安住委員長「行き過ぎた誹謗中傷は看過できない」 自衛隊制服組の出席要求で国民・橋本議員に注意 衆院予算委(2025年2月5日)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 衆院予算委員会は5日、令和7年度予算案に関する「省庁別審査」を初めて行った。内閣府、財務省、防衛省などの審査が行われたが、国民民主党・橋本幹彦議員の質疑の冒頭、安住淳委員長が厳しく注意する場面があった。
元航空自衛官の橋本議員は、制服組と呼ばれる現役自衛官の政府参考人としての出席を求めたが、「前例がない」ことを理由に理事会で承認されなかったと発言。「委員部が安住委員長にどのように耳打ちされたのかわかりませんが、制服組が国会に立った事例は66年前、昭和34年にある」として、「制服組が国会に立つことを阻む根拠はなく、法的制約もない」と強く主張した。
安住委員長は、「制服組の答弁は、長い慣例と先の大戦を踏まえた文民統制の観点から、国会では行わない」と説明し、要求を拒否。「制服組の話は各党が事情聴取している。偏った考えで判断していない」と反論した。
橋本議員は、「今までの慣行が議論の土台を歪めてきた」と問題意識を示し、「国防の議論を深化させるために必要」と訴えたが、安住委員長は「各党合意のもと、シビリアンコントロールの重みをわきまえて国会は運営してきた」と述べ、「行き過ぎた誹謗中傷は看過できない。防衛省の組織として、文官であろうと自衛官であろうと、責任を持って答弁していることを否定するのは許されない」と厳しく注意した。
委員会全編はこちら:www.youtube.co...
■国会・首相会見中継特集:yahoo.jp/JQ2wFm
<国会>施政方針演説と所信表明演説の違いは?:yahoo.jp/DZJZcp
<国会>国会の会期とは?:yahoo.jp/BkoHyk
<国会>「通常国会」「臨時国会」「特別国会」の違いは?:yahoo.jp/8xnAfv
■チャンネル登録:yahoo.jp/zaoidV
■THE PAGEの記事一覧:yahoo.jp/A5sxYP
■Yahoo!ニュースオリジナル:yahoo.jp/7a5omo
#thepage_jp
#国会中継
#衆議院
文民統制を理解してない方が多すぎる
文民統制とは、文民たる政治家が軍を統率するという考え方である。即ち、国会に参考人として制服組を呼ぶことは文民統制を崩す事に繋がるわけではない。
@@夜月零-l7f
まず防衛大臣が国会で答弁できるのに制服組などを参考人として呼ぶ必要があるとは思えません。その中で自衛隊という配下に予算や日本の防衛事情を問いただし始めたら、それはもう文民統制が崩壊していると言えます。
@@新規蒔き直し計画
めちゃくちゃな論理だな。
安全保障の専門家たる自衛官に議会で専門的知見を披見させることは国民の知る権利にも資する。
文民統制が崩壊とか、自衛隊に対しても極めて無礼な見当違いだよ。
安住は議員たり得ない。
お前こそ戦後の文民統制がズレた方向にいっていることをわかってない そもそも文民統制のあり方は見直すべき
@@新規蒔き直し計画 防衛大臣の配下として参加するんだから問題ない
文民統制の必要性はみとめるが、未だに能登に派遣しない様な統制とは如何なものか。
制服組に限らず現役自衛官の発言は相互理解を進める上で有効だと思う、そもそも議会で発言する程度でシビリアンコントロールに歪みが生じるような時代では無いでしょう。
…ん…ナニナニ
この話はどういう事ですか😮ハァ…
この若い議員さんは何を発言したかったのだろう…
ヨクワカラナカッタ🙏ゴメン
安住委員長の毅然とした委員会運営は大いに評価出来る。
シビリアンコントロールは基本の中の基本。
尊大で極めて無礼な安住はシビリアンコントロールすら理解してないと改めて世に知らしめたね。
文民である防衛大臣の配下の省庁の一人として国会答弁に参加するのが、どうシビリアンコントロールと関係があるのか? 意味不明
尊大とか偉そうとか安住委員長のその場の態度だけ見て非難しているコメントがあるが、この橋本議員がどれ程の非常識な答弁者を求めたのかの考えに至らない人がいるのだろう。それ程の事をこの橋本議員が要求したんですよ!毅然憮然とした安住委員長は大いに私も評価する。同時に事前に質問者のチェックを怠った国民民主党の危うさ、ガバナンスの無さも露呈した。
尊大だとか無礼だとか言う人は、ニコニコしながら優しい言葉をかけることでも求めているのだろうか。威厳もへったくりもないような人物に委員長が務まるとでも?
