【プロセカ】ロウワーは詐欺すぎる!視聴者が選ぶ!最新版難易度詐欺曲&逆詐称!EXPERTまとめ【プロジェクトセカイ】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 【トレマニのチャンネル登録】
/ @トレマニ
【トレマニのTwitter】
/ tremaniu
【トレマニのメンバーシップ】
/ @トレマニ
【トレマニワールドディスコード】
入退室自由気軽に参加してね!
/ discord
【プロセカの再生リスト】
• プロセカ
面白いと思ったら高評価チャンネル登録して頂けるとモチベが上がります。
編集は全てiPhoneでやってます
毎週日曜日固定で参加型プロセカライブ配信やってます
おすすめ動画一覧
【バンドリ】バンドリ三章開幕!無課金でイベラン100位は狙えるのか?【ONE OF US】 • Video
【検証】初心者必見!スタミナ自然回復のみ!総合力15万未満イベ編成200%以下で無課金勢はイベラン10000位は取れるのか!! • Video
みんなが選ぶ!難しいボカロ曲!難易度26レベル10選
• Video
皆が選ぶプロセカ難易度詐欺曲10選!EXPERT編
• Video
プロセカ履歴書と自己紹介カード作成方法徹底解説!!!
• Video
【プロセカ】大予想!2022年にプロセカでカバーされそうなボカロ曲10選まとめ!
• Video
【プロセカ】最新版!視聴者が選ぶ!おススメアナザーボーカルまとめ!
• Video
【プロセカ】視聴者が選ぶ!野良選曲で選ばれる&切られがちな曲10選
• 【プロセカ】視聴者が選ぶ!野良選曲で選ばれる...
【プロセカ】最新版プロセカ難しい曲EXPERTランキングTOP10【2022年】
• 【プロセカ】最新版プロセカ難しい曲EXPER...
【プロセカ】初心者!皆伝欲しい人必見!超お勧め!フルコンしやすい曲30選まとめ
• 【プロセカ】初心者!皆伝欲しい人必見!超お勧...
【プロセカ】最新版!視聴者が選ぶ!おススメアナザーボーカルまとめ!
• Video
#チャンネル登録よろしくね
#プロセカ
#プロジェクトセカイ
モンハン好きな人はチャンネル登録よろしくお願いします!
現在はこちらでshort動画&ライブ配信中心に活動して居ます!
youtube.com/@user-xi7yt1wn2u
master30、31を半分以上フルコンできるようになってきて32以上も触るようになってくるとexpertはそんなに難しくないと感じるようになる
自分も早くその領域に踏み入りたいです
皆伝10粒レベルでようやくexpert難しくなくなるとかめちゃくちゃ違和感がある
@@今河謙太 自分皆伝9粒だけど意外とそんなものですよ
皆伝5の時は26以上は難しめって思ってた曲も、今は30とか29ならまだしも28以下は簡単な気がしてやりがいを感じなくなってしまいました(自分語り失礼)
@@みぃ-w6t 私も皆伝粒9だけどそんな感じだわ…
28以下はAP難易度わからんからとりあえず32の楽しい譜面ばっかりやってる
@@みぃ-w6t 自分も皆伝9ですがわかります
個人的にフルコンに限ると
地球最後の告白をが26(詐称)
初音天地開闢神話が27(逆詐称)
ドンファイが29(逆詐称)
エンドマ、エンペラーが31(詐称)
って感じですね
ドンファイそんな高いかなぁ…もっと低そう
@@Nananana7uu 個人的には六兆年と激唱、消失の間くらいですね
初音天地は普通に難しいだろ
@@16x31ドンファイは難関地帯があってそこは普通にむずいけど消失とか激唱より短いからな…
@@chpnini 完全に個人差ですかね。自分は乱打が結構得意なので28で最初にフルコン取れました。
アスノヨゾラマジで難しい、等間隔ノーツに段々中心に集まるチョビ階段縦連ノーツがえぐいw
モアジャンプモアは片方が2連、もう片方は1連みたいなやりにくいやつが多い
モアジャンとヨゾラは技巧派譜面なのでちょっときついですね
アスノヨゾラは一時期ガチで奮闘してたから見つけて嬉しすぎるwwww(フルコンできるとは言ってない)
個人的なフルコン難易度では
激唱:28.5 消失:29 六兆年:30
ドンファイ:29.5 エンドマ:30.5
