ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いとも簡単にゴーカイガレオンに侵入して、凱にサイン頼まれたときも動揺せず、対応してたチーフがめちゃくちゃカッコ良かった。
自分が見たなかで初めてリーダーらしいレッドだったな、明石チーフ。世代で何が一番好きだろうって、改めて考えたらこのボウケンジャーが浮かんだな。
今週のゴーカイジャーでこのbgm流れた時まじで涙腺崩壊したわ、
これでいいんだろ、アカレッド
ボウケンジャーかっこよすぎる
明石チーフ以外が出てたなら蒼太がアイムと絡んだり真墨がトレジャーの心得をルカに教えたり、ハカセとさくらの知恵合戦、菜月の成長回、映二がアシュの残党を追って鎧と仲を深めるとかだったのかな?映二「ガイって言うのか」鎧「はいっ!」映二「ガイは鎧でもお前になら俺様の力を託せそうだな!」
BGMだけでも盛り上がれるよね 戦隊ソングって
チーフ客演回を見てリアルタイムの記憶がよみがえって舞い上がり、友人の手持ちぶさただったDXアルティメットダイボウケンを譲ってもらった。直撃世代(当時幼稚園)なのもあって今でも本ッッッッッッ当に大好き。ボウケンジャーありがとう。
このbgmは聞くたびに涙が出る
毎朝1回も欠かさずに見たのはボウケンジャーが初めてだったかもしれない。(デカ、マジも見てたけど、そこまでガッついて見た記憶は無い)あの頃は本気でさくら姐さんになりたかったなぁ(笑)。←現在高2女
僕は5歳のころボウケンジャーを見ていた。そして5年がたち弟がゴーカイジャーを見ていたらボウケンジャーが出て感動した!
ゴーカイジャーが10周年でボウケンジャーが15周年のスーパー戦隊ですね、おめでとうございます!
ゴーカイのボウケンジャー回はめっちゃ泣いた。特にロボ戦でダイボウケンが出てきた時は最高。
個人的には明石「これでいいんだろ。アカレッド…。」↑コレ
自分もそこ感動しました!ダイボウケンは小さい頃初めて買ってもらって、遊びまくったロボットだったので!
ボウケンジャー直撃世代だからというのもあるけど個人的にゴーカイのレジェンド回でも一番好きな話宝探しの方向性を見失いかけたマーベラスに対して冒険すること自体に価値があると伝えた明石チーフ正義の味方である前に自分だけの宝を求めて旅したボウケンジャーだからこその言葉で賭博場と化した地球の価値について問われた際にどこにでもあるとマーベラスが答えたのは十年前の冒険で諸先輩方や地球人との交流を経て既に価値を見出していたからテンゴーカイの答えに繋がる重要エピソードですね
命懸けの冒険に今日も旅立つ者がいる。地球に眠る宇宙一のお宝を探し抜くために、あらゆる困難を乗り越え進む海賊たち!!
クールで頼りがいのあるチームリーダーで、そしてネタもこなす明石チーフさすがや
ボウケンジャーの元チーフにしてネタキャラだった彼がかっこよかった。(冒険者を目指す学校の試験に落ちたり、電王以上の不幸が重なりそうすぎたり、ボウケンレッド開運フォームで不幸なめにあったときの印象が強すぎる)
あんま関係ないがゴーカイジャー放送当時シリーズ30周年記念作品のボウケンジャーは5周年になったんだよな
@@XXDDZ8000 16年前か…
これってボウケンジャーのスポンサー画面にも流れてたよね ホントに良いアレンジだと思う
全戦隊で一番好きだわ
この動画のサムネ、いいですよね!困難な冒険の先に見つけたレンジャーキーがボウケンジャーって言う…もぉ最高‼︎‼︎
同じ冒険する者同士だから、ボウケンジャーの力を持つに相応しいな。
ボウケンジャーがやってた頃当時4歳、見てた記憶は全くないんだけど幼稚園の頃の将来の夢が書いてある冊子には「ボウケンブルーになる!」って書いてあって泣きそうになった
全く一緒やん
記憶ないのに書いてるのが怖くて泣きそうになったんやな頑張れ
同い年だ!
最近になってやっと念願だったボウケンレッドのレンジャーキーを手に入れた…大切にしたいなぁ
プレシャスですな!
ルーラpikapika まさに最高のプレシャス!アルティメットダイボウケンと飾ってます!
オリジンレノン 大事に持って 後世に残しましょう!!!!
いいなー俺ガチャのしかないなー。
この時は小1だった日曜日の朝見てたわ時の流れは早いもう10年経ってんのか来年はゲキレンジャー10周年忘れずに!
