【NBOX もっと早く買っておけば良かったアイテム BEST5!】ホンダ N-BOXカスタムターボ JF3。Nボックス生活1年が過ぎて振り返ってみる。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 74

  • @正直者-e6f
    @正直者-e6f 3 หลายเดือนก่อน +3

    ドアハンドルプロテクターの件ですが簡単取り付けで良いアイデアだと思うのですが、以前にトラックに産廃許可のマグネット貼っていて剥がしてみると塗装が浮いて水膨れのようになった事があるので注意が必要だと思いますよ

  • @シルディ-t3t
    @シルディ-t3t 4 ปีที่แล้ว +18

    5位1:05 4位2:24 3位5:42
    2位7:02 1位8:58
    ブロワーはどの車にも使えるからいいですね
    イーコンオフは俺も欲しいです
    後付けルームミラー付けてる人多いですけど見えりゃ良くないですか?

    • @momotarosan
      @momotarosan  4 ปีที่แล้ว

      はい、ブロワーは車以外でも使えるので重宝してます😊
      イーコンキャンセラーは、ほんとに最高です。
      ルームミラー、たしかに極論は見えりゃいいのですが、私の場合はちょっとしたストレスが減りました😊

  • @yazyaz63
    @yazyaz63 11 หลายเดือนก่อน

    ドアハンドルプロテクターはマグネット式もテープ式もジャストフィットするものがなかったので購入したものの諦めました

  • @satomisakamoto
    @satomisakamoto 5 หลายเดือนก่อน

    そうなんですね私は、先代も現行型も同じようにドアプロテクター付けてますね。

  • @totosukesan
    @totosukesan ปีที่แล้ว

    ミラーはうちもつけよう。
    ECONはエアコン効かせたい時だけ切ればいいかな。
    それより予約ロックつけたい。

  • @綾子-t1o
    @綾子-t1o ปีที่แล้ว +1

    初めまして
    いつも拝見させて頂いてとても参考になります
    エヌボックスカスタムを2月24日に契約して3月21日に納車となりました
    丁寧な解説をして頂いて購入前の勉強になりました
    納車まで予習させて頂きますね
    嬉しかったので報告とお礼に一言ご連絡させて頂きました

    • @momotarosan
      @momotarosan  ปีที่แล้ว

      コメント頂きありがとうございます😊
      そして、まもなく納車おめでとうございます💐🎉👏
      納車までのワクワク感を楽しんでください!
      また、納車後もコメントお待ちしております!

  • @長尾景虎-o2s
    @長尾景虎-o2s 5 หลายเดือนก่อน

    ECONキャンセラーは確かに便利ですが、付けるとメーカー保証が出来なくなるようなので私は保証が切れてから付けるつもりです。

  • @g-fish8324
    @g-fish8324 2 ปีที่แล้ว

    私もミラーは付けてますね!
    とても重宝してます☺️

    • @momotarosan
      @momotarosan  2 ปีที่แล้ว +1

      はい、とても見やすくなりますよね😊

  • @MitakaSyun
    @MitakaSyun 4 ปีที่แล้ว +1

    情報ありがとうございます!
    nワゴンのオプションの参考しますね。

    • @momotarosan
      @momotarosan  4 ปีที่แล้ว

      こちらこそコメントありがとうございます🙇
      何かの参考になりましたら幸いです😊

  • @ssigechan
    @ssigechan ปีที่แล้ว

    来月n-box納車されるから、ECOキャンセラー付けて見ます。

    • @momotarosan
      @momotarosan  ปีที่แล้ว

      来月納車おめでとうございます!🎉💐
      ご参考になりましたら幸いです😊

  • @平田幸太郎-m3o
    @平田幸太郎-m3o 2 ปีที่แล้ว

    N-BOXカスタムEXタ-ボJF32のつてます

  • @user-hv1ck1ek6h
    @user-hv1ck1ek6h 8 หลายเดือนก่อน

    ミラー付けれるの知らなかった
    前の車には付けてたのですが、N-BOXのミラーは厚みがあり、はめられなかったので廃車する際に一緒に処分をお願いしました
    最初は違和感でしたが慣れましたね
    でもちょっと気になります
    高そうだけど…

