外国人妻が初めて、きりたんぽ鍋を食べてみた【国際結婚】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น •

  • @Hiroshimanonchan
    @Hiroshimanonchan 11 หลายเดือนก่อน

    頑張れ🎉

  • @mitsuru2176
    @mitsuru2176 ปีที่แล้ว +3

    さーちゃんほどの才色兼備な女性は今の日本人では先ず居ないので大事にしてあげてください!

  • @小山雅之-v5p
    @小山雅之-v5p 2 ปีที่แล้ว

    牡蠣鍋あります♪

  • @三代伊都子
    @三代伊都子 2 ปีที่แล้ว

    ケンイチローさん
    できるじゃないですかそう三日坊主にならず30分でも良いんですよ本と向き合い声を出し話しかけるように…さ〜ちゃんがいるじゃないですか👍👍
    秋田きりたんぽ…私の田舎秋田名物です
    本当は、セリがあると味が変わります。余り煮込むときりたんぽが崩れます。北海道じゃないよ!山形隣です。ゴボウたくさんと比内地鶏が(少し高いですが…)秋田行かれるならご案内しますよ!でも秋田は市内は、観光余り無いです隣の山形とか観光地です。いぶりがっこは…癖が有りますが我が田舎きりたんぽ鍋真冬に今一度されてくださいね…因みに私は、秋田から北九州門司に嫁いで在住‥お盆には、秋田帰ります。熱中症対策されてくださいね

  • @Kミンクス
    @Kミンクス 3 ปีที่แล้ว +23

    愛するさーちゃんの為に頑張れー❗️
    お買い物もちゃんと付き合ってあげてね。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +4

      そうですよね。
      ケンイチロウ買い物本当にだめですね。

  • @hamanoyakiikaya
    @hamanoyakiikaya 3 ปีที่แล้ว +1

    直ぐに改善するところはえらい。後は継続ですね。うちも国際結婚なので色々あります。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว

      これが続けばいいんですけどね~
      どうかな?

  • @shin3296
    @shin3296 2 ปีที่แล้ว +2

    本場、秋田県北人です。具材は秋田でも地域によって多少違いますが、いい感じですね。鍋は出汁が命で、鶏ガラで出汁を取るとさらにおいしいですよ。地鶏の出汁、具材だと鍋に黄色い油が浮いて唇に熱さが伝わり、特に寒い時期のきりたんぽは絶品です。

    • @thanarattakai
      @thanarattakai 2 ปีที่แล้ว

      ウクライナと秋田に栄光あれ!

  • @三代伊都子
    @三代伊都子 2 ปีที่แล้ว

    九州は、もつ鍋
    魚は、アンコウ鍋
    山口のフグ鍋
    福岡は、鶏鍋美味しいよ👍👍
    秋田弁で一言‥分かるかな?
    あや〜うめがだ、なべっこうめがったが〜
    まんずまんずあちがらなからだっこきいちげで!!ケンイチロウうめだばさ〜ちゃんながすなよ!!へばな
    おらさの名物っこおぐるだよ!!たべでもらえるが!秋田弁理解出来るかな?

  • @georgenish
    @georgenish 2 ปีที่แล้ว +1

    一日坊主でしたね

  • @shinoe.9790
    @shinoe.9790 2 ปีที่แล้ว +1

    きりたんぽは、汁がしみしみになったやつ好き〜!後入れは綺麗だけど、ごちゃっとなったやつ美味いよなぁ〜

  • @wagtailpottery
    @wagtailpottery 3 ปีที่แล้ว

    やはり鶏つくねチャンコは外せないでしょう

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว

      鶏つくねチャンコ!
      ありがとうございます。
      つくね美味しいですね

    • @wagtailpottery
      @wagtailpottery 3 ปีที่แล้ว

      @@tamacchi2013 牛蒡を長めの千切りにして肉と合わせると色んなレベルで最高です。

  • @thanarattakai
    @thanarattakai 2 ปีที่แล้ว +1

    コロナが落ち着いたら紅葉の頃 秋田へ行って郷土料理を紹介する動画を挙げてほしい。

  • @柴田元子
    @柴田元子 3 ปีที่แล้ว +15

    秋田県育ちです。秋田は冬は☃寒く雪はすごい!だから先人の知恵で、保存食を作り冬を乗り越え生きて来たのです。いぶりがっこう!きりたんぽ!の宣伝ありがとうございます

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +6

      秋田県民さんありがとうございます。
      秋田県とても興味あります。
      いぶりがっこも前にコンビニで売ってたので食べました、おいしいですね。
      「干し餅」も興味あります

