ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「この戦いに我々の喫煙生活の存続がかかっている」チャーチル
ヒトラーの野望が完遂していたら今のイスラエル問題は無くなってたの怖いね
パレスチナ問題の解決策(無理矢理)
最終的解決(直球)
アメリカが原子爆弾を完成させる前にドイツが核開発に成功していたら、おそらく米独冷戦になっていただろうな
アメリカが枢軸国側で参戦するとかならワンチャンあり得る
アメリカが味方に付かなくても、参戦しなければドイツは負けてないんじゃない?
アメリカ味方なら絶対勝てる
ヒトラーが勝つには絶対条件として米ソを参戦させない必要がある。ソ連に侵攻しない。日本に真珠湾攻撃させない。これは必須条件だ。極東のお調子者たちがヒトラーの言うこときかとどうかは不明だが
アメリカが敵にならなかったら、、、か
連合国=アメリカ➕a
日本にとって北進はあり得ない・日本が欲しがっていた石油がシベリアには全然ない・シベリアでの戦いはシベリア出兵などで何度か負けていて勝利できるか怪しかった
そう「尾崎秀実」が主張して近衛文麿に南進論を吹き込んだんだよね。
イギリスに勝てないからソ連と戦争をした。ソ連に勝てないからアメリカと戦争をした。お似合いやね
@@ia2387 ロシアに勝った事も、米国と対等に戦った事も無い中国人やその手先の売国左翼からしたら妬みたいよな?(笑)
日本は対露がとにかく苦手な歴史背景があるからね
@@たろ-z9i 苦手?一対一なら勝ってますからね。苦手だと思ってずっと警戒しているのはロシア側。
ようやく第二次世界大戦の正式なドイツとポーランドの国境線になったねやったね
ソ連と相打ちになって共倒れになるのが一番良かった。
戦争に相打ちなんかないやろ
@@ONAKAITAI3ないけど、どっちかが勝利したとしても、被害がデカすぎて国として存続でき無くなったり、革命的なのが起きたりで結局戦争が原因で勝った側の国も滅ぶってパターンもあるかも???
モスクワも予定通り5月に攻撃して占領してスターリングラードも冬になる前に占領してバクー油田も落として最後に負け続きでスターリンが暗殺されれば可能性はあるでもここまで行けるかな
イギリス戦で戦力損耗せずソ連との開戦を早めたら可能性があると思う。イギリス戦はソ連打倒後に圧倒的資源量と生産量でじっくり体制を整えた後戦えば良い。
ドイツ軍は、モスクワを目前にして、大寒波を喰らって、悲惨な退却を余儀無くされました
ソ連に手を出さなければよかったんよ
ヒトラ-は、日独伊三國同盟に沿ってドイツと日本で、ソビエト連邦を東西挟撃出来るのを、期待してましたしかし、日本とソビエト連邦が中立条約を締結したのでスターリンは、シベリアに置いていた陸上兵力を対独戦に大量投入出来ました
本当にそれ。日本も、シンガポール、インドネシア、フィリピンあたりで、占領地域の拡大をいったんストップすればよかった。あと、イタリアがもうちょっと強ければ。十分勝機はあったと思うね。
「結論」スターリンとルーズベルト死んでたら枢軸国が世界を支配してた
第二の結論戦争すんな
勝てば官軍負ければ賊軍
@@Jdjehxh8561そりゃ侵略者vs被侵略者だったらそうだろうけど第二次世界大戦は侵略者vs侵略者の戦いだったから勝てば賠償金を請求して優位にたてるが負ければ請求されるよ
@@Jdjehxh8561 「戦争も差別も支配もない世界」が正義だと思い込んでるからでしょうそれもあなたの正義でしかない
流石にナチスは勝てば官軍とはならない
モスクワが、陥落しても、ウラル山脈に潜伏したら、完全にソ連を屈服させるのは、難しいかな?
そもそも補給線の面で攻勢限界を突破しているからムリ。
ウラル以東は多分、軍閥かな。オムスクとかチュメニとかサハ共和国とか
@@Josif_1945TNOやん
おそらくウラルを境に国が分断されたんじゃないかな。日本は分断され弱体化したウラル東側と戦い、シベリアのいくつかの都市を割譲したかもしれない。
@@朝日新聞-n1l あ、バレた?
結構分かりやすいですね!チャンネル登録しとこう……
いくらなんでもどんだけ人員あったってソ連には勝てないだろ多分モスクワは落ちるけどウラル以東で反撃初めてドイツ多分負ける下の奴ら読みにくい読みにくい文句言ってくんな読みにくいと思うなら読もうとせず別のコメでも読んどけ文句を残すな心の中にしまっとけ
モスクワ陥落でソ連でスターリン失脚運動起きて日本は北進論なら挟撃+分裂寸前の国内が合わさって降伏しそう。それなら石油はバクーとか復興したら供給できるし太平洋戦争開戦の意味がなくなって日中戦争に専念した日本(北進論なら陸軍が強いはず)が中国降伏させて大戦終結かな?