自衛官の宣誓「政治的活動にに関与せず」
防大卒業「1年で退官したから、税金泥棒」現場1年生の知ったか振りはいりません。
まずはスパイ防止法を。
元自衛官が防衛省・自衛隊の現状を憂いて、自衛官のために政治家になった。
しかし、そもそも政治家とは国民の利益のために存在するものであり、防衛省・自衛隊のために仕事をするのではない。
そして、この質問者の質問が全く理解できない。
誹謗中傷なんですか
橋本さん。。
主張はもっともで、応援いたします。
原稿を読んでる感がすごく強く、早口で、ご自身の主張が伝わってないです。
ちゃんとやってください。
国民民主、あまりにも酷い。
国防は大事だが、責任をもって国会対応に当たっている防衛省の方々に失礼。
元自衛隊員から議員になった経歴を持つ彼が、防衛省の答弁では不十分だとする見識にも敬意を払うべきでは?
何が酷いんだ?何でもかんでも過去の大戦を引きずって、参考人として現役の自衛官制服組を国会に呼ばせない安住のほうがひどいと感じるが
防衛省は自衛隊とニアリーイコールなんだよ。
自衛官を議会から意図的に遠ざける考え方が内局をのさばらせてきたし、国民に防衛の実相を知る権利を妨げてきた。
そうした歴史を理解して発言しろよ。
無能 制服組の答弁については何ら問題ない 他の省庁の役人と同じにすべき
職業差別でしょ
国民民主党 自惚れすぎててないか😤 安住委員長見直した👍
自衛隊出身者なら、わかってるはずだろ😤 自衛隊で何勉強してたんだ😤
玉木にも言いたいが 103万の壁より、もっと重要なことがあるだろ!なぜそれを言わない。財源論に持って行かせる😤
無辜の国民に飢えてくたばれと言いたいわけ?生存権侵害されてんねんこっちは!
103万も大事。優先順位をいちいちつけんな。全部優先事項や
そら議長なんだから当たり前だけどな
制服組答弁を求める必要はなかったと思うけど、はしもと議員の音大意識は適切でしたね。
サイバーセキュリティの観点からも衝撃的な実体でした。色々問題多いな
財務省は全く信用できないから解体(解散)すべきだ。
解体&再編ね 大事だが必要かもね
大日本帝国時代、国会で軍人が圧力をかけていた歴史を知らないからこういうことを言えるんだろうな
自衛官の制服組を国会に参考人として召喚することと、国会で軍人が圧力をかけること、何の関連性があるんだ?
例えば現代のアメリカ、イギリス、フランス、後はドイツでさえも軍高官つまりは制服組を国会に召喚し、議員が質問する機会は大なり小なりあるわけで、あなたの主張は過去に囚われすぎているようだ。
今のままだと自国を自国で守れない。
それとこれとをごっちゃにして区別できない方こそ無能
日本帝国時代と現在を混同するとか知能低くて草
「ちょっと質疑止めて。理事集まって。」
カッケー!安住淳委員長🎉
新人さんは出直して来なさい。
あなたこそ出直してきなさい、何がかっこいいんだろう
ただの文民統制の拡大解釈によるパワハラ。
安住は胸糞悪い奴だと改めて感じてるわ。
シンパもな。
無能 制服組の答弁については何ら問題ない 他の省庁の役人と同じにすべき
安住委員長としては有能じゃねえか?
委員長として当然の対応をしたまでです。
国民民主の新人議員の発言がおかしいだけです。自民党の理事ですら引くレベル
無能 制服組の答弁については何ら問題ない 他の省庁の役人と同じにすべき
不都合な発言をすべて誹謗中傷とする人間のどこが有能か?
