ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
王のなんたるかを語った後の宝具解放まじでかっこよすぎる
ギルガメッシュの冷徹さも、イスカンダルの情熱も、アーサーの誠実さもみんな愛おしくなってしまう。ニキの言う通り、全員にリスペクトを感じる神回でした。
ギルは冷徹じゃないぞ。臣民には最大限の幸福を与えるぞ。王の中の王だからな。
@@こいし-x6m 気分を害したなら申し訳なかったです。わたしが言いたかったのはギルが冷酷だということではなく、冷徹に現実を見つめていたということでした。「アーサーの理想は正しいが、人の身に余る」という彼の結論は、彼が理想や憧れで臣民を引っ張るタイプではなく、人間の限界をよく知る、地に足の着いた為政者だったことを物語っています。王として有能であっただろうというところに疑問はありません。
これ語ってる3人とも【秩序・中立・混沌】と、全員が属性別々で三者三様なんだよな。王の肩書きを基にしての「各属性の代表者談義」みたいになってるのも興味深い。ただこれ、細分化するとアーサー王:秩序・善、イスカンダル:中立・善、ギルガメ:混沌・善のあくまで【善】属性サークルでの支配者会議に収まってるんだよね。ここに他カテゴリー代表の王族・皇族6人も入れた『聖杯大問答』(仮称)やってどうなるかも観て見たいなって。理由としてFGOがサービス長いお陰で今や"全枠"が埋まるようになったのもある。※人選は極力男女比が近似になるように(王妃は含めない)。話の規模が大きくなりすぎるのでルーツが完全に人外なもの、そいつらだけの世界に入りかねないので同名別クラスやオルタも除外【参加候補の王達】秩序・中庸:クレオパトラ、秩序・悪:セミラミス、中立・中庸:カエサル(シーザー)、中立・悪:カイニス(カイネウス)、混沌・中庸:オジマンディアス(ラムセス2世)、混沌・悪:メイヴ↑【悪】組がこの場でどうアプローチするかとか知りたい。セミ様は真逆属性や毒関連でギルやクレ様と険悪になりかねないけど意外と空気読むからともかくとして、残り【悪】2人はそもそも「会議の体裁」を尊重してくれるのかな~とか(カイニスは口より手が出るタイプだし、メイヴちゃんに至ってはボイコットしそう。混沌・悪な人族の王様はやく他に出てきて…) でもなんだかんだ【中庸】組が比較的冷静に討論の行きつく先を見据えてて、独特な合理的統制の持論と併せてさりげなく会議の舵取りしてくれそうでもある。
歴史的観点から各人の発言や思考に違いを感じて考察するニキ、最高!
ギルガメッシュ、本当に英雄王なんだよな、言ってることがいちいち芯を食ってるからさ。人間の全てを理解している。
届かない星を目指し続けるアルトリアだからこそ尊いし正しいと英雄王は感じてるんだよねそれをやめた、諦めた瞬間にアルトリアはただ顔が綺麗なだけの女になるだから英雄王は本当にアルトリアを手に入れたら適当になぶってすぐに捨てる(ここらへん書かれたのがアンリミテッドコードのギルガメッシュルート)
だからこそ「手に入らぬからこそ美しいものもあるのだな」という発言ですよね。
ニキの反応が心地良すぎるな
ギルガメッシュは英雄王な分、愉悦もあるんだけど理想も現実も乗り越えてきた側面が両方あるから挑発してる様に見えて意外と言ってる事が当たってるというか発破をかけてるんだよね。
王として最高の姿なんよ。
腹は立つが言ってることは中身が伴ってるから好きになる。
何やかんやウルク関連をウッキウキで自慢する英雄王可愛くて好き。
宗教が安定してたって視点は面白い。誰かから承認されての王なのか、それを必要としないのかって感じだろうか。まじめな考察で大変面白かったです!
