ドロップアウトしたおじさんのリアルなファッション観

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 57

  • @キムチ牛丼-u1f
    @キムチ牛丼-u1f หลายเดือนก่อน +15

    高校卒業してから年々集めた服を
    断捨離していって残った精鋭達で
    旅行などの色んなもの楽しむの最高です

  • @kamikaze-vz3vw
    @kamikaze-vz3vw หลายเดือนก่อน +23

    なんか負け惜しみオジさん化してないか?

  • @um818
    @um818 หลายเดือนก่อน +53

    「服好きやってます押忍」みたいな制服化したファッションから抜け出した時が本当のファッションって死んだじいちゃんが言ってたわ

  • @sssmpd
    @sssmpd หลายเดือนก่อน +32

    弟TH-camの更新頻度高くして頑張ってるからハウデイのマイナスになりうる話はあんまりして欲しくないな。
    誘ったのも兄なんだし弟の事もっと気遣ってあげてほしい。

    • @花山薫-e4j
      @花山薫-e4j 23 วันที่ผ่านมา

      自己愛性パーソナリティ

  • @vm6355
    @vm6355 หลายเดือนก่อน +18

    ファッション以外に趣味を見つけられない同年代おじには耳が痛いぜ、、

  • @jem-iv-sheeg
    @jem-iv-sheeg หลายเดือนก่อน +12

    洋服は変わらず好きだけど、選択基準が相対的なものから主体的なものに変わると思う。ハイブランドのデザイナーが超絶シンプルで足元スタンスミス、みたいな格好してる事が多いのって、作ってる彼らがファッションの本質を知ってるから。逆説的に「装飾としての」ファッションの無意味さを理解してるんだよね

  • @犬-u5i
    @犬-u5i หลายเดือนก่อน +7

    ずっと服しか興味なかったら視野狭すぎて怖いから普通のことだと思います

  • @nnkk4410
    @nnkk4410 หลายเดือนก่อน +18

    端的に言うと、「洋服に飽きた」ってことよね。
    まぁ毎日見てたら飽きるよね。

  • @滝川クリステル-k8q
    @滝川クリステル-k8q หลายเดือนก่อน +12

    あなたがブランドだからユニクロでいいのよ。ってばあちゃんが言ってたわ

  • @YOUTUNE52
    @YOUTUNE52 หลายเดือนก่อน +9

    平日スーツで
    休日は私服をお色直し(午前午後で着替える)っておじさんいました。

  • @あのサイボーグ
    @あのサイボーグ หลายเดือนก่อน +24

    howdayでアウター買おうと思いましたが目が覚めました

    • @AA-bx8ek
      @AA-bx8ek หลายเดือนก่อน +37

      リュマツの足間接的に引っ張ってて泣いた。

    • @せーんすいま
      @せーんすいま 29 วันที่ผ่านมา +1

      もともと買うつもりなくて草

  • @どしゃぶりおおの
    @どしゃぶりおおの หลายเดือนก่อน +5

    私は異常者です

  • @4a.172
    @4a.172 หลายเดือนก่อน +7

    可処分所得の資金使途は分散しますよね。家庭を持つ方も増えてくる年齢でしょうし。でも家庭を持ちながらもおしゃれしてる人はかっこいいように感じます。

  • @user-nu2nr2xs6q
    @user-nu2nr2xs6q หลายเดือนก่อน +5

    完全に離れましたわ。
    人に買う方が、楽しさがよほど大きい。

  • @AA-bx8ek
    @AA-bx8ek หลายเดือนก่อน +21

    リョマツの言ってることめちゃくちゃ分かるんだけど、Howdayのお客さん離れる可能性あるだろこれ笑

    • @あきき-b3o
      @あきき-b3o หลายเดือนก่อน +3

      そんなに客いないんじゃないかもともと

    • @user-nu2nr2xs6q
      @user-nu2nr2xs6q หลายเดือนก่อน +1

    • @AA-bx8ek
      @AA-bx8ek หลายเดือนก่อน +1

      @@user-nu2nr2xs6qビジネスって人間の欲を刺激して金を引っ張るもんなんだけど、その欲を減退させるようなこと去る側の人間が言っちゃダメだろ。立つ鳥跡を濁さず。

    • @gb160pa9
      @gb160pa9 หลายเดือนก่อน

      めちゃくちゃ分かってなくて草

    • @気まぐれ天邪鬼
      @気まぐれ天邪鬼 หลายเดือนก่อน

      そういうことじゃない

  • @渡辺-y3b
    @渡辺-y3b หลายเดือนก่อน +5

    りょうさんの言いたいことは理解できるけどhowdayで普段購入してる人たちがこの動画みて販売意欲減らないのかな。弟さん最近TH-cam頻度上げて頑張ってるしあんま足引っ張ることせんといてほしいな😢