人柄が信用ならない
偉そうだから嫌い、委員長ってのは責任があるだけで偉そうにする役割りではないと自分は思う。
なんだこれ…🥲
軍人は実力組織 これが政治に介入したら 戦前に戻るだろう 国民民主党は危うい政党だな
戻らないだろ
はあ?
極論過ぎて話にならない。
防衛大臣下の省庁だ トップも制服組ではなくて文民だ 何が戦前に戻るだ お前こそ戦後の文民統制がどれだけズレた方向にいっているか理解できていない
どの国でも征服組は戦争反対です。戦争を始め流のは文民です。
何か国民民主党は背広の下に鎧を着けていた平清盛みたいで怖さを感じる。
これくらいを腕組みなんて言わないですけど、ね
安住さん良いお仕事してらっしゃると思います!予算委員会が引き締まっているじゃないですか
国民にとっては良いことですね!
安住委員長の毅然とした態度にほっとした。
難しいところだよな。文民統制もあるが、自衛隊の不祥事や怪しい動きは軍人を直接招致して何してんねんワレ言ってもいいと思う
何故、制服組が答弁せなあかんの、国民民主も頼り無いな、委員長、最高です
国民民主党も交えた理事会で合意してるのに委員長と事務方を批判するのは非常識。
非常識?何が非常識なんだ
意味不明だな。
議員の発言に党議拘束でも掛かるわけではあるまいに。
@@夜月零-l7f 国民民主党の理事である浅野さんがXにて「理事会での合意は紛れもなく公党同士の合意事項です。それに合わない内容を所属議員が発言した事については、理事である私に責任があります。」と発信しています。公党同士の約束を破ることは、理事の責任問題になるほど非常識な振る舞いと言えるでしょう。
@ham-i1z それは建前でしょう、公党同士の約束と言いますが、そもそもこういう議論においてさえ先の大戦を理由に制服組の人間の召喚さえ許さないという決まり自体が時代遅れも甚だしく、大変非常識な話です。
これまでの慣行慣習が果たして正しいのか?といった視点があるのは、価値があると思うなぁ
「思い」はあったけど、敬意に欠けた質問になってしまったな、と思う。
質問者は「制服組を国会に招致し、答弁させるべき」と最初に提案した。狙いは「自衛隊の社会的地位を高めること」であった。私は、個人的に、ここまでは何も変とは思わない。
しかし、「国会での防衛に関する議論は、机上の空論であった」と断ずると、これまでの議論を全て否定するもので、前のめりすぎる。
質問者は「制服組が国会答弁できない理由」として「現場と乖離した空論に巻き込まれないため」と断定していたが、公式にそのように定められているとは思えない。運用根拠となる公式見解や法令・制度を適切に引用し、改善点を示すべきだった。この改善に制服組の国会答弁が必要なら、招致することになったはず。
細かい表現について、「真の防衛を実現するには」のように「現状の不足」に対して結構、強い表現を用いているけれども、現状、各レイヤーで人事を尽くしている人々まで批判していることになる。
最もしっくりくるコメントでした。
結局、誰が答弁したって内局や幕僚監部が作った回答をしているわけであって、防衛省内でそれぞれの責任を果たしてこの場(答弁するタイミング)を作っていますからね。
シビリアンコントロールの理解が甘いのは悪いが、質問自体は防衛を考える上で大事
国民民主党に票を入れるとこのような人が議員になるのですね。
早口だわ滑舌悪いわで聞き取れない。
国民民主の本質はコレなんよだから改憲もやりたいん
今回の件は論点が錯綜してしまった不幸な事例だ。
橋本議員の要求・発言については同議員の所属する国民民主党も合意した理事会での決定に反するものであり手続きの観点で認められないということであれば委員会の手続き問題に留まった筈だ。しかし安住委員長が文民統制という本質的には関係ないものの、政治的には非常に重要な話を持ち出してしまった。議論の内容の観点で必要であればいわゆる制服組が出席すること自体は否定されるべきではない。しかも議会が自衛官に出席や説明を「求める(命令する)」わけであり、むしろ正しい文民統制の姿だ。他の民主主義国家でも当然の光景である。