どこの国でもどの自体でも同じ。周りが御しやすい馬鹿を王に祀り立てる
この回は楽しみにしてた♪ニキが歴史的な所をけっこう調べててびっくりした
そういえば、ストレンジ・フェイクでリチャード獅子心王の心を折るために、フランチェスコ・プレラーティがこの場面を見せて、アーサー王を幻滅させようとしていたけど、フランチェスコの思惑とは逆に、リチャードはアーサーへの尊敬と憧憬を深くしましたね。これはニキの洞察通りに、宗教や哲学の積み重ねによって、権力と統治が時代によって洗練されていく過程を演出していると思いますね。
スウェーデンも今も王があるからこそ王のあり方に一過言あるんだろうな
王政国家は羨ましいなと思います
@@こいし-x6m 日本も1/5くらいは...
ギルのお酒飲んでみたいなー他の二人が、「なにコレ、うっまあ」って顔するんだもん。
この回めっちゃ好き
プロトアーサーの存在知ったらますます混乱するなwww
エルトロニキが徐々にライダー沼にハマってってくれて嬉しい
アイオニオンへタイロイは日本語で「永遠の王の友」って訳すらしいね。それ知ってこのシーン見たら涙出たわ。でもお兄さんそのメガネどこで買ったんや。
多分黄猿から貰ってる
中坊の頃見たヘタイロイで中二病患ったワイ、懐かしさに吐き気を催してしまう。
昔はイスカンダルが肯定されてセイバーが否定されてる感あって好きじゃなかったシーン。でも歳を取って改めてみるとイスカンダルの在り方とセイバーの在り方をちゃんと対比させて、キャラ的に圧が弱いセイバーの正義をギルガメッシュが認めることで対立構造にバランスを与えてるのが分かった。内容の理解力が昔は足りなかったなと反省
ライダーの宝具の反応俺と同じだわ。やっぱりZEROあとから見てると「え?お前も使えんの!?」ってなるよなぁ。今回も楽しませてもらいました。個人的にZEROはこっからいろいろと見どころありだから楽しみ
アイオニオンヘタイロイ(王の軍勢)に開いた口が塞がらないニキにワロタ笑絶句してたねwwwしかも大興奮!リアクション面白いわ!
数と暗躍が武器のアサシンが数でも負けて平地のど真ん中で殴り合いとか、まさに蹂躙ww
固有結界知ってる海外ニキという貴重な人材。
リアタイで見てた時このニキとおんなじリアクションだったは
カサゴのお味噌汁もめちゃうまいですよ!!
チェルシーのユニフォームに目がいくわ
このスウェーデン人ニキに、買い物王の動画見せたらどんなリアクションするんだろう?
きたー
覇道と王道なんよな。
聖杯問答に対するセイバーの本当の答えはFateルートだからなぁ。まぁUBWルートでもアーチャーが少し指摘してるけど。でも、ギルガメッシュは自分の愉悦のために言ってるだけだし、そんな善意に解釈するのは如何なものか………ま、本当の問題はこの後の虚淵本領発揮の鬱展開なわけですが。ニキのメンタルは大丈夫だろうか?
自分の愉悦なのは百も承知やろ。けれども、王としてのギルガメッシュの価値観は正しいんだよ。
神回きたやっぱりライダーの宝具はいつみてもカッコいいなぁあとはコバヤシィィィィが楽しみ
軍勢にエルメロイ二世いるの初めて気づいた
エウメネスです。
金ピカの反応で草
「王の軍勢!」に孔明(?)みたいのがちゃんといるところがっ!(笑)
ウェイバーくんですね
念のため言っておくと、英霊たる格がないからウェイバーはヘタイロイには含まれないよ。そう望んでいるファンが多いのは知っているけど。
@@manekineko0912 スピンオフストーリーの「ロード・エルメロイ二世」シリーズは未だに未完結(少なくともアニメでは)だから、今後どう云う経緯を経てイスカンダルとの再会を果たし"英霊"の列に加わるのか否かについてはとりあえず『X』と云う処なのでしょうな・・・まあマスター転じての"英霊"(サーバント)と云った例は他にもある(ちな衛宮士郎)ことだし、ロマンを欠いた結論を急ぎ過ぎる必要は無いのでは・・・
あれ多分アレキサンダー(イスカンダル)の書記官のエウメネスだと思う。 エウメネスもかなり変わった経歴の人物(まあ、アレキサンダーの部下は基本的にクセの強い人達ばっかりだが)
これは「エウメネス」なのではないかと考察されてます。
アレキサンダー大王には岩明先生のヒストリエ読んで欲しいですね。
赤ちゃんみたいに笑うやんw
正にカリスマ!という感じ。若手の経営者が理想と言うだけはある。マックスウェーバーのカリスマ的統治の理想像!!
