ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
頂き物はこうやって製作動画にしてアーカイブを残してくれるのが提供者も1番嬉しいでしょうね!
おつかれさまです。バラバラ事故はホント大変ですよね💦自分も今ベネトンB188を製作中でルーペで見ると、やはりヒビ入っててリキッド3回塗りの剥離待ち20分でやっとこさ貼り終えたとこです。塗り重ねた分の厚みが気になりますが、しょうがない😂めちゃくちゃ疲れました(笑)こちらデカール手に入れ再開できること楽しみにしております。
昨年末の模コンの時は現行品のMk.Ⅱを改造した九六艦攻へのコメントありがとうございました。もう1機下駄ばきでないクリアエディションのMk.Ⅰも作りましたが、デカールは30分以上漬け込んでようやく剥がすことができました。最初に貼ろうとしたラウンデルはバラバラになってしまい、使わなかったMK.Ⅱから流用せざるを得ず、これに懲りて残りはソフター多めに使って何とか貼り終えました。古いキットのデカールは難物ですね。完成した姿を拝見するのが楽しみです。
映画ではクランク棒を回してエンジン始動するシーンが見られます。布張り胴体のシルバーは「ドープ」といわれる塗料だと思います。
次はソードフィッシュですか😍私も大好きな機体です!っていまだにTAMIYAのキットゲットしていないのですが、いつか手にして作る時の参考にさせてもらいます🙇デカールリペアと貼り方、スゴく勉強させてもらいました。ありがとうございました😊
美しい機体だよね~。早く完成させたい
飛行機キットきた~~同じキット買って兄貴の動画参考に制作します!(最近現用機ばかり作ってるので)
完成楽しみにしてます😊二枚重ねのラウンデルのデカールのセンター出しは大変そうですね😅
こんばんわ、お疲れ様ですなかなか思うようにいかない物ですね(^^;;そんな時には一旦休憩をはさみつつ準備しながらモチベーション上げて再開した方がよさそうですね再開を楽しみにしています(^^)
自分もこれたまたま手に入れる事が出来まして、まったく同じ現象が起きてます…デカールなしで根性で塗装しました…
タミヤの内製デカールって古くなるとボロボロになりやすい気がします。(ハセガワは剥がれなくなるデカールが多い気が...)ソードフィッシュなら社外デカールもありそうですし、どうリカバーしていくのか楽しみでもあります。
キットは新しくてもデカールは初期ロット的な感じなのかもしれないですね。よく売れてるキットならそんなことないんだろうけどマニアック向けキットならではの現象でしょうか。
見た感じ第一次世界大戦の機体のようで第二次世界大戦まで活躍した機体ですよねあの戦艦ビスマルクに致命傷を与えたのもソードフィッシュの魚雷でしたじつにイギリスといった艦載機で大好きです
お疲れ様です!手元に童友社の水上式赤とんぼがあるので兄貴に続いて作ろうかな!しかしFIAT500と695が完成してからかな…😮
おー!作ろう作ろう!!
このキット積んでるからやってみようかな
お疲れ様です❗️ 製作にはいろいろなトラブルがついてきますね😥 新しいデカールが ありますように❗️
カスタマーセンターに連絡したよ。あった!!
@@POOHSMODELINGWORKS 返信ありがとうございます❗️良かった~❗️😆これで 兄貴のかっこいいソードフィッシュが見れますね❗️😆
こんばんは、胴体がクリアパーツになっているのもでていましたよね。陸上型、水上型両方持っているのですが、積プラになっています。(^^;)
複葉機、フォルムが美しいのですがなかなかお手本にさせていだけるものが少なかったので、是非先も見てみたいです!表面処理について質問です。大戦機のような布張り機体は特に派手にやするよりも、よほどの問題なければ触らないほうが無難でしょうか?
俺は表面処理の必要はないと思ってるよ。今回も合わせ目消しをしたくらいでほぼやってない。
@POOHSMODELINGWORKS アドバイスありがとうございます!エリア88あたりの機体だと表面処理して仕上げた方がカッコいいかなと思いつつなのですが、その辺りの塩梅も考えながらキットと時間使えるのもエアモデルの難しさと面白さだなと思ってます。吉本プラモデル部で作られてたPOOHさんのA-10, 痺れましたよ!
タミヤ公式で売ってるのでデカールは買えそうですね。毎回スムーズに行ってたら動画も楽しくないのでトラブルも楽しみの1つです(見てる側としては)
まぁトラブルはつきものだよね~。ライブ感を大事にしたいので失敗も公開していくスタイルw
僕はソフターめちゃ使います。使い切れる気がしないからですwww
同じキット持ってるのでデカールショックでしたー😢
頂き物はこうやって製作動画にしてアーカイブを残してくれるのが提供者も1番嬉しいでしょうね!
