I'm really sorry that I don't understand, only the English lyrics, but this is a real treat for me, and I'm a rocker! It has a great vibe and I don't think it highlights the shiny side of society, but that's fine! The clip also completely impressed me, it's a truly rare sight, a real reality-based, not a showcase clip, for which I am also grateful to the makers, including everyone! I wish you continued success, I remain your fan, with respect: János from Hungary! 🙂
Samples that used this: The Honey Drippers -"Impeach the President" (1973) (Drums) 大神 - "大怪我" (1996) Microphone Pager - "病む街" (1995) Rhymester - "B-Boy" (1998) Buddha Brand - "人間発電所" (1996) Lamp Eye - "証言" (1995) ラッパ我リヤ - "Do the Gariya Thing" (2000) Dabo - "拍手喝采" (2001) You the Rock - "Fukuro (Yakanhikou)" (1996) Soul Scream - "蜂と蝶" (1999) Ozrosauras - "Area Area" (2001) There's one thing that baffles me with this tune: The samples The Honey Drippers's -"Impeach the President" (1973) (Drums), 大神's "大怪我" (1996), Funky 4 + 1's "That's the Joint" (1981), Microphone Pager's "病む街" (1995), Rhymester's "B-Boy" (1998), Buddha Brand's "人間発電所" (1996), Lamp Eye's "証言" (1995), ラッパ我リヤ's "Do the Gariya Thing" (2000), Dabo's "拍手喝采" (2001), You the Rock's "Fukuro (Yakanhikou)" (1996), Soul Scream's "蜂と蝶" (1999), and Ozrosauras' "Area Area" (2001) which is not on the Who Sampled website for the track. Can someone help?
青春ど真ん中で涙が出る
American here from NJ/FL showing love to the GOAT of the Japanese hip hop scene!
ジブさんがオーバーグラウンドになって、2000年頃かな、ぶっちゃけ寂しい感があったけど、それからの軌跡と実績は、一ファンとして結果リスペクトでしかない。
アングラを決して見放さない、そしてシーンを広げて深めていく。自分を主張するラップでありbboyであると共に、共にシーンを作った仲間たちも歴史に残す姿は流石DADDYだと改めて思う。
一つの時代をこれ一本で振り返れる。
あの時代は確かにあって、今もそこで輝き続けている。
ここのコメントで凄い、って言われてて嬉しいし安心した ヘンにコケにする人とか見てきたんで…
一方的かつ定期的にZEEBRAのかっこ良さ確認させられる
クソカッコイイマジで…!!
やっぱ頂点に君臨する男‼︎
0:35
病む街 / MICROPHONE PAGER
0:55
大怪我 / 大神
1:14
B-BOYイズム / RHYMESTER
1:38
人間発電所 / BUDDHA BRAND
2:02
証言 / LAMP EYE
2:21
Do The GARIYA Thing / ラッパ我リヤ
2:41
拍手喝采 / DABO
3:52
FUKUROU(YAKANHIKOU) / YOU THE ROCK
4:11
蜂と蝶 / SOUL SCREAM
4:30
AREA AREA / OZROSAURUS
おじさんホイホイの選曲
おじホイ
おじホイwww
おばはんも来ましたw
20代前半も来ましたっ
I'm really sorry that I don't understand, only the English lyrics, but this is a real treat for me, and I'm a rocker! It has a great vibe and I don't think it highlights the shiny side of society, but that's fine! The clip also completely impressed me, it's a truly rare sight, a real reality-based, not a showcase clip, for which I am also grateful to the makers, including everyone! I wish you continued success, I remain your fan, with respect: János from Hungary! 🙂
Samples that used this:
The Honey Drippers -"Impeach the President" (1973) (Drums)
大神 - "大怪我" (1996)
Microphone Pager - "病む街" (1995)
Rhymester - "B-Boy" (1998)
Buddha Brand - "人間発電所" (1996)
Lamp Eye - "証言" (1995)
ラッパ我リヤ - "Do the Gariya Thing" (2000)
Dabo - "拍手喝采" (2001)
You the Rock - "Fukuro (Yakanhikou)" (1996)
Soul Scream - "蜂と蝶" (1999)
Ozrosauras - "Area Area" (2001)
There's one thing that baffles me with this tune: The samples The Honey Drippers's -"Impeach the President" (1973) (Drums), 大神's "大怪我" (1996), Funky 4 + 1's "That's the Joint" (1981), Microphone Pager's "病む街" (1995), Rhymester's "B-Boy" (1998), Buddha Brand's "人間発電所" (1996), Lamp Eye's "証言" (1995), ラッパ我リヤ's "Do the Gariya Thing" (2000), Dabo's "拍手喝采" (2001), You the Rock's "Fukuro (Yakanhikou)" (1996), Soul Scream's "蜂と蝶" (1999), and Ozrosauras' "Area Area" (2001) which is not on the Who Sampled website for the track. Can someone help?