そうか、単純に考えれば、世界を作っていった王達と、作られた世界を繋がなければならなかった王っていう構図で、思想が違うのも当然ではあるのか…。歴史とかあんまり疎い方だから、そんな発想は無かったわ…。ただ、考え方はやっぱギルとイスカンダルの方が好きだわ。上に立つ人なら、行動の責任はそれぐらいに思っていてほしいなぁ…。
調理中のBGMでマ〇ゲンを思い出した。
歴史的、宗教的、アーサー王が女であるという創作的部分からなる三つの視点で語れるの、日本人でもそうおらんと思うと、話を聞いてて凄く面白かった。
歴史上アーサー王は女だった説も有力ですからね。謀反を起こした実の息子を刺したエンディミオンの槍は、後にキリストを刺したロンギヌスの槍と同一の槍と歴史上では言われていたり、歴史って面白いですね。
アーサー王のエピソードって脚色は色々されてるんだろうけど、聖剣を使ってたり上座下座のない円卓に座ったりって点から、清廉潔白な堅物のイメージは実際にあるし、破天荒を極めたようなアレキサンダー大王とじゃ実際、価値観は合わないだろーなー。
ふと思ってしまったんだがこの王の軍勢には酔った勢いで殺しちゃった親友もいるのかな?
相手側が応じるなら居るはず。拒否してたら居ない。新撰組の誠の旗も相手側が応じないと来ないらしいし。
史実に詳しくないから、本当に酔って殺した人がいるのか、物の例えでそういっているのかはわからないけど、基本的に相手が応じればいるはず。逆にめちゃめちゃ忠節に厚かった部下でも、とある理由から呼びかけに応じてなかった奴もいたはずだしね
@@m92fm1911cz75ak47typ フェイカーは敢えて応じて無い方やったっけ?
@@コミケン-s7g イスカンダルの没後の後継者争いで王に忠義を誓ってたのに醜い争いをしたイスカンダルの部下達を憎んでるので、そんな連中がいる軍勢には参加したくないのか基本現れない。多分現れたらイスカンダルは喜ぶと思うけど。
まぁ、昔の感覚だし普通に殺人やレイプもしてそう
これ1人1人がサーヴァントらしいね
ギルガメッシュがおらんかったらイスカンダルが勝ち残ってただろうな
@@カルパス-w6s いや、王の軍勢は半数がやられると固有結界を維持できないから対城エクスカリバー数発打てば倒せる
@@haruhibouEX0 固有結界破られたとして、そこで宝具連発したアルトリアとイスカンダルだったら勝敗わからんやろ切嗣の魔力次第やな 仮にセイバーのマスターが士郎なら勝ちはないと思う
@@カルパス-w6s セイバーのマスターが士郎なら固有結界を相殺する可能性もあると思うけどその場合イスカンダルは消耗した状態でセイバーの相手をしなくちゃいけなくなるまあ固有結界同士がぶつかるとどうなるかは某菌糸類が言及していないから分からんけどさ
@@manekineko0912 てっきり固有結界同士がぶつかると半々に展開されるとばかり思ってた…エミヤと士郎の闘いがそんな感じの描写だったから。
これこそ多様性なんだと思う
アーチャーさん、寵愛とか何とか不器用な表現ながら、ちゃっかりセイバーに告っているというwラストまで観れば判るのだが。
アーサー王は統治者であっても王ではなかった?
