アドリブしてる時は何を考えてる?
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 17 ม.ค. 2025
- ■レッスンのお問い合わせはこちらお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
www.chibatatsu...
また、その他ご不明な点も合わせてお気軽にお問い合わせくださいませ。
もちろんご質問だけのご連絡も承っております。
◆インスタグラム Instagram
/ chibatatsuya1992
◆フェイスブック Facebook
/ tatsuya.chiba.5055
◆ツイッター Twitter
/ chibatatsuyasax
◆地場辰哉 公式サイト Website
chibatatsuya.com
地場辰哉(ちばたつや) サックス奏者
中学よりサックスを始め、千葉県柏市立柏高校に進学。吹奏楽を石田修一氏に師事。ジャズに興味を持ち、尚美学園大学ジャズ&ポップスコースに入学。ジャズサックスを三木俊雄氏に師事。
在学時から首都圏でライブ活動を行い、これまでにキングレコード,J Stormから12枚のアルバムに参加。ジャズにとどまらずスタジオワークやテレビ番組「ミュージックステーション」の出演など幅広い分野で活動中。
Photo by Yusuke Kobayashi sha-shin.jp/
#サックス
#吹き方
#
すごく勉強になりました。特に、「この音に行こう」と考えると言う所が私にとっては新鮮でためになりました。いつも演奏中、この音から何が吹けるか、としか考えてなかったので…。ありがとうございました。
初心者目線で話してくださってる寄り添い感が安心感あります。
アドリブ、スケールを覚え
れません💦
好きな曲で使われてるスケールから覚えるのが良いでしょうか
どうもありがとうございます。
Q.好きな曲で使われてるスケールから覚えるのが良いでしょうか
A.その方が覚えやすいと思います。
10を覚えようとして忘れるよりも、1を覚えては思い出してを繰り返す方がしっかりと記憶に残ります。
そして覚える練習をしていきますと次第に覚える速さ、量が増えていきますのでぜひ頑張ってみてください!
早速、お答えいただきまして有難うございました。大変参考になりました(理屈では分かっても実際にやるのは難しいですが)。やはり予め考えると言うよりは、反射的にフレーズが出てくると言う感じなのですね。そして普段は反射的にフレーズが出てくるような練習の仕方をするわけですね。
自分は楽曲のコード進行をアナライズした後、Ⅱ-Ⅴ以外の繋ぎにくそうな部分を洗い出してどうやって繋ぐかを考えるようにしていました。ちょうど動画で知場さんが演奏してくださった「酒とバラの日々」もそうですが「Hrere's That Rainy Day」「Misty」の様に2小節目にいきなり転調してしまう曲などは難しくててこずっています。
実践的で、素晴らしい動画、ありがとうございます。
ところで、いつも気になるのが、バックの歌なんですが、阿川泰子さんですよね。
いいですよね~。
曲名、よかったら教えてください😊
ペンタやメジャーの上行下行の「アドリブ」しかできないのですが、お話聴いていて、これを自分のものにしたいと思った短い一つのフレーズだけをアイリアル流しながらどのコードの時にもキーを変えても吹けるようにしたら自分のものになるんじゃないかなと思いました。練習してみます。ありがとうございました。