エンペラー:30.5 シンガポール:31
激唱は端から3,4レーンの所を脳死で連打したらフルコン出来た
消失のトリル地帯は激唱と同じで行けるけど他のところでミスる
六兆年は道中は28でいいけどラス殺しが30上位レベルってぐらいキツすぎる
ドンファイはなんか六兆年からラス殺し取って道中少し強くした感じだからそこまでムズく感じない
エンドマはトリル地帯で3,4レーン押し出来ないとこあるしフリック抜けるしほんと色々ムズい
エンペラーは最後の盆踊り地帯がもうムズすぎる、あそこは31でも強いと思う
シンガポールはとにかく体力が削られる、技術あんま要らないから要所要所ではギリ30に収まるかもだけど全体で見たら体力要素が32レベルってぐらい強い
気づいたらめっちゃ長くなってた、長文失礼
シンガポールの縦連の速度がマジで分かりにくいのよな。
masterクリア後にようやく速度わかってfcできたやつ。
4本指勢だからかもしれませんがエンペラーの盆踊り地帯結構簡単に感じました。
エンドマだけは許せん
エンドマができん
6000000000000年の難易度自分もそう思う
超独断と偏見
29 激唱 消失
29,5 六兆年 エンペラー
30 ドンファイ
30,5 エンドマーク マシンガン
個人的には
29 六兆年 エンペラー
29.5 消失
30 ドンファイ
30.5 マシンガン
31 激唱 エンドマ
僕の個人的な意見だと
28.5:ドンファイ
29:消失、激唱
29.5:六兆年、マシンガン
30:エンドマ
31:エンペラー
@@harukki_yukkuri 同意 まじでエンペラーだけできん
正直マシンガンはフルコンできるからそこまで…でもエンドマは31でいいだろw
個人的には
29 激唱
29.5 六兆年 エンドマ エンペラー ドンファイ
30 消失
30.5 マシンガン
6:41なるほどこれが新しい激唱譜面かぁ
初音シリーズにありがちな高速トリルは譜面無視脳筋連打できるようになればフルコンがだいぶ楽になる。体得するの激しくオヌヌメ
曲のテンポに合わせる感じで画面見てないでトリルやってたけど最後が同時押しのやつできんw
もはや音無しでやった方がやり易いって思うの俺だけ?
@@キノルーム 連打はSE音なしのほうが良いらしい 知らんけど
@@厄災ガノン そもそも曲流さずにやった方がやり易いと思うの
@@キノルーム
もうそれ、音ゲーの意味ないなw
分かるけど。
テオなんかはそこそこやり込むとすごく楽しく感じます
特に最初の奴が全部繋がるとすごく気持ちいい()
慣れないと難しいけど慣れると楽しいよね
EXLv28以下部門で1番難しいのはモアジャンプモアだって実装からずっと言い続けてるのに友人は誰も同意してくれなかったけど、ちゃんと難しいと思ってる人がいっぱいいて嬉しい
音ゲー経験はあるけどスマホ音ゲーは初めての私からすると、マシンガンとかエンドマエキスパートよりも、レベル20代のマスター譜面達の方がよっぽど難しいです...
地力譜面が少なくて認識難譜面が多いのが今の所の印象です、経験積めば見えるようになるのかな
めっちゃ共感出来るのもあればいやこれは詐欺では無いだろと思う奴もあるからオモロい
俺もこれは詐欺じゃないって思う奴あって千差万別十人十色なんだと思いました
HelloWorld、地球最後の告白をは26レベルに感じます。特にHelloWorldは25の譜面じゃない
地球最後はマヌターで修正が入ったのと本元祖詐欺曲アンノウンマザーグースが25に居たせいでみんな25の感覚が麻痺してます
MASTERは物量以外にも認識難とかで難易度上げれると思っているので慣れとかあると思いますがEXPERTはあまり認識難とか入れられてない分MASTERと同じ難易度とかでも連打とかが多くなる傾向にあり難しく感じてしまうのかもしれません。
28 六兆年
29ドンファイ 消失
30激唱 エンペラー エンドマ
31シンガポール
なんだが( ˙-˙ )
えぇ。本当ですか
自分はエンペラー29だけどそれ以外は全く一緒だわ(笑)
マジで全くおなじなんだが
個人的には
31がエンペラーとエンドマ
30がシンガポールと激唱
29は消失とドンファイ
28六兆年かな
完全に自分と一致してる...
