2:17 Don't hurt anyone. Want to be strong. So I can stay myself,be true. (訳: 誰も傷つけないで。 強くなりたい。 だから僕は自分自身でいられる、そうであること) 2:36 I try to overcome in this world so full of wrong. I want you to smile,no one will have to cry anymore. Want to be strong so I can stay true to myself. I run run run. I'll overcome ''me'' that lives inside of me. (訳:間違いだらけの世界中が僕を圧倒しようとする。選びたいんだ、僕はもう泣く必要がないと知っている。強くなりたいんだよ。自分らしくいられるように。走って走って、僕の中の僕を超える。) @森野 夜 さんの書かれたものを少し改善したものです!私も英語知りたがってたし、他の方も知りたがっていたので、ここにお借りして置いておきます!
@@五十嵐かえ hello ! im a foreigner and tried to understand this part 1:08 and i think they said "Why don't you we (just) dance" cause the song in this part is "踊" by Ado which is dancing. :D please correct me if i'm wrong by any chance ! =Google Translate= こんばんは! 外国人です, 理解しようとした 1:08. 彼らが言ったと思う"Why don't you we (just) dance" (なぜ私たちは(ただ)踊らないのですか?) この部分の曲はADOの「踊る」です。 :D 万が一間違っていたら訂正してください!
上の@めろっちゃ さんのスレッドに英語歌詞返信した者です。英語モノリンガルの友達と一緒に解読したのですが、私たちの結論と@鮭大根さんの載せてらっしゃるものが若干違ったので勝手ながら一応載せておきます! I’m trying to overcome in this world, the full of wrong I want you to smile. No one will have to cry anymore. Want to be strong, so I can stay true to myself I run run run, I’m overcoming the me inside of me 最後のyeah含めて本当めちゃめちゃかっこいいですよね!🤦♀
よろしければどうぞ。 耳コピーしてみましたけど、文法間違っているので、自信ないです。 I'm trying to overcoming this world through alone I want to choose but no one we have to cry anymore Want To be strong so I can stay true to myself I run around I always come in believe inside of me
内田雄馬の果てしなく正攻法でぶん殴ってくる感じたまらなく好き(褒めてる)
割とガチで音楽クオリティと人気度が釣り合ってないコンテンツ一位だと思う。ほぼ声優オタクだけでこんだけ再生回数稼げてるなら、一般に広まったらほんと凄いことになる気がする
紫カラーで統一されてるのから伝わる仲良し感
八代拓ずっと「これで合ってるのかな……」みたいな不安そうな顔でひとり手探りな感じなの面白すぎる、パートが難しいもんな……😂
終わった時にホッとしてる顔になるのもめちゃくちゃいい😂
1:57
ここから本領発揮してくる内田雄馬好きすぎる
怪物で内田雄馬入ってきて透明感増すのめっちゃ好き
めっちゃ分かる!とにかく好き!!
まじわかるww
“透明感”って言うのにマジ共感!!
確かにw
確かに (ૢ˃ꌂ˂⁎)
倍速でもかけてんのかってぐらいのアップテンポをこの完成度…
小野賢章ポッケに手突っ込んでんの尊いな
アカペラアレンジ致しました、とおるすと申します。
アオペラ新グループVadLipの第一弾作品に携われてとても光栄です!
ますます盛り上がっていくアオペラがとても楽しみですし、僕もこれからも応援していきたいと思っております。
たくさん愛される作品になりますように…🙏
いつも素敵なアレンジありがとうございます!
I love it, thank you very much for your work ❤️
素敵なアレンジで何回もリピートして聞いてます。。素敵なアカペラをありがとうございます…!!
踊と怪物後半のコーラスの英語詞がめちゃめちゃ格好いいです!!
踊のほうはお祭り騒ぎって感じでわちゃわちゃ楽しい!
