【旧車】2016ビンテージ商用車大集合 退場
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- ビンテージ商用車はいいぞ。
というわけで今年も見に行ってきました。
今回は何と、一番星も参加しているという事で、ギャラリーの方も多かったですね~。
一番星も魅力的ですが、三輪トラックやライフステップバン等々
普段では滅多にお目にかかれない車両がたくさん展示されており、興奮しっぱなしでしたw
あと見学に来ていた車両もなかなか魅力的なのが多かったですね。
例えば僕のキャンターとか(((
そんな冗談はさておき、普段滅多にお目にかかれない車両たちの走行シーンをご覧下さい。
そしてラッパコールや手振り等して下さった皆さん、ありがとうございました!
(最後のフィアットは友人だったり←)
カローラ(スプリンター?)のバンが付けていたナンバープレートの「三(三重の略)」2桁の分類番号の「44(小型商用)」がザ・昭和だなと私も納得! 安全を確かめられながら最終の一番星号等が退場されていくのを見て、清々しい気持ちになりました。そういえば、レストア(修復)されたマツダの三輪トラック(多分T1500の低床かな)が3桁の400番台(小型商用)を記したナンバープレートを付けていたのは、車体のサイズからかなと想像しました(製造当時の分類番号は、6か66だそう)。2024.4.7
生きてる三輪なんてもう生きた化石だよ…走ってるとこ生で見て見たいもんだなー
良いオーナーにめぐり合え長生きしてる幸せな旧車たち。
koneA2 ははく
立石昭
立石昭
一番星⭐格好いいですね。エンジンの音はすごい😆⤴️ですね。迫力ありますね。一番星⭐は永久に大切にしてもらいたいですね。投稿者さんよろしくお願いします🙇♂️⤵️
Great vid , lots of cars and trucks we"ve never seen overhere in The Netherlands , keep those vids coming , Greetz.
一番星号が出てくるとは思いませんでした⭐️サイコー👍
i know Im asking randomly but does any of you know of a trick to log back into an instagram account??
I was dumb forgot my login password. I appreciate any tips you can offer me
@Albert Josiah Instablaster :)
商用車達も良いけど、12:35のクラウン3リッター、エエねー!当時仕様そのままやね!マルコホーンがまた渋い🎵
ケートラオトンのせてもらった
Está es una Ciudad de constructores de camiones... Fascinante, Vi el vídeo y más parece una pasarela de modelos que hasta envidio al fotógrafo. Saludos desde México 🇲🇽
マツダタイタンの高速で80km維持できない非力なエンジンと、キャブ、車体共に粗雑なつくりに悩まされた若い頃を思い出しました。あれを維持していたオーナーさん凄い。
三輪車が走るのを初めて見た(゜ロ゜)動画upありがとうございました
私はあなたのビデオが本当に好きです。 投稿ありがとうございます。 すみません、私は日本語が話せません。
上手ですよ
イエーイ👊😆🎵サイコー😃⤴️⤴️
13:30 に出てくる ニッサンのブタの鼻のトラックは見覚えあります。あの姿とあの色!!仕事するにはあの色がいいのかもしれませんね。
つや消しにしたら、ミリタリーに近くなるかも~!
昭和48年横浜生まれの者です。
急ハンドルを切って転けたオート三輪を起こしに行った話しや、大阪市内で市電の石畳の軌道式内を走行した振動でバッテリーを落として帰ってきて、次の乗車時にエンジンがかからなかったミゼットの話しなどを思い出しました。
2:56 このデザインのトラックは今でも古い農家とかにありそう
今でも、古いクリッパーってバキュームカーのイメージが強いです。
昔の車は愛嬌ありますね。今のイカツイ顔の車は苦手です。オート三輪は積載していると下り交差点でひっくり返ってました。
動画に出て来た一番星は本物の桃次郎号?だとしたら現存してるのが凄い!
pelseus はい、本物の一番星号です。今のオーナー様の手に渡った頃は廃車寸前でしたが、多くの人の努力で最終作の時の姿を維持しています(手に入らないパーツが少なくないので大変そうです)
1:54, a sedan pickup, like an American Ford Ranchero, or Chevrolet El Camino. 👍🏻🛻
What year and model is it?
維持するのが大変でしょうねぇ。でも部品を探したりするのが楽しいのでしょうね。素晴らしいです!
😉😉😉
13:34のクリッパートラックが好きです。軍資金があれば自分で買って維持してみたい。
What a lot of interesting cars and trucks and other,, 😊😊
Mazda truck is using Indonesia police number plate..
デコトラ見たい奴はそっちのイベント行くし。
旧車天国の二の舞にならなきゃいいけど…
Lovely old classic cars , trikes and trucks
この動画親に見せますわ。めっちゃ喜びますわ。
日産のトレーラヘッド懐かしい、
楽しみです🎵
一度見に行きたいです、
Ye kis country ki video hai
昭和だ、、久しく忘れていた昭和の香りがする車たちだ!!(´;ω;`)
まだサークルKがある時代か。
今は亡きサークルKが...
2:50
That's truck previously from Indonesia?
Because, that's number DK mean from Bali, Indonesia.
🤝🤝🤝
旧車は懐かしい
サークルKも懐かしい
一番星は迫力があるわ!
トラック野郎最高!!