これが本当の多様性😅
i prefer king Arthur 这是守护弱者的王道
百貌が…
百貌ですよ(小声
@@otofu872 なるほど間違えてびゃくぼうって打ったんだわ
王のなんたるかを語った後の宝具解放まじでかっこよすぎる
ギルガメッシュの冷徹さも、イスカンダルの情熱も、アーサーの誠実さもみんな愛おしくなってしまう。
ニキの言う通り、全員にリスペクトを感じる神回でした。
ギルは冷徹じゃないぞ。臣民には最大限の幸福を与えるぞ。王の中の王だからな。
@@こいし-x6m 気分を害したなら申し訳なかったです。わたしが言いたかったのはギルが冷酷だということではなく、冷徹に現実を見つめていたということでした。
「アーサーの理想は正しいが、人の身に余る」という彼の結論は、彼が理想や憧れで臣民を引っ張るタイプではなく、人間の限界をよく知る、地に足の着いた為政者だったことを物語っています。王として有能であっただろうというところに疑問はありません。
これ語ってる3人とも【秩序・中立・混沌】と、全員が属性別々で三者三様なんだよな。王の肩書きを基にしての「各属性の代表者談義」みたいになってるのも興味深い。
ただこれ、細分化するとアーサー王:秩序・善、イスカンダル:中立・善、ギルガメ:混沌・善のあくまで【善】属性サークルでの支配者会議に収まってるんだよね。
ここに他カテゴリー代表の王族・皇族6人も入れた『聖杯大問答』(仮称)やってどうなるかも観て見たいなって。理由としてFGOがサービス長いお陰で今や"全枠"が埋まるようになったのもある。
※人選は極力男女比が近似になるように(王妃は含めない)。話の規模が大きくなりすぎるのでルーツが完全に人外なもの、そいつらだけの世界に入りかねないので同名別クラスやオルタも除外
【参加候補の王達】
秩序・中庸:クレオパトラ、秩序・悪:セミラミス、中立・中庸:カエサル(シーザー)、中立・悪:カイニス(カイネウス)、混沌・中庸:オジマンディアス(ラムセス2世)、混沌・悪:メイヴ
↑【悪】組がこの場でどうアプローチするかとか知りたい。セミ様は真逆属性や毒関連でギルやクレ様と険悪になりかねないけど意外と空気読むからともかくとして、残り【悪】2人はそもそも「会議の体裁」を尊重してくれるのかな~とか(カイニスは口より手が出るタイプだし、メイヴちゃんに至ってはボイコットしそう。混沌・悪な人族の王様はやく他に出てきて…)
でもなんだかんだ【中庸】組が比較的冷静に討論の行きつく先を見据えてて、独特な合理的統制の持論と併せてさりげなく会議の舵取りしてくれそうでもある。
歴史的観点から各人の発言や思考に違いを感じて考察するニキ、最高!
ギルガメッシュ、本当に英雄王なんだよな、言ってることがいちいち芯を食ってるからさ。
人間の全てを理解している。
届かない星を目指し続けるアルトリアだからこそ尊いし正しいと英雄王は感じてるんだよね
それをやめた、諦めた瞬間にアルトリアはただ顔が綺麗なだけの女になる
だから英雄王は本当にアルトリアを手に入れたら適当になぶってすぐに捨てる
(ここらへん書かれたのがアンリミテッドコードのギルガメッシュルート)
だからこそ「手に入らぬからこそ美しいものもあるのだな」という発言ですよね。
ニキの反応が心地良すぎるな
ギルガメッシュは英雄王な分、愉悦もあるんだけど理想も現実も乗り越えてきた側面が両方あるから挑発してる様に見えて意外と言ってる事が当たってるというか発破をかけてるんだよね。
王として最高の姿なんよ。
腹は立つが言ってることは中身が伴ってるから好きになる。
何やかんやウルク関連をウッキウキで自慢する英雄王可愛くて好き。
宗教が安定してたって視点は面白い。
誰かから承認されての王なのか、それを必要としないのかって感じだろうか。
まじめな考察で大変面白かったです!