核兵器が実用化されてたら勝てるでしょうね。
句読点がーー
アメリカの支援がなかったら少なくともソ連はドイツには勝てなかったと思うけど。
@@木花咲耶姫-f5wいやそれがそうでも無いんよ。アメリカの支援物資が到着した頃にはもう形勢逆転してたんだよね。
一年以内で落ちるとは思えない。冬の時期に結構長く持ちそう。でも2~3年以内には落ちると思う
イギリス本土に上陸して、ロンドン占領も、かなーり無理やったやろな‥
ドイツがイギリスに勝ったとしても北進と南進なら当時は南進一択だったと思うよ。南には石油天然ガスゴムなどの資源があった。またイギリスが負けたとしてもインド、カナダ、オーストラリアあたりは現地のイギリス指導者が独立してると思う。
上手くやれば勝てる可能性はあったきがするんだよなあ
メフォ手形による借金が返せなくて破綻
シュペーア「たとえ戦争に勝ったとしてもあと数年もすれば経済は破綻していた」
多分だけど、日本とぶつかっとんやないか?
独ソ不可侵条約を守っていたら、滅ぶことはなかったのでは?
そもそも、「我が闘争」で共産主義、スラブ民族の絶滅を語っているし、資源のないドイツにとって、ソ連の地はそれこそアーリア民族の生存に必要な資源の宝庫なのだからソ連との間に何も起きないというのは、ありえない話ですよ。
ここまでナチスが勝ちまくれば、やがては世界の覇権を賭けて大日本帝国と激突か、それとも同盟関係は維持されて仲良くやっていけるのかどっちだろ?
ナチスと大日本帝国が覇権を取る頃には同盟を組むメリットは無くなってるだろうからやがて対立するかも
アジア人も見下してたので、おそらく冷戦と言う形で対立するんじゃないんですかね?
@@Aginu_Nagimiサムネ見るとちゃっかり南樺太取られてるし、この時点で一線すでに交えとる
レッドサンブラッククロスの世界だな。
冷戦じゃね?ソ連とアメリカみたいな
日独冷戦不可避
何回かチャンスがあったけど負けるってのがなんか戦争っぽい
イタリアの事も思い出してあげて下さい
三国同盟の中で1番空気だった噂の伊
@@yuuta3143勝った方につく様はヨーロッパの朝鮮って呼ばれるほどだった
もしそうなったら日独米の冷戦は回避することは不可能だな
ブリカスのおかげで今がある?
ヒトラーが早くにタヒんだ状況を想定してナチ党がどう動くかも興味深い
ヒトラーが死んだらどう動くもクソも内戦へ直行だと思います。
@@アグニ会TNOだな
有色人種だから俺らも…
まあこの世界だと大日本帝国も大東亜共栄圏を実現しとるからTNOみたく三つ巴になると思うぞ
東洋のアーリア人はセーフ
@@ドロフガノン-g3y日ユ同祖論と言う、日本人はユダヤ人だと言う学説があるから、大丈夫とは言い切れない。
文化追従種だからまだセーフ
900万人も処刑出来るほどの設備が本当にあったのやら😅
これだから枢軸信者キッズは😂
ない
@@kuramotomami0029 だよね、あれ殆んど当時のドイツ国内で流行ってた腸チフスで早死にしてる訳でしょう、アンネの日記だって当時まだ存在してなかったボールペンで書かれてたのはおかしい、て言われてる訳だしさ😂
そんな処理能力は当時のナチスにはなく、戦後の調査でもそれは証明されている。それでも当時の西ドイツはナチスの正当化と見做されるのを恐れて謝罪を続けていた。日本においても従軍慰安婦、徴用工は同様に批判を恐れ謝罪を長きにわたって続けていた。今や南京大虐殺は600万人に膨れ上がり実際には1万人程度と研究結果がでている。当時南京は20万人の人口で日本軍が治安を回復すると逆に25万人に市内の人口は増加している。また虐殺を指導したと言われている2人の大尉は全く別の所に勤務しており副官は上官殿が刀を抜いた所を一度も私はみたことがなかったと戦後証言している。マンチェスター・ガーディアンの記者だったティンパーリや、南京金陵大教授だったベイツらが中立を装って「南京虐殺」を精力的に対外発信したが、後に両名とも国民党の顧問になっていたことが判明している。昭和13年2月には国際連盟理事会で、中国国民党政府の顧維鈞代表が「南京で2万人の虐殺と数千の女性への暴行があった」と演説し、国際連盟の行動を求めている。当時、日本はすでに連盟を脱退しており不利な状況にあったが、この日本非難の決議案は採択されなかった。国際連盟の場では「2万人の虐殺」すらも否定されている。
収容者を使って設備拡張→不健康な奴を処刑→ 収容者を使って設備拡張→不健康な奴を処刑このスパイラルを使えば可能かと
がちで紙一重やな正しい思想があるんじゃなくて、勝った者の思想が正義になるんやろな
アメリカで世界恐慌起こってなかったら第二次世界大戦起こらないと思うんだよな...ドイツはベルサイユ条約でアメリカから援助を受けて、強くれ影響されちゃったから
「高い塔の男」とはまた違った地獄絵図が展開されるワケか…ただなぁ、ABCD包囲網が形成されていた状態の日本がアメリカと開戦するのは時間の問題だったと思うんだよね。考察の中に日中戦争についての事は一切語られてないし、満州国についても語られてない。その状態でアメリカが日本に石油輸出する理由もまたよく分からない。ノモンハン事件以降の日ソ関係についても同様。簡単にソ連に攻め込むかね?
