ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ぺりみさん、初めてあった時はいけ好かない印象だったけど、ぺりおとぺりことの関係を聞いて「そんな1面もあるんだなー」って思ってぺりみさんのこと嫌いじゃなくなったそれと同時にぺりおに対して気持ち悪さを感じた
ぺりみちゃんの三角関係のやつは詳しく言うと*ぺりお→ぺりみのことが好き(尚ストーカー)→ぺりこちゃんにはあまり興味なし*ぺりこ→ぺりおのことが好き→ぺりおがストーカーなことは知らない*ぺりみ→ストーキングしてくるぺりおを嫌っている→妹想いな為ぺりこがぺりおのことを好きなのは反対している(尚ぺりこはぺりおのことを信用しているので気持ちが通じないらしい)ちなみに私は郵便局三銃士(?)の中ではぺりみが一番好きです
キャラクターじゃないけどハッピーホームアカデミー?とかいう所から手紙が来て、毎回自分の家にケチつけられるのが嫌だったな
わかります笑
しかも強制入会。別に、入会なんてしたくなかったし、強制に入会させておいて酷評。なにかの宗教かと思いましたよ…。
ほんとそれ!
まぁ、きれいにすればいいだけだから
初期の方はたぬきちが評価してたっぽい
個人的にたぬきちにいっちゃん腹立ったのはローン払い終わってからのバイトでバイト終わったらバイト代出さなかった事やなぁそれどころかお礼なんて要らんぞみたいな事言い出すから余計に()
おじいちゃんからのお下がりDSで、幼少期においもりやってました〜!リセットさんが本当に怖くてトラウマだったwww
弟がリセットさん好きすぎてリセットさんがキレればキレるほど爆笑して、反省文でめちゃくちゃ煽ったりボタン連打してたなリセットさん見るためにリセットしてた
笑笑笑笑
@@honoge wwwを翻訳したら、笑う笑う笑うになったんやが
スマブラの3DS・WiiuやSpecialでも一定時間たつと違う地形に移動するステージ(戦艦ハルバート、ドルピックタウン等)移動リフトに乗れず置いてかれて『コラッー!!置いてくなぁー!!』ってキレて退場してて笑ってしまいました
リセットさん懐かしいですなぁ私も小学生の頃におい森プレイしたことがあって、ゲームが何らかのきっかけでフリーズしたりしてセーブしないまま電源切らざるを得ない状況に陥った時など、「リセットさんが現れるかもしれない」という思いがよぎった時とか、身に覚えのないリセット行為で次にプレイした時に不意にリセットさんが出てきたりした時(こういう時に至っては特に心臓に悪い)に激しく絶望しまくったり、萎えまくったりした思い出・・・グゥッ、頭が・・・😰
おいでよ(試してないが、恐らく街へ行こうよも該当する)だと、つねきちの美術品はたぬきちも見極められたような。売ろうとして偽物だと「あっ!これ偽物だなも」的な事言われてた気がする。偽物を本物と同じ額で買い取るという事が無いようにしてるんだろうけど、たぬきち自身の、過去に商売で失敗してるという教訓が有るという設定が生かされてるんよな
お〜〜〜〜!偽物だと気づかれるんですねぇ…!
リセットさん皆勤賞とかすげぇな
当時は嫌だったキャラもいたけどやっぱり昔の映像見たら安心します笑
初代のたぬきちが鬼過ぎる
たぬきちの連ドラ見ると昔のあの感じになった理由がわかるからそっから嫌なキャラじゃなくなったなぁ
リセットさんには悪いけど毎回わざとリセットして激怒させるの好きだった
5:38この裏技、毎日毎日石壊しまくったけど結局出来なかったんだよな〜。今日までガセだと思ってました。映像で見られて嬉しいです
昔のたぬきちが理不尽すぎて周りの友達が金ダヌキとか金野郎とかとにかくお金をつけて言う悪口が飛びかってましたw
このたぬきちの商法のせいでローン払ったら改築されるのが普通なんだとずっと思ってたな改築したからローンをはらうのな………
最初勘違いしますよね笑
@@honoge 株やらローンやら子供は知らない要素をどう森で知りましたね…改築がしたいから必死にローン払ってました笑笑笑笑
ひどいのはぺりみよりぺりみに劣情抱いてストーカー紛いの事してるぺりおの方なんじゃないのか?
