【初めてのラッカー塗料】今さら聞けない「絶対知っておくべきポイント」と「塗料の種類の違い」プラモデル・ガンプラ塗装を楽しむ初心者必見★【クレオス:Mr.カラー タミヤカラー ガイアカラー】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 51

  • @精霊の牙マスラガオー
    @精霊の牙マスラガオー 3 ปีที่แล้ว +2

    子供の頃はラッカー系しかなかったので大変でした。
    出だしの水性塗料は、子供心にも納得できる色ではありませんでした。
    なので,今の水性塗料の発色は当時からは雲泥の差です。
    今はシタデルカラーやアクリル塗料を含む水性塗料しか使っていません。
    しかしながら,まだラッカーやエナメルなどの発色は素晴らしいと思います。
    お疲れ様でした。大先生の作品を楽しみにしております。
    ありがとうございました。

  • @Senasuke
    @Senasuke  3 ปีที่แล้ว +14

    動画終わった後、強制的にチャットから出されました🙏💦最後まで残れなくてすみません🙏見てくださった皆様ありがとうございます!

    • @スーサン-y7q
      @スーサン-y7q 3 ปีที่แล้ว +1

      エエんやでー

    • @yasu5629
      @yasu5629 3 ปีที่แล้ว +1

      ええんやで(*´v`)

  • @ゼクスマーキス-d9n
    @ゼクスマーキス-d9n 3 ปีที่แล้ว +2

    勉強に😄なります😆🖌️

  • @しんきち-l1e
    @しんきち-l1e 3 ปีที่แล้ว +3

    今回も勉強になりました!中途半端な知識で使ってたのでとっても助かります。生配信の時もよろしくです。

  • @猫背ニャー
    @猫背ニャー 3 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です🥤
    改めて参考になりました😊
    塗料解説、次回も楽しみにしています

  • @mickeygsr4923
    @mickeygsr4923 3 ปีที่แล้ว +5

    お疲れ様です
    ラッカー系塗料の解説動画ありがとうございます
    クオレスさんにはガンダムカラーって種類があり半光沢の色が揃いますよ
    実際の塗装動画も楽しみです

  • @ch-po5cb
    @ch-po5cb 3 ปีที่แล้ว +1

    参考になりやした✨
    両肩オープン大事!👍

  • @フリーダム-e9n
    @フリーダム-e9n 3 ปีที่แล้ว +4

    ラッカー系の塗料の薄め液は、筆に着いた塗料を洗うのに使うから、結構使うと、思いますよ😉☝️

  • @遊太郎-b8o
    @遊太郎-b8o 2 ปีที่แล้ว

    せなすけさん塗装知識ありがと~😚髪型~かわいいね😍🐾💞

  • @Goofy-o4h
    @Goofy-o4h 3 ปีที่แล้ว +2

    私もクレオスの塗料をメインに使っています✨エアブラシで塗る場合は普通のうすめ液よりもレベリングうすめ液を使用すると仕上がりがキレイで湿気の多い日の曇り防止もしてくれますよ♪私も今エアブラシでのグラデーション塗装に挑戦中です!せなすけさんのラッカー塗料での作品楽しみにしてます✨…いや…すぐ追い越されるから本気は出さないで〜(笑)
    じゃあね〜😊✨

  • @guruba3450
    @guruba3450 3 ปีที่แล้ว +2

    おつかれさまでした
    ラッカー ムズカシネ 😄

  • @monitakageno
    @monitakageno 3 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。ラッカーは綺麗に仕上がるんだけど扱いがけっこう難しいんですよね。
    教えてくれてありがとうございました。

  • @前田貴史-k8i
    @前田貴史-k8i 3 ปีที่แล้ว

    自分は、ガイアカラーとクレオスを使用してます。
    エアーブラシ時は、1対1で使用ABSはガイアマルチプライマーを下地に使用
    ミッチャクロンでもOKです。