忘れない。
来年で…ボウケンジャーは15周年
ボウケンジャーに憧れていたんでとてもいい回でした。
この曲かっこいい
リュウオーン「何だと!ボウケンジャー?」マーベラス「海賊版だがな」
その言葉、このBGM聴いた時心の中で言う癖が多い
最後のスーパー戦隊コーナーやズバーンが特に印象的だった。ミスター・ボイスの招待が少女だったときは驚いた
ルーラpikapika 戦隊コーナーはまだ戦隊に疎かった自分が色んな戦隊を知るきっかけになりました。僕はアルティメットダイボウケンがなんと言っても印象的でしたね❗
ちなみにあの少女の正体はパラレルエンジンの発明家レオンジョルダーナの転生した姿だったりする
もうレッドくんってば鈍感なんだから。
弟が5歳の時ゴーカイジャーを見てたけど、ボウケンジャーが出たときは弟より興奮した!
自分はマジ〜シンケンまでの世代です。
今週はゴーカイジャー21話配信中です!ボウケンジャーの回なのでぜひ!
ボウケンシルバーは、後にキョウリュウジャーのキョウリュウグレーを演じる。
ボウケンレッドの高橋光臣さん成長しましたね。スーパーダイボウケンのDX大切に しています。人は希望がないと生きていけません。
👌アタック!これが俺の冒険だ!!
ボウケンジャーに限らずだけど作品名を漢字にすると「冒険者」って…センス良すぎ。
ボウケンジャー世代だわぁ
なんか急に気になって聞きに来たら最近の人がいてびびったわww俺もボウケンジャー世代!
ホビーオフで手に入れた、アルティメットダイボウケンとサイレンビルダーは永遠の宝物
これぞプレシャス
自分もホビーオフでゴーゴーチェンジャー、サイレンビルダー、ダイボイジャー、ズバーン、ゴーゴードリルを買いました!あとサガスナイパーがあれば映士になれます!
菓子玩具のプラモ持っていたなぁ懐かしい
イントロがただただカッコいい
明石チーフのお陰で指パッチンできるようになったのは良き思い出
"The Fiery Adventurer! BOUKENRED!"
ボウケンレッドは柱の男…
ボウケンジャーの世代で…生まれた年の戦隊で例えると…未来戦隊タイムレンジャー百獣戦隊ガオレンジャー忍風戦隊ハリケンジャー爆竜戦隊アバレンジャー
なんか泣けてきた…
そしてこの年に生まれた戦士…キングキョウリュウレッド追記ゴジュウユニコーン
ボウケンジャーの主題歌はイントロからワクワクして来て楽しい。
レディ ボウケンジャー スタートアップ!!
高き冒険者 ボウケンブルー
強き冒険者ボウケンイエロー
深き冒険者ボウケンピンク
眩き冒険者ボウケンシルバー
果てなき冒険スピリッツ!
ボウケンジャーは多分見たことないですが(初めて見たのはゲキレンジャー)この主題歌のアレンジは良いですね!
チーフ変わってなさすぎて…
確かに……ボウケンジャーからゴーカイジャーまでかなり経ってるはずだけど、まるで変わってないチーフ
ボウケンジャーからトッキュウジャーまでがイエロー戦士が女性になり、ニンニンジャーで再びイエロー戦士が男性に戻った。
男性イエローはね…キュウレンジャー…キラメイジャーにも!
@@今野直哉-r9y ジュウオウジャーも忘れずに。
サムネのレンジャーキーかなり好き
???「俺の席がないっていうか」
Good Job!!!
ボウケンジャーの敵は…過去のスーパー戦隊のメカやロボのモチーフ
概要欄うまい笑
ボウケンジャーのアイテムがモチーフなのは…ルパパトのルパンコレクション
小2だったな。このとき・・・・・・
ゴゴゴーゴゴゴーレディゴー進めボウケンジャー♪
パンデミックに!!アタック!!ファーストギア!イン!!
ボウケンシルバー、高丘映士役の出合正幸さん、この間キョウリュウジャーに出演されてましたね。しかもまたヒーロー役(スピリットレンジャーですが・・)でなんか嬉しかったです。(^ ^)
tarotaro5248 キョウリュウグレーでしたっけ?
ゲキレンジャーの慟哭丸はプレシャスかな
思ったけどチーフとマトイ兄さんがそっくりに見える
オーバードライブ、エクセリオン!
熱き冒険者 ボウケンレッド!