ぺりおに会うためにピッタリの時間で待ち構えた。会えたら凄く嬉しかった。
リセットさん、人生はいつでもリセットできる!って励ましてくれました
あつ森だと考え方変わってますよね笑、
おい森は1年以上、毎日やってたけど、やっぱそんな長くやってると「寝落ちしたまま充電切れ」みたいな失敗も何度かやっちまうんよんでリセットさんに怒られると故意でリセットしたことなんか一度もないのにめちゃくちゃ怒られるのは理不尽に感じたなぁ
ぺりみは子供の頃は腹立ったけど大人になるとめちゃくちゃ気持ち分かる…リセットさんはわざと悪口書いて遊んでた( ´∀`)
裏話を聞くと姉として妹が心配という側面が見られてすっっごく共感です。(妹がいる身なので。。)
つねきちの美術品だけど、街は知らないけど、おいでよは時間を開ければ偽物が本物に変わる可能性があったから、偽物と分かった瞬間、本物に変えるためにリセットして家に家具として置いていたな
ささ
最近よくほのげさんの動画を見て懐かしいなぁと思いながら見てますたぬきちは昔ローン嫌すぎて理由もないのによく真夜中に叩き起こすという嫌がらせをしてたなぁ
なお札束風呂は近年のアプデでジュラルミンケースに差し替えられた模様
この動画投稿してすぐに変えられちゃいました…!
リセット監視センター……、とび森だと笑えるイベントもあったな〜。音声認識システムの前でAボタン押しながら……。😄
街森やおい森で贋作掴まされた時は一回リセットしてたぬきちの店でその絵画をカタログで注文して本物を入手するって方法でゲットしてたな。贋作判明するとカタログからその絵画は消えちゃうから判明する前に本物抑えるって形。偽物でも(最終的には)本物の絵画に変換できる反面、余計出費が嵩むしリセットさんの説教くらわないといけないという二重苦に苛まれるのがデメリットやけど…。
おい森やとび森やってる時にセーブしないで電源つけっぱなしで寝落ちしてよくリセットさんに怒られてた記憶あります😂
こんばんは! とびだせの場合は監視センターがないときはしずえちゃんが注意しますよ
うわぁ…ペリみさん苦手だったな…社会人になった今、ペリみさん見たら胃痛がするわ…
親のDSでおいでよどうぶつの森してた時、充電切れて再開するとリセットさんが出てきて有り得ないくらい泣いてた記憶があります、リセットさんトラウマです。。
ちなみに増築を強制しないようになったのはアルバイトの無くなったとび森からですね。あとタヌキ札束風呂はアプデで帰られちゃいましたね…
これで紹介されたリセットさんTシャツリアルで持ってるわww
叩き起こす事出来るの知らなかった…誰が初めにそんな事したんだろう…ww
おいでよ〜しかプレイしてないけど、ハッピーホームアカデミー(保険だったかも)の勧誘でくるホンマさんも苦手だった😓無視しても話しかけるまで永遠に付いてくるし、話したら保険料とかでベルを徴収してくる
リセットさんの出現条件が鬼畜なんよ😅意図しなくてセーブ出来なくても、出てくるから(バッテリー切れとかでも)
フータもかなり酷いまず24時間ずっと寝てる、んで話しかけると起きるけど、寝起きがバチクソに悪いからいきなり暴言吐いてくる、そんでもって化石の鑑定は化石一個につき10万ベルとか言い出すし、寄贈を拒むと翌日家の周り中落とし穴だらけにされるほんま最悪やでアイツ
ポケ森のたぬきち札束風呂はこの前のアプデで消えちゃったんだよな、ちょっと寂しい
あれなくなってたんだ…今更だけど
たぬきちのパジャマ姿懐かしい
4選の中に『ホンマさん』が居ないのに驚きです!
すみません!e+メインなので除外しちゃいました…!
@@honoge あ、マジですか?DS版作る予定があれば楽しみにしてます!
@@マナ-g3p チャンネルが伸びて収益が出てきたら、ぜひ作りたいです!(機材の調達面でお金が必要なので…)
おい森でイナリ商店の偽物はほんの少しだけ色が薄いみたいな噂がめちゃ流れてて、必死に見分けようとしてたなぁ…
どうぶつの森シリーズ皆勤賞主人公村人、たぬきち、つねきち、リセットさん、フータ、ジョニーまめきち&つぶきち
フータ64版だと博物館がないので、出てこないような…?
え?フータって64版には居ないの?