  • @高一-s2j
    @高一-s2j 3 ปีที่แล้ว +18

    ケンイチロウさん、貴方は偉いです😆👏👏👏言われたことをちゃんと改善しようと実行している😊👍でも余り無理の無いようにね😆👋秋田のきりたんぽ鍋の紹介有り難う御座います🍲😆👍今度山形の芋煮鍋の動画をお願いします😊👋

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว

      山形の芋煮鍋!ありがとうございます
      いも好きなのでやってみたい

    • @thanarattakai
      @thanarattakai 2 ปีที่แล้ว

      @@tamacchi2013 自分で栽培した里芋で作ってほしい

  • @youko6729
    @youko6729 3 ปีที่แล้ว +22

    ちゃんと変わろうとしているところ尊敬です! 言われても変わらない人ってたくさんいますから…(⌒-⌒; ) それに料理好き男子、夫がいて羨ましいです!!

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +2

      何故か料理はすきなんですよね~
      ふしぎ

    • @thanarattakai
      @thanarattakai 2 ปีที่แล้ว

      @@tamacchi2013 私は怠け者ですが料理を作ってる時が癒されます。

  • @tarosoba5287
    @tarosoba5287 3 ปีที่แล้ว +14

    料理するだけでもすごいと思う。これで洗濯、掃除もやったら完全に主夫ですね。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +7

      まずは洗濯からかな、がんばってほしいね

  • @淳子-u2v
    @淳子-u2v 3 ปีที่แล้ว +3

    こんばんは🌕✨😄
    偉い!偉い! お掃除 
    洗濯 ネパール語の勉強
    お料理🤗 凄い💕 続きますように✨😁

    • @吉原秀志
      @吉原秀志 3 ปีที่แล้ว +1

      お二人が末永く幸せに暮らせる様祈っています。ところで、お子さん関係の話しが出てきませんが、どの様に考えて居られるか気になります。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +1

      今度はつづくかな、また3日でやめるきがする

  • @たんこううどく
    @たんこううどく 3 ปีที่แล้ว

    秋田の冬は、シベリアから痛いほど冷たい風が吹きまくります。
    雪も積もります。そんな寒い中、秋田人は日本酒を飲むのが日課です。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว

      日本酒が日課ですか~
      そういえば動画の中でお話しした「のたり松太郎」の登場人物で秋田県出身の「田中」ものんべいでした。なるほど~

  • @西田豊二
    @西田豊二 3 ปีที่แล้ว

    焦らない事が 一番

  • @iorif3220
    @iorif3220 3 ปีที่แล้ว +8

    さーちゃんは遠い国からケンイチロウさんのもとへお嫁さんに👰来て、どんなにか心細かったり寂しかったりしたのかな?😭なんて思います😌ケンイチロウさんも優しい方と思いますが、もっともっとストレートに寄り添って💞💞💞協力して下さいね🤭我が主人も洗濯機は使えませんけど😭
    北海道の石狩鍋も美味しいですよ🤤雪景色も観て頂きたいな🤗家の中はポカポカですよ🔥🔥🔥

    • @大西智子-g2v
      @大西智子-g2v 3 ปีที่แล้ว +2

      笑😁切りたんぽ鍋の糸コンニャクが、うどんみたいで、笑える~💦ちょっと切った方が食べやすいと、思ったけど…笑った~

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +3

      石狩鍋好きでよくします。寒いの苦手なので冬は家の中がすきですポカポカ

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +1

      ほんとうどんみたい笑い

  • @加藤保憲-h2e
    @加藤保憲-h2e 3 ปีที่แล้ว +1

    「お前と一生いたいので幸せにしたい!」「掃除は苦手だけどする」って言ってね!👍️

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว

      そんなカッコいい事ケンイチロウいうかな!?

