【F1速報】データ分析で判明した角田の凄さ!角田裕毅に敗れたヒュルケンベルグの反応が●●で後悔。 【F1】【F1 2024】【角田裕毅】【エミリアロマーニャGP】【モナコGP】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 พ.ค. 2024
  • 引用記事サイト⬇️
    www.as-web.jp/
    formula1-data.com/
    jp.motorsport.com/
    チャンネル登録はこちらから⬇️
    / @kakesobaracingf1
    twitterはこちら⬇️
    / kakesobasinsa9
    チャンネル登録はこちらから⬇️
    / @kakesobaracingf1
    twitterはこちら⬇️
    / kakesobasinsa9
    Instagramはこちら⬇️
    kakesoba_sh...
    Tiktokはこちらから⬇️
    www.tiktok.com/@kalesoba.raci...
    メンバーになりたい方はこちらから⬇️
    th-cam.com/channels/OT0.html...
    ※月額490円かかります。
    (メンバーシップの特典として、PSIDを教えてもらうか、Kake_soba2525にフレンド申請してメッセージを頂ければ、次回以降の参加型レースの際に招待を送り、通常の方よりもレースに参加しやすくなります。またメンバーシップ限定のスタンプやバッジも使えるので是非お楽しみ下さい。)
    #F1
    #f12024
    #角田裕毅
    #クリスチャンホーナー
    #アイルトンセナ
    #エミリアロマーニャGP
    #イモラ
    #imolagp
    #ヘルムートマルコ
    #ラッセル
    #ルクレール
    #CharlesLeclerc
    #georgerussell
    #landonorris
    #HelmutMarko
    #christianhorner
    #ノリス
    #マイアミGP
    #マグヌッセン
    #ハース
    #hassf1
    #kevinmagnussen
    #中国gp
    #日本GP
    #VCARB
    #VisaCashUpRB
    #ビザキャッシュアップRB
    #レッドブル
    #redbull
    #iwasaayumu
    #yukitsunoda
    #danielricciardo
    #visacashapprb
    #ホンダ
    #レッドブル
    #アロンソ
    #フェルスタッペン
    #リカルド
    #ストロール
    #ピアストリ
    #JapaneseGP
    #chinesegp
    #miamigp
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 27

  • @sasaby8
    @sasaby8 13 วันที่ผ่านมา +11

    それでもQ3の常連なのよねヒュルケンさん
    終わってみても11位だし
    怖い存在だよね

    • @kakesobaracingF1
      @kakesobaracingF1  13 วันที่ผ่านมา +2

      本当にそうですね、、、
      一発もあるしレースの展開力もあるので要注意です!

  • @Nurikabez
    @Nurikabez 13 วันที่ผ่านมา +7

    ヒュルケンベルグのペースがもっと速ければなぁ。蓋しちゃてる上に前の車から10秒も離されちゃってたから角田もそりゃ付き合ってられないよ。
    あれは仕方ない。直線番長仕様は厄介だなぁw

    • @kakesobaracingF1
      @kakesobaracingF1  13 วันที่ผ่านมา

      今回レースペース遅かったですよね😂

  • @user-ns5nf9sw9p
    @user-ns5nf9sw9p 13 วันที่ผ่านมา +21

    見たかクリスチャンホーナー()

  • @RuT-ys5nn
    @RuT-ys5nn 13 วันที่ผ่านมา +1

    角田は中断グループの中では別格でしょ
    マジでトップチーム行って欲しい

    • @kakesobaracingF1
      @kakesobaracingF1  13 วันที่ผ่านมา +1

      本当にトップチームで見たい

  • @user-gp2fk6yw9u
    @user-gp2fk6yw9u 13 วันที่ผ่านมา +1

    個人的には状況良ければハミルトンに
    噛み付いてもっと白熱してたと思う

  • @user-xo1pu1ep3r
    @user-xo1pu1ep3r 13 วันที่ผ่านมา +1

    角田選手のタイヤマネジメントがより光ったレースだったかと…。
    スタートダッシュは仕方ないけど、プランB?で早めにピットインしてアンダーカットを仕掛け、見事に成功した後のタイヤマネジメントが見事でしたね。そこは昨年の最終戦アブダビGPでの経験が活きたのではないでしょうか?
    最終スティントがハードタイヤとは言え、50周もタイヤを保たせた走りは見事としか…。逆に奇策として第1スティントをハードで走行し、後半にミディアムかソフトで勝負のレースも観てみたいですね。