多分ABCDのうちBとDが崩壊するから、無理にアメリカに攻めなくても良くなる
塔じゃなくて城な
イスラエルによるパレスチナ虐殺はなかったよね。
mapchart面白いよね😊
極東からも日本軍が来るからソ連崩壊する
紺碧の艦隊みたいな世界がいちばん好ましい、だが今の世界を考えると第三帝国と大日本帝国の2強で世界は平和だったかもしれない
ヴィシーフランス政権は日本にも協力的で、日本陸軍の東南アジア進出を支援していました
ナチスが始めたと聞く、健康保険、健診、ガン検査、有給休暇、低金利の自動車ローン 住宅ローン その他福利厚生 自国民だけには手厚かったのでしょうか。間違ってたらすみません。
戦争と略奪前提の仕組みだけどな
ソ連に先制させないとダメなんだぜ。
何れ我が国と戦ってたと思います。その際、アメリカが何処に付くかで勝敗は決まると言ってもいいでしょう。
実際に、ヒトラーは独ソ戦に勝利したら東洋の覇者の日本と雌雄を決しなければならないと言っていたようだし。
どのみちメフォ手形と食料不足で破綻うしてたと思う。捕虜にまわす食料が無くて餓死計画なんてのやってたし。
東方生存圏が成功しているから或いは
食料はウクライナに十分ある。イギリスが消えたらロスチャイルドも壊滅するからわからんぞ。
イギリスとアイルランドがドイツになったら、スペイン・ポルトガルはどうしてたかな?この2国が枢軸側になると、南米の奪い合いで結局米独は対立する気がする。
スペインポルトガルはすでに史実でも枢軸寄りじゃね?ファシズム国家だしまあ参戦は頑なに拒否してたけど
ヒトラーが成功したら、幻の都ゲルマニアは建設されたのでしょうか?🤔
高い城の男でもゲルマニアと思われるものが見られたので、おそらく建設されているでしょう
アメリカは日本に石油止めてきてからなぁ
多分アメリカはイギリスのことを親父みたいなだからよくも親父を倒したなっておもって戦争になると思う
アメリカは前まで孤立主義だったし自分の既得権益さえ害されなければ参戦しないんじゃない?
@@殺意MAX え、そうなん?
ただ世界恐慌の影響でくっそ不景気で戦争は儲かるからアメリカは参戦したがってただろうね。真珠湾攻撃も傍受しててあえて攻撃を受けた説もある。
FDR「ニューディール政策失敗しちゃった😖このままじゃ政権がまずいなぁ...仕方ないから戦争で雇用増やしてアメリカ経済立て直そう。ドイツと同盟してる日本を適当な理由で追い詰めれば戦争に参加できてイギリス支援する理由もできるし一石二鳥じゃん!」
@@ンゴ丸-q9hもしアメリカがそんなに参戦したがっていたのなら、ルーベン・ジェームズがUボートに撃沈させられた時点で意気揚々と宣戦布告してたでしょ。
最初からドイツの勝利なんてありえないイギリスがいようがいまいが関係なくバルバロッサ作戦は失敗する運命にあったその時点でソ連の打倒は叶わない第二次世界大戦はソ連侵攻した時点で終わってる
ヨーロッパ戦線に関しては良い考察だったと思います。ただ、日本は南方に行くと思うし、ドイツのアフリカ戦線の考察が足りないと思います。
ブリカス進行するなら米が黙ってないから米英両方相手にしないといけないやろな🤔その時点でドイツは負けるよ
TNOみたいなこともあるて
ヒトラーのはなにがどうなってうまくいかない施策だなどこかで必ずボロが出る
質問です。ヒトラーの考えるアーリア人とは以下ですか?アーリア人=ゲルマ人非アーリア人=スラブ人 ラテン人(フランス、イタリアなど)
スラブ人と中東系とユダヤ人を除いた白人だと思う
ソ連は、人海戦術では勝っていると思いますが、科学力ではどうでしょう。ドーバーを飛び越えたV-1みたいなものは作れなかったはずで、戦後のいろいろな兵器もドイツから連れてきた東ドイツ所属の科学者が作ったと思いますね。
それを再現したのがベセスダ版ウルフェンシュタインだよね
3:05 小さな島国……世界の4分の1を持っている帝国が?
「本土」はな
それ19世紀ぐらいのはなしじゃないのあ
0:28 児島だよ!!
リベラル思想に染まる世界よりはずっとマシあれは民衆の同調すら求めない
説明わかりやすいしナチス虐殺とか差別主義だったりいろいろと思想やばい人なのは知ってたけどヒトラーの思想がうまくいってた世界線見ると想像してたよりやばいと思った!
コメントありがとうございます!
