ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
映像がすごく綺麗ですね✨
日本で1番好きな海です😍本物はもっともっともっと綺麗ですよー🤩いつか与論に行ってみてください😆
海でのヨロン慕情、最高〜❣️🎉 ありがとう✨👌🤗
こちらこそ有難う御座います😊昔からこの曲が、与論島が好きでいつかカバーしたくてついに実現できました☺️与論島のカメラマン精一さんのおかげもあって最高のMVになりました😊
抜群のロケーション👍💕💕💕最高の撮影👌そして、最高の歌声‼️いつも、ありがとうございます🙇♀️与論島行きたくなります。
こんにちわ☀️与論島は海も景色も綺麗で何度も行ってますが本当に良い所です😆ひろママさん是非いつか行ってみてくださいね😊こちらこそいつも有難う御座います😄
😎サングラスをかけてビーチ沿いを散歩し、美しい海の雰囲気を満喫しました。私のようなタイ人はこの与論島を訪れてみたいと思っています。
与論島は本当に良いところです😉散歩するのも良し、泳ぐのも良し、島の人と触れ合うのも良し、何をしても心が癒されます🥹是非いつか与論島に行ってみてください😉
@@チャンネルTカースケ 私はタイ人ですが、この島に行ってみたいと思っています。とても楽しいそうだね。
与論島に住んでTH-camをやっている者です。偶然この動画を観ました。素晴らしいです!歌声がやさしい😍私も『与論島慕情』歌ってみたくなりました。
与論島大好きなのでTH-cam拝見させて頂いたことあります🥹まさか観て頂けるなんて😆この動画はユンヌンチュのカメラマン川上さんに撮影して頂いた動画です🎥大金久海岸や百合ヶ浜、与論のイベントなどでよく撮影されてるのでご存知かと思います😉この曲の歌詞は「夢にまで見た与論島」「帰りとうもない与論島」など旅行客目線の歌詞がジーンと来てしまいます🥹コードもたしかC、Am、F、Gだけで簡単なので是非是非歌ってみてください😆
いいね😊始めて与論に行った時は歌も何も無くて、ただ、大変だった。電車と船で当時は、島に旅館が二軒しか無く😅パスポートが要らないのが良かった😊。あくる日、浜に案内してもらった時アダンの木に黄色いアダンがあったのを覚えている、随分南国に来たんだなと思った😊懐かしいね、もう、60年前だね😊
自分の父も与論島が日本の最南端の時代からよく与論に行っていたそうです😊当時は今とは比べものにならない程、すごい人だったそうですね😌貴重な思い出話をありがとうございます😉その頃に比べると随分静かになりましたが、今も変わらず良い島です。またチャンスがあれば久しぶりに与論に行ってみてくださいね😊
旅行撮影、おつかれさまでした😊!いや〜動画編集の仕事が速すぎる🤣✨そして家に篭りがちな僕にとっては映像で旅行に行けた気分になりました😌🎵ステキな音楽と映像、そしてたくさんの方々の協力…本当にいろんな面も含めて最高の作品だと思います😌💕✨
こんばんわ😊早速観て頂きありがとうございます⭐️撮影、旅行から帰ってきてもう仕事の事なんて関係なく夜中まで編集続けて寝不足で仕上げた新作です☝🏻☝🏻笑そして観るだけで旅行に行けた気分になってもらえて嬉しいです🥰旅行代、撮影代含め過去最高なので💴笑もちろん最高な作品になったと思っています😆☀️これはこれで最高ですが、またこれを越えれる作品作れるようにこれからも頑張ります🤝🤝
ギター🎸の音せんけど、、、大事にしぃーや
ギターの心配ありがとう御座います🥹大事にしているビンテージのGibsonですが、波しぶきで結構濡らしてしまいました😂音はイヤホンで聴いてみてください🎧微かにアコギも収録してます🤣
@@チャンネルTカースケ ビンテージのハミングバードが〜!!水に浸かりそうでハラハラして見ましたw 69年ですかね?昔64年を所有してたけど手放したこと後悔。今は63年のJ-50など使っています。
@@ameshikou79 初めまして、コメントありがとうございます。ピックガードにビス打ってて、ナローネックの69年モデルです⭐︎買った時、店では65年モデルと表記されてて後から調べたら69でした。笑ちょっと高い波が来たりして、少し水に濡れたのはここだけの秘密です。笑60年代後半はネックが細いので、それほどパワーはないんですが60年代前半のモデルは良い音しそうですね😉J50、J45のビンテージも憧れます🥹大事に弾き込んであげてくださいね⭐︎50年代、40年代はお金持ちになったらいつか買います。笑
