄瓶なのか知りませんでした。
      鉄瓶は一応、用途があるようですが使う人次第なので。
      大き目の鉄瓶を使い、米を炊いてる職人さんも
      居ましたし煮込み料理してる人もいました。
      お燗鉄瓶、急須鉄瓶、他にもあるかも知れませんが
      形や内側の加工法など違いがあっても使い方は
      その人の都合によると思います。
      道具なので実際に手にして使ってみないと
      自分に馴染むかどうかもわかりません。
      鉄瓶はそれが大きく出る道具だと思います。
      見た目、使い心地とか全然違います。
      色々と試したんですけど鉄瓶は面白いですね。

  • @graygull771
    @graygull771 ปีที่แล้ว

    一言だけ反論、鉄は炭化しません。炭化とは炭水化物やタンパク質など炭素を有している物質が熱などの作用によって他の元素を失い、炭素だけになって行く過程を示します。
    これは、酸化第二鉄、所謂「黒さび」を固定させる工程だと思います。

  • @dragongodhiro
    @dragongodhiro ปีที่แล้ว

    湯垢はつけないのですか?^_^

  • @allenyuen54
    @allenyuen54 3 ปีที่แล้ว

    燒炭自殺?
    玉碎炭燒???