どこの国でもどの自体でも同じ。周りが御しやすい馬鹿を王に祀り立てる
この回は楽しみにしてた♪
ニキが歴史的な所をけっこう調べててびっくりした
そういえば、ストレンジ・フェイクでリチャード獅子心王の心を折るために、フランチェスコ・プレラーティがこの場面を見せて、アーサー王を幻滅させようとしていたけど、フランチェスコの思惑とは逆に、リチャードはアーサーへの尊敬と憧憬を深くしましたね。
これはニキの洞察通りに、宗教や哲学の積み重ねによって、権力と統治が時代によって洗練されていく過程を演出していると思いますね。
スウェーデンも今も王があるからこそ王のあり方に一過言あるんだろうな
王政国家は羨ましいなと思います
@@こいし-x6m 日本も1/5くらいは...
ギルのお酒飲んでみたいなー
他の二人が、
「なにコレ、うっまあ」
って顔するんだもん。
この回めっちゃ好き
プロトアーサーの存在知ったらますます混乱するなwww
エルトロニキが徐々にライダー沼にハマってってくれて嬉しい
アイオニオンへタイロイは日本語で「永遠の王の友」って訳すらしいね。それ知ってこのシーン見たら涙出たわ。
でもお兄さんそのメガネどこで買ったんや。
多分黄猿から貰ってる
中坊の頃見たヘタイロイで中二病患ったワイ、懐かしさに吐き気を催してしまう。
昔はイスカンダルが肯定されてセイバーが否定されてる感あって好きじゃなかったシーン。でも歳を取って改めてみるとイスカンダルの在り方とセイバーの在り方をちゃんと対比させて、キャラ的に圧が弱いセイバーの正義をギルガメッシュが認めることで対立構造にバランスを与えてるのが分かった。内容の理解力が昔は足りなかったなと反省
ライダーの宝具の反応俺と同じだわ。やっぱりZEROあとから見てると「え?お前も使えんの!?」ってなるよなぁ。今回も楽しませてもらいました。個人的にZEROはこっからいろいろと見どころありだから楽しみ
アイオニオンヘタイロイ(王の軍勢)に開いた口が塞がらないニキにワロタ笑
絶句してたねwww
しかも大興奮!リアクション面白いわ!
数と暗躍が武器のアサシンが数でも負けて平地のど真ん中で殴り合いとか、まさに蹂躙ww
固有結界知ってる海外ニキという貴重な人材。
リアタイで見てた時このニキとおんなじリアクションだったは
カサゴのお味噌汁もめちゃうまいですよ!!
チェルシーのユニフォームに目がいくわ
このスウェーデン人ニキに、買い物王の動画見せたらどんなリアクションするんだろう?
きたー
覇道と王道なんよな。
聖杯問答に対するセイバーの本当の答えはFateルートだからなぁ。まぁUBWルートでもアーチャーが少し指摘してるけど。
でも、ギルガメッシュは自分の愉悦のために言ってるだけだし、そんな善意に解釈するのは如何なものか………ま、本当の問題はこの後の虚淵本領発揮の鬱展開なわけですが。ニキのメンタルは大丈夫だろうか?
自分の愉悦なのは百も承知やろ。けれども、王としてのギルガメッシュの価値観は正しいんだよ。
神回きた
やっぱりライダーの宝具はいつみてもカッコいいなぁ
あとはコバヤシィィィィが楽しみ
軍勢にエルメロイ二世いるの初めて気づいた
エウメネスです。
金ピカの反応で草
「王の軍勢!」に孔明(?)みたいのがちゃんといるところがっ!(笑)
ウェイバーくんですね
念のため言っておくと、英霊たる格がないからウェイバーはヘタイロイには含まれないよ。
そう望んでいるファンが多いのは知っているけど。
@@manekineko0912
スピンオフストーリーの「ロード・エルメロイ二世」シリーズは未だに未完結(少なくともアニメでは)だから、今後どう云う経緯を経てイスカンダルとの再会を果たし"英霊"の列に加わるのか否かについてはとりあえず『X』と云う処なのでしょうな・・・
まあマスター転じての"英霊"(サーバント)と云った例は他にもある(ちな衛宮士郎)ことだし、ロマンを欠いた結論を急ぎ過ぎる必要は無いのでは・・・
あれ多分アレキサンダー(イスカンダル)の書記官のエウメネスだと思う。
エウメネスもかなり変わった経歴の人物(まあ、アレキサンダーの部下は基本的にクセの強い人達ばっかりだが)
これは「エウメネス」なのではないかと考察されてます。
アレキサンダー大王には岩明先生のヒストリエ読んで欲しいですね。
赤ちゃんみたいに笑うやんw
正にカリスマ!という感じ。若手の経営者が理想と言うだけはある。マックスウェーバーのカリスマ的統治の理想像!!