映像がすごく綺麗ですね✨
日本で1番好きな海です😍
本物はもっともっともっと綺麗ですよー🤩いつか与論に行ってみてください😆
海でのヨロン慕情、最高〜❣️🎉 ありがとう✨👌🤗
こちらこそ有難う御座います😊
昔からこの曲が、与論島が好きで
いつかカバーしたくてついに実現できました☺️
与論島のカメラマン精一さんのおかげもあって最高のMVになりました😊
抜群のロケーション👍💕💕💕
最高の撮影👌
そして、最高の歌声‼️
いつも、ありがとうございます🙇♀️
与論島行きたくなります。
こんにちわ☀️
与論島は海も景色も綺麗で何度も行ってますが本当に良い所です😆ひろママさん是非いつか行ってみてくださいね😊
こちらこそいつも有難う御座います😄
😎サングラスをかけてビーチ沿いを散歩し、美しい海の雰囲気を満喫しました。
私のようなタイ人はこの与論島を訪れてみたいと思っています。
与論島は本当に良いところです😉
散歩するのも良し、泳ぐのも良し、
島の人と触れ合うのも良し、
何をしても心が癒されます🥹
是非いつか与論島に行ってみてください😉
@@チャンネルTカースケ 私はタイ人ですが、この島に行ってみたいと思っています。とても楽しいそうだね。
与論島に住んでTH-camをやっている者です。偶然この動画を観ました。素晴らしいです!歌声がやさしい😍私も『与論島慕情』歌ってみたくなりました。
与論島大好きなのでTH-cam拝見させて頂いたことあります🥹
まさか観て頂けるなんて😆
この動画はユンヌンチュのカメラマン川上さんに撮影して頂いた動画です🎥
大金久海岸や百合ヶ浜、与論のイベントなどでよく撮影されてるのでご存知かと思います😉
この曲の歌詞は「夢にまで見た与論島」「帰りとうもない与論島」など旅行客目線の歌詞がジーンと来てしまいます🥹
コードもたしかC、Am、F、Gだけで簡単なので是非是非歌ってみてください😆
いいね😊始めて与論に行った時は歌も何も無くて、ただ、大変だった。電車と船で当時は、島に旅館が二軒しか無く😅パスポートが要らないのが良かった😊。あくる日、浜に案内してもらった時アダンの木に黄色いアダンがあったのを覚えている、随分南国に来たんだなと思った😊懐かしいね、もう、60年前だね😊
自分の父も与論島が日本の最南端の時代からよく与論に行っていたそうです😊
当時は今とは比べものにならない程、すごい人だったそうですね😌
貴重な思い出話をありがとうございます😉
その頃に比べると随分静かになりましたが、今も変わらず良い島です。
またチャンスがあれば久しぶりに与論に行ってみてくださいね😊
旅行撮影、おつかれさまでした😊!
いや〜動画編集の仕事が速すぎる🤣✨
そして家に篭りがちな僕にとっては
映像で旅行に行けた気分になりました😌🎵
ステキな音楽と映像、
そしてたくさんの方々の協力…
本当にいろんな面も含めて
最高の作品だと思います😌💕✨
こんばんわ😊
早速観て頂きありがとうございます⭐️
撮影、旅行から帰ってきてもう仕事の事なんて関係なく夜中まで編集続けて寝不足で仕上げた新作です☝🏻☝🏻笑
そして観るだけで旅行に行けた気分になってもらえて嬉しいです🥰
旅行代、撮影代含め過去最高なので💴笑
もちろん最高な作品になったと思っています😆☀️
これはこれで最高ですが、またこれを越えれる作品作れるようにこれからも頑張ります🤝🤝
ギター🎸の音せんけど、、、
大事にしぃーや
ギターの心配ありがとう御座います🥹大事にしているビンテージのGibsonですが、波しぶきで結構濡らしてしまいました😂
音はイヤホンで聴いてみてください🎧微かにアコギも収録してます🤣
@@チャンネルTカースケ
ビンテージのハミングバードが〜!!水に浸かりそうでハラハラして見ましたw 69年ですかね?昔64年を所有してたけど手放したこと後悔。今は63年のJ-50など使っています。
@@ameshikou79 初めまして、コメントありがとうございます。
ピックガードにビス打ってて、ナローネックの69年モデルです⭐︎買った時、店では65年モデルと表記されてて後から調べたら69でした。笑
ちょっと高い波が来たりして、少し水に濡れたのはここだけの秘密です。笑
60年代後半はネックが細いので、それほどパワーはないんですが60年代前半のモデルは良い音しそうですね😉
J50、J45のビンテージも憧れます🥹
大事に弾き込んであげてくださいね⭐︎
50年代、40年代はお金持ちになったらいつか買います。笑