ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お洋服をきれいにできる魔法とか‥‥まぁ、あるんだろうか‥‥アバン先生なら自分で作ってそうな
ヒムだったらめしいらずだし状態異常ならんし硬いしで罠効かなそうだな。斥候役で活躍しそう
トルネコの不思議なダンジョンの上級版でアバンと破邪の洞窟でゲーム作れそう
クレしん×ぼく夏 とか ドラえもん×カイロソフト とか最近コラボゲームがよく出てるから ダイ大×不思議のダンジョン も出ても全然不思議じゃないな気がする
誰が作ったの?→ももんじゃ以外にあるまい
アバンって、半分以下とか言うけど、先生は、応用と閃きがすごいから凄い
アッテムトの土建屋が作った
本編後、アバン流食殺法を記した魔物料理本がカール王国中心に大ブレイクするんだ
人間サイドから見たら下に降りるものだけど、魔物サイドから見たら地上進行用の要塞兼通路なんじゃね
獄炎の魔王完結後、短編で破邪の洞窟編とか読み切りで書いてくれると嬉しいよね。バランとソアラの馴れ初めも短編で書いて、その二つで一冊のコミックにする感じで。
トルネコが元だったのか。自分はタクティクスオウガの死者の宮殿を思いだしたけど。アバン先生って一人で物理・回復・魔法攻撃どころか、シーフ・レンジャー技能まで完備してそうだから困る。
自分も死者の宮殿を思い出していた。地下50回以降でアイテムドロップもなくなり複雑さが増すとか、たぶん続けてねぇわ…
「地下50階以降はさしたる呪文もなく…」とか言ってるけど実は黒の核晶の作り方みたいな危険すぎて世に出しちゃいけない類の知識がゴロゴロあったのを誤魔化してる説ない?
もしそうなら全部記して1番最初に多重影分身が見えるようにしよう
@@みん日早 卑遁多重影分死ん
ダイ大世界には「特技」が無く、魔法剣は勇者(竜の騎士)の専売特許だから50階以降は実は特技習得がメインだったのかもね。なのでアバン先生も「??」ってなって、でも時間があれば習得は出来たかもしれないけど時間が無かったので探索優先して内容分かったのが「破邪の秘法」だったとかじゃないかな?実は100階にハッスルダンスとかあったかもしれないw
@@ローリングサンダーハリケーン ぱふぱふしてくるアバン先生か…
ハラヘラズを持ち込まないと……。
深部には力押しは通じない未知のトラップやモンスターは配置されてそう。物理防御は極低だけど魔法を反射or無効化とか逆に魔法に弱いが闘気技含む物理無効モンスターとか。
破邪の洞窟は天界の神が作ったんやろ。そもそも“破邪呪文”なんだから魔族の神は関わってないっしょ。
別に魔族=邪悪じゃないけどな。むしろ呪文契約なんだから魔族の神も関わってると思うよ。
知恵を試す洞窟だから戦いの知識が強みの竜の騎士じゃ相性悪いよな。下手すりゃでろりんのがダイより適性あるwww
でろりん(達):「これは無理だ、一旦退却するぞ~!」「このパターン、一体何回目なの~?」だったりしてw但し、少なくとも生き延びていることだけは確か、という・・・
パン落とし、きえさり、罠抜けの指輪さえあれば、トルネコならレベル1でも最下層までいけるので、アバン先生もそれに相当するアイテムを手に入れてれば、なんなくダンジョンを進めたのに。
「ん~~~、150ってところでしょうか」→実際は150階ではない(もっと深くか、あるいは150に到達できていない)という意味・・・ 実際は、もっと深く潜っている可能性も否定できないんですよね~。。。
もうちょっと潜ってたら合成の壷で『ドラゴンキラーとゾンビキラーとまどろみの剣の特性を持った隼の剣』とか装備して参戦してたかもな
製作者がピロロの親戚とかだったら面白いなw
マトリフ師匠何でここに行かないんだろう。破邪呪文一つも持ってないからマジで行ってないだろうし
ワンチャン、マトリフの師匠系統。ほら、図書館書物等の三次元化で後世に遺す。紙は都合で燃えるから()
アバンもダイの剣みたいな伝説の武器装備してるの?