  • @いわやくみ子
    @いわやくみ子 3 ปีที่แล้ว

    青森のせんべい汁。せんべいが手に入らないと難しいかな💦? キノコ、お野菜、鶏肉、糸蒟蒻等沢山入れて、せんべいと煮ると美味しいですよ❗️

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว

      せんべい手に入らないね、たかいし

  • @kazushisaito7461
    @kazushisaito7461 3 ปีที่แล้ว +1

    ケンイチロウさん偉い!絶対に三日坊主にならないよう切にお願いします🙇‍♂️⤵️

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +1

      本当に続くか心配

  • @G13DM
    @G13DM 3 ปีที่แล้ว +1

    鍋食べたくなってしまった。かしわの水炊きをポン酢で。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว

      かしわの水炊き!ありがとうございます。
      鶏は絶対美味しい
      冬はやっぱりなべですね

  • @dfsnm610
    @dfsnm610 3 ปีที่แล้ว +1

    福岡です
    もつ鍋は店でしか食べませんが
    鶏の水炊きは家庭で食べますよ
    簡単なんで一度試してみてください
    さーちゃんポン酢は大丈夫かな?

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +1

      鶏の水炊き美味しそう!
      福岡とても食事おいしそうですね。ネパール人多いって聞きました

  • @tyanohi8959
    @tyanohi8959 3 ปีที่แล้ว

    結構体重は落ちてきていますね~感心感心。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +1

      さいきんさぼってるけどね

  • @三宅隆雄
    @三宅隆雄 2 ปีที่แล้ว

    カトマンズの露天でデジャヴの体験らしく初めてではない感覚になったと言うことはケンイチローさんは前世ネパールの住人だったから彼女に夢中になり結婚した可能性があります。

  • @マカロニチーズ-j2o
    @マカロニチーズ-j2o 3 ปีที่แล้ว +3

    ご当地鍋…もつ鍋くらいしか思いつかない(笑)でも独特だからさーちゃんのお口には合わないかも?

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +2

      もつ鍋!
      さーちゃん好きですよ!
      前に見せで食べて好きになりました。こんどやります!
      ありがとうございます。

  • @toshihiroito4540
    @toshihiroito4540 3 ปีที่แล้ว +5

    秋田の食材は美味しいものばかりです。稲庭うどん、比内地鶏は最高。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +1

      秋田県行ったことないですけど食事おいしそうでいつかいきたいな

  • @よっちゃん-u3f
    @よっちゃん-u3f 3 ปีที่แล้ว

    やっぱ理、白菜鍋でしょう

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +1

      白菜鍋!ありがとうございます。
      これ最近にんきですね!やってみたいです!

  • @ちゅら-h5m
    @ちゅら-h5m 3 ปีที่แล้ว +2

    あーーケンイチロウが反省してるぅー
    そーだよケンイチロウは男なんだから、漫画にも描いてるけど女は守らないゃね☺️さーちゃんの笑顔が1番🎵🍲鍋暖まるね✨

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +1

      たまにはケンイチロウも反省しないとね。
      今回は良い機会だったかも

  • @OiM_33
    @OiM_33 3 ปีที่แล้ว

    冬は鍋ですよね〜
    私のおすすめはキムチ鍋です😆
    締めに麺かご飯で悩める幸せ付きです✨笑

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +1

      きむちか~いいね!かあらいかな

  • @catherinetomo
    @catherinetomo 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは❤️
    わたしも、先週、きりたんぽ鍋たべましたよー!
    大好物なんです。
    きりたんぽレンチンするの?
    我が家は、きりたんぽも鍋の中で少しコトコト炊くかなぁ。
    きりたんぽ鍋は、少し甘めのお醤油味があいますょ。
    さむいので、鍋料理ふえますね!

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +1

      作り方にレンチンって書いてありました。
      しないのかな?