ドッペルゲンガーかなんかですか()
初めたばかりだけどロウワー好きすぎて何回もやってたら得意になった
ハードに関して
消失 23 (25)
激唱 22 (24)
エンドマ 25 (26)
エンペラー 22 (23)
だと思ってます
本当はもっと上と言いたいけど流石に難易度上がりすぎるかと思って遠慮してます(右は遠慮しなかった場合)
(一部レベル19辺りもex22位には匹敵しそう)
エンドマhard25なのか
私はエキスパート25までならフルコンできるんですけどハードのヤミナベとエンドマが出来ません。一回やっただけで腕が死にます。
エンドマは30の中でも飛び抜けてるしなんなら31でも他のマスター譜面と張り合えると思ってます…
エンドマちょっとやばいですよね泣
個人的に
消失→30(細かいところでめっちゃミスるから)
激唱→29(マス解放ワンチャンありそうだから)
六兆年→28.5(フル狙いなら29でいいと思うけどマス解放なら28.5)
シンガポール→31.5(連打の調子が悪いと回復ガン積みしても死ぬ)
絶望と涙を添えて→31(34の進化前で唯一お前はダメだ途中の同時押し→3回叩く→同時押しでミスる)
エンペ→30.5(8Good以下10回は出た。嫌い。)
どんふぁい→28.5(楽しい卍初見解放卍マスターは知らん)
こめおもろいから好き
1年前すまん
現30の曲はどれも連打力ついた瞬間楽になると思う。
エンペラーはちょっとキツいかなぁ
俺はエンペラーMASのトリル追いつくけどシンガポールミス50だぞ
@@sheia_taiko やってないだけかと思います
2時間くらいずっと連打曲やれば上達するよ
expertで未フルコンなのは
今残っているもの
→エンドマ〔縦連ひでぇ〕
ラスト2曲目→ワツアポ
ラスト3曲目→ヤミナベ〔なんでできたんや…〕
精度が取りやすい激唱、マシンガンは逆詐称とまでは言わないけど詐称には全く感じられない
物量譜面は特に意見が分かれるからねぇ
@@user-uy2lr1hs5g 個人的には、物量は指動かせるようになったら結構簡単だと思う
ロウワーほんとに楽しいのにmasterは踏み出せない...
マスター鬼畜でしたね
ポジティブダンスタイム(26)は、謎に沼ってドクファン(27)、トンデモ(27)、ドッペルゲンガー(28)ができてるのにできないです。ダンシングダンシングタイムの連打からのフリックが‥‥初音天地、消失、六兆年は1人でライブのときにBAD以上をperfectにするキャラを5人編成すればコンティニューなしでできるけど、激唱シンガポは全員回復(一人当たり400)で行ってもコンティニュー1回は必須(場合により2、3回)なので無理ですね。25はフルコンしきったけど流星のパルスと哨戒班は難しかったです。テオはフルコンしようと頑張ってるけど今の私には筋肉譜面すぎて…今月中には…!カゲロウデイズは最初のロングからのフリックが謎に抜けるし、トリルが無理…チルレコは打てそうな譜面なのに打てない…ヒバナは最初の連打さえ打てれば…master34軍は取ってないので知りません。
wowakaさんの曲なども取れてないので26軍まだフルコンできてない曲はあります
ロウワーはなれるとほんとに楽しいし、フルコン基準なら難易度詐称に感じないんですよね(マスターは別)、最初のフリックのタンタンタンタンってとことかとても楽しい
でもアスノヨゾラとHelloWorldとモア!ジャンプ!モア!は実際の難易度より1つ上だと思うんです……
モアジャン久々にプレイしてみたんですけどきついっすね
マスターのODDS&ENDSは完璧詐称。