アカペラならではの醍醐味ですね。
とおるすさんだったのか
納得
この時の八代拓、何回みてもビジュが最高に良いな
内田雄馬さわやかすぎるだろ
0:08 や 1:23 から聴こえるベースの音とはまた違う低音が八代さんの声です。踊の「ドゥドゥドゥルドゥ ドゥドゥードゥ」が分かりやすいかも。
内田さんや小野さんのリード、花江さんのコーラス、増元さんのベースや武内さんのHBBに隠れて目立たないけど、八代さんが一番難しいことをしてるらしい。ベースに更にパワーギターの役割である4thが加わることでこれまでなかった厚みのあるハモリになるんだとか。
アカペラアレンジのとおるすさんが個人の動画でVadLipのキャスト陣のお話やアオサマの感想を話されていたので、アオペラファンの皆さんには是非とも見ていただきたい。
内田雄馬と小野賢章のメインボーカル大正解
賢章さん治安悪い歌歌うの超いいのでどんどん歌って欲しい
内田雄馬が拍をとるために両腕を外に広げて内に戻す所作が大好き
内田雄馬……何度聴いても上手すぎる……最高だよ……
グループとして強いよね、リード2人柔らかいし、ベース陣もコーラス隊も幅強いし響くし、ギャップしかない、これが強めの歌い方するのたまらん。
パーカスも死ぬほどレベル高いです。
ハンドクラップやインワードリップベースなどの高難易度技を繰り出す武内さんなかなかだと思います。
あれだけスネアうっていて音変わらんのもえぐいと思いますけども。
もっと言いますと、彼の使用している SM58でもあんなに抜けのいい音を出していけるというパワーがありますよね。
@@Ayabeatbox なひのりはははやさむまさそんめにまわさやさまさわゆさまさは
2:08からの内田雄馬が、内田雄馬の魅力を全て表している…
内田雄馬キャラソンの歌い分けが天才すぎる件、、、、
初見「すごい!!誰がどこ歌ってるの...?」
見慣れてきて「大体どこが誰か分かってきたなぁ...!八代拓どこ((」
八代拓のインタビュー聞いたあと「そうだよな...日本語で歌わせて貰えないもんな...。増元さんの低音イケボが強すぎて聞こえないだけかな」
その後「やっぱりどこ」
内田さんは言わずもがな上手だし、花江さんと小野さんのハモリめっちゃ綺麗だし、八代さんと増元さんの低音すごく安定感あるし、武内さんビートボックス上手すぎませんか…何このチームすごい…あと個人的にお洋服の色を制服意識して全員紫にしてるのすごく刺さる…
低音が足りてるからリードを回しても安定感半端ない。
リードボーカルの雄馬君が低いとこから高いとこまで違和感なく流れるように歌い上げるのが流石。
八代くんが目立たないけどとても良い仕事をしてる。
賢章くんのリズム感流石だし、花江君がリード以外のとこのハーモニーがステキ。
そして増元さんの低音良いわぁ。
何より武内君のHBBスゴイな。
つまり好きです。ありがとうございます。
女性の曲でもこんなに違和感なく歌い上げるの本当に凄いわ
なお公開43分前
@@あさ-l6q
?
有料配信で公開されましたよ
@@chinpa5 そういうことか!勘違いしてしまってすみません🙇♀️
個人的には八代拓くんがこの布陣に入って、しかも4thとしてめちゃくちゃいい仕事してるのが本当に最高
2:17
Don't hurt anyone. Want to be strong. So I can stay myself,be true.
(訳: 誰も傷つけないで。 強くなりたい。 だから僕は自分自身でいられる、そうであること)
2:36
I try to overcome in this world so full of wrong.
I want you to smile,no one will have to cry anymore.
Want to be strong so I can stay true to myself.
I run run run.
I'll overcome ''me'' that lives inside of me.
(訳:間違いだらけの世界中が僕を圧倒しようとする。選びたいんだ、僕はもう泣く必要がないと知っている。強くなりたいんだよ。自分らしくいられるように。走って走って、僕の中の僕を超える。)
@森野 夜 さんの書かれたものを少し改善したものです!私も英語知りたがってたし、他の方も知りたがっていたので、ここにお借りして置いておきます!
英語の聞き取りや訳ありがとうございます!!
雄馬くんが歌ってるサビ?からの歌詞を、英語にしたんじゃないかと、
推測してた他の方がおりまして、
(その方英語の聞き取り得意じゃないらしく、英語歌詞誰かー!とも)
訳と歌詞見比べると、だいたい合ってるので、その方の推測間違ってない感じですね
@@五十嵐かえ hello ! im a foreigner and tried to understand this part 1:08 and i think they said "Why don't you we (just) dance" cause the song in this part is "踊" by Ado which is dancing. :D please correct me if i'm wrong by any chance !