  • @user-qu7sk7wo2g
    @user-qu7sk7wo2g 3 ปีที่แล้ว

    勉強になりました
    いつもありがとうございます😊

  • @たかゆき-e5n
    @たかゆき-e5n 3 ปีที่แล้ว +2

    せなすけさん、こんばんは😃
    いつも丁寧でわかりやすい解説ありがとうございます。今回も新しいワンピース姿で女子力爆上げ動画でしたね😊👍

  • @オレンジ大好きひろし-i3z
    @オレンジ大好きひろし-i3z 3 ปีที่แล้ว +1

    勉強になりましたでし🐸

  • @asdfghjkl67246
    @asdfghjkl67246 3 ปีที่แล้ว +1

    めっちゃわかりやすい

  • @zwei3481
    @zwei3481 3 ปีที่แล้ว +2

    動画終わると追い出されるんか
    かなんな•••
    ラッカー塗料最近使ってないな😝

  • @永浜春博
    @永浜春博 3 ปีที่แล้ว +1

    ラッカー…。子供の頃使ってたけど、ニオイが(汗)しかし、特性さえわかれば使い用はありますね〜。わかりやすい説明ありあとやした

  • @fender0710guitar
    @fender0710guitar 3 ปีที่แล้ว +1

    ラッカー塗料は匂いが苦手です😟クレオスの新しい水性ホビーカラーもおすすめですよ😀

  • @cpbqt007
    @cpbqt007 3 ปีที่แล้ว

    一回、リアルせなすけちゃんを見てみたいな~。

  • @hitoshi.1230
    @hitoshi.1230 3 ปีที่แล้ว

    何事も、下地作業が大事って事ですね😀

  • @椿山仁志-j1o
    @椿山仁志-j1o 3 ปีที่แล้ว +3

    僕はもうラッカー塗料使って40年、臭いもなれちゃいました‼️🤣💦

  • @ほっぱー食玩ログ
    @ほっぱー食玩ログ 3 ปีที่แล้ว +1

    ラッカー系塗料でABSのプラを塗りまくってます。仰っる通り相性の関係で割りまくりました。
    現在はラッカー系塗料でABSを塗装するため水性サフ→ラッカー系サフ→ラッカー系塗料の順で対策して塗装してます。
    せなすけさんがラッカー系塗料も扱うなんて嬉しいです。参考にさせて頂きます!

  • @m.n9580
    @m.n9580 3 ปีที่แล้ว +2

    ラッカー系塗料の注意点として火気厳禁も大事ですね‼️
    シンナーはとても引火性の高い危険な液体ですのでその点も注意して使いましょう。

  • @ミッキーバサー
    @ミッキーバサー 3 ปีที่แล้ว

    ラッカー系(ミスたたーカラー)は昔使ってたけどやはり塗料もうすめ液もシンナーの臭いがきついので、致し方なく水性塗料を使うようにてます。

  • @山下しんし-p9t
    @山下しんし-p9t 3 ปีที่แล้ว

    せなすけさん、こんにちはです❗️
    すいません昨日観るのん忘れました😅
    自分もラッカー系なので換気が大切ですね〜。塗装作業に入る時ちゃっちゃとせな頭クラクラしてきますもん💦
    せなちゃん換気には気をつけてね❗️
    わかりやすい動画ありがとう〜❣️

  • @あおしまぽぷら
    @あおしまぽぷら 3 ปีที่แล้ว +2

    やっぱり初心者はクレオス様のラッカー系塗料からかなぁ…??説明書にもクレオス様の塗料で色指定が為されているし…。

  • @田中忍者
    @田中忍者 3 ปีที่แล้ว +1

    ラッカー系塗料の匂い好きなんだけどなぁ…

  • @アルマちゃんねる-q7w
    @アルマちゃんねる-q7w 3 ปีที่แล้ว

    Mr.カラーの筆塗りの場合は「リターダ」を数滴入れると塗り易くなりますよ♪注意点は入れ過ぎると爪で剝がれちゃいます笑

  • @エテモンキー-h6v
    @エテモンキー-h6v 3 ปีที่แล้ว +2

    シタデル以外のせなちゃんの塗装の違いが気になりますね😃

  • @nabie3923
    @nabie3923 3 ปีที่แล้ว

    お疲れさまでした
    小学生の頃は、水性1種類、ラッカー系2種類くらいしかなかったような?
    シンナー臭については、当時は接着が当然だったので今ほど抵抗感はなかったかも?
    乾きが早くて発色が良いですが、しばらくはシタデル1本で行きます
    さて、生配信に向けてご飯とお風呂を済ませなければ