ガチでムズい。他の28は認識難が多いイメージだけどこれは完全物量。最後の連打で同時押しはヤバすぎ
28、1.2を争うくらい難しいですよね
@@p._.qp._.q それな 簡単で譜面の印象ない 28むずいと思ったのはドラマツルギーとビートイーター
28で1番ムズいのはロキの後半
個人的に
28 激唱
29 六兆年
30 マシンガン エンペラー ドンファイ
31 消失 エンドマ
という感じがします。
29.30の難易度の個人的(マスター開放)難易度は
六兆年<ドンファイ<消失<激唱<エンペラー≪エンドマ≪≪≪マシンガン
すごい共感しました。特にアスノヨゾラ哨戒班だけ、マスター解放するのが大変でしたので。
逆にテオとかカゲロウデイズとかのまあまあ難しい譜面はフルコンできるのにトンデモはmaster解放すらできてない…(でもにっこりはフルコンできる模様)
28までフルコンできるのにロウワーだけ一生フルコンできない
マシンガンとエンドマは31、激唱は30
ドッペルは赤28の中では1番AP苦戦したんで28でいいです
AP基準かぁまだ未来の話ですわ
消失激唱どっちもmaster解放出来たのに六兆年はいつやってもボロボロになる
アスノヨゾラはまじで分かる。サビ前25だとは思わん
ドンファイっていうやつ確かに一緒に追加された二曲よりも簡単な感じはあります
ただ最後らへんが特に全くできないです
消失は慣れたらできると思うけど、最近練習してないから全く出来なくなった
シンガポールはできない
エンドマも無理
ドンファイはマスターになると鬼畜になるで
@@トレマニ
ひぃ
マシンガンはシンプルな譜面だから簡単だから30のままでいいと思います()
個人的には踊のexpertが逆詐欺なんじゃないかなって思います。でも曲が神だからやっててくそ楽しい
ちょっとだけ曲が長いのでギリ26かなぁでも逆詐称ですなぁ
カゲロウは曲が長いのとノーツ数多くてしんどい
個人的な意見 フィクサーは27 エンペラーポエムドールは31 消失(master)は34
ポエムドールHARD(21)はエキスパートの23〜24ぐらいあると思う
エキスパ全フルしています。
高難易度楽曲の中でフルコン難易度を決めるとすれば
初音ミクの消失29
初音ミクの激唱29
六兆年と一夜物語27〜28
シンガポール30
エンドマーク30
エンペラー29
ドンファイ28〜29
って感じになりました。
流石に体感31の楽曲は無かったですね。31って言っている人は最後まで叩ききる体力が無かったり譜面を認識出来てなかったりで慌てちゃうから体感難易度が上がっちゃうのかなって印象です。
エキスパートの動画を見てる子は初心者が多いのでどうしても体感的な経験値が足らなくなってしまうかもですね。あ、私は消失以降は無理です
ハローワールドって難易度25にしては難しいと思います💦
ゲキチュウマイコラボ曲はドンファイ
エンペラー難しすぎる
過去1で共感できるまとめでした!
あとはLv.25の いかないで も苦手なんだけどマイナー意見なのだろうか…
アンノウンマザーグースが25にむかしいたから25は然り高いですね
筋肉譜面たちはみんな初日にmaster開放できたから難しく感じないんよな
31まで全フルコンしてるけど、親指勢でそれ以降が全然フルコンできない…
ロウワーまじで難易度5000万ハネリズム失せろ
ドンファイは30たちと比べると見劣りするけど29よりはちゃんと強いと思うし移植譜面は30-34で揃っててほしい
エキスパートフルコン六兆年だけ残ってるぜヒャッハー!
六兆ww
個人的にはにっこり調査隊のテーマのエキスパートの最初のフリックがきつい...あそこで時々終わりかけるんですよね...