    • @momotarosan
      @momotarosan  8 หลายเดือนก่อน +1

      やや高価ですが、後付ミラーをつけると元には戻れないと個人的には思いました😊

    • @user-hv1ck1ek6h
      @user-hv1ck1ek6h 8 หลายเดือนก่อน

      @@momotarosan
      お返事ありがとうございます
      調べてみたらそんな高くないものもありました
      検討してみます

  • @あさいこうたろ
    @あさいこうたろ 4 ปีที่แล้ว +6

    Eコンはアイドリングストップが邪魔ですよねー、
    町乗りでACCを使いながら、
    信号の少ない道に限りますが
    E conを使うと少し燃費が
    良くなる気がします。
    止まる前にoff にしますが。

    • @momotarosan
      @momotarosan  4 ปีที่แล้ว

      山あいの信号の少ない道で、ECON+ACC、こんどやってみます😊
      ありがとうございます🙇

  • @kenjik9535
    @kenjik9535 4 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは、初めてコメントします、いつも、みてます。私はイーコンキャンセラーは、N-BOX買って、1ヶ月で、買いましたよ🎵最高です‼️あはは

    • @momotarosan
      @momotarosan  4 ปีที่แล้ว +1

      こんにちは😊
      ご覧頂きありがとうございます。
      それは、大正解です👏
      私は1年間、ECONボタンを押しました😢(笑)

  • @gongon8693
    @gongon8693 4 ปีที่แล้ว +2

    私はJF-1乗りですがEコンのは納車日に取り付けました♪今の商品はカプラーONなんですね~羨ましいです(笑 動画を見て思い出してしまったのがドアHプロテクター、、未だに悩んでおります(^ω^)

    • @momotarosan
      @momotarosan  4 ปีที่แล้ว

      ちょうどポン付けできるのが発売されたので買いました😊
      付けたらやっぱり早くつけておけばと思いました。
      お悩みなのは無限のをつけるかどうか?ですか、
      それとも、無限かノーブランドか?ですか? (笑)

    • @gongon8693
      @gongon8693 4 ปีที่แล้ว

      @@momotarosan   NBは当たりハズレがあるので付けるなら無限を考えてますが、そろそろ外は寒くなってきますからねぇ。。

    • @momotarosan
      @momotarosan  4 ปีที่แล้ว

      @@gongon8693 さん
      無限、良いですね😊
      今ならまだ…(笑)

  • @sasebo2205
    @sasebo2205 3 ปีที่แล้ว

    ブロアーはいいですね。わたしも欲しい。

    • @momotarosan
      @momotarosan  3 ปีที่แล้ว +1

      あると便利です👌😄
      欲を言えばコードレスが良いと思います👍

    • @sasebo2205
      @sasebo2205 3 ปีที่แล้ว

      @@momotarosan 掃除機もダイソンのコードレス使ってるので便利さわかります。探してみます。

  • @komura1622
    @komura1622 ปีที่แล้ว

    マジでN-BOXのルームミラー見辛すぎる
    今日納車したけど速攻で変更するつもり

  • @keiemon4812
    @keiemon4812 4 ปีที่แล้ว +1

    ドアハンドルプロテクター、
    たぶん同じものを私も付けました。
    (フロントだけ)
    サイズが小さめなのが惜しい。
    ブロア、欲しいです。
    バッテリーと充電器が別売りで高いので、
    思案しています。

    • @momotarosan
      @momotarosan  4 ปีที่แล้ว

      無限の本物をみたことがないので、どれくらい違うのかわからないのです😅
      でも、つけてみて違和感がないので良しとしています😊
      ブロアは充電式でパワーがあって作動時間が長いのが良いのですが、高いので手が出ませんでした😅

  • @risekun
    @risekun 2 ปีที่แล้ว

    リヤガラス内側についているミラーいいですね。何処のでしょうか?