ともあれ、すれ違いによって生じた今回の問題だが議論のきっかけになると考えれば悪いことではない。この機会を活用して議論を深める必要がある。
(慶應義塾大学総合政策学部準教授 鶴岡路人)
むかしよりはるかに治安いいから問題ない。国が被災者ほったらかしたりしなければ誹謗もよくなる。
物価の上昇が止まらない、四月より更に上がると聞く。それなら働き方改革を撤廃若しくは見直しが必要なのでは。
橋本幹彦 埼玉13区 防大公政科卒。62期。2019年3等空尉にて退官。同年10月経営コンサルティング会社へ転職。その後取締役。23年千葉県議選成田市落選。同年7月国民の埼玉13区の総支部長就任。党公認がない現職を破り初当選(次点現職惜敗率86.89%で落選)。
吉田宣弘 公明比例九州4期目。
佐原若子 歯科医師。青森県保医協理事。19年青森知事選 市民連合あおもり推薦で落選。れいわ比例東北3位。次々点で初当選。
安住は与党に配慮しすぎてるだろ
こいつ辞めさせるべきだな
この議員は保守でもなんでもない。単なる無知。国会議員にして大丈夫か。
この方の発言は、えらく早口で、良く聞き取れませんでした。高齢者には、難聴の人も多いのでわかり安い発音を心がけてくださいね
再生速度を落としてください
緊張していたと思われます
文民統制(シビリアンコントロール)じゃなくて、文官統制でない?
安住委員長は認識違いをしてないかな?文民統制で意味通るのこれ?
防衛大学校出身の議員はこの程度のお粗末さ!国会議員に成る自由は誰にも有るが、こんなのを議員にした
国民民主党は大いに
反省して貰いたい。
なんか 安住さん かっこええなあ
安住の様な非現実的な輩が立民で発言力を持っているから、この党は支持できない。
国民の方がよっぽどリアリティのある意見を持っている。
いつから自衛隊が軍隊になったんだ?
日本国憲法に軍隊持たないって書いてあって自衛隊が憲法違反じゃないなら自衛官も文民だろ。
なら呼んでも良いじゃない?
じゃあ現職自衛官の総理大臣誕生させてもいいってことやな?
@@yukeora272総理大臣って現職の国会議員から選ばれるんやで 現職の自衛官の総理とか何言ってんの
公務員は佐藤正久議員みたいに退職しないとなれないのでは?
最悪ですね。国民民主の一年生議員。
安住委員長有り難うございます。
文民統制は理解しますが、現場がどういう装備を希望しているかなどは公にすべきだと思いますよ。
オスプレイの購入なんて、どう受け止めているのでしょうか?使う現場は喜んでるのか、当惑してるのか、怒っているのか、国民は全然分かりません。
文民は利権や外交の都合で導入しますから。
元自っても防大上がりで空自幹部1年だけかよ…
なぜ制服組の答弁が必要なのか?防衛省事務方や防衛大臣がいるのに?
欧米はやってる、とか、いつまで敗戦を引きずっているのか、という意見もあるみたいですが、日本の自立や成熟については、浅はかな排外主義や戦前修正主義がなくなったあとでゆっくり考えればいいでしょう。
素晴らしい
国民民主は減税または廃止に専念して欲しい。😮
玉木国民の鎧(軍拡体質-脱文民統制等)が露呈しました。
『えー』が多い
もっと上手に質問した方が良いですよ。
制服組を国会に出席要求、がなぜ誹謗中傷になるのか?
取り上げる上げないは別にして制服組の話を聞くだけ聞いてあげればいいのに。
それが民主主義でしょ?ちがう?
マッカーサー元帥が日本を民主国家にする以前は、議会で代議士が軍にちょっと批判的な質問をするとビリケンの息子かなんかが軍を侮辱した言うて激怒して倒閣させてたからな。
私もそれ思い出した。
腹切り問答だよね。
安住淳は寺内寿一かと。
安住委員長は立派な人ですね。所属されている政党は好きではありませんが、安住委員長は尊敬できる。それに比べて、なんだこいつ!!
