ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
流山市視察3本立て、今回で完結です。ぜひ1,2本目もご覧ください。(スタッフ)①th-cam.com/video/cMSeB0A7AAo/w-d-xo.html②th-cam.com/video/Js0zH__vf0g/w-d-xo.html③th-cam.com/video/2N1CYpC1_LY/w-d-xo.html (この動画)
拝見しております。流山についてとても理解出来ました。
なんだかこういう熱量ある市井の方々の声を聞くって素敵ですね
こういう町で育った子供が将来子育てに優しい街を作る大人になってほしいね
いやいいなあ。子育てっていうと全部お母ちゃんに課題押し付けって印象あるけどこれだけ装置が整っていればどうやってファミリーを築いていくか明確にイメージができます。
共働き親にとっては最高の施設。
堀江さんと園児。フレッシュ過ぎる
堀江さんが子育て含め一部の町の施策にこれほど興味を持っていたのは驚きました!「ホリエモン」というブランドはかなり強力だと思うので、私個人もそうですが大好きな街、そして日本を少しでも良い国にすべく「すぐヤル・とにかくヤル!」と言うことが大切と学びました。ありがとうございました。
予算をきっちりつけていて素晴らしい…
園長先生素敵すぎる
全国的に子育て支援充実させてる市町村やってて羨ましいです。仙台市も続け〜
タワマン文学のお兄さんが小ばかにしていた「流山」がここか素晴らしいじゃないか
流山市めっちゃ良い。家買ってなかったら引越したいってなる😂
知らなかった。こんな自治体や仕組みの地区がある事を広めて下さってありがとうございます
映像メディアでこういう情報を出すのはすごくいいことですね。全国の自治体が一つでも多く真似してくれればいいんですが。
堀江さんのまとめの言葉が全てで、視察して満足する行政の担当者が多いんですね~!!トップにやる気があればここまで変わるんですね!!!
流山市長のクオリティとセンスが本当に高くて素晴らしい‼️
今は実家出てますが流山市役所周辺からおおたかの森へ行くバスがもっと増えたらいいなと思います
あとは職員さんの給与でしょうね。これも全国トップクラスになれば名実ともにモデルケースになれると思います。陰ながら応援しています。
いやー、このシリーズホント良かった。市長の「ぜひ立候補出てもらいたい(※問題意識とやりたいことがある人には)」ってコメントも、未来に希望が持てますね。若者が社会問題を語ると、自分がやってもいない/やる気もない/具体的に支援する気もないクセに、「いやー君はいいね!政治家になったらどうだい?」とか詭弁で誤魔化して議論を破壊するオッサンが意外と多いから。経験もあって自分が実際にやってみた市長の言葉は、右とか左とか誰の味方で誰の敵とか関係なく、後に続く人の励みになる。
世の中のためにご自分の力を使ってくださってありがとうございます!
やってることが政治家w。いろんな分野に顔を出していてすごい
11:47園児の前ではホリエモン笑顔みせてて草
保育も大切だけど、小学生になるときのつまずきも仕事と子育てを両立する人には大変。学校ってホント融通きかない。
園長先生説明上手で声も聞き取りやすい。アナウンサーかと思いました。しごでき!
誰か深谷市で市長やりたい人いませんか?同じ人が無投票で再選して困ってるんですよ。
まだまだ日本はこれからですね!!!と思いながら生きようって思うようになった。
首相、社長、首長、知事このあたりが凄い人になったときのポジティブな変化は比較にならないくらい凄いよなー
アザケイに「流山、バカにしすぎでしょ」と言っていた堀江さん😅
とてもいいですね。もっとできるといいのに!!
こんな街づくりに携わってみたい!
ノウハウの共有って意味で大変価値ある動画ですね。
これ園長さんキレものだな。有能そう
校則なし、宿題なしは最高
まじで。保育士の給与何とかせんと。安すぎる。 ここ0歳児から入れられるのすごい。
画期的!
日本人よ!これが都市計画だ!
堀江さん手広い!