@@olivertiger913 調べたらGC版の+かららしいです…。64だと化石自体は存在するのですがフータもいないし博物館もないので、鑑定して売るか部屋に飾るくらいしか使い道がないという…。
初代のどうぶつの森64の化石は鑑定して売ってお金に交換するか自分の家の部屋のコレクションだけ?
無担保、無利子で支払い期限がないローンで俺にも家売ってくれないかなぁ、、、
保険屋に話しかけられたらリセットしてた。うおまさだっけ?(ジャスティンの父)目の前で魚食べたりしてた。キリンのファッションデザイナーの車磨きして非売品の服貰ったりけなされたり…カブ稼ぎまくって楽しかった。今のあつ森のカブ価渋くて、カブは全然やってないけど、初代は貯金カンストすると満足して、ゲームやらなくなった。夜中の時間帯はやることなくて、交番や御神木を冷やかしに行ったりしてた。住人の会話も幅広かったし、怒られない様に会話選択等も気を付けてた気がする。見知らぬネコ大好きだった。会話の選択で顔決まるから何回もやり直ししたり、忘れた頃に最初からやり直したり…雨の日のBGM今でも好き。とたけけ初見は家族で感動した。今の方が出来る事を全部出来ないくらい沢山システムあるけど、やっぱり初代は思い出深い。始めて自分からゲーム欲しがったの初代どう森で、11か12の誕生日プレゼントだった。普通に良い思い出
つねきちは許されない(あつ森時代はネットが普及してるから偽物もすぐ見分けられるけどさ…)
小さい頃はリセットさん泣くほど怖かったな……今はなんか可愛く見えるけど…
リセットさん、ぺりみおい森時代苦手だったなー
たぬきちの初見おい森でネットミーム見る前にトレンディードラマのエピソードを先に知ってたから嫌なキャラのイメージなかったわ
初代を甥っ子からプレイ強要される事が多くて、面倒臭い時ワザとリセットして恐怖に陥れてましたw
てっきり、グレース(なべのすけ)も入っているかな〜って思ってました。
リセットさんはマジで怖かったなぁ〜…
過去のオトナ系の性格が悪いと聞いたことがあります
おい森のオトナ系はいろんな意味で恋してたぞ
街森のオトナ系は更に口も悪くなっているという。
リセットさんはマジでトラウマ 今でもほんとに苦手すぎる普段ゲームリセットしすぎてあだ名リセットさんになったけど、すげー不服
りせっといなくなってよかった
俺はリセット推しやからよかった
GC版ではないけど、個人的には街森の「めがみさま」が断トツで酷いキャラだと思う。64版はGC版と違って最初からリセットさんが暴言を吐いてくるよね。ぺりみは掲示板でよく愚痴を書いていたよね。
めがみさまいましたねぇ…たしかにぺりみは掲示板でよく愚痴ってますね(笑)
たぬきち風呂消されたらしい
らしいですね……なぜこのタイミングで(笑)
つねきちが祭り?の時に普通の値段で売っているのは、そこの場所でものを売っていいって許可を貰ってるから、そこで法外な値段でものを売ってたら苦情なりが祭り?本部に連絡が入り、そこの場所が使えなくなるのを恐れてるからだと思いますね。もしくは、祭り?で法外な値段で売らなくてもいいほど美術品詐欺で儲けている…とかもあるかも…。つねきちは、救いようのない詐欺師ですね。俺も被害受けましたし(2回買ったが、両方とも偽物だった)
リセットさん、大乱闘Xのアシストフィギュアでも同じ事言ってたな😅画面塞ぐくらいのセリフで😅スクロールのあるステージだったら画面外に行くと「コラー!置いてくなー!」ってオリジナルセリフもあったな(笑)あと爆発もするから地味に面倒だった😅
アシストフィギュアのリセットさん懐かしいですね(笑)スクロールあるステージで怒るの細かいですよね〜
説教中に殴ると……「ヒトの はなしをきかんか こらぁーー!」あんたに言われたくないわ!!ww強制スクロールなどで置き去りにできるステージでは……「こ、こらぁーー!!おいていくなーー!!」ざまぁww
リセットさん爆発時にスマッシュボールが当たって、アシストから出した本人が入手出来たのは以外だった。(モンスターボールから出たソーナンスで割れた場合も同様)
なんかリセットさんに力入れすぎじゃねw
リセットするなって言っときながら力入れすぎという・・・
とび森の時は、最初だけ出てきて、その後は、リセット監視センター作らない限り出てこない!あたしは、リセット監視センター作った!試しにセーブしないで電源切って、すぐプレイした時に、リセットさん出てきて、3選択になってたので、とりあえず「見に覚えない」にしたら、渋々帰って行ったなぁ?リセット監視センターの中に入ったことないなぁ!条件が悪いのかなぁ?
