ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
前に出した秋剪定のビデオに登場しているバラたち。11月8日に凋花切り作業(1年前の😅)したときの様子です。去年の秋って暖かかったんですかねぇ。。。もう忘れている。。。今年はラニーニャ発生で寒くなりそうだとか。皆さんのバラはもう咲き終わりましたか?
広沢の解説メッチャ勉強になります。いつも楽しみにしております。
先生の動画は全部見せて頂きました。つるバラの誘引が素晴らしいです。私にはまだまだ先の話しですがそれまでの選定に参考になります。冬の誘引が楽しみです🌿
広沢さんの解説メッチャ勉強になります。いつも楽しみにしています。
なるほど。先生がくださった葉をなくさないようにというアドバイスはそういう意味だったんですね!勉強になりました。ありがとうございます。
かーんちえぞうさん、広沢です。コメントをありがとうございます!
秋剪定の時に葉が落ちていたバラが元気になっていてお見事ですね。ゴールドバニーなどの秋も花つき良好な品種が分かり参考になります☺️美しい秋バラと音楽でゆったりとしたひとときを過ごすことができました。ありがとうございます😆
m nさん、広沢です。コメントをありがとうございます!
葉を多く残して休眠ㇸ。ですか ビギナーなのでいつも参考にさせてもらってます。
こんにちわ🌿最近薔薇のTH-camrさんが沢山おられてついつい見てしまいます。解説してることがまちまちで初心者で薔薇庭作りを初めて20本、つるバラ8本購入しました。枯らしたのもあります。私はこの動画の薔薇の形が好きです。中がぐちゃぐちゃは苦手になりました。この動画のような薔薇庭にします。参考にさせて頂いてます。また几帳面なやり方が好きです。宜しくお願いいたします。分からなくなったら教えて下さいませ。私は前期高齢者🙇🌿
春子さん、広沢です。コメントをありがとうございます!「バラづくりは難しい」とよく言われますが、コツがわかれば意外と簡単に良い花を咲かせることができます。これからもそのコツの動画をコツコツと出していこうと思ってますので、よろしくお願いします🙏
@@ItamiRoseGarden 了解です。🌿👋
Браво 👏 👏👏👍👍👍🌹🌹🌹
Я Акио Хиросава. Сад утомлённый солнцем., Спасибо за приятные комментарии.
今年はたくさん虫にやられたり、雨が多くお世話が大変な夏でした。日中は過ごしやすいですが、朝夕は冷え込んできたのでどうぞ風邪などひかぬようご自愛くださいませ。
PMWようこさん、広沢です。コメントをありがとうございます!ほんに、思い起こせばお盆明けからの長雨、10月の高温、ここへきてカラカラ天気続きと今年も異常な天気が続きました。能勢では今日は昼間半袖でも日が暮れたらもう冬の寒さです😅
広沢さん、こんにちは。毎回、動画でお世話になります。凋花切りと言うのは、初めて知りました。次の花をわざと早く咲かせる為に、秋の一番花を切っておりました。今年は、いつまでも夏の陽気で寒暖差が激しかったのか?つるばらや、うどん粉病に弱い品種のバラ苗達の葉が殆ど落ちてしまいました。ブラインドが比較的発生する品種等はあるのでしょうか?生きてる花苗なので、ストレスやらその年の気温差や前の剪定の仕方等で、ブラインドになってしまう事があるのでは?と、思っています。イングリッシュローズは、色や香りは素晴らしいのですが、下向きに咲くのと潔い散り方がどうも好きになれません。ん~私の性格でしょうか?