2006年の特撮轟轟戦隊ボウケンジャー仮面ライダーカブトウルトラマンメビウス
2006年のアニメ ふたりはプリキュア スプラッシュ⭐︎スター
@@ガンダム-k7v 当時のニチアサは7時からまじめにふまじめかいけつゾロリ7時30分から轟轟戦隊ボウケンジャー8時から仮面ライダーカブト8時30分からふたりはプリキュアスプラッシュスター
デジモンセイバーズぜんまいざむらい味楽る!ミミカスッキリ!!銀魂きらりん☆レボリューションカーズゲド戦記結界師
2006年のOVAアニメ 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 スターゲイザー
ボウケンジャー^^最高だぜ!^^b明石暁さん、大好きだぜ^^ゴーカイジャーの時も、ボウケン=冒険みたいで、良かったです^^b格好良いぜ^^b話も、面白かったですし、掛け合いも、良かったです!^^
俺も、ボウケンジャーになって、冒険したいぜ!!
分かる😏
寒川鳳元 、1話みたいに死んでも知らないぞ、俺は、日頃冒険してる、工事の人にばれないように工事中の近道を通っているけど
カイザーSEED ちょっとした冒険やな
チーフいいな
ゴーカイBGMデカレンジャーもいれてください
ゴーカイの明石は先輩キャラに徹しすぎててな。
0:53からトレインに似てる
列車といえば、ゴーゴーファイブのゴーライナーで…似ていると思ったら…THE BLUE HEARTSのトレイントレインとききくらべしてみてください!!
是非とも、メロディが似ているので…ボウケンジャーとトレインを…騙されたと思って、ぜひ!!聴き比べしてね。
チーフ変わんないね(^_-)グッジョブ!
チーフ~~~
Gokai change boukenger
Ryuuwon: W...What the, Boukenger!?
アタック!
了解!
グッジョブ!!!!!!!!!!。
なっつい
ところでシルバーだった映二hはどうしたんでしょうか出て来てほしかったな・・・・
ボウケンジャーがやってた当時俺は中学1年だね
私は当時小学2年生!!
悪魔👿恐竜忍者秘密科学
海賊版だけどな、アタック!
オレもですwwwwwwwwwwwww
ギターはいらんっしょ
いとも簡単にゴーカイガレオンに侵入して、凱にサイン頼まれたときも動揺せず、対応してたチーフがめちゃくちゃカッコ良かった。
自分が見たなかで初めてリーダーらしいレッドだったな、明石チーフ。
世代で何が一番好きだろうって、改めて考えたらこのボウケンジャーが浮かんだな。
今週のゴーカイジャーでこのbgm流れた時まじで涙腺崩壊したわ、
これでいいんだろ、アカレッド
ボウケンジャーかっこよすぎる
明石チーフ以外が出てたなら蒼太がアイムと絡んだり真墨がトレジャーの心得をルカに教えたり、ハカセとさくらの知恵合戦、菜月の成長回、映二がアシュの残党を追って鎧と仲を深めるとかだったのかな?
映二「ガイって言うのか」
鎧「はいっ!」
映二「ガイは鎧でもお前になら俺様の力を託せそうだな!」
BGMだけでも盛り上がれるよね 戦隊ソングって
チーフ客演回を見てリアルタイムの記憶がよみがえって舞い上がり、友人の手持ちぶさただったDXアルティメットダイボウケンを譲ってもらった。
直撃世代(当時幼稚園)なのもあって今でも本ッッッッッッ当に大好き。ボウケンジャーありがとう。
このbgmは聞くたびに涙が出る
毎朝1回も欠かさずに見たのはボウケンジャーが初めてだったかもしれない。(デカ、マジも見てたけど、そこまでガッついて見た記憶は無い)
あの頃は本気でさくら姐さんになりたかったなぁ(笑)。←現在高2女
僕は5歳のころボウケンジャーを
見ていた。そして5年がたち
弟がゴーカイジャーを見ていたら
ボウケンジャーが出て感動した!
ゴーカイジャーが10周年でボウケンジャーが15周年のスーパー戦隊ですね、おめでとうございます!
ゴーカイのボウケンジャー回はめっちゃ泣いた。特にロボ戦でダイボウケンが出てきた時は最高。
個人的には
明石「これでいいんだろ。アカレッド…。」
↑コレ
自分もそこ感動しました!
ダイボウケンは小さい頃初めて買ってもらって、遊びまくったロボットだったので!