    • @catherinetomo
      @catherinetomo 3 ปีที่แล้ว

      きりたんぽによるのかもね。
      私のは、レンチン使用でなく、鍋で1.2分煮るタイプなんです。
      レンチンしてから、鍋に入れた方が,煮込む時間が少なくて,形崩れしにくいから、良いかもですよ❤️

  • @橋本光治-s8m
    @橋本光治-s8m 3 ปีที่แล้ว

    今晩わ。
    いつも楽しく見てます。
    自分は福岡県です。
    福岡県はやっぱり水炊き鍋🫕ですね。
    材料は白菜🥬と手羽先ですね。
    あとは好みで豆腐を入れて、味付けは味ポンで美味しい水炊きができます。
    目安は手羽先が簡単に解れるくらい鍋でコトコト煮詰めます。
    是非食べて下さいね。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว

      水炊き人気ですね!
      やってみます!

  • @_piro6291
    @_piro6291 3 ปีที่แล้ว

    ブリしゃぶ美味しいですよ。たっぷりの大根おろしを入れてみぞれ鍋にして。
    イワシのつみれ汁を鍋にしてもいいかも。
    フードプロセッサーがあれば意外と簡単につみれが作れます〜

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว

      みぞれ鍋のブリしゃぶ!ありがとうございます。
      イワシのつみれ汁も美味しそう!

  • @大西由香-o6x
    @大西由香-o6x 3 ปีที่แล้ว

    けんイチローさん、ファイト😊頑張ってますね
    サーちゃんは温泉とか、♨️苦手じゃなかったら秋田の温泉旅館連れて行ってあげて動画もみたいし…。 モツ鍋とかはたべれないんかな?

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +1

      温泉いってみたいです
      ケンイチロウにいっておきます
      もつ鍋すきですよ

  • @Irukadakazusa
    @Irukadakazusa 3 ปีที่แล้ว +1

    冬の富士の麓で雨風に晒されすっごい冷えた日に、適当に入った町の食堂で生涯初の「ほうとう鍋」を食べたんですけど、そりゃまー身体に染みる美味さを経験して、ほうとう鍋はおろか山梨県の印象までよくなりました。
    幅広なだんごがきしめんみたいで親しみやすかったです。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +1

      ほうとう鍋!ありがとうございます。
      そういえば美味しんぼで出てました
      ややってみたい!

  • @一ノ倉静子
    @一ノ倉静子 3 ปีที่แล้ว

    はじめてコメントします。私は秋田県のお隣の岩手県住みです。岩手県はわんこそばが有名ですが、ひっつみ汁といって小麦粉に水を混ぜて練って一摘みを平たくして汁に入れて煮立ったら食べる汁物も有名ですよ。具材は地域によって違いますが、ネギ、大根、人参、ゴボウ、鶏肉、豆腐です。醤油味です。お試しください

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว

      ひっつみ汁!初めて聞きました
      すいとんみたいな感じですか?
      とても美味しそうなのでやってみます

  • @kumikoyoza547
    @kumikoyoza547 3 ปีที่แล้ว +2

    きりたんぽ食べたくなりました〜。
    ケンイチロウさんとさーちゃんはやっぱり癒し系夫婦。
    これからもアメリカから応援しています!
    私の地元では、冬になるとカニすき🦀という鍋を食べます。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +3

      カニすき、いいですね~
      お正月くらいにしてみようかな!

  • @erika6775
    @erika6775 3 ปีที่แล้ว +12

    お互いの粗探しをし始めたらキリがないけど、けんいちろうさんはお料理上手だしそこはプラスポイントだと思います!

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +5

      ぷらすもありますね!もっとがんばらないと

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 3 ปีที่แล้ว +3

    きりたんぽを作るための棒が売られています。
    杉でできたものです。
    東京の有楽町駅前にある秋田県のアンテナショップで売っていました。
    秋田県なら、どこでも売っていると思います。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +2

