ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
布団から出るのに勇気がたくさんいる朝です。大雪に見舞われている地域のみなさん、特に運輸•配送に関わる方々、できるなら無理せずご安全に〜
マレーシアは今年のASEAN議長国ですし、インドネシアは大国で両国とも日本にとって重要なので、総理が訪問する意義はわかります。でも、最重要の国に行かないのはどうなんでしょう?世間も国会もこの週末は3連休なので、帰りにアメリカに寄り道しても驚かないですけど、あちらは山火事で誰も相手してくれないかも…。
日本にもこう言うリーダーがのぞまれる、かつては慎太郎アリキ。
🇺🇸カーター元大統領&バイデン大統領の類似性を指摘する山川達雄氏👍
流石に当日に中居問題やれなかったか。早めに須田さん呼んでちゃんと自社グループの問題を自省しないと局が飛んじゃうよ。大変だろうけどここが踏ん張りどころ
石破総理と岩屋外務大臣ともに二枚舌外交でしょう。韓国もアメリカと中国と天秤にかけてやってましたねー結果は、どうなりましたか。笑笑
コージーアップに限らずですが、この中継先に向かって すいません!お時間きましたので! っていつまでやるんでしょうか。
生放送なので自動的にCMになる時間が決まっていて、その時間までにお話を一旦止めなきゃならないのですが、ゲストの方にはその時間がわからないので、お話を続けて急に切れてしまう…。キビシイ言い方をすると飯田さんが下手って事になっちゃいますが、私は生放送らしくていいと思います。ていうか、これを責めるのは…。
生産コストが昔とは違うんですかね?1960年代の為替を調べたら1ドル360円でした。燃料代とか今以上に厳しいかったんですよね?初任給と物価も載っていて今の1/10くらいの感じで単純に物価を10倍にしたら米が5キロて5,000円くらい結構高いですよね?俺は70年代生まれですが割と皆んなそこそこの暮らしをしていたような。テレビもクルマも大体の家庭は持っていたし、若い人も持っていた。あの頃とそんなに何が違うんだろう?国内生産の差なんでしょうか?システムの違いなんでしょうか?為替は今の倍、物価を加味したら20倍くらいの違いなんじゃないかとそれでも経済成長をさせていて、皆そこそこの暮らしができていた。どんな違いがあるんでしょうか?
1964年大卒で横浜に出来たドリームランド入社。初任給は1万円ライン300ドルに届かなかったなあ。それでも1968年にはハワイ旅行をやってたよ。今84歳で御座るが、タイのチェンライで余生を過ごしています、我が人生に悔いなしですね。
生活必需品が多様になっているのもありますよね。食料品以外にも色々な物を揃えなければいけない。通信費、サブスク、洗面用品、化粧品も多様です。食料品も昔より多くの食材・調味料を揃える人が多いでしょう。娯楽も多様で何かとお金が出ていく仕組みになっています。我々の生活が便利になり多様化していくに従って出費が増えるのでしょう。
@@kiyonobukawasaki5798 為替レートや物価を考えても今より大変な時代だったかもと今の俺は思ってしまうのに充実した人生を歩まれて、いま悔いのない余生を過ごされているとは凄いです。羨ましくもあり俺もそうなれるようにならなければと思う今です。
@@na281 確かに生活の仕様の多様化はありますね。特に女性は化粧品などいろいろと出費は嵩むんでしょうね。ただ60年代の女性も化粧やオシャレはしていたわけですし、昔の女優さんなんて(今の女優さんもですが)とてもお洒落でその頃の女性もそんな銀幕のスターを見て真似たんじゃないですかね?だから結構出費は当たったんじゃないかと思うんです。確かに新しい生活様式でインターネットなどの出費も今は増えてる所もあるとは思いますが今の閉塞感や気持ちが上がらないように見える空気と昭和の頃に感じた空気の違いをヒシヒシと感じます。どうしたら、また活気溢れる日本に戻せるんでしょう。
飯田さんおはようございます😊札幌の朝5時の気温は−9℃でしたよ😅 最高気温は−3℃のようですが寒さはこれからです。でも雪が少ないのが嬉しいですがこのままでは済まないのが毎年のことでどかっと降るのでは?とハラハラしております!😅
布団から出るのに勇気がたくさんいる朝です。
大雪に見舞われている地域のみなさん、特に運輸•配送に関わる方々、できるなら無理せずご安全に〜
マレーシアは今年のASEAN議長国ですし、インドネシアは大国で両国とも日本にとって重要なので、総理が訪問する意義はわかります。でも、最重要の国に行かないのはどうなんでしょう?