そうか、単純に考えれば、世界を作っていった王達と、作られた世界を繋がなければならなかった王っていう構図で、思想が違うのも当然ではあるのか…。
歴史とかあんまり疎い方だから、そんな発想は無かったわ…。
ただ、考え方はやっぱギルとイスカンダルの方が好きだわ。上に立つ人なら、行動の責任はそれぐらいに思っていてほしいなぁ…。
調理中のBGMでマ〇ゲンを思い出した。
歴史的、宗教的、アーサー王が
女であるという創作的部分から
なる三つの視点で語れるの、
日本人でもそうおらんと思うと、
話を聞いてて凄く面白かった。
歴史上アーサー王は女だった説も有力ですからね。
謀反を起こした実の息子を刺したエンディミオンの槍は、後にキリストを刺したロンギヌスの槍と同一の槍と歴史上では言われていたり、歴史って面白いですね。
アーサー王のエピソードって脚色は色々されてるんだろうけど、聖剣を使ってたり上座下座のない円卓に座ったりって点から、清廉潔白な堅物のイメージは実際にあるし、
破天荒を極めたようなアレキサンダー大王とじゃ実際、価値観は合わないだろーなー。
ふと思ってしまったんだがこの王の軍勢には酔った勢いで殺しちゃった親友もいるのかな?
相手側が応じるなら居るはず。
拒否してたら居ない。
新撰組の誠の旗も相手側が応じないと来ないらしいし。
史実に詳しくないから、本当に酔って殺した人がいるのか、物の例えでそういっているのかはわからないけど、基本的に相手が応じればいるはず。
逆にめちゃめちゃ忠節に厚かった部下でも、とある理由から呼びかけに応じてなかった奴もいたはずだしね
@@m92fm1911cz75ak47typ
フェイカーは敢えて応じて無い方やったっけ?
@@コミケン-s7g
イスカンダルの没後の後継者争いで王に忠義を誓ってたのに醜い争いをしたイスカンダルの部下達を憎んでるので、そんな連中がいる軍勢には参加したくないのか基本現れない。多分現れたらイスカンダルは喜ぶと思うけど。
まぁ、昔の感覚だし普通に殺人やレイプもしてそう
これ1人1人がサーヴァントらしいね
ギルガメッシュがおらんかったらイスカンダルが勝ち残ってただろうな
@@カルパス-w6s いや、王の軍勢は半数がやられると固有結界を維持できないから対城エクスカリバー数発打てば倒せる
@@haruhibouEX0 固有結界破られたとして、そこで宝具連発したアルトリアとイスカンダルだったら勝敗わからんやろ
切嗣の魔力次第やな 仮にセイバーのマスターが士郎なら勝ちはないと思う
@@カルパス-w6s セイバーのマスターが士郎なら固有結界を相殺する可能性もあると思うけど
その場合イスカンダルは消耗した状態でセイバーの相手をしなくちゃいけなくなる
まあ固有結界同士がぶつかるとどうなるかは某菌糸類が言及していないから分からんけどさ
@@manekineko0912 てっきり固有結界同士がぶつかると半々に展開されるとばかり思ってた…エミヤと士郎の闘いがそんな感じの描写だったから。
これこそ多様性なんだと思う
アーチャーさん、寵愛とか何とか不器用な表現ながら、ちゃっかりセイバーに告っているというw
ラストまで観れば判るのだが。
アーサー王は統治者であっても王ではなかった?
これが本当の多様性😅
i prefer king Arthur 这是守护弱者的王道
百貌が…
百貌ですよ(小声
@@otofu872 なるほど間違えてびゃくぼうって打ったんだわ