リセット監視センター作ったんですね!私は作らなかったなぁ〜…。
妻子持ちのゲームキャラケン・マスターズ、三島平八、 三島一八、ボトルズ、リセットさん、オリマー、勇者リキ
たぬきち結構好き😌
たぬきちとリセットとコトブキは友達と一緒に嫌ってた
リセットさんは理不尽すぎますよ……セーブしないでリセットすると、いきなり現れる……スマブラXのアシストフィギュアにも現れるというのもありましたなやっぱ説教はやかましいし長いです画面上下半分くらいのメッセージウィンドウが出るので下から出るほうがとても迷惑だと思います。(蓄積ダメージが見えづらくなるから)
昔のどうぶつの森は結構ブラックなネタが多かった(笑)それが面白かったんだけど、最近のは大人しくなりすぎなのよね〜〜
個人的にどうぶつの森はほのぼのしてる一見ちょっと闇が見えてるのが一番の魅力だと思ってるだからおい森はやれてないけど一番闇が見えてるっぽいからめっちゃやってみたい()
お姉様系の性格の住人が、「◯◯を拾ったんだけど、あなたの落とし物?」と聞いてくるんですけど…ハイにすると有り金を全部取られ、イイエにすると「ん?なに期待した顔してるのよ」と言われ、結局何も貰えないという(笑)ブラックというか、プレイヤーの道徳を試される会話が印象に残ってます(笑)
@@mw_369 なんか想像よりブラック…!
@@あめか-l7d どうぶつの森e+いう、25年くらい前の作品ですが、会話量もすごくて面白いんですよ〜(笑)
@@mw_369 なるほど、!
おい森やってて口悪いぺりみが苦手
どうぶつの森初代からやりました~。発売した時に欲しすぎて父親にお願いしたのを覚えています~😊あつ森ゎこの頃口悪かったりしてる住民が優しくなってるけどこの頃ゎもぉー、酷かったww営業時間外に起こすのが私の楽しみだったりしてました⬅
たぬきちとあさみさんの関係とか知りたいよね、今作はノータッチだった・・・?
いや、エイブルシスターズで連ドラがあったような………DS版ではありましたが…。e+のエイブルシスターズ話もいずれまとめられればなぁ、と思ってます!
リセットさん是非空自のパイロットになってくれんかな?
たぬきちはあつ森では人気無いからなぁ。
DSのおい森だけなのかな? [ホンマさん]はマジでうざい
ほんまさんは、おい森、街森、とび森と登場しています。おい森時代が一番ひどいと思います(笑)
@@honoge 私は、何のキャラか分からず声をかけてしまい、契約するまで会話が終わらず、イラッとして故意にリセットしてリセットさんに怒られることがありました🥲アイツ、果てしなく追いかけて来るし、落とし穴のタネを植えて一泡吹かせてやろうと試みても落ちないし、住人の動物と話してても見かけたらピッタリ背後にいるから恐怖だし、網で叩いても効果なし、花を踏み荒らすし、毎週毎週いるし。一番嫌いなキャラです。せめて、落とし穴のタネで穴に落ちて「ここの村怖い」となって二度と来なくなる仕様だったら良かったのに、と思います。小学生だったんですが、アイツのおかげで「詐欺」という言葉を覚えましたので、そこだけは感謝です。
@@honoge さん私が小学生の時におい森初めてやってホンマさんがうざかった思い出が()
聞いた話だと、ホンマさんは初代64版にも出てて、この頃が1番闇深かったんだとか…
@@okaki-xk6gm そうなんですか…((どんなだろ… やってみたい…
ひどくわないし愛着ある(いろんな意味で)
一番ひどいのはプレイヤー
どう森ってほのぼの出来ないほのぼのゲーム(笑)
ひどりってなに?
(っ'-' )╮ =͟͟͞͞◒ 1コメはGETだぜ!
ひどり?