    • @momotarosan
      @momotarosan  2 ปีที่แล้ว +1

      リアガラス内側の上についているものでしょうか?
      それだとしますと、もともと標準でついているリアアンダーミラーです😊

    • @risekun
      @risekun 2 ปีที่แล้ว

      @@momotarosan ありがとうございます

  • @エージ-f5i
    @エージ-f5i 2 ปีที่แล้ว

    私もリアワイパー連動オフしてもらおうかなと思いました^_^

  • @_michu
    @_michu 4 ปีที่แล้ว +4

    1位のECONキャンセラーを私も付けたいですよ!
    絶対に便利だと思います。
    いつか自分で付けられる時がきたら、付けようと思います😑(一生こないような気もしますが…)
    ドアハンドルプロテクターも付けたいです😊
    相変わらず、無限のを悩んでおります💦
    ちょっと背中を押された気がしましたが、まだ悩んでいます(笑)

    • @momotarosan
      @momotarosan  4 ปีที่แล้ว +1

      もうちょっと押しましょうか?(笑)

    • @_michu
      @_michu 4 ปีที่แล้ว

      momotaro さん、「そうしてもらえれば…」って応えると自分の意思で購入するような気持ちに😳
      さりげなくないです(笑)
      やっぱりホワイトに黒のアクセントって、カッコイイですよね♪

    • @momotarosan
      @momotarosan  4 ปีที่แล้ว +1

      @@_michu さん
      プロテクター
      さっき見たら売り切れになってました😅

    • @_michu
      @_michu 4 ปีที่แล้ว

      momotaro さん、これはMUGENのを買えということですかね?💦
      ところで、ドアハンドルプロテクターって日光に当たっていると色が褪せたりしてないですか?
      昼間、会社の駐車場で助手席側が太陽を浴びてます💦

    • @仁光島田
      @仁光島田 4 ปีที่แล้ว

      @@_michu さん、悩み多き青春時代っとφ(..)メモメモ(笑)( ^ω^ )

  • @MN-es1do
    @MN-es1do 4 ปีที่แล้ว

    エンジン始動する度にECONがONになるのですか?
    インサイトやシャトルハイブリッドなどの乗用車は1度OFFにすればエンジン切ってもつけてもOFFのままなのに仕様が違うんですね。

    • @momotarosan
      @momotarosan  4 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね (;゚Д゚)
      そのタイプが一番良いと思うのですが…
      なんで、こんなことになってるのか、不思議です😊

  • @moto-hashiriya
    @moto-hashiriya 2 ปีที่แล้ว

    どこかで見たことある景色!
    宇治川ラインですか?•́ω•̀)?

    • @momotarosan
      @momotarosan  2 ปีที่แล้ว +1

      そうだったと思います😊

  • @777mabou
    @777mabou 4 ปีที่แล้ว +2

    教えてください。なぜECONを切るのでしょうか?オンにすると何かデメリットがあるのでしょうか?

    • @momotarosan
      @momotarosan  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます🙇
      個人的見解(アイドリングストップ含めて)ですが😊
      1.運転しづらい(ONの方が自然で気持ち良いと思っています)
      2.バッテリーに負荷がかかる(最近の車はそうでもないという方もいらっしゃいますが、私はまだそう思えません)
      3.私の場合、OFFにしても燃費がそんなに良くならない😅(逆に悪くなる場合もありました)
      以上、3点ぐらいでしょうか。
      ご参考まで。

    • @777mabou
      @777mabou 4 ปีที่แล้ว

      momotaroさん、丁寧なご回答に感謝いたします。参考にしてより良いNBOX生活を楽しみます。ありがとうございました!

    • @momotarosan
      @momotarosan  4 ปีที่แล้ว

      @@777mabou さん
      こちらこそご覧頂きありがとうございます。
      楽しきNライフを~✋

    • @仁光島田
      @仁光島田 4 ปีที่แล้ว +4

      @@momotarosan さん
      フィット1
      のバッテリーは3980円で2年6万キロで交換してました、Nボックスのバッテリーは値段が4倍なので、
      それに見合うだけの燃費向上はしてないのでecon オフにしてます、6万キロ超えましたがバッテリーは
      大丈夫です、来年3月車検の時、バッテリー点検もしてもらいます、それまで持つかわからんが〰️😁

    • @momotarosan
      @momotarosan  4 ปีที่แล้ว +1

      まだまだいけるような気がします😊
      ちなみにフィット1はアイドリングストップ機能はありました?

