良く分からない噂話を検証してスッキリ♪ブロック側面から水漏れのGT-R

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 12

  • @Kちゃん-f6m
    @Kちゃん-f6m 2 หลายเดือนก่อน

    毎日作業していただいてありがとうございます。R乗りとしては専門店は命です。

  • @ono3548
    @ono3548 2 หลายเดือนก่อน +1

    34ニュルの N1タービンのバンジョウボルトの品番も共通になってます
    オリフィス入れたければ品番は
    16432-05U0B 頭にMマークと
    16432-79E0A 頭にIマーク
    片側だけで良いかも

    • @目黒メンテナンスサービス
      @目黒メンテナンスサービス  2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。品番も詳しくありがとうございます!現在は車の型式で品番に違いはありませんね。

  • @氏家大地-v1r
    @氏家大地-v1r 2 หลายเดือนก่อน +1

    R34初期型及びN1タービンは、タービンのセンターカートリッジ部のオイル供給部にオリフィスが入っておらず純正でオイフィス入りのバンジョウボルトになっておりました。
    その後、後版に部品が変わりタービンのセンターカートリッジ部の内部にオリフィスが入っており、純正のバンジョウボルトもR32〜R34まで共通部品になりオリフィスなしのボルトになりましたよ。

    • @目黒メンテナンスサービス
      @目黒メンテナンスサービス  2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。そんな経緯があったのですね。そうすると以前の知識だけ、または今の知識だけではそれぞれ誤解が生じますね。詳しくありがとうございます!

  • @黄漣鴻
    @黄漣鴻 2 หลายเดือนก่อน +1

    R32からR34までオイルラインの内径は変更なかった記憶がありますね。R34からターボがボールベアリングになって、オイル供給量が多すぎるため、社外のタービンに交換した際にオリフィスを入れて供給量を減らすという細工はあったので、それを純正と思ってしまったのですかね。

    • @目黒メンテナンスサービス
      @目黒メンテナンスサービス  2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。チューニングベースとして色々と弄られた個体がほとんどですので、車ごとの経緯が違いますよね。基本的に他店さんでチューニングされた車はそちらのお店で見ていただくのが良いと思います。

  • @r32hal
    @r32hal 2 หลายเดือนก่อน

    最近はタイミー(単発バイト)で整備士の募集をよく見かけるようになりました。
    資格がなくてもいいから車好きな人は手伝って欲しいみたいな感じで、本当に人手が足りないんだなぁ…と実感しています。
    (非力だけど修行がてら単発バイトしてみようかな~なんて思ったりも…🤔)
    知人の工場ではディーラーメカニックさんが副業で時々バイトに来ていると聞きました。
    車業界も働き方改革の時代なんでしょうか😭

    • @目黒メンテナンスサービス
      @目黒メンテナンスサービス  2 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。ありがたい事に作業依頼は多くいただいておりますので、どんどん作業をこなしていければお客様にもお店にとっても良いと思いますが、人手不足で新規の作業受付ができないなんて事にならないようにしたいと思います。

  • @NISSAN-BNR32
    @NISSAN-BNR32 2 หลายเดือนก่อน

    ウチもタペットカバーをマグマ大使カラーにしたいです

    • @目黒メンテナンスサービス
      @目黒メンテナンスサービス  2 หลายเดือนก่อน +1

      マグマ大使カラーwww代表に伝えておきましょうか🤭

    • @NISSAN-BNR32
      @NISSAN-BNR32 2 หลายเดือนก่อน

      @目黒メンテナンスサービス めっちゃ静かなブームを巻き起こすでしょう。