おつかれさまです。バラバラ事故はホント大変ですよね💦自分も今ベネトンB188を製作中でルーペで見ると、やはりヒビ入っててリキッド3回塗りの剥離待ち20分でやっとこさ貼り終えたとこです。塗り重ねた分の厚みが気になりますが、しょうがない😂めちゃくちゃ疲れました(笑)
こちらデカール手に入れ再開できること楽しみにしております。
昨年末の模コンの時は現行品のMk.Ⅱを改造した九六艦攻へのコメントありがとうございました。
もう1機下駄ばきでないクリアエディションのMk.Ⅰも作りましたが、デカールは30分以上漬け込んでようやく剥がすことができました。
最初に貼ろうとしたラウンデルはバラバラになってしまい、使わなかったMK.Ⅱから流用せざるを得ず、これに懲りて残りはソフター多めに使って何とか貼り終えました。
古いキットのデカールは難物ですね。完成した姿を拝見するのが楽しみです。
映画ではクランク棒を回してエンジン始動するシーンが見られます。
布張り胴体のシルバーは「ドープ」といわれる塗料だと思います。
次はソードフィッシュですか😍私も大好きな機体です!っていまだにTAMIYAのキットゲットしていないのですが、いつか手にして作る時の参考にさせてもらいます🙇デカールリペアと貼り方、スゴく勉強させてもらいました。ありがとうございました😊
美しい機体だよね~。早く完成させたい
飛行機キットきた~~同じキット買って兄貴の動画参考に制作します!(最近現用機ばかり作ってるので)
完成楽しみにしてます😊
二枚重ねのラウンデルのデカールのセンター出しは大変そうですね😅
こんばんわ、お疲れ様です
なかなか思うようにいかない物ですね(^^;;
そんな時には一旦休憩をはさみつつ
準備しながらモチベーション上げて再開した方がよさそうですね
再開を楽しみにしています(^^)
自分もこれたまたま手に入れる事が出来まして、まったく同じ現象が起きてます…デカールなしで根性で塗装しました…
タミヤの内製デカールって古くなるとボロボロになりやすい気がします。(ハセガワは剥がれなくなるデカールが多い気が...)
ソードフィッシュなら社外デカールもありそうですし、どうリカバーしていくのか楽しみでもあります。
キットは新しくてもデカールは初期ロット的な感じなのかもしれないですね。よく売れてるキットならそんなことないんだろうけどマニアック向けキットならではの現象でしょうか。
見た感じ第一次世界大戦の機体のようで第二次世界大戦まで活躍した機体ですよね
あの戦艦ビスマルクに致命傷を与えたのもソードフィッシュの魚雷でした
じつにイギリスといった艦載機で大好きです
お疲れ様です!手元に童友社の水上式赤とんぼがあるので兄貴に続いて作ろうかな!しかしFIAT500と695が完成してからかな…😮
おー!作ろう作ろう!!
このキット積んでるからやってみようかな
お疲れ様です❗️ 製作にはいろいろなトラブルがついてきますね😥 新しいデカールが ありますように❗️
カスタマーセンターに連絡したよ。あった!!
@@POOHSMODELINGWORKS 返信ありがとうございます❗️
良かった~❗️😆
これで 兄貴のかっこいいソードフィッシュが見れますね❗️😆
こんばんは、
胴体がクリアパーツになっているのもでていましたよね。
陸上型、水上型両方持っているのですが、積プラになっています。(^^;)
複葉機、フォルムが美しいのですがなかなかお手本にさせていだけるものが少なかったので、是非先も見てみたいです!
表面処理について質問です。
大戦機のような布張り機体は特に派手にやするよりも、よほどの問題なければ触らないほうが無難でしょうか?
俺は表面処理の必要はないと思ってるよ。今回も合わせ目消しをしたくらいでほぼやってない。
@POOHSMODELINGWORKS アドバイスありがとうございます!エリア88あたりの機体だと表面処理して仕上げた方がカッコいいかなと思いつつなのですが、その辺りの塩梅も考えながらキットと時間使えるのもエアモデルの難しさと面白さだなと思ってます。
吉本プラモデル部で作られてたPOOHさんのA-10, 痺れましたよ!
タミヤ公式で売ってるのでデカールは買えそうですね。
毎回スムーズに行ってたら動画も楽しくないのでトラブルも楽しみの1つです(見てる側としては)
まぁトラブルはつきものだよね~。ライブ感を大事にしたいので失敗も公開していくスタイルw
僕はソフターめちゃ使います。使い切れる気がしないからですwww
同じキット持ってるのでデカールショックでしたー😢