ぺりみさん、初めてあった時はいけ好かない印象だったけど、ぺりおとぺりことの関係を聞いて「そんな1面もあるんだなー」って思ってぺりみさんのこと嫌いじゃなくなった
それと同時にぺりおに対して気持ち悪さを感じた
ぺりみちゃんの三角関係のやつは詳しく言うと
*ぺりお
→ぺりみのことが好き(尚ストーカー)
→ぺりこちゃんにはあまり興味なし
*ぺりこ
→ぺりおのことが好き
→ぺりおがストーカーなことは知らない
*ぺりみ
→ストーキングしてくるぺりおを嫌っている
→妹想いな為ぺりこがぺりおのことを好きなのは反対している
(尚ぺりこはぺりおのことを信用しているので気持ちが通じないらしい)
ちなみに私は郵便局三銃士(?)の中ではぺりみが一番好きです
キャラクターじゃないけどハッピーホームアカデミー?とかいう所から手紙が来て、毎回自分の家にケチつけられるのが嫌だったな
わかります笑
しかも強制入会。
別に、入会なんてしたくなかったし、強制に入会させておいて酷評。
なにかの宗教かと思いましたよ…。
ほんとそれ!
まぁ、きれいにすればいいだけだから
初期の方はたぬきちが評価してたっぽい
個人的にたぬきちにいっちゃん腹立ったのは
ローン払い終わってからのバイトで
バイト終わったらバイト代出さなかった事やなぁ
それどころかお礼なんて要らんぞ
みたいな事言い出すから余計に()
おじいちゃんからのお下がりDSで、幼少期においもりやってました〜!
リセットさんが本当に怖くてトラウマだった
www
弟がリセットさん好きすぎて
リセットさんがキレればキレるほど爆笑して、反省文でめちゃくちゃ煽ったりボタン連打してたな
リセットさん見るためにリセットしてた
笑笑笑笑
@@honoge wwwを翻訳したら、笑う笑う笑うになったんやが
スマブラの3DS・WiiuやSpecialでも一定時間たつと違う地形に移動するステージ(戦艦ハルバート、ドルピックタウン等)移動リフトに乗れず置いてかれて『コラッー!!置いてくなぁー!!』ってキレて退場してて笑ってしまいました
リセットさん懐かしいですなぁ
私も小学生の頃におい森プレイしたことがあって、ゲームが何らかのきっかけでフリーズしたりしてセーブしないまま電源切らざるを得ない状況に陥った時など、「リセットさんが現れるかもしれない」という思いがよぎった時とか、身に覚えのないリセット行為で次にプレイした時に不意にリセットさんが出てきたりした時(こういう時に至っては特に心臓に悪い)に激しく絶望しまくったり、萎えまくったりした思い出
・・・グゥッ、頭が・・・😰
おいでよ(試してないが、恐らく街へ行こうよも該当する)だと、つねきちの美術品はたぬきちも見極められたような。売ろうとして偽物だと「あっ!これ偽物だなも」的な事言われてた気がする。
偽物を本物と同じ額で買い取るという事が無いようにしてるんだろうけど、たぬきち自身の、過去に商売で失敗してるという教訓が有るという設定が生かされてるんよな
お〜〜〜〜!偽物だと気づかれるんですねぇ…!
リセットさん皆勤賞とかすげぇな
当時は嫌だったキャラもいたけどやっぱり昔の映像見たら安心します笑
初代のたぬきちが鬼過ぎる
たぬきちの連ドラ見ると昔のあの感じになった理由がわかるからそっから嫌なキャラじゃなくなったなぁ
リセットさんには悪いけど毎回わざとリセットして激怒させるの好きだった
5:38
この裏技、毎日毎日石壊しまくったけど結局出来なかったんだよな〜。
今日までガセだと思ってました。
映像で見られて嬉しいです
昔のたぬきちが理不尽すぎて周りの友達が金ダヌキとか金野郎とかとにかくお金をつけて言う悪口が飛びかってましたw
このたぬきちの商法のせいで
ローン払ったら改築されるのが普通なんだとずっと思ってたな
改築したからローンをはらうのな………
最初勘違いしますよね笑
@@honoge
株やらローンやら子供は知らない要素を
どう森で知りましたね…
改築がしたいから必死にローン払ってました笑笑笑笑
ひどいのはぺりみよりぺりみに劣情抱いてストーカー紛いの事してるぺりおの方なんじゃないのか?