三浦みどりさん、広沢です。コメントをありがとうございます!ブラインドの出やすい品種。。。ローズオオサカとクイーンオブスウェーデン。このビデオに出てるマーガレット・メリルもそういえば秋は花数がかなり少ないような気がします。クイーン・オブ・スウェーデンは秋はほぼ咲かないですね。その他イングリッシュローズはほぼ一季咲き(秋剪定してもほとんどブラインド)というのが多いですね。ブラインドになる原因は品種の特性もあるけれど、気温が一番関係しているようです。花芽分化時に低温に遭うと蕾が形成されないケースが多くなります。その他は枝が充実していない(木質部が薄く髄が大きい)と良い花枝が上がらずブラインドも多くなります。
疑問があります。下葉っぱが落ちてるのに夏選定で切って全く葉無しにしても良いのですか?光合成が出きるんですか?私は理系なので理解できなくて、、、😨🌿
春子さん、広沢です。コメントをありがとうございます!秋剪定後に葉が全くない状態になると、やはりその後に上がってくる花枝は貧弱になってしまいますが、元々二酸化炭素と水から得られた炭水化物を利用して新しい芽を伸ばし、葉を展開してまた光合成を行って枝を伸ばし小さいながらも花を咲かせてくれます。この時期は休眠まであまり期間が長くありませんので、葉を失った株の場合は早く葉を展開させて光合成の量をより多く確保し、休眠までの間に枝を充実させて来春に備えるために、剪定は浅めに行うのが良いです。浅めの剪定だと芽が伸びだすのが早いのです。あまり深く切るとなかなか芽が伸び出さずに枝が充実しないで冬を迎えることになり、低温で細胞が死んで枝が枯れ込むことに繋がります。充実した枝とは、髄が小さく木質部が厚い状態をいい、この木質部が光合成によって得られる炭水化物の貯蔵です。
@@ItamiRoseGarden ありがとう御座います。
休眠のお話とても勉強になりました。(東京地区ですが)12月ごろに葉をむしって強制的に休眠させるべきなのかなと思ってました。
pompom34さん、広沢です。コメントをありがとうございます!本州の平地でも12月に入ればもう休眠してきているのですが、葉を取るとその段階で休眠はストップして強制的に休眠するということはないです。
こんにちは。秋バラ勉強になりました!いつも春から庭にマルチングしていますが、薔薇マルチング材高くて、ピートモスは泥跳ね防止効果ありますか?宜しくお願いいたします。
古松泰造さん、広沢です。コメントをありがとうございます!カナダピート(粉)はマルチング材にはなりません(風で飛んでゆく)が、道産ピートC級はマルチングに好適です。ただ、カラスに持っていかれた経験があります😅ちょこっとですが…作業時に強風だと飛んでいきますが、敷いたあと少しポンポンと手で軽く押さえて水をかけておけば落ち着きます。泥跳ね防止効果は抜群です!ただ、コスパはどうでしょう?・・・1袋50リッターで2平米ぐらいしか敷けないような気がします↓www.irg.co.jp/item/407005/
@@ItamiRoseGarden 広沢さんいつも有り難うございます!マルチングは高いですが、やった方が見ていて気が楽になります「笑」今まで買っていたのは、もう少し高いと思いました。色々分かり嬉しいです😃又宜しくお願い致します。
いつも勉強させてもらっております。剪定されてた苗で、すべてブラインドしてる薔薇がありましたね。我が家でも何本か、ブラインドしております。原因は何でしょうか。教えて下さい。
山本美香さん、広沢です。コメントをありがとうございます!ブラインドになる原因はいくつかありますが、最も多いのが低温です。剪定して枝が伸び出し、花芽分化(蕾が形成される)する時に気温が低いとブラインドが起こりやすくなります。バラの場合、最低気温が16℃を下回ると起こりやすくなってくるらしく、品種によってかなり差があるので特に秋剪定をいつやるかというのは毎年思案のしどころです😧次に多いのが枝の充実度かな。髄の大きい充実していない枝からは良い花が上がらず、ブラインド枝も多いです。
先生、ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。わかりました。薔薇栽培は奥が深くて難しいですね。でも、それを、勉強しながら進めていくのが楽しいです。また、色々おしえてください。