=Google Translate=
こんばんは! 外国人です, 理解しようとした 1:08. 彼らが言ったと思う"Why don't you we (just) dance" (なぜ私たちは(ただ)踊らないのですか?)
この部分の曲はADOの「踊る」です。 :D 万が一間違っていたら訂正してください!
*1:02 :'D
うわぁ!!
ありがとうございます!
何度もヒアリング挑戦したけど
しっくり来なくてモヤッてたの。
めっちゃ嬉しいです!!
上の@めろっちゃ さんのスレッドに英語歌詞返信した者です。英語モノリンガルの友達と一緒に解読したのですが、私たちの結論と@鮭大根さんの載せてらっしゃるものが若干違ったので勝手ながら一応載せておきます!
I’m trying to overcome in this world, the full of wrong
I want you to smile. No one will have to cry anymore.
Want to be strong, so I can stay true to myself
I run run run, I’m overcoming the me inside of me
最後のyeah含めて本当めちゃめちゃかっこいいですよね!🤦♀
1:12~からの「踊りだせ」って所高低差合って難しいのに、手をズボンに突っ込んで余裕そうに歌う賢章さんすごすぎ
内田雄馬くん沼すぎるだろ...男だけど惚れた...
2:36
ここからがほんとに好き。
ここを英語にした方も天才ですし、ここを大変と言いながらも完璧に歌い上げてくれた声優さん達にも感謝。
一生ここだけ聴いてるわ
ヒューマンビートボックスに武内駿輔を持ってくるあたりアオペラ運営の本気を感じる
2:19 定期的に聴きに来るけどここの内田さん上手すぎて毎回笑っちゃう
強すぎでしょ
2:03 からがすごい良い
雄馬くんはもう安定にうますぎる
花江くんも特徴的な声なのにいつもスッと馴染んで綺麗に聞こえてくるのがほんとに好き
賢章くんは丁寧に歌ってるっていうのが伝わってきてとても良い
八代の拓ちゃんはほんとなんていうか優しい声でうまくて好き
増本さんは急にエロい(語彙力)
武内くんはなんなんですかあなたに出来ないことは何!?
内田・安定の歌うますぎ裏声綺麗すぎか・雄馬
小野・かわいいとカッコイイの使い分け天才すぎか・賢章
花江・ニコニコしながらしっかりチャラいTop・夏樹
八代・どこが常識人枠だよ、音域広すぎでは?・拓
増本・ベースも出来てリードもできて総じて綺麗・拓也
武内・あなたは一体何者なの?どう考えてもスペックレベチ・駿輔
この6人集まったらなんでも出来ちゃうじゃんねぇ!?!?!?
VadLip今後が楽しみすぎて興奮が止まらない。
雄馬くん本当に歌上手だな、、、
個人的に賢章さんがポッケに手をつっこみながら歌ってるのが刺さりました、、、
そして八代拓くんが出ているのが本当に嬉しいです大好きですありがとうございます😿💞
花ちゃんと雄馬くんの高音、賢章くんのリズム感、増元さんのイケヴォ、八代くんの裏の支えと武内さんのビートボックス。すばらしい
花江夏樹さんをトップに、小野賢章さんをリードにもってきた人、内田雄馬さんをキャラと歌声のギャップモンスターとして起用した人、八代拓さんにフォース兼ベースっぽい動きをさせたとおるすさん、増元拓也さんにベースを、武内駿輔さんにボイパではなくヒューマンビートボックスの役割を与えた人、全員もれなく褒め讃えたいです。私に刺さりました。
賢章さんキャラを意識してかポーカーフェイスで歌ってるのに2:20 あたりで楽しそうさが滲み出てるの好き
小野賢章の圧倒的主人公みたいな歌声が好きすぎる
数時間前にCVが発表され、その時からこれはやばいメンツが揃ったと思ってたけど、予想の遥か上をいくかっこよさとクオリティのカバーMVがやってきてもう語彙力をどこかへ置いてきてしまった
どっちも原曲がそもそも難しいのに、このアレンジで歌ってしまうVadLip
早くオリジナル楽曲を聴きたい!!!!