あ~あ、国民民主党にもこういうのが居るんだ。落ち着きのない、自己主観に基づいただらだら質問。幻滅。
後日理事で協議します的なの期待していたかな
そもそも質問者誰?
自衛隊が国防軍になれば国会答弁で軍人が出て来ます。自衛隊は法律の解釈ではあくまで警察の延長線上の組織です。
言っちゃわるけど、この方、空自に何年居たの?
余されて、短期で辞めた?
この議員は自衛隊を「真の日本軍隊」にしたいのかな?それとも内部の実態を知って欲しいから制服組の一部の声も聞いて欲しかったのかなと疑問が湧きました。自衛官については理不尽であっても秘密保持や命令には背けないシステム。だからこそ特化した保証も必要だと思いました。
何故国軍にしないの?君は共産社民みたいに軍にしたら戦争始まっちゃうとか言う頭してるのかな?
冒頭挨拶の時間が、もったいない。
いい年こいた大人の男性が予算委員会という公の場で腕組みしながらしゃべってる
政治どうこうという以前に人として敬意を持てませんねこの人には
内容が分からない人は態度を批判するんだよね
早口で喋る奴はほぼ例外なく詐欺師で程度低いって言うのがわかるな。この国民民主のお兄ちゃん見てたら。
制服組が国会で答弁したら、シビリアンコントロールが損なわれる?良くわからん理屈だ。アメリカ議会は制服組が来ているが、損なわれているのか?
戦前の反省?時代が違う。
誹謗中傷では無いと思うな。
制服組が必要に応じて、国会で答弁出来るようにするべきだ。
建付けは関係なくて、ちゃんと自衛隊内で教えているよ、と言っているのに理解できないのか?自分に都合の良い回答が出てくるまであーだこーだいうつもりなのか?(最近の若い奴に多いけど)
ドローンの電波は、民生用を使っているときは民生用のをそのまま自衛隊機の場合は自衛隊専用の電波で優先的に使っているから問題ない、自衛隊に対して柔軟になっている。
いくつの周波数を使っていてもスペアナ持って計れば誰でもわかるので内緒にしても意味はない(周波数じゃなくて暗号化で伝送情報を守る)
たぶん、防衛大で電波・電磁波のお勉強をしてきたんだけど、すぐに自衛隊を辞めてしまったので自衛隊での運用・実態を知らず空想の疑念で質問(答弁)の練習に来たんでしょ。
人のコンプラうんぬんを指摘し来て自党の理事にごめんなさいをさせるなんて…
申し訳ないが、週刊誌読み過ぎでは?元自らしいけど、モグリでしょ。かなりベンキョーしてきた方が良い。質問内容と相手の回答予測、さらなる質問など、考えないとうまくいかない。難しいこと言っても分からん、と議論にならない
国民民主の橋本の発言内容を国民民主は党として把握していたのか?、酷すぎる認識を政党としての看過して来たのか?、懲罰が必要ではありませんか。
議論の余地すら許さないのか。
安住委員長に言いたい
委員長と地位はよっぽどえらいのか
委員長席にいるあなたの腕組み態度は何様のつもりだ
やっぱり立憲の議員は落とさないとだめだと改めて思った
暇なんだから仕方ないだろう
安倍の時の棚橋なんぞ肘掛けに肘ついて 露骨な与党びいきしてなかったか?
そこ?
政治家のイメージだけで投票を決める人が厄介なんだよ
1年生議員なら失敗してナンボだ。これで学んでくれればいいんでねえの?
安住くん 腕組みして話すなよ😤
シビリアンコントロールをわかっていない。その為の背広組がいるんだよ。
何せ「血を流す覚悟」by玉木国民。
それが無いなら軍隊なんて入るなよで終わりやで。アホなん?
これってどっちが悪いの?コメント意見割れすぎてわからない
誰かわかりやすく教えてくれ
@@anago_dazo どっちもどっちです。
片方に肩入れはしたくない。
今は極右と極左の人達のコメントが所々
溢れてます…。自分で観て聴いて判断した方がいいでしょうが…まぁグダグダしてるから何とも...