ボウケンジャー直撃世代だからというのもあるけど
個人的にゴーカイのレジェンド回でも一番好きな話
宝探しの方向性を見失いかけたマーベラスに対して
冒険すること自体に価値があると伝えた明石チーフ
正義の味方である前に自分だけの宝を求めて旅した
ボウケンジャーだからこその言葉で賭博場と化した
地球の価値について問われた際にどこにでもあると
マーベラスが答えたのは十年前の冒険で諸先輩方や
地球人との交流を経て既に価値を見出していたから
テンゴーカイの答えに繋がる重要エピソードですね
命懸けの冒険に今日も旅立つ者がいる。
地球に眠る宇宙一のお宝を探し抜くために、あらゆる困難を乗り越え進む海賊たち!!
クールで頼りがいのあるチームリーダーで、そしてネタもこなす明石チーフさすがや
ボウケンジャーの元チーフにしてネタキャラだった彼がかっこよかった。(冒険者を目指す学校の試験に落ちたり、電王以上の不幸が重なりそうすぎたり、ボウケンレッド開運フォームで不幸なめにあったときの印象が強すぎる)
あんま関係ないが
ゴーカイジャー放送当時
シリーズ30周年記念作品のボウケンジャーは
5周年になったんだよな
@@XXDDZ8000 16年前か…
これってボウケンジャーのスポンサー画面にも流れてたよね ホントに良いアレンジだと思う
全戦隊で一番好きだわ
この動画のサムネ、いいですよね!困難な冒険の先に見つけたレンジャーキーがボウケンジャーって言う…もぉ最高‼︎‼︎
同じ冒険する者同士だから、ボウケンジャーの力を持つに相応しいな。
ボウケンジャーがやってた頃当時4歳、見てた記憶は全くないんだけど幼稚園の頃の将来の夢が書いてある冊子には「ボウケンブルーになる!」って書いてあって泣きそうになった
全く一緒やん
記憶ないのに書いてるのが怖くて泣きそうになったんやな
頑張れ
同い年だ!
最近になってやっと念願だったボウケンレッドの
レンジャーキーを手に入れた…大切にしたいなぁ
プレシャスですな!
ルーラpikapika まさに最高のプレシャス!
アルティメットダイボウケンと飾ってます!
オリジンレノン 大事に持って 後世に残しましょう!!!!
いいなー俺ガチャのしかないなー。
この時は小1だった日曜日の朝見てたわ
時の流れは早いもう10年経ってんのか
来年はゲキレンジャー10周年忘れずに!
忘れない。
来年で…ボウケンジャーは15周年
ボウケンジャーに憧れていたんでとてもいい回でした。
この曲かっこいい
リュウオーン「何だと!ボウケンジャー?」
マーベラス「海賊版だがな」
その言葉、このBGM聴いた時心の中で言う癖が多い
最後のスーパー戦隊コーナーやズバーンが特に印象的だった。
ミスター・ボイスの招待が少女だったときは驚いた
ルーラpikapika 戦隊コーナーは
まだ戦隊に疎かった自分が色んな
戦隊を知るきっかけになりました。
僕はアルティメットダイボウケンが
なんと言っても印象的でしたね❗
ちなみにあの少女の正体はパラレルエンジンの発明家レオンジョルダーナの転生した姿だったりする
もうレッドくんってば鈍感なんだから。
弟が5歳の時ゴーカイジャーを
見てたけど、ボウケンジャーが
出たときは弟より興奮した!
自分はマジ〜シンケンまでの世代です。
今週はゴーカイジャー21話配信中です!
ボウケンジャーの回なのでぜひ!
ボウケンシルバーは、後にキョウリュウジャーのキョウリュウグレーを演じる。
ボウケンレッドの高橋光臣さん
成長しましたね。
スーパーダイボウケンのDX大切に しています。人は希望がないと生きていけません。
👌アタック!
これが俺の冒険だ!!
ボウケンジャーに限らずだけど
作品名を漢字にすると「冒険者」って…センス良すぎ。
ボウケンジャー世代だわぁ
なんか急に気になって聞きに来たら最近の人がいてびびったわww俺もボウケンジャー世代!
ホビーオフで手に入れた、アルティメットダイボウケンとサイレンビルダーは永遠の宝物
これぞプレシャス
自分もホビーオフでゴーゴーチェンジャー、サイレンビルダー、ダイボイジャー、ズバーン、ゴーゴードリルを買いました!あとサガスナイパーがあれば映士になれます!
菓子玩具のプラモ持っていたなぁ
懐かしい
イントロがただただカッコいい
明石チーフのお陰で指パッチンできるようになったのは良き思い出
"The Fiery Adventurer! BOUKENRED!"