今、まさに米国大統領選での分裂は、この動画の世界線なのかも❤
ドイツと同じタイミングでソ連攻めていたら、よかったのに。
『イギリスがドイツに負けてもソ連はドイツに負けなかった。』と思います。『ソ連はアメリカのロックフェラー財閥に支援されていましたので、負けなかった。』と思います。因みにソ連はロスチャイルド財閥が建国した国家です。
どう考えても負けると思います。二正面から攻め込まれます。
援蒋ルートも消える
モズレーも同じくちょび髭で草😂。
イギリスが小さな島国?当時は大英帝国、世界屈指の大国であり、世界中が持ちこたえると思っていなかったという部分は違和感凄いんですが。
大敗した戦勝国 フランス
日本はどうするんだろう
「高い城の男」やね
ドイツはゼロ戦のような航続距離の長い戦闘機を開発すべきだった。またロイヤルネイビーを崩壊させるために攻撃機も開発すべきだった。そのうえでバトルオブブリテンを戦い、先ずは空軍基地及びレーダー基地を集中的に爆撃し制空権を得て長距離戦闘機と攻撃機でイギリス艦隊を撃破して制海権を得る。あとは悠々と上陸すれば勝てたはずだ。加えて将来のドイツによる中東支配に於ける日本への石油輸出を餌に日本を説得してアメリカと事を構えることを止めさせるべきだった。アメリカが参戦すれば必ず敗戦するからだ。
加えて言えば、実現可能か分かりませんが、やはり戦争は兵站が要なので、占領地に必ず鉄道を敷き兵站を確保したらまた占領地を広げるってのをしたら犠牲も少なく消耗戦にも耐えられたのからと。後は占領地の人民に軍事教練して外人部隊を編成して戦力にするとかして、且つ必ず包囲戦で相手を殲滅して次の先頭に移る戦略じゃないとp膨大なロシア軍の人海戦術には勝てないと思います。
人種を根拠に戦争するなんて合理的じゃない気がする。
ドイツがソ連に侵攻した時点でヒトラーはヤク漬けにされてたからそもそもドイツがソ連に侵攻開始した時点で負けてるようなもんなんだよね
あの白人至上主義者のルーズベルトがどんな判断を下すかは、興味深い。もし英国が敗北すれば対日戦も無く、米軍によるソ連への支援も無いからソ連はドイツには勝てないだろう。
今、ウルフェンシュタイン2てゲームやってるがヒトラーのキャラむちゃくちゃで笑えるわ(笑)あんまりだろ、みたいな。まあでも年老いたら、ああなってそうだが。
ちょび髭のディストピア
うーん、アメリカでヒトラーの考えが広まるのは考えにくいなーと思います。(ぼく個人の感想です)
経済の不満をユダヤ人のせいにする・・・今も言われることですね・・・・。
まずユダヤ人が無くなって、パレスチナ戦争が起きなかったね
ソ連勝てると思いますアメリカ戦争するかも知れないからですね〜😅
てっきり本題忘れてたw
東方に生活圏を求めるのは、アーリア人の当然の権利です。
イギリスに勝ったとしてもソ連は無理
サムネアメリカ側どうなってるの?ミサイルあればいける
第二次世界大戦ってv2とかがあったくらいだし、高価だし。普通に兵士の方がいいと思う。
@@user-gc7vx7ng4purge どうやって大西洋横断するの?
@@チワワ-d2s うーん、分からん。どちらにせよミサイルなんてバンバン撃てんからなぁ…いやまぁナチスは撃ってたけど
ウルフェンシュタインみたいに原爆を搭載したジェット爆撃機が出るんじゃね?
ポーランドが分割されてないだ、、、と、、
お前ごめんで済む訳ねえだろう。
ロシア広いからすぐには倒せなそうじゃない?
カナダが親独にはならんやろゲームじゃないんだから
なお経済
シュトロハイムがいるからナチスは勝てるに決まっておろう!
インドが日本と協力してたかもな
まあ勝ったらヒトラーじゃないし。
みんな指摘してないけど所々文字がズレてる
同じ
社会主義の世界になっただろうな😂🎉😅
高い城の男やんけ
日本が北進するメリットてある?
シベリアに油田なかった?
@@タチャンカ-j9n あるにはある未発見だけど
@@タチャンカ-j9n満州同様、当時は発見されていないしできたとしても活用できないらしい
ちょっと真珠湾攻撃あたりの認識が甘いかな
ドイツが負けてメデタシメデタシ😅
あかさたなはまやらわまたあかなやわな花火奴気屋良あ夏休み屋良武山仲幡仲幡安波や仲幡安波や丸で場合仲幡太郎
アラブ・イスラム地域でパレスチナ問題が起こらず平和になる。
ロシアが再興してドイツを破壊する為に全面核戦争勃発しかねんぞ
「この戦いに我々の喫煙生活の存続がかかっている」チャーチル
ヒトラーの野望が完遂していたら今のイスラエル問題は無くなってたの怖いね
パレスチナ問題の解決策(無理矢理)
最終的解決(直球)
アメリカが原子爆弾を完成させる前にドイツが核開発に成功していたら、おそらく米独冷戦になっていただろうな
アメリカが枢軸国側で参戦するとかならワンチャンあり得る
アメリカが味方に付かなくても、参戦しなければドイツは負けてないんじゃない?
