楽しくサイクリングするはずが気づいたら精神崩壊してた【ゆるポタ探求部】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025
- 今回は「涼」を求めて、絶品かき氷と見るだけで涼しくなる景色を求めて走ってきました!
グルメと絶景に関して言えば、まじで神回でした!
が!!!コースが鬼畜で後半は精神崩壊してました。。
サブチャンの登録もお願いします!
【とむずの貧脚ch】で商品紹介や質問返ししています!
/ @tomshinkyaku
自転車のTシャツ屋さんやってます!
jitetee.shop-p...
ブログ(まじめ):tomscycling.com
Twitter(気まぐれ): to...
instagram(映えない): www.instagram....
#ロードバイク #ゆるポタ探求部 #フジイチ
まさか富士宮に来ていたとは!
白糸の滝でわかりました😄
白糸の滝は有名スポットなんですね😍良い所でしたー!
説明しよう! ゆるポタ探求部とは、キツさの中にゆるさを求めるのだ
その通りであーる!
最近、動画観始めて何個かみてたから分かってはいたけど
ゆるポタなんてする気さらさらなくて草
もちろんTOMIさんだけじゃなくYOPIさんもEdge1040ですよね~そうじゃなかったら買ってあげなきゃ!ですよー😀
私も、自転車始めた昔かから、拝見させてもらってます。内容が、飽きず、すごく面白いです。応援してますょ心より、無理ぜず2人で、ガンバて欲しいです。いつまでも、夢を追いかける2人頑張れ🎉
ありがとうございます😊
TOMIさんの格言「過去一」じゃ~ないでしょうか😆実に素晴らしい👍👍 ヒルクライムで疲れたら翼を下さいを思いだす~~🤣🤣
そろそろ本来のゆるポタに戻っては?
かき氷の例えがもはや病気ですね(褒め言葉)
座布団一枚! 格言上手い!
8:42 ワ○トのようなア○フィリップのような
楽しくゆるぽた!ソロライドとは違いますね〜景色の良さや美味しいかき氷🍧を共有出来るって最高ですね!😊
tomiさんの格言も最高でした!
ソロも2人もそれぞれ良さがありますね!
ありがとうございます😊
格言うまい!座布団一枚!
自分も昨日友達と富士イチ行ってきました。獲得標高1800行くのは初めてでしたが楽しかったですw
久し振りに、お二人で貧脚の一撃ジャージ!
全然、貧脚じゃないし!!
山中湖から白糸の滝ってかなり下るよね?また登ったの?(笑)好きだねー
走ってる最中に歌を歌えるって凄い!
我が地元富士宮に来てたんですね!あのかき氷屋さん美味しいけどあの辺登りきついんでなかなか足が向かない😅それにしてもこれゆるポタ?ではないですよ。
今回も?良さげなライドのように見えます。
次回からお願いしたいのですが、走行距離、獲得標高等のデータをお願いします。
Vengeみたいなかき氷、私も食べてみたいです!
数年前に白糸の滝行きました。忍野八海も是非👍🚴♂️🗻
きめ細かい氷😍🍧登りのご褒美最強ですね👊🚲💨
トムさんはサイヤ人なのでは無いですか、しっぽ切れば大丈夫かも🤣🤣🤣
そろそろYopiのぶらりひとり旅がほしいところ
走って終わりではなく、またそこから帰宅するまでが大変ですね(汗)
心拍170で歌を歌えるYOPIさん、さすがですね。。真似できん。
やっと我が街に いらっしゃいましたね🎵全国に『白糸の滝』数有れど其処が本物の『白糸の滝』隣の『音轟の滝』の水量と音量の迫力も凄かったでしょ⁉️うちの裏山 割りとキツイでしょ⁉️『みぃ~こ』さんは逆廻りで あまりのキツさに泣いちゃいましたよ🎵次回は そのまま海まで下り美味しい海鮮を食べ『チェレステ カフェ』でコーヒー☕飲んで下さいね✨お疲れ様でした…☺️
格言も良かったですが、斜度13の破壊力が🤣お二人ともお疲れなエンディングも(笑)
今回のTOMIさんの格言は殿堂入りだね👍
斜度13しかりwww
序盤の 後ろ通った ジッちゃんが いいねー‼️‼️
CAAD13ならぬ、斜度13w
yopiさん、なかなかセンスがあるね🤭
僕が初めて気に入ったのは、激坂46のセンターからかなw
斜度13と最後の格言も過去1面白かった!