      そうなんですね。
      この辺売ってるかな。鍋じゃなくても美味しそうなので作ってみたいです

  • @孝一-b3v
    @孝一-b3v 3 ปีที่แล้ว

    兵庫県丹波名産のぼたん鍋❗️今はアマゾンで良い獅子肉が買えるから是非味噌出汁でたべてみて下さい。あったまるよ❤️

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว

      ぼたん鍋!ありがとうございます。
      イノシシ肉売ってるんですね!
      ちょっと高いけど

  • @もち-s2w
    @もち-s2w 3 ปีที่แล้ว +7

    秋田県民です!きりたんぽ、食べてもらえて嬉しいです\(❁´∀`❁)/
    砂糖とみりんと味噌を混ぜた物を塗って焼いて食べるみそたんぽもしたげうめっけよ。
    お試しあれ〜⭐️

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +3

      秋田県民さんありがとうございます。
      みそたんぽ、おいしそうですね!
      五平餅ににてますね。

    • @thanarattakai
      @thanarattakai 2 ปีที่แล้ว

      @@tamacchi2013 山椒の粉をふりかけてみて。。。

  • @MochiChuru
    @MochiChuru 3 ปีที่แล้ว +20

    サーちゃんはけんいちろうに掃除、洗濯、全部やれとは言ってないよ。分担して頻繁にやろうよってこと。ネパール語も助けてくれるから。 少しずつでいいから気長にやれば気づいたら変わってるから。応援してるよ

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +9

      そうですね~
      全部はしなくていいけどたまに掃除はしてほしいですね自分の部屋だけでも

  • @羽村嘉広
    @羽村嘉広 9 หลายเดือนก่อน

    キムチ鍋

  • @もも-s8e5x
    @もも-s8e5x 3 ปีที่แล้ว +1

    ケンイチロウ、カメラ目線(・∀・)イイネ!!
    よく見るとかわいいお顔してるかも。痩せて若返ったかも.

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +1

      顔がなかなか痩せないですね~

  • @ホットブラッド
    @ホットブラッド 3 ปีที่แล้ว +7

    いつまでも二人仲良くしててくださいね。

  • @なべちゃん-q1u
    @なべちゃん-q1u 2 ปีที่แล้ว

    きりたんぽ、レンジでチンしなくてもそのまま鍋に入れてもすぐにやわらくなると思うんですけど。私もきりたんぽ大好きです、失敗しないので女房は寒い日に作ってくれます。

  • @hinataakino3530
    @hinataakino3530 3 ปีที่แล้ว

    ご当地か分かりませんが、ちゃんこ鍋美味しいですよね。変わり種だとカレー鍋とか。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +1

      ちゃんこ鍋!
      ありがとうございます。

  • @ゴルジイ
    @ゴルジイ 3 ปีที่แล้ว

    こんばんわ😃🌃きりたんぽ鍋美味しそうでした。今日は、私も1人鍋(単身赴任中)うどんすきをしました。ご当地鍋では有りませんが、具材に大豆モヤシを入れて、すりごまかけて食べるのが、好きですね❗次回も楽しみにしております❗

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +1

      うどんすき!ありがとうございます。
      鍋にうどんもいいですね!やってみよう

  • @cq4600
    @cq4600 3 ปีที่แล้ว +1

    ケンイチロウ偉い!いろんな冒険や大変な登山をやり抜いてきたケンイチロウは努力ができる人。動画の編集とアップも続いてるし、ダイエットだってかなり結果出た!通訳レベル目指さなくていいからさーちゃんの幸せのためネパール語で意思疎通出来るよう頑張って!日本大好きだった訳ではない私が欧州に嫁に来てコロナで帰国できず、旦那の実家には2度も帰り、私は憂鬱やイライラが募っています。旦那は理解はしているので日本食高くても好きなだけ買っていいよとは言いますが、それでも満たされず、自分だけでもちょっと一時帰国しちゃいたいと時々飛行機のチケットチェックしたりしちゃいます。さーちゃんの気持ちがよくわかるから、ケンイチロウがネパール語頑張ってくれたら凄く喜ぶ!応援してます!