神やん
What are you asking for?
ジブラの曲で1番お気に入り🎵
この流れを思いついた時点でやはりジブラ❣️
青春の全てありがとう❤
カッコいい。生まれて初めてヒッポホップに惚れた。
😂😂
なんかこういうのなら家で流して子供に聴かせてやりたい、って思った
Zeebraって本当に凄いな。
それ!
やっぱり結局ジブラのラップ聴きたくなるんだよね
20年以上聴いても飽きないんだよね
わかる
未だに1stから遡って聴いてるアラフォー👍✨
真っ昼間からのパーティーチェッカね
いろいろ言われるけどやっぱこれ見るとカッコいい。
ヘリに乗り換える時も「傘必要ない、革ジャンの高い襟で充分」のパンチラインジャックしてるのヘッズすぎる
これマジでカッコよい
これはカッコいい。
ジブさんのガッチガチのラップにダンス、グラフィティ、オーバーサイズのファッション 最高
この頃はだいぶタイトだった印象です
これはマジでやべーやつ
ZEEBRAが魅せてくれる
離婚のタイミングからのライミング♪
2:21~🎶
マジでジブさんかっこいいな
ZEEBRAさん、頑張ってー👊😆🎵
素敵だからずっと応援してます。
こんな時だからこそ きっとまたZEEBRAさんのイキな曲や言霊が作れるんじゃないかな🎵 頑張ってください❣️
90年代から00年代初頭のHIPHOP、今と同じぐらいかっこいいね。てか日本語HIPHOPずっとかっこいいね。
マチガイナイ!!by d.a.b.o
蜂と蝶→AREAへのmixが!!くぅ〜↗↗
人に歴史ありって言うけど、この人が歩んできた道というのは日本語ラップの歴史そのものだよ。
間違いない!
そのとうりだ
これは名言!
日本製DMXの歴史そのものと言われればその通りです。
うるせぇんだよ! そうやってだな他人の評価はいいからテメェがキメれや!you nkow以上z
I heard a news about NiziU's parents getting divorce and got to know you are the father. Whatever you're old now but you are so perfect as a rapper.
I am surprised to see another Bengali aware of Zeebra!
In the Middle East, Benghazi, Hillary, yeah
Will I be a kamikaze and kill a beat?
こうやって大掛かりな演出でヒップホップに夢を見させてくれた先駆者の一人。
シマウマだけに白黒ハッキリしたみたいだね!
ブラックカルチャー愛を捧げるだけあって、やはり黒でしたねw
このビートジャックはZeebraだからこそ出来るな
こんな豪華なメンツ呼んでMV撮れるのZEEBRAクラスだよな🤔✨
なんか悔しいけどめっちゃヤバい
ずっと貫いてる人ってのはやはり凄いですね
やっぱり、カッコいい!!
大怪我の入りやばば
sounds real dope
この曲を出会ったことで、
Lamp eye証言やブッダブランド 人間発電所等
数々の名曲を知る事ができました。
ジブさん、あざす!