    • @渡辺-y3b
      @渡辺-y3b หลายเดือนก่อน +1

      @
      そうなんですかね。。すみませんでした。

  • @たこたこ-k1v
    @たこたこ-k1v หลายเดือนก่อน +1

    目が覚めました
    服全部売ります

  • @服好き大学生-n2x
    @服好き大学生-n2x หลายเดือนก่อน +5

    ユニクロでよくね?ZARAでよくね?ってよく周りから言われる。兄弟や親からも言われる。

  • @ぽんぽん-r7r
    @ぽんぽん-r7r หลายเดือนก่อน +6

    アパレル関係以外で30超えて収入のほとんど服に費やす奴なんていんのか?でもギャンブルとか風俗よりは手元に残るからマシな気がするわ。

  • @石内朱里
    @石内朱里 หลายเดือนก่อน +5

    年代同じだからまじでわかる

  • @社会実装委員会
    @社会実装委員会 หลายเดือนก่อน +1

    やっぱりカリスマだよ。この燻銀な感じたまらん

  • @ちゃか-w5h
    @ちゃか-w5h หลายเดือนก่อน +1

    10:22 納得

  • @100日後も生きるアインス
    @100日後も生きるアインス หลายเดือนก่อน +1

    自分も20代まではお金を使う=服とか趣味に金を使うでしたが、30代になってからは服よりも食事や一生モノのアクセサリーにお金使うようになりました。
    あとは月1で服を買うことも無くなり、ひとつのいい物を長く着るが正解だとこの歳になって気付きました。

  • @すけみつ
    @すけみつ หลายเดือนก่อน +10

    僕は30代が本格的に見えてきて、服全betから好きなチーム全betに変わりました笑

    • @くんフクハラ
      @くんフクハラ หลายเดือนก่อน

      ブックメーカーですか!?

    • @onon2878
      @onon2878 หลายเดือนก่อน +1

      まるで成長してない…

    • @すけみつ
      @すけみつ หลายเดือนก่อน

      @ たしかに笑
      でも、好きなチーム追いかけて日本中駆け回るの楽しかったよ。

  • @ムラサキ曹長-r9u
    @ムラサキ曹長-r9u หลายเดือนก่อน +8

    上智大学の学食すらも服を買うためにケチりまくってたって昔の動画で言ってましたね

  • @OGSHful
    @OGSHful หลายเดือนก่อน +2

    コムデギャルソンの服紹介してたよこちるさんのほうが生き生きしてたよ
    いい悪いはさておき

  • @Aoringo-hz3fm
    @Aoringo-hz3fm หลายเดือนก่อน +6

    なかむ「…」

  • @ojiknob2682
    @ojiknob2682 หลายเดือนก่อน

    大学の水道水飲んで、浮いたお金でヨウジ買ってた頃が懐かしいですね☺︎

  • @さつまいも-m6e
    @さつまいも-m6e หลายเดือนก่อน +6

    色んな考え、意見があるけど。
    俺はリョウマツモトの思想、価値観を信頼してるし。生きていく教材にしたいと思ってる。よろしくお願いします!

    • @あきき-b3o
      @あきき-b3o หลายเดือนก่อน +2

      なるか?教材に

    • @さつまいも-m6e
      @さつまいも-m6e หลายเดือนก่อน

      @@あきき-b3o
      なるよ。
      ファッションに関してだけじゃない。この人の価値観を一つ自分の糧にしたんだよ。

  • @遥平三井
    @遥平三井 หลายเดือนก่อน

    苑田感あるな

  • @keitayanagawa6145
    @keitayanagawa6145 หลายเดือนก่อน

    異常者です

  • @user-zb9vk5ud1k
    @user-zb9vk5ud1k หลายเดือนก่อน +1

    村上龍「おしゃれと無縁に生きる」

    • @いい-o6b
      @いい-o6b หลายเดือนก่อน +2

      あれはまた全然違う話やろ

  • @梅原大貴
    @梅原大貴 หลายเดือนก่อน +1

    なかむ。遠回しに悪口言われてるぞ

  • @rinnkuu99
    @rinnkuu99 หลายเดือนก่อน +1

    好きなくせに^^

  • @ぷに-d3s
    @ぷに-d3s หลายเดือนก่อน +4

    よこちるさんと対照的なりょまつ
    業界を辞めてもファッションが好きなよこちる
    業界を辞めてファッションへの興味が薄れてしまったりょまつ
    考え方は自由でどちらも良いと思いますが、30代になってほとんど洋服に使ってしまうのは異常だと言い切るのはどうかと思います。

    • @ryo_matsumoto
      @ryo_matsumoto  หลายเดือนก่อน +22

      でもいわゆる服好きの人に、きみ普通だねって言うと怒らせてしまうと思います
      少なからず異常でいたくて服好きやってるんじゃないんでしょうか

    • @ぷに-d3s
      @ぷに-d3s หลายเดือนก่อน +1

      @ 異常という言葉は差別的な意味もあると思い、私は不快に感じた次第です。

    • @user-nu2nr2xs6q
      @user-nu2nr2xs6q หลายเดือนก่อน +6

      言葉自体は逆説的にポジティブにも捉えられるのでは。思いが主観なだけなのでは?

    • @藍染-v8e
      @藍染-v8e หลายเดือนก่อน

      異常は真の服好きには本望でもある言葉やろ

  • @ボラギノール鈴木-k7t
    @ボラギノール鈴木-k7t หลายเดือนก่อน

    クソわかる

  • @しゅんしゅん-u3e
    @しゅんしゅん-u3e หลายเดือนก่อน +1

    コンバンハ😅

  • @あきき-b3o
    @あきき-b3o หลายเดือนก่อน +2

    もういいわ