地域取材面白い
市の予算をどこに振る分けるかで、どれだけ未来の結果が変わるのか目に見えて分かる動画でした
流山まさにおおたかの森民です。流入されようとする方は市でリクルートから転職したような人たちが宣伝関わっていたりもあり、実際も調べたほうがいいです。豊洲並みの学区破綻などもありますし、多摩センター並みに駅前からして住宅が多く商店が非常に少ない。夜はゴースト。学ばなかったのかしらというのも多いのですよ。そこはまさに役所。
子育てに予算を回すために、公金をチューチューしてるアッチ系から予算を引っぺがそうとするのは大変そうw
認定子供園は保育料が高いのと環境の面から選択肢に無い人も多いよ。結婚して夫婦共働きで奥さんのお給料の大半は保育料に消えるのが庶民の現状。ホリエモンが言うように欲しい人だけ勝手に産めばいいなんて状況ではないのがほぼの人。夕食まで出してくれるとはいえ8時までに流山に帰るには都心を何時に出たらいいのかな?逆算したらそんなに遅くまで働ける状況ではない。となれば母親だけでは夫婦である程度分担することも必要。食事の家事が無くなっても子供を風呂に入れて洗濯して翌日の登園の準備をして歯磨きして寝かしつけなければならない。子育てって庶民にとっては2人の共同作業でなければなりたたないのよ。誰もが何でもお金で解決できるわけではない。
おおたかの森以外の住民は税金だけ払って何の恩恵も受けていないので、高いとか文句言われると、何もないよりずっとマシと言わざるを得ません。
小学校は数足りなくて対応が後手後手に回ってトラブル頻発なんだが、そういうところにも触れてほしいな〜
引っ越してくる人は住みやすいけど市民のモラルがなってないからゴミ出しがなってないです!はやく新しいゴミ処理施設をつくって欲しいです!
21:26 「流山市はトータルデザインできている」訂正: 「おおたかの森村はトータルデザインできている」
井崎さん大規模な小児科を作ってくれ。
街並みが良くて保育園の入り易さから引っ越してきましたが現実は暮らし辛くて引っ越し検討中です。小児科なんて予約の争奪戦で入院となるとたらい回し子育て世帯の助成金なし、小児医療も200円取られます。保育園ばかり増えて幼稚園は2つししなくて皆柏市までいってます。小学校も足りてません。マンションですが、周りの人次々と引っ越していきます。
小児科は確かに混んでます。でも200円で医療費が済むのはありがたいことだと思わないと。幼稚園2つしかないは言い過ぎ。笑
すぐやります。堀江さん、僕十勝で広げますんで後々お会いする気がします。
great
手広いですね!
ごめんなさい、内容と関係ないですが…ずっとカメラがゆらゆら〜ゆらゆら〜演出なんでしょうか?酔って最後までみられませんでした😢
預かりサービスの園長の言葉で「働くお母さんの味方」や「女性のキャリアアップに」など主語が女性なのが気になりました。未だに子育て=女性というイメージなあるということですかね。子育てと仕事を頑張って両立させよつとしてるパパからしまら少し寂しいと感じました(笑)
手を抜く‼️母親失格、そんなことないです!俺の母親も、よく抜いてました‼️ 3:27
待機児童減らそうと、兄弟別々の園に平気で入れるじゃん。でも送迎ステーションのお金はきっちり取られるし。いいのか悪いのか。苦笑
えーホリエ内面「なんか無駄が多いなぁ」「ま、合わせとけ^_^、」
流山をりゅうざん、と読んでしまったので、え!?と思ったら地名だった良かった
木原誠二についてはスルーですか?
お金の匂いを察知してる感が凄いする。あとここはお受験の為の園らしいからちょっと視点が違うかな?やっぱりホリエモン=金儲け
保育園は良いのだが、小学校や道路整備など道路整備が進んでない事実。流山はおおたかの森地区の整備に振り切ってしまっており、それ以外の住民の評判が良くないと聞きます。
東の方に住んでる民ですが、最近はちょくちょく道の増幅や橋の幅を増やすなど、通学しやすい環境になってきましたよ!そもそもとても狭いし線路を挟むので難しいといわれ時間がかかってしまいましたが、市の議員さん方がものすごい頑張ってくれてます!小学校にエアコンもありましたし。少しずつおおたかの森を中心に便利になって来てることは確かですね。
流山のこと都落ちとかって小馬鹿にする人いるけどこっち側から言わせれば極狭の人の妬みとしか感じない😂
そもそも人と比べるもんじゃないですよね😇住みたいとこに住みゃいい話。
横に柏というでかい街があるからかすんじゃってるだけで、実際流山は柏にも松戸にも買い物にいけるし丁度いい位置にあるんだよなぁ…いいところも悪いところもそりゃどこにでもあるのにね。
@@朧月-w5m 東京埼玉茨城へのアクセス抜群でお店も揃っていて東葛地区の中でも治安は抜群ですしね✨
@@アボガド-b1u でも、これから人が増えていくに連れて治安が変わっていってしまうのが怖いですよね…子供達に何かあるのが一番怖い。
高齢者って本当に邪魔だな 税金取られるしw
関係者偽装詐欺
子育てが取り上げられているが、小児医療は十分ではないと思う。
結婚否定派、子供要らないと公言してるホリエモンが子育支援訪問??