これぞhiphopだな。
グラフティ、ダンス、ラップ
こんなメンツに北海道から真っ向勝負したブルーハーブは
やっぱすげーな。
かっこいいよそりゃあって曲
欲張りセット(最高)
生き抜こう 地球丸いうちは 🌏
そんなに詳しくないけど韻踏みが異常に上手いっていつも感心しちゃう
いややっぱカッケーわ
有り難う御座います。
やっぱかっけぇー
40歳のおじさん目線からすると、色々な名曲のトラックを使ってて、権利取得が大変だったと思う。
でもジブさんだから許されたんだろうな!
お疲れ様!
🔥
カッコいい…😎
何しようがかっこいい!
一点突破😎
big up
この頃のシーン熱かったよなぁ
あぁ、カッコいい、うまい!!
かつてこの曲を聴いて、かっこいいビートやなぁと思って調べ、90年代のヒップホップがかっこええってことを知れたのを思い出したなー
このメンツからキッチリ許可とってリリースできるのはZEEBRAやからこそ
ジブさん、クールです😆
やっぱカッケーなーこの時聴きまくってたよ。
マッチョとPMXのNO PAIN NO GAINも良いよねー
あれは当時聴いた時鳥肌もんのカッコ良さだった!もちろん2021の今も!!
かっこいい
これ武道館で観た時テンション上がりすぎて泣いたw
muroさん映ってる〜
ニトロ着火からのDABOが良い(語彙力)
まじでやべぇ
昔からジブラはやっぱカッコイイ!
さすが
やっぱコレだよな〜今の流行りも良いけどおれはこの世代の感じを現代で体現して全開でマイメン達とぶち上げて行きたいなぁ
賛否両論やけど〜俺は断トツでZeebraはNo.1と思う↑↑↑またこの曲難しいし…w
いろいろ言われるけど、これができるからZeebraさんすげーんだよなあ
間違いない!
この世代のヒップホップしか聴かない。
最近のは全然かっこいいと思わない。
hiphopって感じじゃないよな
これyoutubeでしか聴けなくて昔。ジブラで1番聴いたわ。ぶっ刺さった。
🔥🔥🔥🔥🔥
Наконец контент стал доступен для России. Надеюсь на новый альбом)
元来これがサンプリングなのにバトルでのサンプリングって分かんなくなるわ
これ聞いた後にremixを聞くの好き
やっぱ好き
ヤバい
結局かっこいいのが正義
MUROさんの悪い顔たまらんw
01~から出た曲で作るんやったら紫煙・越冬・花と雨は入れそう
Yabe--
2:21~
ユダヤの王。
概要欄のAREA AREAのところのOZROSAURUSの最初のO、0になってね?
なんだかんだあったとしても、おじさん世代には、キングギドラとプレミアが居なかったら、何も無かった。ジブラとか、ずっと俺のアイドル。
ずっと私♀のアイドル
ZEEBRA世代ビガッ!!
@@ararchy1986 しょーも無い事でdisられてるの笑って見てるけど、この人が居なかったら、昨今のブームもこんなシーンも、何にも無かったよね。
@@ctmmhp ZEEBRAの日本語ラップに残した功績はデカ過ぎる!!
やっと公式で観れる\(^^)/
🇧🇷🇯🇵
結婚の理想と現実。
それは離婚届と万年筆。
なんだかんだでラップカッケーっす!
踏んでますね
@@山田太郎-e5r8y
ジブさんの曲で、曲中にあるラインです!
ぜひ聞いてみてください。
離婚も社会のルールだぜ!
上向こう上向こうAiyo!!
うおーなつかし
高画質で初めて見た
この曲のおかげでにわか時代にpager知ってドハマりしたわ、あざっす
神
うぇーい
これ大好き!SKY-HIのも大好き!
かっこいいけど、このタイミングかい!笑
確かにコレが俺達のやり方
めちゃくちゃお得な曲見つけたわ
若者が若者らしかった最期の時代
当時はメタラーだったけどジブラとかキングギドラはカッコいいと思ってましたわ。
エスカレードから自家用ヘリ👍
タイミング!
カッケーっす👍
離婚記念
記念は草
dev large
Yokoi Rima's father