ぺりおに会うためにピッタリの時間で待ち構えた。会えたら凄く嬉しかった。
リセットさん、人生はいつでもリセットできる!って励ましてくれました
あつ森だと考え方変わってますよね笑、
おい森は1年以上、毎日やってたけど、やっぱそんな長くやってると「寝落ちしたまま充電切れ」みたいな失敗も何度かやっちまうんよ
んでリセットさんに怒られると
故意でリセットしたことなんか一度もないのにめちゃくちゃ怒られるのは理不尽に感じたなぁ
ぺりみは子供の頃は腹立ったけど
大人になるとめちゃくちゃ気持ち分かる…
リセットさんはわざと悪口書いて遊んでた( ´∀`)
裏話を聞くと姉として妹が心配という側面が見られてすっっごく共感です。(妹がいる身なので。。)
つねきちの美術品だけど、街は知らないけど、おいでよは時間を開ければ偽物が本物に変わる可能性があったから、偽物と分かった瞬間、本物に変えるためにリセットして家に家具として置いていたな
ささ
最近よくほのげさんの動画を見て
懐かしいなぁと思いながら見てます
たぬきちは昔ローン嫌すぎて理由もないのによく真夜中に叩き起こすという嫌がらせをしてたなぁ
なお札束風呂は近年のアプデでジュラルミンケースに差し替えられた模様
この動画投稿してすぐに変えられちゃいました…!
リセット監視センター……、とび森だと笑えるイベントもあったな〜。音声認識システムの前でAボタン押しながら……。😄
街森やおい森で贋作掴まされた時は一回リセットしてたぬきちの店でその絵画をカタログで注文して本物を入手するって方法でゲットしてたな。贋作判明するとカタログからその絵画は消えちゃうから判明する前に本物抑えるって形。偽物でも(最終的には)本物の絵画に変換できる反面、余計出費が嵩むしリセットさんの説教くらわないといけないという二重苦に苛まれるのがデメリットやけど…。
おい森やとび森やってる時にセーブしないで電源つけっぱなしで寝落ちしてよくリセットさんに怒られてた記憶あります😂
こんばんは! とびだせの場合は監視センターがないときはしずえちゃんが注意しますよ
うわぁ…ペリみさん苦手だったな…社会人になった今、ペリみさん見たら胃痛がするわ…
親のDSでおいでよどうぶつの森してた時、充電切れて再開するとリセットさんが出てきて有り得ないくらい泣いてた記憶があります、リセットさんトラウマです。。
ちなみに増築を強制しないようになったのはアルバイトの無くなったとび森からですね。あとタヌキ札束風呂はアプデで帰られちゃいましたね…
これで紹介されたリセットさんTシャツリアルで持ってるわww
叩き起こす事出来るの知らなかった…
誰が初めにそんな事したんだろう…ww
おいでよ〜しかプレイしてないけど、ハッピーホームアカデミー(保険だったかも)の勧誘でくるホンマさんも苦手だった😓無視しても話しかけるまで永遠に付いてくるし、話したら保険料とかでベルを徴収してくる
リセットさんの出現条件が
鬼畜なんよ😅
意図しなくてセーブ出来なくても、出てくるから
(バッテリー切れとかでも)
フータもかなり酷い
まず24時間ずっと寝てる、んで話しかけると起きるけど、寝起きがバチクソに悪いからいきなり暴言吐いてくる、そんでもって化石の鑑定は化石一個につき10万ベルとか言い出すし、寄贈を拒むと翌日家の周り中落とし穴だらけにされる
ほんま最悪やでアイツ
ポケ森のたぬきち札束風呂はこの前のアプデで消えちゃったんだよな、ちょっと寂しい
あれなくなってたんだ…今更だけど
たぬきちのパジャマ姿懐かしい
4選の中に『ホンマさん』が居ないのに驚きです!
すみません!e+メインなので除外しちゃいました…!
@@honoge
あ、マジですか?
DS版作る予定があれば楽しみにしてます!
@@マナ-g3p チャンネルが伸びて収益が出てきたら、ぜひ作りたいです!(機材の調達面でお金が必要なので…)
おい森でイナリ商店の偽物はほんの少しだけ色が薄いみたいな噂がめちゃ流れてて、必死に見分けようとしてたなぁ…
どうぶつの森シリーズ皆勤賞
主人公村人、たぬきち、つねきち、
リセットさん、フータ、ジョニー
まめきち&つぶきち
フータ64版だと博物館がないので、出てこないような…?
え?フータって64版には居ないの?
