【東日本縦断】自家用路線型バスで旅を開始するも初日からトラブル勃発の連続!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- どうもこんにちは『大和家です』!
路線型バスを自作でキャンピングカー(8ナンバー)に改造、そして無事構造変更が完了し、現在はこのバスで旅をしています。
今回の目標は三重県から北にどんどん向かって東日本縦断!
初のネコ2匹との約1か月のロング車中泊、無理せずノンビリ行ってきます!
東日本縦断が終われば西日本縦断も考えています♪
是非チャンネル登録応援お願いします^^
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■バスで使用している[トラックモード搭載] ナビゲーション ポータブルナビ 9インチ
Amazon:amzn.to/3tZ4X3I
■車中泊飯のお供に『虎の尾醤油』お肉にかけると激うま!
楽天:hb.afl.rakuten...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■大和家の各SNS
*スタンドFM*
ラジオ配信始めました📻
stand.fm/chann...
*Twitter(X)*
/ yamato38351779
Twitterでは車旅の情報やDIY、大和家の車事情などについてもつぶやいています。また旅中の写真などもあげています。
*Instagram*
/ yamatoke.42life
Instagramでは旅中の写真などストーリーズなどにもあげています。
■サブチャンネル↓
・大和家のユルライフ
(サブチャン特別企画、DIY、旅の記録など)
/ @yamatokesabu
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■オススメの再生リスト
・東日本縦断バス車中泊の旅【日本海ルート編】
• 東日本縦断バス車中泊の旅【日本海ルート編】
・【路線バス購入→キャンピングカー登録までの道のり】
• 路線バスをキャンピングカーへ改造する
■オススメの動画
・路線バスキャンピングカーの自動車税について
• 路線バスキャンピングカーを所有している我が家...
・路線バスキャンピングカーの完成ルームツアー
• 【完成ルームツアー】中古の路線バスを買って素...
・路線バスを8ナンバーに改装した時の費用などの裏話について
• 路線型バスをキャンピングカーに構造変更すると...
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■ライチの香りが口にいっぱいに広がる超おススメの芋焼酎
・濱田酒造 だいやめ DAIYAME 芋焼酎 25度 900ml
Amazon:amzn.to/436PXgb
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■DIYで主に使用している道具
・スライド丸ノコ
Amazon:amzn.to/3RwAQaD
・インパクトドライバー(ハイコーキ)
Amazon:amzn.to/3cnYt6f
・マルチツール
Amazon:amzn.to/3BdR1Ec
・丸ノコ
Amazon:amzn.to/3Df36KJ
・ブラックアンドデッカー(最強ツール)
Amazon:amzn.to/3d1dyem
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■撮影機材
・iPhone13Pro:amzn.to/3MABWQL
・GoPro10:amzn.to/3CpI7T7
ーーーーーーーーーーーーーーーー
お仕事のご依頼に関してはインスタのDMからお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#自作 #キャンピングカー #車中泊