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว

      そうなんですね!
      色々ぞれぞれ事情があるので皆さん大変ですね。
      さーちゃんだけじゃない。
      日本に早く帰れますように願っています。
      日本で最初に何食べるかな

  • @加奈-w6z
    @加奈-w6z 3 ปีที่แล้ว

    こんにちは。若い奥さん、おまけにすごく可愛い!ときたら、変わらないとですね~汗
    育ってきた環境が違うから~♬結婚生活が浅いうちに変われば安泰だけど、長くなってくれば鼻につくところ
    見えなかった所が出てきて我慢勝負みたいになってくるかもだから、今のうちに^^
    国際結婚、難しいです。子供出来たら教育方針で揉めたりもあるし、相手側の国に住むと余計だけど、サーちゃん
    日本という国に慣れるように一生懸命頑張ってる。応援してますよ~!

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +1

      もう5年たってるので色々問題が出てきますね
      お互い譲り合わないと!
      色々難しいですけど楽しく暮らしていきます!

  • @しろ-k2v
    @しろ-k2v 3 ปีที่แล้ว +4

    しらたきは、切らないのですか?

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +3

      わすれましたね、ありがとー

  • @堀井潤一-k9j
    @堀井潤一-k9j 3 ปีที่แล้ว

    ご飯を潰して丸めたものを、きりたんぽと同じ具材に入れる。この鍋をだまこ鍋と言い、きりたんぽ同様に秋田の鍋料理です。きりたんぽ買わなくても、良いので手軽に出来る鍋料理かな!きりたんぽ染みていました?もう少し汁に浸して煮た方が良かったような気がします。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว

      だまご鍋初めて聞きました。
      これなら作れるかも?
      たしかにきりたんぽは味が浸み込んでなかったかも?
      教えてくれてありがとうございます。

  • @touch0712
    @touch0712 3 ปีที่แล้ว +8

    動画投稿ありがとうございます。
    さーちゃんのためにも洗濯、洗濯干し、掃除、ネパール語の勉強継続してくださいね笑
    石狩鍋(北海道)はどうでしょうか?肉はあまり入りませんが。。。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +2

      石狩鍋時々やります美味しいね

  • @mimus9109
    @mimus9109 3 ปีที่แล้ว +1

    冬になったらあんこう鍋ですかね。あんこうの見た目がさーちゃんには厳しいかなぁ。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +2

      あんこう鍋!ありがとうございます。
      アンコウが買えたらやってみたい

  • @kimtan7936
    @kimtan7936 3 ปีที่แล้ว

    きりたんぽ。?
    涙が出て来ます。
    自分田舎育ちで、大家族だった
    ので大鍋で鶏ガラでスープ造り
    からスタートして、叔母さん達
    が作るのを子供の頃観てた。
    ご飯をすりばみに入れて、少し
    だけつぶす(餅のようにはしない
    で、ご飯粒残してつつ)四角い串
    に刺して、それを囲炉裏端でコン
    ガリと狐色になるまで、焼く。
    きりたんぽが面倒な時は、少し
    すり潰したご飯をゴルフボール
    位のライスボールを造って、キ
    リタンポ代わりにもした。
    味の決めては、最初の鶏ガラス
    ープと、キノコは舞茸が理想だ
    が、椎茸でも、いい。
    意外とゴボウを入れないと、物
    足りなさを感じる。
    セリは理想だが、春菊でも代用
    したらもした。

    • @kimtan7936
      @kimtan7936 3 ปีที่แล้ว

      ぶつ切りのネギと、一口サイズの
      糸蒟蒻、勿論鶏肉は必須。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +2

      思い出の料理なんですね!
      本当は一からきりたんぽ作ればもっと美味しかったとおもいます

    • @kimtan7936
      @kimtan7936 3 ปีที่แล้ว

      カレーと同じく、次の日に
      なれば味が馴染んで、どろ
      っとオジヤのようになった
      きりたんぽに卵をトッピン
      グして食べると、又一味違
      ったキリタンポが楽しめる。

  • @namenick3958
    @namenick3958 3 ปีที่แล้ว +2

    オミクロンなんて新種コロナも出て来て…そして日本は鎖国に突入!!😥ネパールはまだ難しいかもしれないけど、ふたりの国内旅行の様子もみたいな~♪

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว

      また新しいのでたね。本当にどうなっちゃうんの?

