【にじさんじ甲子園】葛葉が黒井しばを『神速のしば』にするまでまとめ【にじさんじ/切り抜き】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- ●元動画
【 パワプロ2021 】神 速 始 動【 にじさんじ甲子園 】
• 【 パワプロ2021 】神 速 始 動【 #...
【 パワプロ2021 】無理を通して道理をデストロイ【 にじさんじ甲子園 】
• 【 パワプロ2021 】無理を通して道理をデ...
【 パワプロ2021 】勝負の年【 にじさんじ甲子園 】
• 【 パワプロ2021 】勝負の年【 #にじさ...
ライバーさんのチャンネルはこちら
◆葛葉
/ @kuzuha
#にじさんじ #切り抜き #葛葉
#葛葉切り抜き #にじさんじ甲子園
「一生走っとけ」の命令を忠実にこなしチームに欠かせない存在となる黒井しば
野球部入ってからダッシュしかさせてもらえず、「もうやめようかな」と思っていたら突然の監督の「次の大会出ろ」
大会で最初はミス連発、しかし後半になるにつれ覚醒し、見事な走り。9回表で真価を発揮
そこからどんどん成長していき…って主人公の犬やんけ
主犬公
@@TamaWakagashira いぬこうなんだかけんこうなんだかw
しゅわんこう
@@素直シュール 好き
葛葉の采配イナアレの監督感あってすこ
ネタで走らせ続けたら完璧な1番打者を生み出した葛葉監督の迷采配好き
かつての平本枠が再び…
文句なしの1番で草
しばの打球がが地面に落ちたらそれはヒットを意味する
完全にソフバンの某盗塁王
盗塁B以上、バント○以上かミート上げれば全然使えるなぁ
1人ベンチから外さないといけなくて泣く泣く黒井外すってなった時に散歩行ってこいって言ってたの草
ドッグランとか言われてんのマジ笑う
漫画だと監督の些細な一言「いい走りだったぞ」が頭に残って黒井をやる気にさせてくれる。
少し当てるだけでいい、全てはこの鍛え抜かれた脚が解決してくれる
同じ学年の戌亥が優れたステータスで負い目感じるシーンとかありそう
読みてえ
@@負犬惜志夢 スポ根漫画の王道。
全てができてしまう天才な努力家が、他のことはからっきし出来ないけど一芸だけに突出した確たる武器と自分を凌駕しうる可能性を秘めた主人公に嫉妬するパターン。
かっこえぇ...
言い出しっぺの法則って知ってる?
黒井しばがランダムで神速高校に選ばれたのは運命だった
少年マンガやんこんなん……
他の皆が野球部らしい練習をしているのを横目に走らされ続ける黒井。
自分はいつまで走ればいいのか、もういっそ部活をやめてしまおうか、そう考えていた2年の夏。
「黒井、今日からお前がスタメンだ」
そこから始まる快進撃って感じでめっちゃアツくね?
タイトルは「神速のしば」で。
この高校だとそのタイトルただの自己紹介だから1ページでタイトル回収なんだよなぁ、、、
@@xxxxtakoyaki9639
元々高校の名前で神速のしばって呼ばれてたけど、徐々に2つ名みたいなのが神速のしばになるんやで
@@Neko_cirin その展開いい!
ところで、家の前にいたイエネコが面白い見た目になってるんだけど、しかも目を瞑っててもいるし、瞬きしてもねこがいる
葛葉がキャラクリエイト冒頭で言ってたな
「犬じゃねーか!」のくだり
あれが「"神速のしば"っていう選手がいるらしいぞ…誰なんだ…?…って犬じゃねーか!」になるんよな
@@ゲーム好きのK ねこはどこにでもいます。ねこでした
ひたすらグラウンドを走らされたイッヌが主人公すぎるwww
なろうっぽくて草
@KOJI TADOKORO 最後の件(犬)めっちゃ好き
@KOJI TADOKORO うまスギィ!
@KOJI TADOKORO これすき
打率5割とかただのバケモンやん
送りバントして普通にセーフになるし、前の走者に余裕で追いつくし、何よりこのステで普通にガンガン打って走るのほんと神速
長所を磨き上げたら結果につながり、結果が出てきたから自信が付いてきて、自信を持ってプレーすることで、走り以外にも好影響が出てきたのかな?
現実と変わらんな
かっけぇな
神ゲーやん
パワプロアプリ版に投打躍動ってのがありますから、これはいわば走打躍動?