アメリカ味方なら絶対勝てる
ヒトラーが勝つには絶対条件として米ソを参戦させない必要がある。ソ連に侵攻しない。日本に真珠湾攻撃させない。
これは必須条件だ。極東のお調子者たちがヒトラーの言うこときかとどうかは不明だが
アメリカが敵にならなかったら、、、か
連合国=アメリカ➕a
日本にとって北進はあり得ない
・日本が欲しがっていた石油がシベリアには全然ない
・シベリアでの戦いはシベリア出兵などで何度か負けていて勝利できるか怪しかった
そう「尾崎秀実」が主張して近衛文麿に南進論を吹き込んだんだよね。
イギリスに勝てないからソ連と戦争をした。
ソ連に勝てないからアメリカと戦争をした。
お似合いやね
@@ia2387 ロシアに勝った事も、
米国と対等に戦った事も無い中国人やその手先の売国左翼からしたら妬みたいよな?(笑)
日本は対露がとにかく苦手な歴史背景があるからね
@@たろ-z9i 苦手?一対一なら勝ってますからね。苦手だと思ってずっと警戒しているのはロシア側。
ようやく第二次世界大戦の正式なドイツとポーランドの国境線になったねやったね
ソ連と相打ちになって共倒れになるのが一番良かった。
戦争に相打ちなんかないやろ
@@ONAKAITAI3ないけど、どっちかが勝利したとしても、被害がデカすぎて国として存続でき無くなったり、革命的なのが起きたりで結局戦争が原因で勝った側の国も滅ぶってパターンもあるかも???
モスクワも予定通り5月に攻撃して占領してスターリングラードも冬になる前に占領してバクー油田も落として最後に負け続きでスターリンが暗殺されれば可能性はある
でもここまで行けるかな
イギリス戦で戦力損耗せずソ連との開戦を早めたら可能性があると思う。
イギリス戦はソ連打倒後に圧倒的資源量と生産量でじっくり体制を整えた後戦えば良い。
ドイツ軍は、モスクワを目前にして、大寒波を喰らって、悲惨な退却を余儀無くされました
ソ連に手を出さなければよかったんよ
ヒトラ-は、日独伊三國同盟に沿ってドイツと日本で、ソビエト連邦を東西挟撃出来るのを、期待してました
しかし、日本とソビエト連邦が中立条約を締結したのでスターリンは、シベリアに置いていた陸上兵力を対独戦に大量投入出来ました
本当にそれ。
日本も、シンガポール、インドネシア、フィリピンあたりで、占領地域の拡大をいったんストップすればよかった。
あと、イタリアがもうちょっと強ければ。
十分勝機はあったと思うね。
「結論」スターリンとルーズベルト死んでたら枢軸国が世界を支配してた
第二の結論
戦争すんな
勝てば官軍負ければ賊軍
@@Jdjehxh8561そりゃ侵略者vs被侵略者だったらそうだろうけど第二次世界大戦は侵略者vs侵略者の戦いだったから勝てば賠償金を請求して優位にたてるが負ければ請求されるよ
@@Jdjehxh8561 「戦争も差別も支配もない世界」が正義だと思い込んでるからでしょう
それもあなたの正義でしかない
流石にナチスは勝てば官軍とはならない
モスクワが、陥落しても、ウラル山脈に潜伏したら、完全にソ連を屈服させるのは、難しいかな?
そもそも補給線の面で攻勢限界を突破しているからムリ。
ウラル以東は多分、軍閥かな。オムスクとかチュメニとかサハ共和国とか
@@Josif_1945TNOやん
おそらくウラルを境に国が分断されたんじゃないかな。日本は分断され弱体化したウラル東側と戦い、シベリアのいくつかの都市を割譲したかもしれない。
@@朝日新聞-n1l あ、バレた?
結構分かりやすいですね!
チャンネル登録しとこう……
いくらなんでもどんだけ人員あったってソ連には勝てないだろ多分モスクワは落ちるけどウラル以東で反撃初めてドイツ多分負ける
下の奴ら読みにくい読みにくい文句言ってくんな
読みにくいと思うなら読もうとせず別のコメでも読んどけ
文句を残すな心の中にしまっとけ
モスクワ陥落でソ連でスターリン失脚運動起きて日本は北進論なら挟撃+分裂寸前の国内が合わさって降伏しそう。それなら石油はバクーとか復興したら供給できるし太平洋戦争開戦の意味がなくなって日中戦争に専念した日本(北進論なら陸軍が強いはず)が中国降伏させて大戦終結かな?
核兵器が実用化されてたら勝てるでしょうね。
句読点がーー
アメリカの支援がなかったら少なくともソ連はドイツには勝てなかったと思うけど。
@@木花咲耶姫-f5wいやそれがそうでも無いんよ。アメリカの支援物資が到着した頃にはもう形勢逆転してたんだよね。
一年以内で落ちるとは思えない。
冬の時期に結構長く持ちそう。
でも2~3年以内には落ちると思う
イギリス本土に上陸して、ロンドン占領も、かなーり無理やったやろな‥
ドイツがイギリスに勝ったとしても北進と南進なら当時は南進一択だったと思うよ。南には石油天然ガスゴムなどの資源があった。
またイギリスが負けたとしてもインド、カナダ、オーストラリアあたりは現地のイギリス指導者が独立してると思う。
上手くやれば勝てる可能性はあったきがするんだよなあ
メフォ手形による借金が返せなくて破綻
シュペーア「たとえ戦争に勝ったとしてもあと数年もすれば経済は破綻していた」
多分だけど、日本とぶつかっとんやないか?