子供苦手そうやな
どんだけ水飲むんだよ、薬でもやってんのか、短時間なのに水分我慢出来ないのかよ
どうなんだろわたしも会議とか目の前にペットボトルあったら別に喉が乾いてるわけではないけど勝手に手がいって飲んでる 笑多動力のひとは多いんじゃないかなー時間が進む中なにかしてないと気が済まないんじゃないかななにもないのにスマホいじる感覚と一緒だよ
口を湿らせる程度では?そんなに飲んではいませんよ!
ぶっちゃけ0歳児預けるってほとんど育児放棄だよな
ひとり親で誰も(祖父母など)周りにサポートしてくれるひともいなく金銭面でぎりぎりで働いてるひともいるし、一概に育児放棄てぶっちゃけるのは難しいな 笑だいたい育児のためにお金を運んでくるだけのひとは育児放棄にあたるのかな??そのお金でしっかり施設に限られた時間だけ預けているのは育児放棄にはあたらないと思うけどわたしの中の育児放棄は保護者なのになにもしないひと。システムがしっかりしている施設の保護者(保育士など)がいるところに預けている時点でしっかり考えていると思うけどしかも育児って赤ちゃんの睡眠除いても18時間以上あるわけだから6時間ぐらい預けているだけで、それ以外は育児することいくらでもある
今は共働きの人が多いから、それもあるんじゃない?ダンサーの人とかは早めに復帰したほうが回復が早いって言うのもあったり。実際、育休と産休を貰って職場復帰したら会社での立場が低くなってたってのもあったわけだし。
まあ、子供より親優先の考えですよね。
流山市視察3本立て、今回で完結です。ぜひ1,2本目もご覧ください。(スタッフ)
①th-cam.com/video/cMSeB0A7AAo/w-d-xo.html
②th-cam.com/video/Js0zH__vf0g/w-d-xo.html
③th-cam.com/video/2N1CYpC1_LY/w-d-xo.html (この動画)
拝見しております。
流山についてとても理解出来ました。
なんだかこういう熱量ある市井の方々の声を聞くって素敵ですね
こういう町で育った子供が将来子育てに優しい街を作る大人になってほしいね
いやいいなあ。子育てっていうと全部お母ちゃんに課題押し付けって印象あるけどこれだけ装置が整っていればどうやってファミリーを築いていくか明確にイメージができます。
共働き親にとっては最高の施設。
堀江さんと園児。フレッシュ過ぎる
堀江さんが子育て含め一部の町の施策にこれほど興味を持っていたのは驚きました!
「ホリエモン」というブランドはかなり強力だと思うので、私個人もそうですが大好きな街、そして日本を少しでも良い国にすべく「すぐヤル・とにかくヤル!」と言うことが大切と学びました。ありがとうございました。
予算をきっちりつけていて素晴らしい…
園長先生素敵すぎる
全国的に子育て支援充実させてる市町村やってて羨ましいです。仙台市も続け〜
タワマン文学のお兄さんが小ばかにしていた「流山」がここか
素晴らしいじゃないか
流山市めっちゃ良い。家買ってなかったら引越したいってなる😂
知らなかった。こんな自治体や仕組みの地区がある事を広めて下さってありがとうございます
映像メディアでこういう情報を出すのはすごくいいことですね。
全国の自治体が一つでも多く真似してくれればいいんですが。
堀江さんのまとめの言葉が全てで、視察して満足する行政の担当者が多いんですね~!!トップにやる気があればここまで変わるんですね!!!