安住だと私は思いますよ。
国会に制服組を呼ぶとシビリアンコントロールが損なわれる?良くわからん理屈だ。アメリカ議会は呼んでいるが、損なわれているのか?戦前の反省?時代が違う。
考え方によりますね。
国民民主の言い分は行き過ぎた過激な大日本帝国の発言。
極端な右。
これは今の時代に合ってない。
通貨発行も出来て極限な枯渇状態にまでなる事ないんだから暴力や戦争で国を奪いに行く野蛮な事をしなくていい。
また他の国も同じ事。
(※ロシアとウクライナに関しては血が繋がっていて昔からの因縁が原因だから仕方ない)
なので必死になる国民民主の考え方は極端だと思います。
今は戦争で何かを得る時代ではない。経済です。
時代背景とリンクしてない。
安住さんの言い分はそのまんまで、軍服が権力を持ち国会でシビリアンコントロールして戦争しまくった過去の反省から憲法も現行の日本国憲法に変わった。
マッカーサー元帥が作製した。
そして軍服から現代の背広の政治に代わった訳だから不謹慎な発言をするなと叱責した。
橋本氏 委員会のルール無視
安住氏 文民統制の拡大解釈
橋本氏 国防を強化したい
安住氏 現状維持でいい
橋本氏 保守
安住氏 リベラル
ちなみに元海上自衛官ですが、戦争ごっこで給料貰えるからいいですけど、本当の戦争になったら退官者続出しますよ。こんな腐った政府に命預けたくないですもん。給料より命大事です。自衛隊員が国民の為に戦ってくれるなんて盲信しない方がいいですよ。そんな素晴らしい心意気の人達は自衛官の1割くらいしかいません。
各党の合意無しに呼ぼうとするなら問題、でもそれは文民統制とは関係ない話。厳密に言えばそもそも憲法上では自衛隊は軍隊ではない、つまり制服組も文民なので問題ない。
日本は国防する立場にないと考えます。
入られ放題です。
先ずは日本人の賃金を普通に戻して経済成長すること。
同時に食糧。
米が少なく肉も魚も少ない。
だから値段が高いのです。
とか言ってる時点で兵隊さんの長年の食糧を確保出来ないし、国民が真っ先に餓死してしまう。
ここもしっかり増やしておく。
次に彼の発言してる武器。
武器の購入なんて全て整ってる国のやる事。
日本は途上国なのに武器を仕入れるお金なんてない。
食糧がまず無いのに。
兵站も重要ですね。分かります
シヴィリアン・コントロールとは軍政に於ける財政コントロールであるのが世界の常識なのです。世界の笑い物になっていることが解らない日本は……。
前科がある人は、再犯する可能性だ高いと言われている。
日本に対する見解を問われたギャバード氏は「日本と中国の歴史を巡る見地に立てば、日本が自衛態勢から攻撃的な態勢に移ることでエスカレートする可能性がある」と述べた。
これ。場合によっては異常な発言になる。
この答弁だけでは心の内まで理解し難いが、要するに大日本帝国時代の戦時中の東條英機やらの軍服を着た人達が国会で発言してた様に、再度その時代に戻して軍服達が発言する事は出来ないのか?
と言う事ですね。
いわゆる大日本帝国に戻そうとしてる?
緊急事態条項推進なのも国民民主党なんです。
国民民主党は何を考えてる?
異常な考え方をしている。
過去の反省はないのか?
歴史を学ばなく議員になったのか?
こんな令和7年になってまだ戦争だどうだとほざいてるのか!
彼にはきついお仕置きをしなければならない。
戦前の反省?時代が違いますよ。
@@user-bs6me1ww3x
国民民主の彼に同じセリフを言ってあげてください。
まるで戦前の答弁をしてるようだから。
恥説を開珍
だから(元)軍人は。。
これを見て文民統制の大切さがよくわかった。
自衛隊は軍隊なのか?なら憲法違反だな。
安倍政権時代に言って欲しかったけどねえ?