@@olivertiger913 調べたらGC版の+かららしいです…。64だと化石自体は存在するのですがフータもいないし博物館もないので、鑑定して売るか部屋に飾るくらいしか使い道がないという…。
初代のどうぶつの森64の化石は
鑑定して売ってお金に交換するか
自分の家の部屋の
コレクションだけ?
無担保、無利子で支払い期限がないローンで俺にも家売ってくれないかなぁ、、、
保険屋に話しかけられたらリセットしてた。
うおまさだっけ?(ジャスティンの父)目の前で魚食べたりしてた。
キリンのファッションデザイナーの車磨きして非売品の服貰ったりけなされたり…
カブ稼ぎまくって楽しかった。
今のあつ森のカブ価渋くて、カブは全然やってないけど、初代は貯金カンストすると満足して、ゲームやらなくなった。
夜中の時間帯はやることなくて、交番や御神木を冷やかしに行ったりしてた。
住人の会話も幅広かったし、怒られない様に会話選択等も気を付けてた気がする。
見知らぬネコ大好きだった。会話の選択で顔決まるから何回もやり直ししたり、忘れた頃に最初からやり直したり…
雨の日のBGM今でも好き。とたけけ初見は家族で感動した。
今の方が出来る事を全部出来ないくらい沢山システムあるけど、やっぱり初代は思い出深い。
始めて自分からゲーム欲しがったの初代どう森で、11か12の誕生日プレゼントだった。
普通に良い思い出
つねきちは許されない
(あつ森時代はネットが普及してるから偽物もすぐ見分けられるけどさ…)
小さい頃はリセットさん泣くほど怖かったな……今はなんか可愛く見えるけど…
リセットさん、ぺりみ
おい森時代苦手だったなー
たぬきちの初見おい森でネットミーム見る前にトレンディードラマのエピソードを先に知ってたから嫌なキャラのイメージなかったわ
初代を甥っ子からプレイ強要される事が多くて、面倒臭い時ワザとリセットして恐怖に陥れてましたw
てっきり、グレース(なべのすけ)も入っているかな〜って思ってました。
リセットさんはマジで怖かったなぁ〜…
過去のオトナ系の性格が悪いと聞いたことがあります
おい森のオトナ系はいろんな意味で恋してたぞ
街森のオトナ系は更に口も悪くなっているという。
リセットさんはマジでトラウマ 今でもほんとに苦手すぎる
普段ゲームリセットしすぎてあだ名リセットさんになったけど、すげー不服
りせっといなくなってよかった
俺はリセット推しやからよかった
GC版ではないけど、個人的には街森の「めがみさま」が断トツで酷いキャラだと思う。
64版はGC版と違って最初からリセットさんが暴言を吐いてくるよね。ぺりみは掲示板でよく愚痴を書いていたよね。
めがみさまいましたねぇ…たしかにぺりみは掲示板でよく愚痴ってますね(笑)
たぬきち風呂消されたらしい
らしいですね……なぜこのタイミングで(笑)
つねきちが祭り?の時に普通の値段で売っているのは、そこの場所でものを売っていいって許可を貰ってるから、そこで法外な値段でものを売ってたら苦情なりが祭り?本部に連絡が入り、そこの場所が使えなくなるのを恐れてるからだと思いますね。
もしくは、祭り?で法外な値段で売らなくてもいいほど美術品詐欺で儲けている…とかもあるかも…。
つねきちは、救いようのない詐欺師ですね。俺も被害受けましたし(2回買ったが、両方とも偽物だった)
リセットさん、大乱闘Xのアシストフィギュアでも同じ事言ってたな😅
画面塞ぐくらいのセリフで😅
スクロールのあるステージだったら画面外に行くと「コラー!置いてくなー!」ってオリジナルセリフもあったな(笑)
あと爆発もするから地味に面倒だった😅
アシストフィギュアのリセットさん懐かしいですね(笑)スクロールあるステージで怒るの細かいですよね〜
説教中に殴ると……
「ヒトの はなしを
きかんか こらぁーー!」
あんたに言われたくないわ!!ww
強制スクロールなどで置き去りにできるステージでは……
「こ、こらぁーー!!
おいていくなーー!!」
ざまぁww
リセットさん爆発時にスマッシュボールが当たって、アシストから出した本人が入手出来たのは以外だった。(モンスターボールから出たソーナンスで割れた場合も同様)
なんかリセットさんに力入れすぎじゃねw
リセットするなって言っときながら力入れすぎという・・・
とび森の時は、最初だけ出てきて、その後は、リセット監視センター作らない限り出てこない!