独ソ不可侵条約を守っていたら、滅ぶことはなかったのでは?
そもそも、「我が闘争」で共産主義、スラブ民族の絶滅を
語っているし、資源のないドイツにとって、ソ連の地は
それこそアーリア民族の生存に必要な資源の宝庫なのだから
ソ連との間に何も起きないというのは、ありえない話ですよ。
ここまでナチスが勝ちまくれば、やがては世界の覇権を賭けて大日本帝国と激突か、それとも同盟関係は維持されて仲良くやっていけるのかどっちだろ?
ナチスと大日本帝国が覇権を取る頃には同盟を組むメリットは無くなってるだろうからやがて対立するかも
アジア人も見下してたので、おそらく冷戦と言う形で対立するんじゃないんですかね?
@@Aginu_Nagimiサムネ見るとちゃっかり南樺太取られてるし、この時点で一線すでに交えとる
レッドサンブラッククロスの世界だな。
冷戦じゃね?ソ連とアメリカみたいな
日独冷戦不可避
何回かチャンスがあったけど負けるってのがなんか戦争っぽい
イタリアの事も思い出してあげて下さい
三国同盟の中で1番空気だった噂の伊
@@yuuta3143勝った方につく様はヨーロッパの朝鮮って呼ばれるほどだった
もしそうなったら日独米の冷戦は回避することは不可能だな
ブリカスのおかげで今がある?
ヒトラーが早くにタヒんだ状況を想定してナチ党がどう動くかも興味深い
ヒトラーが死んだらどう動くもクソも内戦へ直行だと思います。
@@アグニ会TNOだな
有色人種だから俺らも…
まあこの世界だと大日本帝国も大東亜共栄圏を実現しとるからTNOみたく三つ巴になると思うぞ
東洋のアーリア人はセーフ
@@ドロフガノン-g3y日ユ同祖論と言う、日本人はユダヤ人だと言う学説があるから、大丈夫とは言い切れない。
文化追従種だからまだセーフ
900万人も処刑出来るほどの設備が本当にあったのやら😅
これだから枢軸信者キッズは😂
ない
@@kuramotomami0029 だよね、あれ殆んど当時のドイツ国内で流行ってた腸チフスで早死にしてる訳でしょう、アンネの日記だって当時まだ存在してなかったボールペンで書かれてたのはおかしい、て言われてる訳だしさ😂
そんな処理能力は当時のナチスにはなく、戦後の調査でもそれは証明されている。
それでも当時の西ドイツはナチスの正当化と見做されるのを恐れて謝罪を続けていた。
日本においても従軍慰安婦、徴用工は同様に批判を恐れ謝罪を長きにわたって続けていた。
今や南京大虐殺は600万人に膨れ上がり実際には1万人程度と研究結果がでている。
当時南京は20万人の人口で日本軍が治安を回復すると逆に25万人に市内の人口は増加している。
また虐殺を指導したと言われている2人の大尉は全く別の所に勤務しており副官は上官殿が刀を抜いた所を一度も私はみたことがなかったと戦後証言している。
マンチェスター・ガーディアンの記者だったティンパーリや、南京金陵大教授だったベイツらが中立を装って「南京虐殺」を精力的に対外発信したが、後に両名とも国民党の顧問になっていたことが判明している。
昭和13年2月には国際連盟理事会で、中国国民党政府の顧維鈞代表が「南京で2万人の虐殺と数千の女性への暴行があった」と演説し、国際連盟の行動を求めている。当時、日本はすでに連盟を脱退しており不利な状況にあったが、この日本非難の決議案は採択されなかった。国際連盟の場では「2万人の虐殺」すらも否定されている。
収容者を使って設備拡張→不健康な奴を処刑→ 収容者を使って設備拡張→不健康な奴を処刑
このスパイラルを使えば可能かと
がちで紙一重やな
正しい思想があるんじゃなくて、勝った者の思想が正義になるんやろな
アメリカで世界恐慌起こってなかったら第二次世界大戦起こらないと思うんだよな...ドイツはベルサイユ条約でアメリカから援助を受けて、強くれ影響されちゃったから
「高い塔の男」とはまた違った地獄絵図が展開されるワケか…ただなぁ、ABCD包囲網が形成されていた
状態の日本がアメリカと開戦するのは時間の問題だったと思うんだよね。考察の中に日中戦争についての
事は一切語られてないし、満州国についても語られてない。その状態でアメリカが日本に石油輸出する
理由もまたよく分からない。ノモンハン事件以降の日ソ関係についても同様。簡単にソ連に攻め込むかね?