イップス克服法のそれで草
いきなりチートを拾ったような一般人の無双する小説よりも、こういうひたむきな努力から地力つけてなりあがっていくストーリー大好きです
わかります。少年漫画のスポ根物が根強い人気ある理由ですね
そんなあなたに「ラグナクリムゾン」
そんなあなたに「ワンパンマン」
そんなあなたにダイヤのA
そんなあなたにーBUNGOー
こういう一点突破の能力持ち大好き
舞元が本配信で葛葉の走力破壊野球が楽しみって言ってたけどまさにその通りな野球になりそうで本番が楽しみだわ
2年間ただ漫然と走っていたわけではないことを証明する走塁B
しばちゃん神速を体現してるし、キャラクリが絶妙に可愛いんだよなあ(元も当然可愛いんだけど)
普段(´・ ・`)こんな感じに見えるのに打つ瞬間(`・ ・´)シャキーンってなるとこもすき
攻守兼用の走力がSなの普通にゴリゴリの強みで草
バスケ部のひとつ上の先輩に少しぽっちゃりの先輩がいたんだけど、監督が「お前はまずその贅肉を落としてからだ」って言って毎回練習の時にみんながシュート練習とか2on1の練習とかしてる中、陸部と一緒に外で永遠走らされてて、先輩が3年になった時に体力もスピードも陸部の並以上になって、バスケ部の切込隊長って呼ばれてたの思い出した。
足が速いってやっぱそれだけで強いんだな
ランナーいない時はバントで出れて、得点圏にランナーがいる時は強心臓で打力強化できるの強いな…
バントでほぼ確実にセーフになるのほんと笑う
しばの打率5割越えは普通にめちゃくちゃに凄い
長所を伸ばす練習しかしないから、短所が無くなっていくという天才
夜見に追いつくしばちゃんにめっちゃ笑ってて進まんwww
親からのスパチャはやっぱ醍醐味だな
子供のこと黒井って言うの草
神速高校名物
@@佐藤柊平-g4o 別にそこは変じゃなくないか?
@@akasaka_koraku 一応親も同じ苗字やぞ、たぶん。
@@せーりゅー-c7o それが?苗字が被ってるやつが居る訳でもなし、こういう名乗りをする人は別にいるんじゃないのかって思ったんだけど?
神速高校あるある
・ゴリラがいる
・陸上部からの助っ人がいる
・上手いやつ1人2人の負担がデカすぎる
・監督が叫びすぎて喉をやらかす
・監督のテンションが掴めない
・監督が選手を把握しきれていない
・なんやかんや結構勝つ
・9回裏になると何故かバフがかかる
ステータスが弱いと監督から洗礼を受ける
・集中力切れると遊びたくなっちゃう
監督から直々に引退しろと野次が飛ぶ
・生徒の親が度々見に来る
どっちかっていうと、イナズマイレブンみたいな補正
腐らず一芸を上げ続けた結果、まさか3年目には1番任せられるようになったのは感動的だった
一人だけ秘密特訓と称して陸上部に出稽古に出かけてたのではないかと思ってしまうw
4:46 ほか全部Fで走力だけSなのマジで草
球場に犬1匹紛れ込んでるのほんと草
さすが犬、めっちゃ速い
犬と戌の2匹おるで
強い方の犬と速い方の犬が居るね
今は判らないけど初期のパワプロは練習モード中に一定時間で守備全員にボールを回すと犬が球場に乱入してくるとかあったの思い出した
@@PongPongPain にじさんじ公式つよつよ
しばちゃんのお父さん見に来て泣いてるよ、、、、、
まさに神速を語れるなしばちゃんわ
3塁のランナーがホームに帰ってくる時カメラはその3塁のランナー追ってるんだけどしばちゃん速すぎてそのカメラに映ってんのマジ笑った
今まで育てに育ててきたしばが結構最終盤で刺さんの草
4:33ワイプで抜かれてるしばちゃんの動きがこわいw
しばが夜見のストロークの1.5倍ぐらい速くて草
夜見がビビって社長に助けを求める所まで想像できた
ワイ教育関係職、黒井父のプチクレームに不意の胃痛を食らうの巻
足を手に入れてまだバッティングで成長の余地を感じさせる怪物が生まれた
去年神速の名を欲しいままにした夜見に追いつく閃光のしば
WBCのあのシーン、どっかで見たなぁと思ってたらココだ!4:34
こういう意外なキャラが活躍しまくるのすこすこのすこ
これは良いリードオフワン。
才能の無かったしばが愚直に監督の言うこと聞いて走ってたらスタメンになっていた…
親御さんもニッコリや
ここまでくると『しば』というより『シヴァ』
エジプトの破壊神
なんでエジプト?
インドの破壊と創造の最高神なんだよなあ
こういう一点突破は(今回はスタメン起用になったけど)確実に役割持てるから監督としても本番で登場させやすいよね
ちなみになんだけど戌亥のステヤバない??
