アルビレックス新潟が抱える問題を定義‼️みんなで、新潟の問題を考えよう‼️どうする新潟⁉️⁉️

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 พ.ค. 2024
  • ◆2024シーズンJ1第1節】新潟vs鳥栖‣‣現地観戦で開幕戦劇的勝利🎉👑
    • Jリーグ開幕⚽アルビレックス新潟vsサガン鳥...
    ◆【J1第8節】新潟vs福岡‣‣現地観戦で劇的試合展開👑
    • 【J1リーグ・第8節】アルビレックス新潟vs...
    ◆【J1開幕戦】セレッソ vs 新潟⏩現地観戦👑
    • 【J1リーグ第1節・アルビレックス新潟vsセ...
    ◆【第2節】新潟vs広島‣‣現地観戦
    • 【第2節・アルビレックス新潟vsサンフレッチ...
    ◆【最終節】新潟 vs 町田⏩現地観戦👑
    9年振りに新潟県にお邪魔しました‼️
    山口県出身・三戸選手、大活躍‼️
    • 現地観戦👑 J2リーグ最終節❕9年振りの新潟...
    ◆【第19節】新潟 vs 山形戦
    天地人ダービー勝利‼️
    ホーム9連勝山形戦解説‼️
    • J2リーグ【第19節vs山形戦】天地人ダービ...
    ◆3年ぶりの熊本で現地観戦
    【第8節】アルビレックス新潟 VS ロアッソ熊本
    • 熊本で3年振りの現地観戦‼️新潟の試合を見て...
    ◆Twitter
    ohuenohu?t=A1vkkO...
    ◆Instagram
    / kanda0012
    #アルビレックス新潟 #ヴィッセル神戸 #albirex
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 15

  • @mu_iga2289
    @mu_iga2289 28 วันที่ผ่านมา +2

    今日の動画は大作で見応えが有りました。選択肢の判断は難しいですね。チームとしての熟成を期待したいです!

    • @yamaguchi.soccer.oh-yen-oh.
      @yamaguchi.soccer.oh-yen-oh.  28 วันที่ผ่านมา +1

      そう言って頂きありがとうございます😊
      難しいですね…
      熟成なのか、マンネリなのか?
      もう1回原点に立ち返ってやって欲しいですね‼️

  • @user-bj7so4qr4o
    @user-bj7so4qr4o 27 วันที่ผ่านมา +1

    今年は極端にワンツーが無い。そして、前に走らない。アルビの戦い方を1番理解しているのは、おのゆー。
    そして、秋山はいろんなプレッシャーから今スランプに入っている。ここを乗り切れば、超一流に入れる。頑張って乗り越えてほしい。

    • @yamaguchi.soccer.oh-yen-oh.
      @yamaguchi.soccer.oh-yen-oh.  27 วันที่ผ่านมา +2

      いろんな意味でアクティブに動いて欲しいですね‼️‼️
      それをスプリント回数が物語っているのかなっと思います‼️

  • @BORUBUDO
    @BORUBUDO 27 วันที่ผ่านมา +1

    28:40 秋山選手はフリーの元希選手に対して他にも出さない選択をしていたシーンがあったように思います。個人的な見解ですが、元希選手は持ち続ける傾向にあるので、持ち続けて囲まれブロックに当てた場合を嫌ったのでは無いかと。試合後ロッカーで誰かに裏取られた事に切れていたので、このシーンでは自身も上がっているし、それを嫌がって、それなら自分の考えをやるってなったのではないでしょうか。

    • @yamaguchi.soccer.oh-yen-oh.
      @yamaguchi.soccer.oh-yen-oh.  27 วันที่ผ่านมา +2

      という事は、チームの中で負けてる状態で
      点を取りに行くべきなのか?
      それともリスク考えながらあまり前に、前線にリスク掛けずに攻めて行こう!
      という考えがある可能性があるって事ですよね!
      この辺の考えを擦り合わせていかないといけないですね!!

    • @BORUBUDO
      @BORUBUDO 27 วันที่ผ่านมา

      @@yamaguchi.soccer.oh-yen-oh. 元希選手だけではないですが、状況で判断して、プレイ切るべき所とボールを大事にする所、ミラーとなり球離れ早くすべき所の使い分けと、自分の元々の持ち味生かすところの落とし所を見つけられると良いですね!

  • @user-cu4ch5vz3j
    @user-cu4ch5vz3j 27 วันที่ผ่านมา +1

    ダニーロ選手は特に見えてないなと思うシーン多いような気がします。
    素人目なんですけどダニーロは顔上げてドリブルできてないのので改善するのは難しいんじゃないかと思ってる。
    神戸がリードしてからは神戸も戦い方変えてきてるからこそ新潟も戦い方変えれてる部分もあると思うので最初からは難しいですよね。

    • @yamaguchi.soccer.oh-yen-oh.
      @yamaguchi.soccer.oh-yen-oh.  27 วันที่ผ่านมา +1

      そこはあるような気もしますね💦
      クセなんでしょうか😥
      上手く対応しながらサッカーをやって頂きたいですね⚽

  • @dokinchan738
    @dokinchan738 28 วันที่ผ่านมา +2

    鈴木、小野、高木が降りてきたスペースを三戸ちゃんや、至恩のように走る選手がいないですよね。
    だからビルドアップで詰まっちゃって後ろで回すだけになってる気がします。
    相手からしたら怖くないんですよね。今のアルビ。
    プレスかけたら後ろで回すだけでアルベル末期のサッカーみたいな吉田達磨時のサッカーみたいな‥

    • @yamaguchi.soccer.oh-yen-oh.
      @yamaguchi.soccer.oh-yen-oh.  27 วันที่ผ่านมา +2

      そこもあると思います!
      その役割を小見選手、太田選手が似合っていくという考えなんだと思います!!
      ですけど、そこが上手く噛み合ってない感じだと思います!!

  • @user-vd3lb1lo7f
    @user-vd3lb1lo7f 28 วันที่ผ่านมา +1

    素人の私でも、開幕前から最終ラインに人が足りないと心配していました。CB渡邊、田上が移籍+SB専門職が3人しかいない。そして、新井の移籍、神戸戦ではさらにデン、堀米のケガ、早川の出場停止とDF全然足りていません。ケガ人が復帰するまで我慢してやりくりするしかないのでしょうか。

    • @yamaguchi.soccer.oh-yen-oh.
      @yamaguchi.soccer.oh-yen-oh.  28 วันที่ผ่านมา +1

      シーズン前はこんな事が予想するとは思わなかったと思います!
      移籍に関しても…
      これを全員で乗り切るしかないと思います!!!

  • @user-rs3ls7dj1h
    @user-rs3ls7dj1h 28 วันที่ผ่านมา +1

    んんん