yopiさんの170で歌を歌えるのがもう変態の仲間なんだと確信してしまいました❗️
富士山の反対側を目指して戻ってくる行為を「ゆるポタ」とは言わない(断言)
えっ!?滝壺への入水は?期待してましたのにー あの至福の顔を又、見たかった!です。
毎度、格言が素晴らしいwww
今日も面白かったです♫
お疲れ様です どこかで見たようなかき氷屋さん..... 地元でしたw 静岡側の富士山近辺走ったんですね 白糸から富士ケ根........ゆるポタになるのかな??
てっきりかき氷の後そのまま富士山5合目まで上がるのかとwwww TOMさん登りたかっただろうなぁ^^;
かき氷と景色のためだけに激坂を超える価値がありますね。ナイスルートです!
最近サイコンを壊してしまいました。おすすめのサイコン教えてください!!
お疲れ様です❗️✨
全然ゆるポタじゃ無いけど、めちゃ面白くて、個人的には星2.5でした❣️やっぱ、上り長すぎだわ🤣
地理的に、どこを走ってるのかわかるので、なおさら楽しめました❗️👍
帰りの上りで、歌を歌い始めた辺りの右手の白い洋館は、工藤夕貴さんの自宅兼カフェなんですよ!寄ったことないけどw
かき氷は知らなかったので、行ってみたいなぁ〜🥰
獲得標高wwwゆるポタの概念とはww
私にはTOMIさんが、歌丸師匠に見えてきました
( ̄∇ ̄)
斜度13! 名言だ!
YOPIさんの通る歌声!笑
下ったら下った分だけ帰りに登らなければいけない恐怖めっちゃ分かります……
次回も 楽しみです‼️
動画のお陰で元気と、自転車へのやる気を貰ってます😊
斜度サーティン、ご飯吹き出したんですがwww
上りと下りのテンションの差に笑ってしまいました😆
今日の格言は心に響く物がありました。夫婦漫才も楽しめました。ライドでも、貴方と越えたい、峠越え❗😀
富士宮じゃ無いっすか!来てくれてありがとう〜!!!!夏しかやってないお店ですね♪まさか、河口湖から反時計回りですね。一緒に走りてー♪
通常が反時計回りで、このコースは時計回りでは? 時計回りの方が一周は大変に感じますよね。(´。` ) =3
そうでした!間違いでした。
いつも走ってます。コッチ周りのコース
TOMIさんについて行けるYOPIさんの脚力に感動しました🤩
いつも仲良くライドされてて、ウチも見習わないとな〜って思います😙
次回も楽しみにしています!
横取り勝利、面白い‼️‼️
篠坂のかき氷屋にいってるー。 今回も楽しかったでーす。
やっぱグルメと絶景のあるゆるぽたなんてこの世に存在せぇへんのや…
とみさん格言センスあり過ぎじゃないですか〜?
毎回毎回、走りも格言もレベルが上がっていて、拍手物ですよ🤭
斜度13には笑ってしまいました。
富士イチっすね。
お疲れ様でした!
いでぼくのソフトクリームもおすすめなので、機会があれば是非ご賞味ください!