ボウケンレッドは柱の男…
ボウケンジャーの世代で…
生まれた年の戦隊で例えると…
未来戦隊タイムレンジャー
百獣戦隊ガオレンジャー
忍風戦隊ハリケンジャー
爆竜戦隊アバレンジャー
なんか泣けてきた…
そしてこの年に生まれた戦士…
キングキョウリュウレッド
追記
ゴジュウユニコーン
ボウケンジャーの主題歌はイントロからワクワクして来て楽しい。
レディ ボウケンジャー スタートアップ!!
高き冒険者 ボウケンブルー
強き冒険者ボウケンイエロー
深き冒険者ボウケンピンク
眩き冒険者ボウケンシルバー
果てなき冒険スピリッツ!
ボウケンジャーは多分見たことないですが(初めて見たのはゲキレンジャー)この主題歌のアレンジは良いですね!
チーフ変わってなさすぎて…
確かに……ボウケンジャーから
ゴーカイジャーまでかなり経ってるはずだけど、まるで変わってないチーフ
ボウケンジャーからトッキュウジャーまでがイエロー戦士が女性になり、ニンニンジャーで再びイエロー戦士が男性に戻った。
男性イエローはね…
キュウレンジャー…
キラメイジャーにも!
@@今野直哉-r9y ジュウオウジャーも忘れずに。
サムネのレンジャーキーかなり好き
???「俺の席がないっていうか」
Good Job!!!
ボウケンジャーの敵は…
過去のスーパー戦隊のメカやロボ
のモチーフ
概要欄うまい笑
ボウケンジャーのアイテムがモチーフなのは…
ルパパトのルパンコレクション
小2だったな。このとき・・・・・・
ゴゴゴーゴゴゴーレディゴー進めボウケンジャー♪
パンデミックに!!アタック!!
ファーストギア!イン!!
ボウケンシルバー、高丘映士役の出合正幸さん、この間キョウリュウジャーに出演されてましたね。しかもまたヒーロー役(スピリットレンジャーですが・・)でなんか嬉しかったです。(^ ^)
tarotaro5248 キョウリュウグレーでしたっけ?
ゲキレンジャーの慟哭丸はプレシャスかな
思ったけどチーフとマトイ兄さんがそっくりに見える
オーバードライブ、エクセリオン!
熱き冒険者 ボウケンレッド!
2006年の特撮
轟轟戦隊ボウケンジャー
仮面ライダーカブト
ウルトラマンメビウス
2006年のアニメ ふたりはプリキュア スプラッシュ⭐︎スター
@@ガンダム-k7v 当時のニチアサは7時からまじめにふまじめかいけつゾロリ7時30分から轟轟戦隊ボウケンジャー8時から仮面ライダーカブト8時30分からふたりはプリキュアスプラッシュスター
デジモンセイバーズ
ぜんまいざむらい
味楽る!ミミカ
スッキリ!!
銀魂
きらりん☆レボリューション
カーズ
ゲド戦記
結界師
2006年のOVAアニメ 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 スターゲイザー
ボウケンジャー^^最高だぜ!^^b
明石暁さん、大好きだぜ^^ゴーカイジャーの時も、ボウケン=冒険みたいで、
良かったです^^b格好良いぜ^^b話も、面白かったですし、掛け合いも、良かったです!^^
俺も、ボウケンジャーになって、
冒険したいぜ!!
分かる😏
寒川鳳元 、1話みたいに死んでも知らないぞ、俺は、日頃冒険してる、工事の人にばれないように工事中の近道を通っているけど
カイザーSEED ちょっとした冒険やな
チーフいいな
ゴーカイBGMデカレンジャーもいれてください
ゴーカイの明石は先輩キャラに徹しすぎててな。
0:53からトレインに似てる
列車といえば、
ゴーゴーファイブのゴーライナーで…似ていると思ったら…
THE BLUE HEARTSのトレイントレインとききくらべしてみてください!!
是非とも、メロディが似ているので…
ボウケンジャーとトレインを…
騙されたと思って、
ぜひ!!聴き比べしてね。
チーフ変わんないね(^_-)グッジョブ!
チーフ~~~
Gokai change boukenger
Ryuuwon: W...What the, Boukenger!?
アタック!
了解!
グッジョブ!!!!!!!!!!。
なっつい
ところでシルバーだった映二hはどうしたんでしょうか出て来てほしかったな・・・・
ボウケンジャーがやってた当時俺は中学1年だね
私は当時小学2年生!!
悪魔👿
恐竜
忍者
秘密科学
海賊版だけどな、アタック!
オレもですwwwwwwwwwwwww
ギターはいらんっしょ