流山市長のクオリティとセンスが本当に高くて素晴らしい‼️
今は実家出てますが流山市役所周辺からおおたかの森へ行くバスがもっと増えたらいいなと思います
あとは職員さんの給与でしょうね。これも全国トップクラスになれば名実ともにモデルケースになれると思います。
陰ながら応援しています。
いやー、このシリーズホント良かった。
市長の「ぜひ立候補出てもらいたい(※問題意識とやりたいことがある人には)」ってコメントも、未来に希望が持てますね。
若者が社会問題を語ると、自分がやってもいない/やる気もない/具体的に支援する気もないクセに、
「いやー君はいいね!政治家になったらどうだい?」
とか詭弁で誤魔化して議論を破壊するオッサンが意外と多いから。
経験もあって自分が実際にやってみた市長の言葉は、右とか左とか誰の味方で誰の敵とか関係なく、後に続く人の励みになる。
世の中のためにご自分の力を使ってくださってありがとうございます!
やってることが政治家w。いろんな分野に顔を出していてすごい
11:47
園児の前ではホリエモン笑顔みせてて草
保育も大切だけど、小学生になるときのつまずきも仕事と子育てを両立する人には大変。学校ってホント融通きかない。
園長先生説明上手で声も聞き取りやすい。アナウンサーかと思いました。しごでき!
誰か深谷市で市長やりたい人いませんか?
同じ人が無投票で再選して困ってるんですよ。
まだまだ日本はこれからですね!!!
と思いながら生きようって思うようになった。
首相、社長、首長、知事
このあたりが凄い人になったときのポジティブな変化は比較にならないくらい凄いよなー
アザケイに「流山、バカにしすぎでしょ」と言っていた堀江さん😅
とてもいいですね。
もっとできるといいのに!!
こんな街づくりに携わってみたい!
ノウハウの共有って意味で大変価値ある動画ですね。
これ園長さんキレものだな。有能そう
校則なし、宿題なしは最高
まじで。保育士の給与何とかせんと。安すぎる。 ここ0歳児から入れられるのすごい。
画期的!
日本人よ!これが都市計画だ!
堀江さん手広い!
地域取材面白い
市の予算をどこに振る分けるかで、どれだけ未来の結果が変わるのか
目に見えて分かる動画でした
流山まさにおおたかの森民です。流入されようとする方は市でリクルートから転職したような人たちが宣伝関わっていたりもあり、実際も調べたほうがいいです。豊洲並みの学区破綻などもありますし、多摩センター並みに駅前からして住宅が多く商店が非常に少ない。夜はゴースト。学ばなかったのかしらというのも多いのですよ。そこはまさに役所。
子育てに予算を回すために、公金をチューチューしてるアッチ系から予算を引っぺがそうとするのは大変そうw
認定子供園は保育料が高いのと環境の面から選択肢に無い人も多いよ。
結婚して夫婦共働きで奥さんのお給料の大半は保育料に消えるのが庶民の現状。ホリエモンが言うように欲しい人だけ勝手に産めばいいなんて状況ではないのがほぼの人。夕食まで出してくれるとはいえ8時までに流山に帰るには都心を何時に出たらいいのかな?逆算したらそんなに遅くまで働ける状況ではない。となれば母親だけでは夫婦である程度分担することも必要。食事の家事が無くなっても子供を風呂に入れて洗濯して翌日の登園の準備をして歯磨きして寝かしつけなければならない。子育てって庶民にとっては2人の共同作業でなければなりたたないのよ。誰もが何でもお金で解決できるわけではない。
おおたかの森以外の住民は税金だけ払って何の恩恵も受けていないので、高いとか文句言われると、何もないよりずっとマシと言わざるを得ません。
小学校は数足りなくて対応が後手後手に回ってトラブル頻発なんだが、そういうところにも触れてほしいな〜
引っ越してくる人は住みやすいけど市民のモラルがなってないからゴミ出しがなってないです!はやく新しいゴミ処理施設をつくって欲しいです!
21:26 「流山市はトータルデザインできている」
訂正: 「おおたかの森村はトータルデザインできている」
井崎さん大規模な小児科を作ってくれ。
街並みが良くて保育園の入り易さから引っ越してきましたが現実は暮らし辛くて引っ越し検討中です。
小児科なんて予約の争奪戦で入院となるとたらい回し
子育て世帯の助成金なし、小児医療も200円取られます。
保育園ばかり増えて幼稚園は2つししなくて皆柏市までいってます。小学校も足りてません。
マンションですが、周りの人次々と引っ越していきます。
小児科は確かに混んでます。
でも200円で医療費が済むのはありがたいことだと思わないと。
幼稚園2つしかないは言い過ぎ。笑
すぐやります。堀江さん、僕十勝で広げますんで後々お会いする気がします。
great
手広いですね!