  • @tomo385
    @tomo385 3 ปีที่แล้ว +3

    本当に三日坊主は🙅‍♀️よ😭😭😭

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +3

      今度はつづくかな~

  • @なかむらきんじ
    @なかむらきんじ 3 ปีที่แล้ว +3

    ケンイチロウさんそんなに気張らなくても大丈夫。貴方は日本の男子としては料理の腕は
    プロ並み!(料理人だったらごめんなさい)料理する時の手際の良さ、包丁さばき、お鍋の
    使い方などは玄人はだし!完全な男なんざー居ませんから…
    少しずつでもさーちゃんに分かって貰って下さい。普段はさーちゃの味方だけどね。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว

      けんいちろうは料理人じゃないよ。結婚してから料理するようになったよ。

  • @nobihiroro
    @nobihiroro 3 ปีที่แล้ว +2

    レコーディングダイエットって知ってますか?決めた時間に毎日日付と体重と体脂肪を書くだけです
    嘘みたいですが効果があります 使いやすいようにちょっと大き目なホワイトボードを壁に書いておくといいですよ
    試してくださいね(^▽^)/ 毎日散歩しようという気になります

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +1

      初めて聞きました。レコーディングダイエット!
      さいきんダイエット停滞中なのでいいと思います
      ありがとうございます。

    • @nobihiroro
      @nobihiroro 3 ปีที่แล้ว

      @@tamacchi2013
      レコーディングダイエットは意識が変わります 食事を制限するようになりますし運動もするようになると思います
      時々レコーディングの変化を見てサーちゃんもケンイチロウをほめて応援してあげてくださいね(^▽^)/

  • @石原千佳子-s7l
    @石原千佳子-s7l 3 ปีที่แล้ว +2

    今晩は、寒くなったので、鍋の季節ですね。それにしても、旦那さん優しい!さーちゃん幸せですね。ふるさとが遠いのが、辛いけど。頑張っている旦那さんを認めてあげて下さいね。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +2

      冬は鍋たくさんしますよ。何がいいかこれからたのしみ

    • @thanarattakai
      @thanarattakai 2 ปีที่แล้ว +1

      @@tamacchi2013 秋田のしょっつる鍋のハタハタをよくたべました。

  • @lovelyuniverse3297
    @lovelyuniverse3297 3 ปีที่แล้ว +4

    ケイイチロウ頑張れ!!!!努力は認めます!!😂

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +2

      きりたんぽがんばった

  • @月の暇人
    @月の暇人 3 ปีที่แล้ว +2

    40男の洗濯掃除のバックミュージックが寂しい。
    きりたんぽは優しい歯ごたえです。
    鶏肉が大事だよ、高いけど比内地鶏使うととっても美味しいです。
    たんぽ食べて残った汁にうどん玉を入れて食べてみてほしいな、これ地元の定番。
    いぶりガッコはスモークした漬物です、外国人はチーズと合わせてお酒のつまに喜びます。
    最近は東南アジア(タイ?)に輸出していると聞いたことあります。
    さーちゃん大人しいです、旦那さんも静かでお似合いです。

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +1

      最後にうどん入れればよかったですね!
      教えてくれてありがとう!!

  • @kaori5350
    @kaori5350 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく拝見してます✨
    岩手の煎餅汁も、初めて食べた時、美味しくてびっくりしました‼️
    ぜひ✨

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว

      煎餅汁!ありがとうございます。
      おもしろそう!

    • @thanarattakai
      @thanarattakai 2 ปีที่แล้ว

      @@tamacchi2013 子どもの頃 南部せんべいをよく食べました。

  • @しではら紫郎
    @しではら紫郎 3 ปีที่แล้ว

    こんばんは!
    ケンイチロウさん、さーちゃんの指摘を素直に受け入れて、少しでも改善していこうって姿勢は素晴らしいですっ(*´▽`*)b-☆でも、自分を追い込み過ぎない程度に頑張ってね!
    「きりたんぽ」食べたことないので、今回の食レポもありがたいですっ♪

    • @tamacchi2013
      @tamacchi2013  3 ปีที่แล้ว +2

      きりたんぽ一度作りたかったので良かったです!
      本当は手作りの方が良かったんですけど大変そうなので今回は市販のを買いました!