その戌亥がデッドボールを食らい監督はブチ切れています
二年目は全てにおいて運が下振れたし兵庫特有のクソ強対戦相手にボコボコにされたし野球観戦おじさんがたくさん沸き出て来たけど、最後にしばは覚醒したし転生の仙様も来たの熱かった
予想以上にエグい走りしててワロタ
良切り抜きすぎる。
脚が速い選手がそれを理由にドラフト指名される事はよくある。
脚は走塁は勿論、内野安打で出塁することや、守備範囲の広さにも影響する万能のステータス。
また、相手チームが脚を警戒してしまうことで、守備の乱れや消極的な采配になることもある。
この切り抜きを定期的(週1)くらいで
見るのが楽しい
このチームが勝つか負けるかの鍵を握っているのは黒井
ゆうたのときも黒井しばも親からスパチャくるのほんとに草
葛葉のリスナーも含めて配信おもろいよな
ノーパワーノーミートの走力ぶっぱは1番で様子見てもいいしほかに1番打者がいるなら9番にして打線を回せるから好き
こういう事が起こるから、にじさんじ甲子園はやめられないないんだよなぁ〜
切り抜き、ありがとございます‼️
去年「夜見が出て戌亥が返す」
今年「黒井が出て戌亥が返す」
丁寧な切り抜き。
こういう切り抜きが評価されるべき。
相手の選手が「あれは犬なんて可愛いもんじゃねぇ......怪物だ!!!!」って言ってる所まで想像できた
「RUNNER」っていうタイトルの野球漫画読みたいわ
イイダシッペの法則
まってる
まだこの頃、ジャンプの看板野球漫画になるなど誰が想像しただろう…
主題歌は爆風スランプやな
Runner の歌詞見返したらしばちゃんの物語に符合してて泣けた
もはや『神速のシヴァ』まである
黒井しばがグラウンド走らされたとこだけ芝が剥げ上がっててその部分は『黒井ロード』って呼ばれてるらしい。
獣道(ボソッ
結果的に足早すぎて外野の守備範囲広くなってたの凄いw
3塁ランナーのすぐ後ろ走ってるのもすげぇw
好きすぎて何回も見ちゃう。
いぬ2匹とも強いの草
笑いの投球エグすぎ。
1:28 ここでワンストライク
1:51 ここでツーストライク
4:31 ここでバッターアウト、耐えきれず笑ってしまった…
足早くてバントうまくて安打製造機の上に長打まであるのは理想の1番すぎる
4:33 こっからのしばちゃんの動きエグすぎる
ちゃっかり守備職人ついてるの好き
最強のリードオフ犬になれる
リードオフワン
しば:監督の一生走っとけ。あの一言がなければ今の私はいませんでした。とかドキュメンタリーで答えとるわ。きっと
代走の神様じゃん
今年も来るぞー!!熱い夏が!!
今年もドッグランあるかな
4:46 1 F F S F F F で草
走り込みし続けた結果 チームの要になる展開、野球じゃないけどDAYSの柄本っぽくて好き
バントだけなのも、バットを口にくわえて打ってると考えたらめちゃくちゃ犬。
走塁Bだからさらに速くなってるんだよね
もう2022年も5月か・・・そろそろだな、心がしばしばしてきた
黒井父、自分の子どものこと黒井呼びで草
外野でこの走力特化かなり強い感じする
捕球鍛えてセンターに置いたら長打が全部アウトになりそう
5:33 うますぎる
ふつうに外野のスタメン張れる性能で草
ひたすらグラウンドを走らせられた結果1番打者で5割バッターになったんだが(やたらタイトル長いなろう系
最近のなろうだと
『野球部入ったら監督に「ステ終わっとんな、もう一生走っとけ」と言われたのでひたすらダッシュして走力Sになりました〜ほぼオールFですが打率5割超え、進塁できない皆さんはベンチで見守ってて下さい〜』
的なタイトルで週間ランキング載ってそうですね
@@花梨-l6p 解像度高くて草
@@花梨-l6p なろう特有のクソ長タイトル
@@花梨-l6p 文句なし
@@花梨-l6p 特徴を把握しすぎてる
親なのに自分の子供苗字で呼んでるの草
先生と話す時は自分の子供苗字で呼ばない...?うちだけ...?
陸上部になった黒井しば面白すぎる
本当に黒井がバント職人になりおったwwwwww
黒井の父スパチャ見る度にゆうたの母スパチャとか星の姉スパチャ思い出してふふってなる
クッソ早いのがくろいしばっていうのがおもろい
速すぎてゲッツー抑えてんのマジで草
父親面スパチャ好きすぎる
黒井のその顔個人的に好きwwwww
本 人 巡 回 済 み
新作ラノベ:ネタで「一生走っとけ」っていったら最強の一番打者が生まれた件
一生走っとけは最早陸上部で好き
守備力控えめのイチローみたいな能力しとるな
最高に主人公だよしばちゃん…
腕・肩の悪さを脚・腰でカバーして野球してる(笑)
まさに体で打ってる(笑)
やちゃたね〜⤴︎めちゃめちゃすき
1:13 ここ好き
ホームラン打ったのガチあつい
可愛がられた犬が主人に何かしてあげたいと全力出してるのか
今年があったのはしばちゃんと戌亥のおかげだとおもってる
なんだこの泥門デビルバッツみたいな個性派集団w