にっこりもきついなぁ
25までしか出来ないうちが何故かドクターファンクビートフルコンしたのはやっぱ簡単だったからか
個人的には
28 六兆年 初音天地
29 消失 激唱
30 ドンファイ エンペラー マシンガン
31 エンドマ
って感じがした
フルコン難易度なら
29 激唱 初音天地
29.5 消失 マシンガン
30 六兆年 エンペラー
31 ドンファイ
31.5 エンドマ
初音天地はAP難易度が難しいらしいです
エンペラーエンドマ消失激唱全部追加された時より1レベル上がってますね
エンペラークリアできたのに激唱無理😅
個人的には
六兆年消失激唱ドンファイ29
エンペラーマシンガン30
エンドマ31
に感じる
エンドマの最後の方やっぱり対応レベル31ですよね
ドンファイ、エンドマ、エンペラーはAP全然狙えるけど、激唱とシンガポールは1回しただけで結構しんどいからこの2曲は難易度30でいいと思う。
消失は慣れればAPも全然余裕になる。
自分が曲なしで楽しめる曲は27ということで(27は楽しすぎる)
個人的には、
Lv25のレオニ曲、Lv23全部、ロウワーが詐欺と思います。
ニジイロストーリーズは若干逆詐称と思っていました。
Lv26のワンダショは全て頑張ってマスター解放まで進めました。
あと逆詐称を「逆詐欺」と思っていました。ごめんなさい。
ゲキチュウマイコラボの中で回復マシマシならdon'tfightだけクリアできるからなんでかなーと思ってたらそういうことかー
ロウワーは20回?くらいでFCは取れたけど、ポジダンは150回超え(それ以上数えてない)ぐらい掛かった()
まじでワンダショの曲はムズいわ…
エキスパは全部楽しいけど最後らへんの曲は普通に難しいです。
あと初コメです。
初コメありがとうございます
個人的に夜に駆けるのエキスパート(25)と踊のエキスパート(26)は一つ下でもいいと思う
最近Hello,worldやって26でもいいんじゃないかと思った
28 六兆年 ドンファイ
29 消失 エンドマ
30 シンガポール
31 激唱 エンペラー
これ
そんなことよりいい加減運営はハード21と20の超絶難易度詐欺に気付いてほしい
ほんまそれ
チャンネル登録してもらえるとモチベーション向上につながりますよろしくお願いします!
6:40 6:48 これがマジで取れなくて一生フルコンできない
俺も全く一緒です
ドンファイはフルコンできるのにフィクサーはもはやMASTER開放すらできない
masterやり続けると逆にexpertが難しく感じるの俺だけ?
逆はあるけどマスターやってエキスパート難しくなるパターンは初めて聞きましたw
マンシンガン初動苦手なだけでラストの連打は慣れればって感じ〜
自分は真逆ですね最初の連投で最後はスタミナ切れて死んでます
筋肉正義マンだからシンガポールよりドンファイとか激唱とかエンペラーの方が難しく感じた
技巧派譜面が苦手なんですね。僕はどっちも無理ですww
エンペラーと激唱フルコン出来たのにドンファイとか消失フルコン出来ないの厳しい
珍しいパターンですね
自分の連打力がおじいちゃん過ぎてポエムドールは一生フルコンできる気がしないです(絶望)
なんでフルコン基準なのよ
消失激唱は連打慣れたらmas29と変わらないミスの量になる
でもGREATは多め。
AP基準だと結構キツそうっすね
エンドマ全部で5ミス
エンペラー2ミス
ドンファイ6ミス
ドンファイ31
エンドマ30
エンペラー29
が適正だと思う
(少数派)
33クリアでき始めたぐらいだけど、Expertやると手が慣れて高難易度についていけなるなるからパッぱっと全部apしようと思ったらエンペラーは絶対グレ出るんだよなぁ
エンペラちょっとAP取りにくそう
モアジャンはラスサビ前の同時押しで必ず切れる。とにかくあそこさえ何とかなればって感じかな...
あと個人的にトンデモよりテオの方ができるんだよね。トンデモは初見の時にボッコボコにされて以来トラウマになっちゃったのよ。毎日やってたけど全然上達しなくて何故かテオの方がマシな結果になってしまった。
尚親指勢
トンデモは普通にフルコンできたんですけど個人的にはテオに27は苦戦させられた気がします。親指勢です
27だとカゲロウデイズだけエキスパフルコンできてないから本当に苦手、、
カゲロウ難しいよなぁ
個人的難易度は
六兆年→28
ドンファイ→28+
消失→29
激唱→30
ポエムドール→30
Emperor→30+
エンドマ→30+
と言った感じ。
ドンファイは最後のよくわからん地帯だけ見たら29や30と言われても文句は言えないんだけど、全体的な難易度(master解放難易度含め)を考えると、どう考えてもポエムドールやエンドマと同ランクじゃないと思う。
自分も似たような感じですな
HelloWorldは絶対25ではないと思うんだよなぁ
26か27でも間違いじゃないと思う、あれだけ絶対フルコンできない
エキスパートは、ドンファイが1番好き
ドンファイが筋肉譜面で一番簡単な気がする
5:45 ど こ か で 見 た こ と あ る 譜 面
7:54エンペラーはBPM240(消失といっしょ)なのに
あまり早くないはヒドイわ
今までアケ音ゲーばかりやってきたからスマホ音ゲー殆ど触れた事無いので親指だと全然追い付かなくて笑うw
それでも一応、始めて3日くらいでエキスパのドンファイや消失激唱辺りをクリアするくらいにはなったけど、そこから先が全くできる気がしないw
ドンファイは本家譜面プレイして回復でごり押せば初期速度+親指でクリアできるゾ
まあマスター解放は夢のまた夢なんですがね!