八代さんのパートあんまり目立たないけどこのカッコイイ曲をベースと一緒に支えてる感じめっちゃいいあと伏し目がちに歌うのめっちゃ可愛い
声優という職業から逸脱した技術持ってる人おらん?ww
声優を逸脱している
↑ほんまそれな
マジでビートボクサーの方に解説してもらいたいレベルwww
寧ろ全員逸脱されてる
逸脱ww
ナイスです
マジで分かります。最初見た時に、初めて…なのか⁇(混乱中)って思いました。
ディレクションされた方のツイで言ってましたが、アウトロの英語詞のとこをノンブレスで歌ったという賢章くんがかっこいい、さすがの肺活量
本当??うわーすごいね!! とても強いな賢章くん(`・ω・´)
ただでさえ、どこで息継ぎ
するのかわからんのに、
すごいなぁ、さすが!
増元さんのかなり低くても苦しそうにならない歌声がめちゃくちゃ発揮されて嬉しい
みんな上手いけど紫の服の人がとくに好み
みんな紫の服だった…
内田さんです
踊のときはふんだんに裏声を使ってるのに対して、怪物では一切裏声を使わず歌いきっている雄馬くん、シンプル怪物が音域的に裏声なしで歌える音域だっただけかもしれないけど、曲に合わせて声の表現が違ってるのなんか凄い良いなって思いましたとにかく好きです
リード2人のビジュが好きすぎる
内田雄馬つえぇ〜……
春宮永臣くん、あの素直じゃない性格でこんな真っ直ぐな声してるのずるすぎるけど
永臣くん(cv内田雄馬さん)、踊のときは「n」を中心に子音で韻を踏んでたのに、怪物のサビは「あ」母音の処理でグルーヴを作ってるの、歌唱技術が高すぎてびっくりする…基本的に侃くん(cv賢章さん)と同じラインでクリアな発声だけど、時々息を混ぜたハスキーな発声も入るのがアクセントになって良い!
踊の0:55「開演準備しちゃおうか」のしちゃおうの発音が、歯切れ良くてめちゃくちゃ気持ちい
めちゃめちゃかっこよくて声出た
強者感あるなと思ってたけど期待以上…
シンプルに歌上手いし1:08の「今宵は暗転パーティー」のパーティーで上がる歌い方とかすごいクセになる、めちゃめちゃ好き…
賢章さんのリズム感と声質が天才すぎる...!
キャストみんなリードボーカル務めるようなつよつよメンツで構成されてるの、あまりにも圧倒的すぎて。武内Pのボイパはもう安定感抜群だし、雄馬くんやけんしょー先生、なっちゃんの透明感ある声でかっこよさの中に爽やかさもある。増元さんのどっしりした低音に寄り添うたっくんの綺麗なハーモニーがあるからこそ、より上が映えるんだなぁ。最強チーム過ぎでは。個人的に全てが好きだけど「踊」の雄馬くんの「暗転パーティー」の音、着地音がめちゃくちゃ好き。そしてこんだけかっこよく歌っておいての最後の爽やかな可愛い笑顔。なんなんだいしゅき。
内田雄馬暖かそうな格好してて好き
上から順にコメント見ていて、このコメントで「好きなとこそこ!?ww」ってツボってしまったww
確かに暖かそうですね😂
もはや新視点bot
内田雄馬のリズムの取り方がダンサーのそれなのよ。だからちゃんとインテンポでベストな声乗っけてくるからもとの歌のうまさも相まってえぐいほど曲に声が合ってる。
そんで周りのコーラスのレベルもエグくて神カバーが出来上がっている……
ダンスもできるからね!!!
雄馬くんの声の透明感よ、、、、
『踊』
0:07良和) 半端なら K.O. ふわふわしたいならどうぞ
0:13永臣) 開演準備しちゃおうか 泣いても笑っても愛してね
ほら Say No 低音響かせろ
0:25侃) なんだかな…ってつまんないこともあるでしょう
ロンリー論理のノート ハンディー本気脱走
0:30永臣)やんなっちゃって泥に Bad ご法度だろうが溺れて堕ちて そろそろいっか
0:37粋) もっと頑張って アガるまでもっと頑張って
繋がろうひとりよりふたり 増えたら安心 心配ないや
0:44侃) Alright 任せて Don't Mind
波あり難題 みんなで乗っかっちゃえば
案外さくっと行っちゃいそう
0:49秀) 半端なら K.O. ふわふわしたいならどうぞ
0:55永臣)開演準備しちゃおうか 泣いても笑っても愛してね
ほら Say No 低音響かせろ
1:09永臣) 今宵は暗転パーティー
1:10侃) Woah 踊りだせ 踊りだせ 孤独は殺菌 満員御礼
Woah 痛みまで おシェアで ここらでバイバイ Let go
『怪物』1:22
1:22侃) 素晴らしき世界に今日も乾杯
街に飛び交う笑い声も
見て見ぬフリしてるだけの作りもんさ
気が触れそうだ
1:34帆波) クラクラするほどの良い匂いが
ツンと刺した鼻の奥
目を覚ます本能のまま
今日は誰の番だ?