  • @o5_magritte
    @o5_magritte 13 วันที่ผ่านมา

    👍🏻👍🏻👍🏻

  • @side-bay
    @side-bay 13 วันที่ผ่านมา +5

    レースペースは角田と同格ぐらいあったから角田も抜かれそうでヒヤヒヤしたろうね

    • @user-hl2jq2tu2h
      @user-hl2jq2tu2h 13 วันที่ผ่านมา +1

      アンダーカットで決まってたよ

  • @user-gu5xy9nu3o
    @user-gu5xy9nu3o 13 วันที่ผ่านมา +1

    スタートで全てが決まり、その中で出来ることをやり切ったレースでしたね。
    角田選手、中盤からのスタートでもスルスル〜っとすり抜けて順位を上げるなど、スタート下手ではないと思うんですが、今回は色々と疑問が残りましたね。
    VCARBの2台ともスタート出遅れ、リカルドはローンチの問題を指摘していた。
    昔からF1を観ている者からすると、スタートの良し悪しってドライバーの腕ってイメージあったけど、今は技術が進歩して、マシン性能がスタートにも影響しているのでしょうかね?🤔

  • @simneko2008
    @simneko2008 13 วันที่ผ่านมา +1

    活舌の関係か焦点がしゅうてんって聞こえる

  • @user-co8zt9zc8x
    @user-co8zt9zc8x 12 วันที่ผ่านมา

    ヒュルケンよ
    お前は昔から予選だけで本線はいつもパッとしないだろ
    自覚無いんか?

  • @chikachan214
    @chikachan214 13 วันที่ผ่านมา +1

    ローンチのデータはホンダもわかってるはずなので改善してほしい

  • @user-hv2uz5dv2l
    @user-hv2uz5dv2l 13 วันที่ผ่านมา +3

    焦点
    ◯しょうてん
    ☓しゅうてん
    日本語は正しく使おう

    • @OZY-yv1ly
      @OZY-yv1ly 13 วันที่ผ่านมา

      マウントおじさん

    • @user-ns5nf9sw9p
      @user-ns5nf9sw9p 13 วันที่ผ่านมา

      マウントおじさん

    • @da-tayuukichi1279
      @da-tayuukichi1279 13 วันที่ผ่านมา +1

      毎回読み間違いしてるな

    • @kakesobaracingF1
      @kakesobaracingF1  13 วันที่ผ่านมา +4

      ごめんなさい🙇‍♂️

  • @user-ey1rz1vx4d
    @user-ey1rz1vx4d 13 วันที่ผ่านมา

    ニコが角田しか見ておらず、ハミルトンにどんどん突き放されていたから角田がアンダーカット仕掛けたんでしょ?
    んで、その後角田にオーバーカットされて「おしまい」
    ただ、ハードを50周以上持たせて走り切ったのは角田と共にお見事だったのは間違いないけどさ
    もっと全体を見る目を養った方が結果的に良いと思うょ?
    VCARBも「目下の敵」はハースだと認識してはいるけど「その一点だけ」に集中してる訳じゃ無い。
    それが現状でのVCARBとハースの「大きな差」何だと思うけどね?

    • @kakesobaracingF1
      @kakesobaracingF1  13 วันที่ผ่านมา +8

      難しいところですね。
      正直今回RBも戦略は失敗だったと思います。
      あくまで個人的見解にはなりますが、フリー走行のロングランを見た感じ、メルセデス、アストンには少し敵わないペースでした。
      スタートでハミルトンに抜かれてしまって、ニコに蓋をされた時点でもう対メルセデスは諦めた方が良かったと思います。
      それよりも対ストロールの事を考えて、もう少し第一スティントを引っ張ってタイヤのオフセットを極力無くした方が9位になれる可能性はあったのかなと思いました。
      あくまで結果論ですし
      人によって価値観は違うと思うので正解はないですけどね!