確かに消失とか激唱はもうちょいレベル高くていいと思ったけどフルコン先にしてるの激唱の方なんだよなぁ。(ついでにMASTERもクリアした。)
29 激唱、六兆年、ドンファイ、エンペラー
30 消失、エンドマ
31 マシンガンポエムドール
ポエムドール筋肉すぎる
AP・FC・クリア、どれを基準とするかで印象変わりますよね
そうですねやっぱりでも音ゲーの難易度ってクリア基準だと思ってます表記難易度は
@@トレマニ 私としても『クリア基準』であってほしいですが、中~上級者の方は「AP/FC基準で捉えて」あれこれ不満を漏らしているイメージがあります笑
一部の声が大きい人なんでしょうけど
激唱は簡単にフルコンできたけど初音ミクの消失で沼った()
自分は乱打めっちゃ苦手なんですけどどうすればいいですかね?
@@きゃらめる-j1r 私は叩き分けれるから苦労しなかったのですが乱打は2ヶ所をひたすら叩いているだけで通るらしいです!
調べてみたら出てくると思います!
@@kirinecokun それだったら行けるんですけど指を移動させながらやってたら疲れるしリズムも狂うんですよね
@@kirinecokun マシンガンポエムドールとかもそれでフルコンできないです
@@kirinecokun 2か所ずっと叩いているほうが難しくない?
※expertの話です
ロウワーめっちゃ沼りました😂ネ友と難易度詐欺でしょ!って言いあってました😂
フィクサーは今でもなんでフルコンできたのか分かりません😂
あと、脳漿フルコンした時はびっくりしましたね…で、ドンファイクリアできた時もびっくりでした笑(フルコンは無理です😂)勢いで消失やったらクリアすら出来ませんでした😂
激唱は出来る人と出来ない人がはっきり分かれる曲だと思ってる
消失ほどテクニカルな譜面してないしトリル乱打地帯も途中休憩できる地帯がある
が、物量苦手な人にとっては休憩地帯に届く前にライフ0になるからな
個人的には29で妥当なレベルだと思う
天地は曲が短かったら27
25エキスパのFC埋めで最後まで残ったのは流星のパルスと泡沫未来でした、、、
マージで嫌い。
消失もマシポも無理だけど激唱だけできる(ただし回復デッキに限る)
消失1ミスで激唱無理です
個人的だけどmasterのトンデモよりエキスパのマシンガンの方がキツい
誰か言ってるかもしれんけど
にっこりは逆詐称だと思う、27って27じゃない27達がいっぱいいるから余計に簡単に感じる
Emperorクリアすらしてないのに、ドンファイはフルコンできてます
自分も似たような感じです
激唱はフリック少なめでノーマルノーツ多めだから簡単で楽しい(超個人的な意見)
激唱超難しい
forwordも詐欺だとは思う。
24のフルコン埋めてて思ったけど、あれだけは25に感じた……
あーたしかにあれもキツいですよね。
24で唯一フルコンしてない曲、後ミス1が埋まらないし、安定しない
Hardではエンドマが一つフルコンできていない。難易度22~23はあると思う
Expartのテルユアとかより絶対難しい。最後の3連連続でよくミスる。
途中からオートプレイになっているのを俺は見逃さなかったぞ!
自分消失は慣れると以外ととれるのと最後の方は2ヶ所を連打してるだけで取れるから28+位
連打力が追いつきません
個人的にヒバナはマジでムズいと思ってます
BNDや激唱、ドンファイ開放してるんですがヒバナはできません
自分ドンファイよりヒバナの方が難しいと思います
プロセカ歴1ヶ月の個人的な体感です。。。エンドマに希望はありません泣
28消失六兆年
29激唱ドンファイ
30エンペラーシンガポール
31エンドマ
エンドマ筋肉すぎるんよw