1:44侃) この世界で何が出来るのか
僕には何が出来るのか
ただその真っ黒な目から
涙溢れ落ちないように
1:56永臣) 願う未来に何度でもずっと
喰らいつく
この間違いだらけの世界の中
君には笑ってほしいから
もう誰も傷付けない
強く強くなりたいんだよ
僕が僕でいられるように
2:27永臣) ただ君を守るそのために
走る走る走るんだよ
僕の中の僕を超える
Arigatou!
0:44 〜すなおです。帆波は0:43から居るコーラスです。案外さくっとを歌ってない事からわかると思います!
@@しほさん-d7p 訂正しました。ご指摘ありがとうございます!
初手武内さんで決めていくのは大正解すぎる……アオペラ運営陣の皆様天才ですか?武内さんって脳に直接ガツンってくる系の低音クソイケボやから初めて聴く人にも印象に残りやすいしシンプルに歌上手いから何回も聴きたくなるしとりあえず最高ありがとう
内田雄馬さんと花江夏樹さんの2人の歌声のユニゾン大好物人間からしたらこれはもうハマれと言われてるようなもん😹
全体の歌声のバランスもどタイプ、完璧すぎる……
1:50
からの花ちゃんの高音コーラスめちゃくちゃ綺麗で泣いてリピってる🥺
花江さんと内田さんの声の重なりはやっぱり綺麗…だよね!!!!
親和性が高すぎるっっ!!
めちゃ、分かります!なんか声の一体感やばいですよね!!
1:54 賢章さんの『こぼれ落ちない様に』の歌うリズムがすごい好き。
キャスト発表されて歌唱力やばい人たちが集まってて絶対完成度高いとは思ってたけど、想像を超えるぐらい全員のバランスが良くて最高。
この曲何十周かは聞いてるけど、1:07の内田雄馬さんの所で毎回鳥肌立ってる
0:23 ここの内田雄馬の声の中毒性やばい
大学でアカペラやってるけど、パーカスの武内Pガッツリインワードリップベース使ってるのえぐいしベースもノリノリだしとおるすさんのアレンジ神だし最強だわ
1:44 高音も出るしめっちゃ綺麗なけんしょーくんだけど、私はここくらいの高さの時の声と響きがめっちゃ好きなので、パート割に感謝しかない。
最後の2:36からの英語が好きすぎる
そこに2:42から雄馬くん?が被さってくるの優勝だろ
1:57 領域展開してくる内田雄馬好き!
わかる。まこーらも出してる
0:42 の「心配ないや」で裏声になるの好きすぎる
増元拓也さんの参戦ありがとうございます........................実写MVの楽しげに歌う姿やベースを担当されてる時の表情が最高です........................皆様のハーモニーがとても素敵です........................ありがとうございます........................
後ろでほぼずっとドゥルドゥルしながら和音支えてる4thとBassがかっこよくて好き。やっと八代さんの音聞き分けられるようになってきた。4thのラインだけ抽出して聞きたい。ボーカルに上がってきてもみんな癖なく上手いのが凄いよなぁ。
皆さんお声が柔らかくて周りと溶け込む声だから和音が心地いい🫠
小野さんの歌声素直で前からめちゃくちゃ好きだったからリードボーカルでありがとうという気持ち。
粋くん、常識人って自分で言ってる時点で面白そうなキャラだと思うからボイスドラマ楽しみだなぁ。帆波くんは多分推しになると思う。
拓君の音分けできるなんてすごいですね!!!!