私も白糸の滝観たさに山中湖から富士宮へ。だがしかし、初めは「(下り)きっもちいー」とご機嫌だけど、思ってる以上に下るので帰りがどんどん心配になりました😭
TOMIさん名言です!🤣👍
銚子辺りも走ると楽しいと思います(個人的にここ2、3年お世話になってる)
てかもう本当にゆるポタじゃないのよw
TOMIさんYOPIさん、お疲れ様です😀🖐️
フワフワのかき氷🍧、白糸の滝の絶景、そしてなんと言ってもYOPIさんの独唱、今回は⭐⭐⭐です😆👍
Hi, Nice view water Falls, thanks see you
bpm170でも歌が歌える余裕のYOPIさんw
とにかくステキなご夫婦ですね(^-^)憧れます‥(独身)
いやーお疲れさまでした。ゆるポタで16kmのヒルクライムって・・・山岳ステージ?(笑)
斜度13は面白すぎwww
🍧🚴♀🚴🍧美味しそう🤤
Tomiさん🐯相変わらずのゆるポタ探求部いいですね。
Yopiさん🐰は相変わらず面白く強いです。お二人に幸あれ(笑)👍フワッフワッのかき氷美味しいんですよね。
Yogiさん🐰白糸の滝でかんだのをそのままの編集が👍👍👍
YOPIさん凄いね!TOMIさんに淡々と付いていけるなんて。相当強くなったんじゃない?
お疲れさまでした‼️登りさえ無ければ完璧でしたね😄
「翼をください」って早く帰りたい時に使うとピッタリ😊
私の愛車、斜度(caad)13です。raphaの😊
点数の予想当たった〜笑
今日の格言すごい✨
フジイチ時計回りで斜度13は469号須山側登りしかないはず
469道なりではなく須山手前のファミマ右折すれば最大8%弱の楽なショートカット出来ますよ
それともキツい登りはゆるポタ探求部のお約束でしょうかw
うまカキ氷 ヨピの眉毛が ヒルクライム ダウンヒル
👍😅
ゆるぽた!すぐに登り!そしてアタック!さすがTom’sさんのゆるぽた!
カキ氷すご!おいしそうです😍
夏はやはり水場がいいですねー。
そしてこのガーミンのおかげで絶望が、走る前から・・・。事前に知れるのはいいのか、悪いのか?😅
でも、お2人とも元気に明るく仲よく登っていてヒルクライムとは思えぬやり取りでした。
1700アップと登りすぎたのに星1.5はさすがYOPIさん評価ですねー😂
最後は満点の句でしたね!しかし、ゆるぽたの最後に2人とも"疲れた"が出るとは、やはりtom’sさんのゆるぽたは世間とは違いますねー!お疲れさまでした!
リスナー側からしたら、毎回✰︎3つですよ(^^)
いつも楽しいゆるポタ動画❔ありがとうございます。
お腹が弱い自分としてはライド中のかき氷はちょっと怖いなぁ。
夏休みになったら息子としまなみ海道を走ります。ゆるポタ探求部を参考にして...。いいのか?🤣
お疲れさまでした、時計回り?反時計?、どっちのコースもお疲れさまでした。
最初、涼しい景色を求め(ただし飯能)というパワーワードが脳裏をよぎりました(笑)
かき氷、tomiさんの顔にすでに疲労の色が見えてます、ご無事で何より、お疲れさまでした〜。
登りで歌えるほどのガチ勢じゃないとこのかき氷を楽しんで滝は見に行けないと
#補給ガチ勢 は愕然とした、、、、、
やっぱゆるポタじゃないんだわ、、、、
ド変態が二人に・・・いや、ゴリラが、ふ、ふ、ふた・・・
格言、過去一でよかったんじゃないですか⁉俳句風ではなく短歌風に今後パワーアップされていくかもですね
(゚ω゚)白糸の滝のあそこまで自転車で・・・wさすTOMs夫妻、あそこ結構坂すごかった気が(バスで行っただけの人)
上れば下り、下れば上り。山に上と下で峠!上手い漢字だとつくづく思う😄
今日の格言꙳★*゚5です!😊
カミカミの 嫁‼️
点数は悪いけど、YOPIさんのテンションは過去1だ🤭
まあ・・・正確には把握できないけど登るし下るよなあ…ってコースですよね。自分は車で行きましたが^^;
斜度13 流行らせたいw
6:11頃、オーブが移っていますが編集ですか?
本日も仕事。明日行きたいので近所のパチ屋にリサーチ。もちろん愛車のGUSTOでボラワン履いて往復7キロでお疲れモード。こんな事で良いんでしょうか?61歳ジジイですがいつかは100キロ。
Toms.... 한국어번역 자막도 가능하면 해주세요^^