多分ABCDのうちBとDが崩壊するから、無理にアメリカに攻めなくても良くなる
塔じゃなくて城な
イスラエルによるパレスチナ虐殺はなかったよね。
mapchart面白いよね😊
極東からも日本軍が来るからソ連崩壊する
紺碧の艦隊みたいな世界がいちばん好ましい、だが今の世界を考えると第三帝国と大日本帝国の2強で世界は平和だったかもしれない
ヴィシーフランス政権は日本にも協力的で、日本陸軍の東南アジア進出を支援していました
ナチスが始めたと聞く、健康保険、健診、ガン検査、有給休暇、低金利の自動車ローン 住宅ローン その他福利厚生 自国民だけには手厚かったのでしょうか。間違ってたらすみません。
戦争と略奪前提の仕組みだけどな
ソ連に先制させないとダメなんだぜ。
何れ我が国と戦ってたと思います。
その際、アメリカが何処に付くかで勝敗は決まると言ってもいいでしょう。
実際に、ヒトラーは独ソ戦に勝利したら
東洋の覇者の日本と雌雄を決しなければならないと
言っていたようだし。
どのみちメフォ手形と食料不足で破綻うしてたと思う。捕虜にまわす食料が無くて餓死計画なんてのやってたし。
東方生存圏が成功しているから或いは
食料はウクライナに十分ある。イギリスが消えたらロスチャイルドも壊滅するからわからんぞ。
イギリスとアイルランドがドイツになったら、スペイン・ポルトガルはどうしてたかな?この2国が枢軸側になると、南米の奪い合いで結局米独は対立する気がする。
スペインポルトガルはすでに史実でも枢軸寄りじゃね?ファシズム国家だし
まあ参戦は頑なに拒否してたけど
ヒトラーが成功したら、幻の都ゲルマニアは建設されたのでしょうか?🤔
高い城の男でもゲルマニアと思われるものが見られたので、おそらく建設されているでしょう
アメリカは日本に石油止めてきてからなぁ
多分アメリカはイギリスのことを親父みたいなだからよくも親父を倒したなっておもって戦争になると思う
アメリカは前まで孤立主義だったし自分の既得権益さえ害されなければ参戦しないんじゃない?
@@殺意MAX え、そうなん?
ただ世界恐慌の影響でくっそ不景気で戦争は儲かるからアメリカは参戦したがってただろうね。真珠湾攻撃も傍受しててあえて攻撃を受けた説もある。
FDR「ニューディール政策失敗しちゃった😖このままじゃ政権がまずいなぁ...仕方ないから戦争で雇用増やしてアメリカ経済立て直そう。ドイツと同盟してる日本を適当な理由で追い詰めれば戦争に参加できてイギリス支援する理由もできるし一石二鳥じゃん!」
@@ンゴ丸-q9h
もしアメリカがそんなに参戦したがっていたのなら、ルーベン・ジェームズがUボートに撃沈させられた時点で意気揚々と宣戦布告してたでしょ。
最初からドイツの勝利なんてありえない
イギリスがいようがいまいが関係なくバルバロッサ作戦は失敗する運命にあった
その時点でソ連の打倒は叶わない
第二次世界大戦はソ連侵攻した時点で終わってる
ヨーロッパ戦線に関しては良い考察だったと思います。
ただ、日本は南方に行くと思うし、
ドイツのアフリカ戦線の考察が足りないと思います。
ブリカス進行するなら米が黙ってないから米英両方相手にしないといけないやろな🤔
その時点でドイツは負けるよ
TNOみたいなこともあるて
ヒトラーのはなにがどうなってうまくいかない施策だな
どこかで必ずボロが出る
質問です。ヒトラーの考えるアーリア人とは以下ですか?
アーリア人=ゲルマ人
非アーリア人=スラブ人 ラテン人(フランス、イタリアなど)
スラブ人と中東系とユダヤ人を除いた白人だと思う
ソ連は、人海戦術では勝っていると思いますが、科学力ではどうでしょう。ドーバーを
飛び越えたV-1みたいなものは作れなかったはずで、戦後のいろいろな兵器もドイツから
連れてきた東ドイツ所属の科学者が作ったと思いますね。
それを再現したのがベセスダ版ウルフェンシュタインだよね
3:05 小さな島国……世界の4分の1を持っている帝国が?
「本土」はな
それ19世紀ぐらいのはなしじゃないのあ
0:28 児島だよ!!
リベラル思想に染まる世界よりはずっとマシ
あれは民衆の同調すら求めない
説明わかりやすいしナチス虐殺とか差別主義だったりいろいろと思想やばい人なのは知ってたけどヒトラーの思想がうまくいってた世界線見ると想像してたよりやばいと思った!
コメントありがとうございます!