自分全然わからない…
内田雄馬くんさすがの歌唱力。スピード感で引き込んで、「今宵は暗転パーティー」で一気に持っていくのずるいなあ。
リズム隊の安定感も聞いていて心地いいし、低くて深いのが聞いていて癖になる。増元さんのベースが低すぎて若干音割れしてる(気がする)の笑っちゃった。すごいグループだ……。
あと武内くんハンドクラップうますぎじゃない……?アカペラだということ忘れて普通に効果音として聞いてた……ヤバ……
増元さんですよ……!(コソッ)
@@yonagi1412 ひええお名前の誤字……!ご指摘ありがとうございます!
内田雄馬さん 元々歌うまな印象ではあったけど、久々聴いたらありえないほど上手でびっくりしたw
2:19くらいからの雄馬くんの声の震え方?みたいなのがめっちゃ好きすぎてもう惚れた
フェイクですかね!歌が上手いからこそできる技ですよね、、、✨
イヤホンで聴いたらよく分かるけど増元さんの低音と武内さんのHBBがほんとにいい仕事してるよね…下がしっかりしてると上ってやり易いらしいからほんとかっこいい…
内田雄馬くんは流石としか言いようのない上手さだよね…全体的に美しすぎるし歌うますぎて口パクに見えてくるもん…
花江さんは楽しそうに歌うのが見てて幸せになるし、歌い方が好みすぎる。
賢章さんはポケットに手を突っ込んで歌ってるのと良平さんと衣装がお揃いなのがとてもいい…と言うかいつもの賢章さんとイメージ違ってこっちもいい…
そして八代さん前とお顔の印象変わった気がする…とりあえず目立たずとも歌が上手いしキャラに期待してます✊🏻´‐
賢章くんの立ち方とかリズムのとり方が
いちいち性癖に刺さってきて好き
ほんとにそれでしかない
リード2人の声完璧すぎるし全員のハーモニーと雰囲気が合いすぎて最高アップテンポなのも好き。雄馬くんの「今宵は暗転パーティー⤴︎ ⤴︎⤴︎」好きすぎて永遠聞いてられる、、武内くん覗きに来たつもりだったけど感動した
1:56 「あぁ願う未来に~」からの声キレイすぎて天使!!
1:22 からのメロディライン賢章さん→花ちゃん→賢章さん→たその流れが好きすぎてもう語彙力失う
0:23
ここの低音雄馬くんだよね
大好き
増元さんの低音なだけじゃない、柔らかい響きが広い音域で発揮されまくってて最高すぎる〜〜〜
あと衣装のカラーレンズメガネ本当にお似合いですかっこよすぎて感謝🙏🙏🙏
分かりみが深い
一億回くらいはいいねしたいです😭
内田雄馬さんの「〜⤴︎」って歌い方が好きなんだよぉ…
0:14 1:08
内田雄馬音域が広い😮高音すごい
え、なに全員歌上手すぎじゃない??鳥肌やばい
声優とは。
えんぐいレベルだったわ…
これをアカペラは凄すぎる。ありがとう。
またオリジナル曲でパート別とか出るの楽しみすぎる!
雄馬くんの地声から裏声?に変わるところがほんとに最高すぎます…
2:06 「笑って欲しいから」の花江さんのハモリが綺麗すぎて、、、
たその歌唱力やばない?
すみません💦たそとはどなたのことでしょうか…
@@沙神
内田雄馬くんの事かと思われます😊
知ってた【 定期 】
@@沙神ゆうまたそと言われている内田雄馬さん
最近の声優さん、マジで何でも求められるな………
うわぁ!レベル高すぎる...
めちゃくちゃかっこいいし
内田雄馬くんの歌唱力すごすぎる
雄馬君うますぎやし、
けんしょーさんうますぎやし、
花江さんうますぎやし、
拓君うますぎやし、
武内君うますぎやし、
増元さんうますぎなんよなあ
結論:最高
雄馬くんの真ん中が似合う安定感のある歌声に賢章さんの透明感ある歌声にリード二人の声に親和性のある花江さんに増元さんの気持ち良い低音に武内くんの芸達者なHBB、、そして1番何やってるかわかんないぐらい難しそうなパートの八代拓さん良い仕事し過ぎててめっちゃすごいなって死ぬほどリピートして思いました……全員推せます……
0:30 ここのたその声艶ありすぎて好き……困る…
0:56 裏返りが綺麗すぎる……!
1:08 暗転パーティッ⤴︎︎︎
1:56 内田雄馬ァァァァァァ!