Lot of interesting vehicles
コンビニのサークルKもレアだな🏪
2:43 indonesian number licence 😲
今年のビンテージ商用車大集合は2017年9月17日(日)に決定しました、参加資格は1979年までに製造された(継続生産車は以降でも可)商用車 産業機械等です、参加希望の方は津市商工会美杉支部までお願いします
ボンネットバスの方向指示器が腕木式なのを見て、涙が出るほど懐かしい‼️
旧車というと、ハコスカやゼットなどの車が主流ですが、自分も断然昔の商用車や作業車が好きです。2ストの軽トラが欲しいです。
ぴろ
2:52 インドネシアのナンバープレットですww
Frano Parapat いっぺんインドネシア行って戻ってきたのか....広い世界を度出来て良かったね。゚( ゚இДஇ゚)゚。
サークルKが懐かしい…😱
2.42 its number plate from Indonesian (DK / Location Bali)
サークルK懐い
これって名松線沿線のイベント?毎年やってほしい。
2:42 インドネシアのバリ州のナンバープレートが付いてるやん
どれも素晴らしい骨董品
昔整備工場で働いてた頃ダイハツミゼットが修理に入ってきてジャキーで後輪を上げるとき、ひくりがえりそうになって参った経験が有ります。wwww
大事にされてますね
思わず笑顔になっちゃいました╰(*´︶`*)╯
みんな味があるなぁ〜😊
Great video!
前二軸の平ボデかっけえな
いやあー、懐かしい、車、車マニアには、溜まりません、レコトラ、ボンネットバス、嗚呼たまネス、
最後のフィアット「俺も丸目の旧車だぜ〜」\\\ ٩( 'ω' )و ////
懐かしいマツダオート三輪 無免許で私有地で練習自交一発合格66才おじいさん👴
こう間違えたこれだよね校
最後のフィアット500で草
大事に乗って挙げて下さい旧車会の馬鹿どもにみらわせて挙げたいです😃😃😃
10:38 オート三輪でも4ナンバー。
6ナンバーのはずだがね。
@@大関貴景勝の塩 多分、識別番号が3桁になった時に三輪と四輪を統合したものと思われます。かつて5ナンバー(小型乗用車)が識別番号が2桁だった時代に一部地域で番号が枯渇して本来三輪乗用車に割り当てられていた7ナンバーを割り当てていたことから、今後、6ナンバーは希望番号で4ナンバーが枯渇した際の予備枠として割り当てられるものと思われます(「ご当地ナンバー」は番号の枯渇対策の意味合いもある)。動画の個体は一旦廃車した後に再登録したために4ナンバーが割り当てられたものと思われます。
J シリーズの4枚は希少ですね!
家の車で商用車は R31 のバンくらいですね!CA18E から CA18DE へ換装してありますが!
2017年9月17日に予定しておりましたビンテージ商用車大集合ですが、台風18号の為延期となりました、 2018年4月29日を予定しております(暫定) ご迷惑をおかけして申し訳ありません
それは残念です...
また開催される際は見に行きたいと思っております
Let me know name of the red color car 14:57
Caterham 7 or Mitsuoka Zero 1
サークルK懐かしい
0:07デコトラ登場!と思いきやホンダライフ!(◎_◎;)
三番星玉三郎丸! 健在だったんですね!元気な姿を見れて嬉しいです!
デコ泉州荷役 トラック野郎のファンとして嬉しいです!いつまでも走り続けてほしいですねー♪( ´▽`)
デコトラってあるのですね維持費がかかりそう
This video is china
2:47 ada mobil plat bali tuh
イエーイ👊😆🎵サイコー😃⤴️⤴️
CKSチューキかな? あと、はえがデカい。
あ、ウインカー出して出て行くクルマが圧倒的に増えたのはなぜ?
СуперКлассное❤🎉
What's the 3 wheeler at 13:24?
It's a Daihatsu CM 3-Wheel Truck
最初のトラックて昔の日野だよね?ウィンカーて音なっているの?
冒頭に出てた白い初代サンバートラックがいい。段付きのね。
Ada juga yang dari bali
ダブルバンパー渋いですねぇ
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
0:16大きなトゥクトゥク三連発w
昔の車はミゼットとスバル360ぐらいしか知らない
2:53 plta nomor indonesia😁
こういう文化と右翼団体の街宣車の文化とか共通点とかあるんだろうなぁ
上が水色のトラック、なんて言う車?
Ingat waktu di jepang dulu th 2002
幼稚園にオート三輪で送り迎えされた。少し恥ずかしかった記憶が有ります。
旧車かっこいい!
行こうと思ってたら
もう終わってた・・
2:20秒の車の名前なんですか?
TOYOTAハイラックスです!
トヨタ ウンコです!
ダットサン 1200 トラック
ダットサントラックじゃね?
🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
CKSチューキの選別機だ。
何故ソリオ?しかもパトカー
3:00 what it is?
Edi Nugroho matsuda
Edi Nugroho
1987 Mazda Titan
維持費すごそう
S😱
this is from bali indonesia
BANGKIT SATWIKA Mazda plat dk
The blue mazda truck has indonesian plate number
運転してみたい。
デコトラが多くて残念。
やっぱりマニ割は単気筒みたいな音だな。
Non mi piacciono le inutili esagerazioni su alcuni automezzi ma il resto va benissimo!
Kko
DK 1883 YD from bali 👍
三番星だー