あの罵詈雑言に比べたら何が偏っただの誹謗中傷だよ
ただの大ブーメランじゃんどの口が言ってんだか
まぁ今は議長だしなあの時はなんの責任もない場所から好き勝手言ってたから。
制服組が国会で発言できないと言う悪習はやめるべき。国民民主党が自民より右になるのは賛成。安住のふんぞり返った態度は不愉快だね。
為替介入をやらないから。、円安すぎる!!!
オールドメディアの酷すぎる報道しないの自由を取り締まりなさい。
オールドメディアとさえ言っていればなんか一端の事を言った気分になる人がいるのだろうか。
「報道しないの自由」って何ですか?
ニューメディア?のSNS系もかなりク◯だけど、どうしましょうか?
大多数の一般国民の安心・安全な日常こそが最も重要なことですよね?あちこちの海に設置されていると言われている某国のブイひとつを見ても、今の日本はやばい状況になりつつあると実感します。なぜ放置したままなの?政府は某国の出先機関の様相を呈している感が否めません。1~10まで信用ならない!
國民民主党の議員の発言は共感できる
そもそも元自衛官の現防衛大臣は親中媚中であるからこういった質問が出るのは至極当たり前 中谷防衛大臣更迭望む
中谷防衛大臣は逆に対中強硬派なんだけど、、、
ある日の学校です
電波(電磁波)を使ってのやり取りで妨害されないものはない、不可能だ。
妨害をしない前提で利用されているのが電波なのだから。
安住は自民党の下請けになりさがったね。前から?
どこが?適切な発言だと思うけど?
安住て何?そんなに偉いのか?
国会のハローワーク化はやめていくべきですね、なぜ高収入なのかを理解しよう。
安住かっけー
りつみんがやった モリカケサクラヲミルの誹謗中傷は看過できるのかな?
石破さんに対してこそ、このくらい叱責してくれる人がほしい
石破「公約を、守るとは、限りま、せん」
「ちょっと議事止めて。 石破ア!マジメにやれ!」
国民民主党には「手取りを増やす」ブレずに引き続き頑張ってほしい
応援している。
「松本議員は戦争がしたいのか」などというコメントは論理の飛躍がすぎる。
橋本さんも危機感から言っている。今までの政治家がしっかりしてないせいでこんな体たらく。慣習を壊していく必要はあると思う。戦前を盾に取るなら、戦前の政治状況を見直した方がいい。
どこが誹謗中傷かもわからないし、あずみさん偉そうにしてるのもどうかと思うけどそれは百歩譲って、並々に議論が出来る人ではないじゃないか
軍人ではなく国家公務員の扱いだろ? 軍隊として法的に扱いになればわかるが、こういうこと言うからごちゃごちゃになる。
ほんとそう 戦後の軍人さんは軍人さんではあるが、ただの国家公務員でしかないともいえる かわいそう
元自衛隊だからか
色々な選択肢を議論するのは良いことかと
どの辺が誹謗中傷なのだ。
軍官を呼んで質疑くらいさせることの何が悪いのか。
至極真っ当な意見を申し述べて極左政党が何故か逆ギレしてる構図。
文民統制。歴史を学びなさい。
すぐに極左という言葉を使うやつってネトウヨ(笑)
安住じゃなくて自民党やそれまでの国会運営に対して「机上の空論」と言ったことが誹謗中傷であるということも認識できてなさそうですね…w
@@IKKO.dondake文民統制、文民たる政治家が軍を統率するという考え方。この考え方に基づけば、制服組を国会に参考人として呼ぶことは必ずしも文民統制を破ることには繋がらない。なぜなら、文民たる政治家が軍部を統率している現状には一切の変更がないからである。
@@東京大好き-n2r立憲、共産、社民は極左だろ笑
国民、橋本議員の質問素晴らしいと思います
まあ急拡大するとこうなるよね。
彼は20代みたいですが、若者がイケイケの政党で一発当選すると調子乗る人もいるでしょうね。
彼の発言自体はまあ若気の至りと見れなくも無いですが、この質問を許容した国民民主党のガバナンスには疑問を持たざるを得ませんね。