魔界の勢力がいっぱい在った頃に争うよりも地上へのルート確保したろって奴が作ったのかもしれない。地上へ繋いだものの神々に始末されて神々が丁度良いから再利用したろって感じなのかも。
つまんねぇこと言うけど地下150階って気圧やばそう。
お洋服をきれいにできる魔法とか‥‥まぁ、あるんだろうか‥‥
アバン先生なら自分で作ってそうな
ヒムだったらめしいらずだし状態異常ならんし硬いしで罠効かなそうだな。斥候役で活躍しそう
トルネコの不思議なダンジョンの上級版で
アバンと破邪の洞窟でゲーム作れそう
クレしん×ぼく夏 とか ドラえもん×カイロソフト とか最近コラボゲームがよく出てるから ダイ大×不思議のダンジョン も出ても全然不思議じゃないな気がする
誰が作ったの?
→ももんじゃ以外にあるまい
アバンって、半分以下とか言うけど、先生は、応用と閃きがすごいから凄い
アッテムトの土建屋が作った
本編後、アバン流食殺法を記した魔物料理本がカール王国中心に大ブレイクするんだ
人間サイドから見たら下に降りるものだけど、魔物サイドから見たら地上進行用の要塞兼通路なんじゃね
獄炎の魔王完結後、短編で破邪の洞窟編とか読み切りで書いてくれると嬉しいよね。バランとソアラの馴れ初めも短編で書いて、その二つで一冊のコミックにする感じで。
トルネコが元だったのか。自分はタクティクスオウガの死者の宮殿を思いだしたけど。
アバン先生って一人で物理・回復・魔法攻撃どころか、シーフ・レンジャー技能まで完備してそうだから困る。
自分も死者の宮殿を思い出していた。
地下50回以降でアイテムドロップもなくなり複雑さが増すとか、たぶん続けてねぇわ…
「地下50階以降はさしたる呪文もなく…」とか言ってるけど実は黒の核晶の作り方みたいな危険すぎて世に出しちゃいけない類の知識がゴロゴロあったのを誤魔化してる説ない?
もしそうなら全部記して1番最初に多重影分身が見えるようにしよう
@@みん日早 卑遁多重影分死ん
ダイ大世界には「特技」が無く、魔法剣は勇者(竜の騎士)の専売特許だから50階以降は実は特技習得がメインだったのかもね。
なのでアバン先生も「??」ってなって、でも時間があれば習得は出来たかもしれないけど時間が無かったので探索優先して内容分かったのが「破邪の秘法」だったとかじゃないかな?
実は100階にハッスルダンスとかあったかもしれないw
@@ローリングサンダーハリケーン
ぱふぱふしてくるアバン先生か…
ハラヘラズを持ち込まないと……。
深部には力押しは通じない未知のトラップやモンスターは配置されてそう。
物理防御は極低だけど魔法を反射or無効化とか逆に魔法に弱いが闘気技含む物理無効モンスターとか。
破邪の洞窟は天界の神が作ったんやろ。
そもそも“破邪呪文”なんだから魔族の神は関わってないっしょ。
別に魔族=邪悪じゃないけどな。
むしろ呪文契約なんだから魔族の神も関わってると思うよ。
知恵を試す洞窟だから戦いの知識が強みの竜の騎士じゃ相性悪いよな。
下手すりゃでろりんのがダイより適性あるwww
でろりん(達):「これは無理だ、一旦退却するぞ~!」「このパターン、一体何回目なの~?」だったりしてw
但し、少なくとも生き延びていることだけは確か、という・・・
パン落とし、きえさり、罠抜けの指輪さえあれば、トルネコならレベル1でも最下層までいけるので、アバン先生もそれに相当するアイテムを手に入れてれば、なんなくダンジョンを進めたのに。
「ん~~~、150ってところでしょうか」→実際は150階ではない(もっと深くか、あるいは150に到達できていない)という意味・・・ 実際は、もっと深く潜っている可能性も否定できないんですよね~。。。
もうちょっと潜ってたら合成の壷で『ドラゴンキラーとゾンビキラーとまどろみの剣の特性を持った隼の剣』とか装備して参戦してたかもな
製作者がピロロの親戚とかだったら面白いなw
マトリフ師匠何でここに行かないんだろう。破邪呪文一つも持ってないからマジで行ってないだろうし
ワンチャン、マトリフの師匠系統。
ほら、図書館書物等の三次元化で後世に遺す。紙は都合で燃えるから()
アバンもダイの剣みたいな伝説の武器装備してるの?
魔界の勢力がいっぱい在った頃に争うよりも地上へのルート確保したろって奴が作ったのかもしれない。地上へ繋いだものの神々に始末されて神々が丁度良いから再利用したろって感じなのかも。
つまんねぇこと言うけど地下150階って気圧やばそう。