  • @エース-y3g
    @エース-y3g 3 ปีที่แล้ว

    新水性ホビーカラーとアクリジョンの違いと、使い分けを教えて欲しいです

  • @Kadoyama
    @Kadoyama ปีที่แล้ว +1

    え?Mr.ホビーカラーってラッカー系なの???エナメル系だと思うんだけど・・・まぁ、塗れればどっちでもいいか!!!🤪

  • @アカギ-k1x
    @アカギ-k1x 3 ปีที่แล้ว

    これは為になる動画でし!✨
    ラッカー系、エナメル系、アクリル系、そして最近台頭してきたアクリジョン。
    入手のしやすさと筆を水で洗える手軽さから昔から水性ホビーカラーを筆塗りでやってました。
    2年ぐらい前からそれ以外の塗料の特性を把握して油性系塗料も使い始めてます。
    ただ、エナメル系塗料によるスミ入れやウェザリングはプラが割れるのが怖くてあまり積極的には使ってないです…。
    ほんとこの手の知識はちゃんと勉強しておかないと塗装の段階でどえらい目に合うので有難いです。

  • @関根武史
    @関根武史 3 ปีที่แล้ว +1

    有名なのはクレオスさんですネ‼️色んな意味で。😅
    ガイアノーツさんは良く分かりませんけど、アニメ向きの色が多い・・・くらいしか分かりません。
    タミヤさんはエナメル、アクリル(水性)は長いですけど、ラッカーはつい最近で
    歴史は短いです。
    エナメル、アクリル(又は水性)、ラッカータイプ・・・どのタイプの塗装の時でもマスクはちゃんとしています。
    因みに私は3Mのマスクを使っています。
    少々重いし、夏場は暑いのですけどバッチリです。
    古くなったので、そろそろ新しいの買わないと。😅

  • @ぷらすえる
    @ぷらすえる 3 ปีที่แล้ว

    プラモ店によっては、塗料が少ししか置いてない所もあるます。
    ○ーシンでもねイロイロですます
    昨日の配信途中で寝落ちした ます

  • @02tuka40
    @02tuka40 3 ปีที่แล้ว +2

    あの匂いがないと、プラモを作っているって感じがしない。昭和モデラーだなぁ☺️

  • @hiroby407
    @hiroby407 2 ปีที่แล้ว

    ラッカーといえばまずはクレオスですね

  • @かつお-g5k
    @かつお-g5k 3 ปีที่แล้ว

    せなすけ様 かわいい! 服も似合ってます!

  • @Kadoyama
    @Kadoyama ปีที่แล้ว

    今回は・・・今更ですが、何でいつも顔のドアップから始まるの? 自撮りの性もあるけど画面いっぱいでテロップが・・・苦しい。
    しかもこんな緑豊かな公園の所に塗料を売っている店があるとは・・・知らなかった。
    もっと店の近所でもいいんじゃないかなぁ?  2年前の映像を今観て、美しさは昔と今も全然変わらないね? ステキだ!!

  • @るるるルーン
    @るるるルーン 3 ปีที่แล้ว

    ラッカー系溶剤はシンナーの匂いがキツいですがガイアノーツから出ているモデレイトと言う溶剤は匂いが少し弱めに作られています。もちろんクレオスのカラーにも対応してますのでお試しあれ。もう十分理解していると思いますがラッカー系溶剤を使う時は換気と火気厳禁でね(^o^)

  • @藤原正樹-n7x
    @藤原正樹-n7x 3 ปีที่แล้ว +1

    貴女の場合水性塗料でイケてるから無理にラッカー系使わんでも…と思います
    塗料の食い付きを仰ってらっしゃいますが、では、小生は下地にソフト99の白サフを使用、その上に好きな塗料で塗装(例えば水性塗料)
    金属には下地にソフト99サフやプライマー塗れば問題無いです
    ABSには水性以外NGですネ、特にエナメルは論外、伸びが良いので浸透性が高くPSですら破損する場合が有ります
    ラッカー塗装は特にエアブラシ塗装では使い方で鬼の様に早く乾燥しますよ

  • @countdown2009
    @countdown2009 3 ปีที่แล้ว

    創彩少女庭園シリーズ、塗装レビューして下さい(*^^*)

  • @エテモンキー-h6v
    @エテモンキー-h6v 3 ปีที่แล้ว

    とても参考になりました🎵
    あざます(*`・ω・)ゞ

  • @健生GC裏工作員
    @健生GC裏工作員 3 ปีที่แล้ว

    ラッカー系は以前はメインで使ってましたが、水性・水溶性塗料の進化に伴ってウチでは出番が減りました
    ただね、メタリックやパール系などラッカー系ならではな色味もあるから、ケースバイケースで使い分けているかな😆