あたしは、リセット監視センター作った!
試しにセーブしないで電源切って、すぐプレイした時に、リセットさん出てきて、3選択になってたので、とりあえず「見に覚えない」にしたら、渋々帰って行ったなぁ?
リセット監視センターの中に入ったことないなぁ!
条件が悪いのかなぁ?
リセット監視センター作ったんですね!私は作らなかったなぁ〜…。
妻子持ちのゲームキャラ
ケン・マスターズ、三島平八、
三島一八、ボトルズ、
リセットさん、オリマー、勇者リキ
たぬきち結構好き😌
たぬきちとリセットとコトブキは友達と一緒に嫌ってた
リセットさんは理不尽すぎますよ……
セーブしないでリセットすると、いきなり現れる……
スマブラXのアシストフィギュアにも現れるというのもありましたな
やっぱ説教はやかましいし長いです
画面上下半分くらいのメッセージウィンドウが出るので下から出るほうがとても迷惑だと思います。(蓄積ダメージが見えづらくなるから)
昔のどうぶつの森は結構ブラックなネタが多かった(笑)
それが面白かったんだけど、
最近のは大人しくなりすぎなのよね〜〜
個人的にどうぶつの森はほのぼのしてる一見ちょっと闇が見えてるのが一番の魅力だと思ってる
だからおい森はやれてないけど一番闇が見えてるっぽいからめっちゃやってみたい()
お姉様系の性格の住人が、
「◯◯を拾ったんだけど、あなたの落とし物?」
と聞いてくるんですけど…
ハイにすると有り金を全部取られ、
イイエにすると「ん?なに期待した顔してるのよ」と言われ、結局何も貰えないという(笑)
ブラックというか、プレイヤーの道徳を試される会話が印象に残ってます(笑)
@@mw_369 なんか想像よりブラック…!
@@あめか-l7d どうぶつの森e+いう、25年くらい前の作品ですが、会話量もすごくて面白いんですよ〜(笑)
@@mw_369 なるほど、!
おい森やってて口悪いぺりみが苦手
どうぶつの森初代から
やりました~。発売した時に
欲しすぎて父親にお願いしたのを
覚えています~😊あつ森ゎこの頃
口悪かったりしてる住民が
優しくなってるけど
この頃ゎもぉー、酷かったww
営業時間外に起こすのが
私の楽しみだったりしてました⬅
たぬきちとあさみさんの関係とか知りたいよね、今作はノータッチだった・・・?
いや、エイブルシスターズで連ドラがあったような………DS版ではありましたが…。e+のエイブルシスターズ話もいずれまとめられればなぁ、と思ってます!
リセットさん是非空自のパイロットになってくれんかな?
たぬきちはあつ森では人気無いからなぁ。
DSのおい森だけなのかな? [ホンマさん]はマジでうざい
ほんまさんは、おい森、街森、とび森と登場しています。
おい森時代が一番ひどいと思います(笑)
@@honoge 私は、何のキャラか分からず声をかけてしまい、契約するまで会話が終わらず、イラッとして故意にリセットしてリセットさんに怒られることがありました🥲
アイツ、果てしなく追いかけて来るし、落とし穴のタネを植えて一泡吹かせてやろうと試みても落ちないし、住人の動物と話してても見かけたらピッタリ背後にいるから恐怖だし、網で叩いても効果なし、花を踏み荒らすし、毎週毎週いるし。
一番嫌いなキャラです。
せめて、落とし穴のタネで穴に落ちて「ここの村怖い」となって二度と来なくなる仕様だったら良かったのに、と思います。
小学生だったんですが、アイツのおかげで「詐欺」という言葉を覚えましたので、そこだけは感謝です。
@@honoge さん
私が小学生の時におい森初めてやって
ホンマさんがうざかった思い出が()
聞いた話だと、ホンマさんは初代64版にも出てて、この頃が1番闇深かったんだとか…
@@okaki-xk6gm そうなんですか…((どんなだろ… やってみたい…
ひどくわないし愛着ある(いろんな意味で)
一番ひどいのはプレイヤー
どう森って
ほのぼの出来ない
ほのぼのゲーム(笑)
ひどりってなに?
(っ'-' )╮ =͟͟͞͞◒ 1コメはGETだぜ!
ひどり?
ひどり?