ごめんなさい、内容と関係ないですが…ずっとカメラがゆらゆら〜ゆらゆら〜演出なんでしょうか?酔って最後までみられませんでした😢
預かりサービスの園長の言葉で「働くお母さんの味方」や「女性のキャリアアップに」など主語が女性なのが気になりました。未だに子育て=女性というイメージなあるということですかね。子育てと仕事を頑張って両立させよつとしてるパパからしまら少し寂しいと感じました(笑)
手を抜く‼️母親失格、そんなことないです!俺の母親も、よく抜いてました‼️ 3:27
待機児童減らそうと、兄弟別々の園に平気で入れるじゃん。でも送迎ステーションのお金はきっちり取られるし。いいのか悪いのか。苦笑
えー
ホリエ内面「なんか無駄が多いなぁ」「ま、合わせとけ^_^、」
流山をりゅうざん、と読んでしまったので、え!?と思ったら地名だった
良かった
木原誠二についてはスルーですか?
お金の匂いを察知してる感が凄いする。
あとここはお受験の為の園らしいからちょっと視点が違うかな?
やっぱりホリエモン=金儲け
保育園は良いのだが、小学校や道路整備など道路整備が進んでない事実。流山はおおたかの森地区の整備に振り切ってしまっており、それ以外の住民の評判が良くないと聞きます。
東の方に住んでる民ですが、最近はちょくちょく道の増幅や橋の幅を増やすなど、通学しやすい環境になってきましたよ!
そもそもとても狭いし線路を挟むので難しいといわれ時間がかかってしまいましたが、市の議員さん方がものすごい頑張ってくれてます!小学校にエアコンもありましたし。
少しずつおおたかの森を中心に便利になって来てることは確かですね。
流山のこと都落ちとかって小馬鹿にする人いるけどこっち側から言わせれば極狭の人の妬みとしか感じない😂
そもそも人と比べるもんじゃないですよね😇住みたいとこに住みゃいい話。
横に柏というでかい街があるからかすんじゃってるだけで、実際流山は柏にも松戸にも買い物にいけるし丁度いい位置にあるんだよなぁ…
いいところも悪いところもそりゃどこにでもあるのにね。
@@朧月-w5m 東京埼玉茨城へのアクセス抜群でお店も揃っていて東葛地区の中でも治安は抜群ですしね✨
@@アボガド-b1u でも、これから人が増えていくに連れて治安が変わっていってしまうのが怖いですよね…
子供達に何かあるのが一番怖い。
高齢者って本当に邪魔だな 税金取られるしw
関係者偽装詐欺
子育てが取り上げられているが、小児医療は十分ではないと思う。
結婚否定派、子供要らないと公言してるホリエモンが子育支援訪問??
子供苦手そうやな
どんだけ水飲むんだよ、薬でもやってんのか、短時間なのに水分我慢出来ないのかよ
どうなんだろ
わたしも会議とか目の前にペットボトルあったら別に喉が乾いてるわけではないけど勝手に手がいって飲んでる 笑
多動力のひとは多いんじゃないかなー時間が進む中なにかしてないと気が済まないんじゃないかな
なにもないのにスマホいじる感覚と一緒だよ
口を湿らせる程度では?
そんなに飲んではいませんよ!
ぶっちゃけ0歳児預けるってほとんど育児放棄だよな
ひとり親で誰も(祖父母など)周りにサポートしてくれるひともいなく金銭面でぎりぎりで働いてるひともいるし、一概に育児放棄てぶっちゃけるのは難しいな 笑
だいたい育児のためにお金を運んでくるだけのひとは育児放棄にあたるのかな??そのお金でしっかり施設に限られた時間だけ預けているのは育児放棄にはあたらないと思うけど
わたしの中の育児放棄は保護者なのになにもしないひと。
システムがしっかりしている施設の保護者(保育士など)がいるところに預けている時点でしっかり考えていると思うけど
しかも育児って赤ちゃんの睡眠除いても18時間以上あるわけだから6時間ぐらい預けているだけで、それ以外は育児することいくらでもある
今は共働きの人が多いから、それもあるんじゃない?
ダンサーの人とかは早めに復帰したほうが回復が早いって言うのもあったり。
実際、育休と産休を貰って職場復帰したら会社での立場が低くなってたってのもあったわけだし。
まあ、子供より親優先の考えですよね。