  • @山本憲明-t7e
    @山本憲明-t7e 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも、楽しく拝見しています。最初にN-BOXに乗った際の不安は、ルームミラーに写る範囲の狭さでした。ルームミラー、私からもお薦めです。  (・∀・)イイネ!!

    • @momotarosan
      @momotarosan  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます🙇
      山本さんからもお薦め&イイネをありがとうございます😊
      標準でついているとうれしいですね。

  • @つとむ-s5t
    @つとむ-s5t 4 ปีที่แล้ว +1

    Econ?キャンセルしたことないんですが、キャンセルするとどうなるのかな?

    • @momotarosan
      @momotarosan  4 ปีที่แล้ว +1

      N-BOXの本来の姿が現れます😊

    • @大内毅-x8j
      @大内毅-x8j 4 ปีที่แล้ว +3

      アクセル開度が大きい時などエンジンに負荷がかかる際に
      冷媒を圧縮するコンプレッサーに向かう動力をクラッチをつかって
      一時的にクーラーに向かう力をカットして走る事に専念させる事で燃費を稼ぐシステム。
      なのでオンにしていても全力走行時に変化ないはず。
      代償としてエアコンの効きが悪くなる
      もちろんクーラーの話しなのです冬場には関係ないこと(ヒーターはエンジンの夏を車内に引き込むだけだから)

  • @仁光島田
    @仁光島田 4 ปีที่แล้ว +1

    そこまで楽をしたいのか(笑)( ^ω^ )
    サイコーです
    似てねぇ似てねぇ、って
    誰の真似?(´・ω・`)(笑)

    • @momotarosan
      @momotarosan  4 ปีที่แล้ว

      モノマネありがとうございます🙇
      似てるかも(笑)

  • @成田源昌
    @成田源昌 3 ปีที่แล้ว +1

    ミラーが地味にいい値段がしますね(3900円ほど)

    • @momotarosan
      @momotarosan  3 ปีที่แล้ว

      そうなんですよ😅 価格が高いです。
      Amazonでたまにセールをやっていて2980円ぐらいになってます。
      それでも、まあまあ高いです💦

  • @op6685
    @op6685 4 ปีที่แล้ว

    あれ?ECONボタンってエンジンかけるたびに設定がリセットされる仕様でしたっけ?
    代車で乗ったノーマルのN-BOXだと一度ボタンを押せばECONを、ずっとオフにできてたんですが
    カスタムでできないって意外ですね。

    • @momotarosan
      @momotarosan  4 ปีที่แล้ว +1

      現行のN-BOXもN-WGNもノーマル、カスタムにかかわらず、ECONは電源を切ると、リセットされてONでスタートになりますよ😊
      先代のJF1/2についてはわかりませんが😅
      もしかすると代車にECONキャンセラーが?😲
      そんなことはないと思うのですが...

    • @op6685
      @op6685 4 ปีที่แล้ว

      今までに3台、現行N-BOXを代車で2駆と4駆をそれぞれ乗りましたが
      そのうち最初に乗った2駆モデルは本当に永続的にECONオフできるボタン
      でした。
      momotaroさんの方がN-BOXにお詳しいと思いますが、僕はイレギュラーな
      謎仕様の車を貸してもらったのかもしれません。

    • @momotarosan
      @momotarosan  4 ปีที่แล้ว +1

      @@op6685 さん
      そうなんですね~😲
      私もそんなに詳しくないのですが、エンラージ商事さんが最初に売り出したECONキャンセラーはノーマル用だったので、通常はノーマルもリセットされると思うんですよ。
      謎仕様はまさに「当たり🎯」仕様ですね。
      最初からそうだったら最高です(笑)