ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
35年前持ってました。フロントとリアの足回り、タイヤが共通で中学生目にもコストダウン感あふれる(笑)のキットでしたね。リアの地上高が異様に高く、ドライブシャフトとジョイントカップに無理な角度がついて、タイヤを回すとガタガタ音がしてました(泣)。箱絵を見ると格好いいのですが、後ろ上から見下ろすとなんとも珍妙な見た目になるのもニクかったです~。
良く見させていただいております。初めてのホビーラジコンがサンダーショットでした。当時中1でした。懐かしいです!おっさんになってしまいましたが、ハヤテさんの動画を見て数十年のRCの進化を少しずつ理解しながら、久々に趣味としてまったりと楽しんで見ようと思っております。これからも色々な動画楽しみにしております!
箱を開けたときのワクワク感は昔のほうが良いですね!
20年前、まだ福岡の天神でタミヤモデラーズギャラリーやってた頃、突如デッドストックと思われるサンダーショットが棚に1個置かれてて25歳くらいの子持ちのお父さんが頭抱えてしゃがみこんでたの思い出した。嫁の怒った顔とあの頃欲しかったサンショが目の前にあることで葛藤してるんだろうなと察したわ。あの時のお兄さん元気ですか?今いっぱい棚に並んでますよ?
野良ラジのホットショットがどうにもならなくなったらサンダーショット系のファイヤードラゴンにするか、一気にダークインパクトにするか悩む。別にレースに出ないんでどっちでもいいんですけどね〜。
サンダーショット懐かしいですね、自分も動画後半の車みたいにシルバーとブルーの塗装を施してました。
このシャーシは当時サンダードラゴンが大人気でしたねブーメランを持ってた自分としては安いのに高性能なこのマシンに超嫉妬したものです
これベースのスコーチャー速かったな~
7:23 辺りでフィギュアの目が動くの怖いですね
この車のサスアームは柔らかいですが、壊れやすいですよ。根元が簡単に割れます(体験談)。このシャーシはサンダーショットとスコーチャーが見た目のバランス的にはベストマッチで、ファイヤードラゴンとセイントドラゴンは無理やり載せた感じが拭えませんね。。。
白くなって脱臼しますよね😂
@@mazakuramaru0512 そうそう、まさに脱臼って感じですね😭
1コメ、懐かしい子供の頃持ってました
TT-02 TYPE-SRX ?
最高
35年前持ってました。フロントとリアの足回り、タイヤが共通で中学生目にもコストダウン感あふれる(笑)のキットでしたね。リアの地上高が異様に高く、ドライブシャフトとジョイントカップに無理な角度がついて、タイヤを回すとガタガタ音がしてました(泣)。箱絵を見ると格好いいのですが、後ろ上から見下ろすとなんとも珍妙な見た目になるのもニクかったです~。
良く見させていただいております。
初めてのホビーラジコンがサンダーショットでした。当時中1でした。懐かしいです!
おっさんになってしまいましたが、ハヤテさんの動画を見て数十年のRCの進化を少しずつ理解しながら、久々に趣味としてまったりと楽しんで見ようと思っております。
これからも色々な動画楽しみにしております!
箱を開けたときのワクワク感は昔のほうが良いですね!
20年前、まだ福岡の天神でタミヤモデラーズギャラリーやってた頃、突如デッドストックと思われるサンダーショットが棚に1個置かれてて25歳くらいの子持ちのお父さんが頭抱えてしゃがみこんでたの思い出した。
嫁の怒った顔とあの頃欲しかったサンショが目の前にあることで葛藤してるんだろうなと察したわ。
あの時のお兄さん元気ですか?今いっぱい棚に並んでますよ?
野良ラジのホットショットがどうにもならなくなったらサンダーショット系のファイヤードラゴンにするか、一気にダークインパクトにするか悩む。別にレースに出ないんでどっちでもいいんですけどね〜。
サンダーショット懐かしいですね、自分も動画後半の車みたいにシルバーとブルーの塗装を施してました。
このシャーシは当時サンダードラゴンが大人気でしたね
ブーメランを持ってた自分としては安いのに高性能なこのマシンに超嫉妬したものです
これベースのスコーチャー速かったな~
7:23 辺りでフィギュアの目が動くの怖いですね
この車のサスアームは柔らかいですが、壊れやすいですよ。根元が簡単に割れます(体験談)。このシャーシはサンダーショットとスコーチャーが見た目のバランス的にはベストマッチで、ファイヤードラゴンとセイントドラゴンは無理やり載せた感じが拭えませんね。。。
白くなって脱臼しますよね😂
@@mazakuramaru0512 そうそう、まさに脱臼って感じですね😭
1コメ、懐かしい子供の頃持ってました
TT-02 TYPE-SRX ?
最高