今、まさに米国大統領選での分裂は、この動画の世界線なのかも❤
ドイツと同じタイミングでソ連攻めていたら、よかったのに。
『イギリスがドイツに負けてもソ連はドイツに負けなかった。』
と思います。
『ソ連はアメリカのロックフェラー財閥に支援されていましたので、負けなかった。』
と思います。因みにソ連はロスチャイルド財閥が建国した国家です。
どう考えても負けると思います。二正面から攻め込まれます。
援蒋ルートも消える
モズレーも同じくちょび髭で草😂。
イギリスが小さな島国?当時は大英帝国、世界屈指の大国であり、世界中が持ちこたえると思っていなかったという部分は違和感凄いんですが。
大敗した戦勝国 フランス
日本はどうするんだろう
「高い城の男」やね
ドイツはゼロ戦のような航続距離の長い戦闘機を開発すべきだった。
またロイヤルネイビーを崩壊させるために攻撃機も開発すべきだった。
そのうえでバトルオブブリテンを戦い、先ずは空軍基地及びレーダー基地を集中的に爆撃し制空権を得て長距離戦闘機と攻撃機でイギリス艦隊を撃破して制海権を得る。
あとは悠々と上陸すれば勝てたはずだ。
加えて将来のドイツによる中東支配に於ける日本への石油輸出を餌に日本を説得してアメリカと事を構えることを止めさせるべきだった。
アメリカが参戦すれば必ず敗戦するからだ。
コメントありがとうございます!
加えて言えば、実現可能か分かりませんが、やはり戦争は兵站が要なので、占領地に必ず鉄道を敷き兵站を確保したらまた占領地を広げるってのをしたら犠牲も少なく消耗戦にも耐えられたのからと。後は占領地の人民に軍事教練して外人部隊を編成して戦力にするとかして、且つ必ず包囲戦で相手を殲滅して次の先頭に移る戦略じゃないとp膨大なロシア軍の人海戦術には勝てないと思います。
人種を根拠に戦争するなんて合理的じゃない気がする。
ドイツがソ連に侵攻した時点でヒトラーはヤク漬けにされてたからそもそもドイツがソ連に侵攻開始した時点で負けてるようなもんなんだよね
あの白人至上主義者のルーズベルトがどんな判断を下すかは、興味深い。もし英国が敗北すれば対日戦も無く、米軍によるソ連への支援も無いからソ連はドイツには勝てないだろう。
今、ウルフェンシュタイン2てゲームやってるがヒトラーのキャラむちゃくちゃで笑えるわ(笑)
あんまりだろ、みたいな。
まあでも年老いたら、ああなってそうだが。
ちょび髭のディストピア
うーん、アメリカでヒトラーの考えが広まるのは考えにくいなーと思います。(ぼく個人の感想です)
経済の不満をユダヤ人のせいにする・・・今も言われることですね・・・・。
まずユダヤ人が無くなって、パレスチナ戦争が起きなかったね
ソ連勝てると思いますアメリカ戦争するかも知れないからですね〜😅
てっきり本題忘れてたw
東方に生活圏を求めるのは、アーリア人の当然の権利です。
イギリスに勝ったとしてもソ連は無理
サムネアメリカ側どうなってるの?ミサイルあればいける
第二次世界大戦ってv2とかがあったくらいだし、高価だし。普通に兵士の方がいいと思う。
@@user-gc7vx7ng4purge どうやって大西洋横断するの?
@@チワワ-d2s うーん、分からん。
どちらにせよミサイルなんてバンバン撃てんからなぁ…いやまぁナチスは撃ってたけど
ウルフェンシュタインみたいに原爆を搭載したジェット爆撃機が出るんじゃね?
ポーランドが分割されてないだ、、、と、、
お前ごめんで済む訳ねえだろう。
ロシア広いからすぐには倒せなそうじゃない?
カナダが親独にはならんやろ
ゲームじゃないんだから
なお経済
シュトロハイムがいるからナチスは勝てるに決まっておろう!
インドが日本と協力してたかもな
まあ勝ったらヒトラーじゃないし。
みんな指摘してないけど所々文字がズレてる
同じ
社会主義の世界になっただろうな😂🎉😅
高い城の男やんけ
日本が北進するメリットてある?
シベリアに油田なかった?
@@タチャンカ-j9n あるにはある未発見だけど
@@タチャンカ-j9n満州同様、当時は発見されていないしできたとしても活用できないらしい
ちょっと真珠湾攻撃あたりの認識が甘いかな
ドイツが負けてメデタシメデタシ😅
あかさたなはまやらわまたあかなやわな花火奴気屋良あ夏休み屋良武山仲幡仲幡安波や仲幡安波や丸で場合仲幡太郎
アラブ・イスラム地域でパレスチナ問題が起こらず平和になる。
ロシアが再興してドイツを破壊する為に全面核戦争勃発しかねんぞ
あかさたなはまやらわまたあかなやわな花火奴気屋良あ夏休み屋良武山仲幡仲幡安波や仲幡安波や丸で場合仲幡太郎
あかさたなはまやらわまたあかなやわな花火奴気屋良あ夏休み屋良武山仲幡仲幡安波や仲幡安波や丸で場合仲幡太郎
あかさたなはまやらわまたあかなやわな花火奴気屋良あ夏休み屋良武山仲幡仲幡安波や仲幡安波や丸で場合仲幡太郎
あかさたなはまやらわまたあかなやわな花火奴気屋良あ夏休み屋良武山仲幡仲幡安波や仲幡安波や丸で場合仲幡太郎
あかさたなはまやらわまたあかなやわな花火奴気屋良あ夏休み屋良武山仲幡仲幡安波や仲幡安波や丸で場合仲幡太郎