何気なくおすすめに出てきたこの動画を見て内田雄馬さんの沼にどっぷりとハマりました、、
1:08 の雄馬くんの「今宵は暗転パーティー」本当に綺麗すぎる……
賢章さんって
透き通った声なのに
かっこよさもあって
不思議と惹かれる声✨️
賢章さんほんとにかっこよすぎてやばい。みんな声の親和性高いし、こんなに難しい楽曲をさらっと歌ってる感凄い😇
内田雄馬の高音のとことか苦しんで出してなくて、軽くやってますみたいなの最高すぎる
武内さん、出だし歌った後そのままボイパやり始めてびっくりした
しかも上手い、機械かよ(褒めてます)開演準備しちゃう雄馬くんも完璧で口が開きっぱなし(゚д゚)
p.s. 何度見ても1:08からの6人がアカペラグループすぎて声優ということを忘れる
内田雄馬の柔らかい高音が強すぎる
好き
声優が豪華すぎて泣きそう。
内田雄馬は歌わせたら最高なんだよ。リードみんなで回してもいけるなんて…もうこのグループ推しです。
(自分用メモ)
0:07武内さんの声響いてくるしふわ⤴︎ふわ⤴︎好き
裏の伴奏動き好きすぎる
0:13 雄馬様歌唱力さすがすぎて尊い
0:17 愛してねsaynoコーラス好き
0:23「giga・teddyroid」ありがとうございます😭
0:24 賢章さんのすっと入ってくる歌声
0:36 そろそろいっかの歌い方解釈一致。
0:37八代さんの優しくて強い歌声!
ないやの歌い方が良い…👍
0:44 ラップもハモれるんですね!?
0:48 行っちゃいそーの陽キャ感
0:49 増元さんの歌声色気すごないです??!
1:03 ここからサビに向けて盛り上がってる〜!
1:08 きゅんですポイント(?)
1:10 サビのベース4thとHBBどーんとくる!
賢章さんのポッケに手入れてんのイケめてる…
1:22 踊→怪物への神切り替え
1:23 増元さんファンサですか!?
1:32 気が触れそうだ がなり?エッジ?好き。
1:34 クラクラがホントにクラクラしてるんよ
1:42 花江さん誰の番だ怪しさ満点、動きかわいすぎます
1:46 このクラップ音口でやってるの驚き
1:51ここの上のパートのハーモニー綺麗
1:54 落ち/ないように切り方良
1:57 雄馬さんのグルーヴ感、安定感あるサビ
2:16 武内さんの効果音すごい
2:18賢章さん花江さんの英語ハモリ楽しそうでエモ。
2:30 走る走る走るの3段階盛り上げ最高
2:36高速英語パート(歌詞ください)
ドゥバドゥバが心地いい
2:42 全員入ると気持ちいいなあ!
2:49 イケボなyeahとフー⤴︎
スタンディングオベーション👏👏
ー追記ー
たくさんの👍ありがとうございます😂
さらに返信で英語パート歌詞も解読いただけてとても嬉しいです、なんて温かい…
昨日から50回は聴いてそうなんですが、
もう皆様一人一人が素晴らしすぎて、どこのパートも、どの瞬間もめっちゃ好きです!
要は全部好きです(笑)
…
リルハピとFYA'M'オリジナルカバーともに聴きました!めためた神曲です!!
この動画からの新参者なのですが、これからたくさんアオペラ聴きます!!ハマりました!!
めろっちゃさんのコメントにもスタンディングオベーションです👏🏻👏🏻
聴きながら思ってたこと全部書いてありました😹
@@りたたた-c9z
とても嬉しいです😂
ありがとうございます✨✨
よろしければどうぞ。
耳コピーしてみましたけど、文法間違っているので、自信ないです。
I'm trying to overcoming this world through alone
I want to choose but no one we have to cry anymore
Want To be strong so I can stay true to myself
I run around I always come in believe inside of me
@@sweety06081
わああありがとうございます😆😆
全然聴き取れなかったので助かります✨✨
「今宵は暗転パーティー」の内田雄馬くんの声が透き通りすぎてスっと空気変わる
内田雄馬の怪物聞きたすぎて久しぶりに聞きに来たけど、まじで内田雄馬メインボーカルなの正解すぎるし、1:56からが好きすぎる