【乗馬初心者】速歩でも超怖かったのに!ドゴール君を信じてる!久々のツーポイント駈歩で腿がパンパン!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 6

  • @Maya-b7k1o
    @Maya-b7k1o 7 หลายเดือนก่อน

    また記念日が増えました〜🎉🎉🎉
    一歩一歩進んでるじゃないですか〜🎉🎉🎉
    ゆっこさんの地道な努力が実を結んでるんですね。
    レッスンは毎回緊張します。今日の馬の状態はどうなのか?重い?軽い?張ってる?。どこか痛いところはない?私の指示を受けてくれるかしら?周りの環境は?風が強い?どこかで工事の音が〜。レッスンの内容は?鎧の長さはこれで良いかしら?
    緊張とびびるのは違います。
    緊張したレッスンを無事終えるて楽しかった〜って思えるのが幸せなんです。頑張ってくれた馬にも感謝ですが超頑張った自分も褒めてあげましょう。
    ゆっこさんは巻乗りする時はどのようにしていますか?外方脚でしっかり壁と推進これが無いといくら内方手綱で引っ張って内側を向けて内方脚を当てても外に膨らんでしまいます。回転ではさらなる推進が必要です。
    駈歩でカーブを曲がった後の直線で速歩に落ちてしまうのは回転時の推進が足りないからです。直線でエンスト起こしている状態です。障害では直線に入ってからはあまり推進しません。(するときもありますが)障害前はここを行くのよの確認です。曲げたいからと手綱を引きすぎると前に進めず外側にドリフトして回転が大きくなり曲がれません。(右手前駈歩で曲がれなかったのはそれだと思います。)脚で回転できるようになるのもこれからの課題ですね。
    ドゴール君の横木通過で右に流れてしまう。一度目はしょうがないとしてそれを防ぐために二度目以降どんな努力をしていますか?何回も同じことされたらだめですよ😢今までは継続させることでいっぱいだったけれど、誘導も頑張ってください。次の目標はこれかしら?

    • @umatoniwa
      @umatoniwa  7 หลายเดือนก่อน

      Mayaさん!コメントありがとうございます!!!
      そして問題点と対策を細かく教えて下さり、本当にありがとうございます!
      内方姿勢や壁、手綱との関係、推進
      やっとやっと意識が向けられるようになった状態です。
      今まで何度も毎回詳しくコメントで今回のように教えて下さっていたのに、理解しながら読むだけで必死だったんです。
      でも今は「あ〜この事ですね!」「うんうん、そうでした!」「なるほど!次回絶対気をつけよう!」そんな風に自分の中に入れられるようになりました。
      (Hさんに教えてもらえなかった事まで教えて頂けた感じ・・・小声)
      う〜あとは改善点が多くて全部頭に入れて臨むことが厳しそうなので一つ一つ改善していこうと思います!
      ありがとうございます❗️

  • @user-sm2dn4lf4o
    @user-sm2dn4lf4o 7 หลายเดือนก่อน

    息子さんの誕生日と一緒の
    記念日、忘れない日で良かった
    ですね‥。
    前に進んでますよ‥先に行かれ
    ちゃってるので、もうコメント
    する事なくなりました‥(笑)
    応援してます🎵

    • @umatoniwa
      @umatoniwa  7 หลายเดือนก่อน

      ミーさ〜ん!
      ツッコミどころ満載の騎乗なのでこれからもコメント下さいね☺️
      いつも暖かいコメント本当にありがとうございます❣️

  • @吉岡正行-w6t
    @吉岡正行-w6t 7 หลายเดือนก่อน

    いいじゃないですか。
    馬が動くようになってきましたね。
    今日は重いと言っていたのに。
    なかなか思ったように曲がりませんね。
    たぶん、そんなことはないと思うでしょうが、曲げようと思って内方拳を引いたり開いたりするときに、無意識に外方拳が緩んで(少し前にいって)いると思います。なので、馬の首が必要以上に曲がる、馬は外にもたれふくらむ、更にうちに曲げようと内方を引く、馬はさらに外に持たれる、の悪循環。
    曲げようとするときは事前に外方でハミとコンタクトが取れていること、外方の゙薬指にハミの重さを感じていることを確認してから内方拳を引いたり開いたりすると曲がりやすいと思います。
    また、馬を曲げるには、首を曲げるというよりは馬体を曲がりたい円の大きさにしならせるという感じだと思うほうがいいです。小さな円は別にして。
    曲がる円に応じた内方姿勢を内方拳と内方脚取り、それを曲がり過ぎないように外方拳で受け止め支点にしましょう。
    外方脚を馬体にしっかり添えてしなった馬体を真っ直ぐ進めましょう。ちょっと極端に言いすぎかもしれませんが。
    しなっていれば曲がります。
    内方拳を開けば(引っ張るじゃなく開く)、馬はその開いたスペースに前肢を置こうとすると教えてくれた全日クラスの゙指導員がいました。
    引っ張る(過ぎる)と外方肩にもたれて曲がれません。(酔っ払いの歩き方)
    刺激を受けて、速歩の正反動の練習に、鐙揚げを久しぶりにやりました。😅

    • @umatoniwa
      @umatoniwa  7 หลายเดือนก่อน

      吉岡さん!今回も詳しい問題点の指摘と対策を教えて下さりありがとうございます!!!
      外方の脚による壁、やっと知識が頭に入ってきた状態でまだ実践が伴ってない状態ですね>_<
      しかも左足は右足より使いづらいんです。
      吉岡さんが仰るように右手前の時の壁が緩いように思いました。
      意識して使わなければいけないですね。
      馬体をしならせる事を念頭において回転、内方拳を開いて前肢を踏み込めるよう意識します。
      頑張ります💪