現役可動橋とワイヤー昇降式踏切を満喫/末広橋梁と太平洋1号踏切/四日市港線

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 2023年8月18日(金)撮影。
    四日市港の太平洋セメント四日市出荷センターに向かうセメント貨物列車の授受や入換の様子を追いました。
    重要文化財である日本唯一の鉄道可動橋「末広橋梁」、これまた絶滅危惧種であるワイヤー昇降式「太平洋1号踏切」の動作もノーカットでお送りします。

ความคิดเห็น • 4

  • @user-neko-oydi
    @user-neko-oydi ปีที่แล้ว +1

    昔は都内にも結構ワイヤー式があったような気がするのですが、そう言えば見なくなりましたね。踏切自体が減っていますしね。

    • @yopiensoluegoexisto
      @yopiensoluegoexisto  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。ワイヤー式は警手の常駐が必要らしく、道幅の広い踏切も急速に屈折式の遮断棒に置き換わりましたね。

  • @友紀杉野-p1d
    @友紀杉野-p1d 8 หลายเดือนก่อน +1

    うちの地元のセメント貨物はどうでしたか?

    • @yopiensoluegoexisto
      @yopiensoluegoexisto  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。セメント列車、見応えがありました。次は三岐鉄道で見てみたいと思っています。