世間も国会もこの週末は3連休なので、帰りにアメリカに寄り道しても驚かないですけど、あちらは山火事で誰も相手してくれないかも…。
日本にもこう言うリーダーがのぞまれる、かつては慎太郎アリキ。
🇺🇸カーター元大統領&バイデン大統領の類似性を指摘する山川達雄氏👍
流石に当日に中居問題やれなかったか。早めに須田さん呼んでちゃんと自社グループの問題を自省しないと局が飛んじゃうよ。大変だろうけどここが踏ん張りどころ
石破総理と岩屋外務大臣ともに二枚舌外交でしょう。
韓国もアメリカと中国と天秤にかけてやってましたねー
結果は、どうなりましたか。笑笑
コージーアップに限らずですが、この中継先に向かって すいません!お時間きましたので! っていつまでやるんでしょうか。
生放送なので自動的にCMになる時間が決まっていて、その時間までにお話を一旦止めなきゃならないのですが、ゲストの方にはその時間がわからないので、お話を続けて急に切れてしまう…。
キビシイ言い方をすると飯田さんが下手って事になっちゃいますが、私は生放送らしくていいと思います。ていうか、これを責めるのは…。
生産コストが昔とは違うんですかね?
1960年代の為替を調べたら1ドル360円でした。
燃料代とか今以上に厳しいかったんですよね?
初任給と物価も載っていて
今の1/10くらいの感じで
単純に物価を10倍にしたら米が5キロて5,000円くらい
結構高いですよね?
俺は70年代生まれですが
割と皆んなそこそこの暮らしをしていたような。
テレビもクルマも大体の家庭は持っていたし、若い人も持っていた。
あの頃とそんなに何が違うんだろう?
国内生産の差なんでしょうか?
システムの違いなんでしょうか?
為替は今の倍、物価を加味したら20倍くらいの違いなんじゃないかと
それでも経済成長をさせていて、皆そこそこの暮らしができていた。
どんな違いがあるんでしょうか?
1964年大卒で横浜に出来たドリームランド入社。初任給は1万円ライン300ドルに届かなかったなあ。
それでも1968年にはハワイ旅行をやってたよ。
今84歳で御座るが、タイのチェンライで余生を過ごしています、我が人生に悔いなしですね。
生活必需品が多様になっているのもありますよね。食料品以外にも色々な物を揃えなければいけない。通信費、サブスク、洗面用品、化粧品も多様です。食料品も昔より多くの食材・調味料を揃える人が多いでしょう。娯楽も多様で何かとお金が出ていく仕組みになっています。我々の生活が便利になり多様化していくに従って出費が増えるのでしょう。
@@kiyonobukawasaki5798
為替レートや物価を考えても今より大変な時代だったかもと今の俺は思ってしまうのに
充実した人生を歩まれて、いま悔いのない余生を過ごされているとは凄いです。
羨ましくもあり俺もそうなれるようにならなければと思う今です。
@@na281
確かに生活の仕様の多様化はありますね。
特に女性は化粧品などいろいろと出費は嵩むんでしょうね。
ただ60年代の女性も化粧やオシャレはしていたわけですし、昔の女優さんなんて(今の女優さんもですが)とてもお洒落でその頃の女性もそんな銀幕のスターを見て真似たんじゃないですかね?
だから結構出費は当たったんじゃないかと思うんです。
確かに新しい生活様式でインターネットなどの出費も今は増えてる所もあるとは思いますが
今の閉塞感や気持ちが上がらないように見える空気と昭和の頃に感じた空気の違いを
ヒシヒシと感じます。
どうしたら、また活気溢れる日本に戻せるんでしょう。
飯田さんおはようございます😊
札幌の朝5時の気温は−9℃でしたよ😅 最高気温は−3℃のようですが寒さはこれからです。でも雪が少ないのが嬉しいですがこのままでは済まないのが毎年のことでどかっと降るのでは?とハラハラしております!😅