こんばんは😄🌕🌹夜明けが遅くなり朝のルーティン(観察・掃除)がやりにくくなってきました。問いかけ(皆さんのバラはもう咲き終わりましたか?)についてですがカーディナル10開花/24蕾、光華22/51、ボニースコットランド12/33などで(カーディナル→2:04)イエロー・オレンジのキバナコスモスやマリーゴールド(絨毯のよう)、ノコンギクなどと一緒に咲いています👍😄秋の大きな色の濃い香りの良いバラを楽しみながら今季の反省と来季の予定を考え準備です。9月7,12,15日に剪定しましたが初めてのアクシデントを経験し何とか今秋の開花にこぎつけました。団地なので皆さん上から見ています。勝手にプレッシャーになっています。注文の際はよろしくお願いいたします。いつも遅めの現実的なツッコミどころある動画ありがとうございます🙏😄🌹
黄色いバラが好きさん、広沢です。コメントをありがとうございます!10月の記録的な暑さで今年は遅めの剪定で正解!という感じですかね😄まだたくさん咲いているようで良いですね。
能勢ばら園/イタミ・ローズ・ガーデン様神奈川県の時から秋は暖かいので夏剪定は9月10日を中日に前後3日に行っています😄初めてのアクシデントとは剪定後ウンともスンとも言わず緑の茂み🌳🌳🌳🌳🌳のままだったことです😲2週間過ぎても冬剪定前のようで今秋の開花は絶望的。が、そこで何を思ったか7㎜以上の太さの枝の剪定箇所の葉をむしり取るという荒技裏技を行ったところ芽が動きだし10月の暑さにも助けられ間に合いました❕👍ギリギリセーフです。感謝です❕🙏🌹光華なんか60~80㎝枝が伸びて1株で51蕾が付いてあれは一体何だったのか❔🤔原因は何だと思われますか?広沢さんならどうされますか?
広沢さん、こんばんは♪♪♪今年はバカやってしまい、弱らせてしまいました。粉剤農薬の濃度を多分間違えたのと翌日の高温でダブルの障害を与えてしまいました。今年の夏も暑かったので回復が冬まで間に合わなそうです。
一円五十銭さん、広沢です。コメントをありがとうございます!濃い薬で薬害出ましたか。。。😢なんとか立ち直ってくれることを祈ります🙏
広沢様 お疲れ様です😌💓お尋ねします。今日コーナンホームセンターにて オカツネの剪定鋏買いました 200でよろしいのですね‼️違ってましたら返品しないといけませんから、念のため確認取らせていただきました❗以前動画にて言われてました、ウケバを下にして作業すればよろしいのですね‼️
Cmelliaさん、広沢です。コメントをありがとうございます!200mmはオールマイティですね。1本だけやったら200mmが良いですね。受刃が上、切刃が下です!切る方の刃で残る方の枝を切ります。この動画でもハサミをくるくる回しながら必ず切刃が下で切ってるので、チェックしてみてください😄
前に出した秋剪定のビデオに登場しているバラたち。
11月8日に凋花切り作業(1年前の😅)したときの様子です。
去年の秋って暖かかったんですかねぇ。。。もう忘れている。。。
今年はラニーニャ発生で寒くなりそうだとか。
皆さんのバラはもう咲き終わりましたか?
広沢の解説メッチャ勉強になります。いつも楽しみにしております。
先生の動画は全部見せて頂きました。つるバラの誘引が素晴らしいです。私にはまだまだ先の話しですがそれまでの選定に参考になります。冬の誘引が楽しみです🌿
広沢さんの解説メッチャ勉強になります。いつも楽しみにしています。
なるほど。先生がくださった葉をなくさないようにというアドバイスはそういう意味だったんですね!勉強になりました。ありがとうございます。
かーんちえぞうさん、広沢です。コメントをありがとうございます!
秋剪定の時に葉が落ちていたバラが元気になっていてお見事ですね。ゴールドバニーなどの秋も花つき良好な品種が分かり参考になります☺️
美しい秋バラと音楽でゆったりとしたひとときを過ごすことができました。ありがとうございます😆
m nさん、広沢です。コメントをありがとうございます!
葉を多く残して休眠ㇸ。ですか ビギナーなのでいつも参考にさせてもらってます。
こんにちわ🌿
最近薔薇のTH-camrさんが沢山おられてついつい見てしまいます。解説してることがまちまちで初心者で薔薇庭作りを初めて20本、つるバラ8本購入しました。枯らしたのもあります。私はこの動画の薔薇の形が好きです。中がぐちゃぐちゃは苦手になりました。
この動画のような薔薇庭にします。参考にさせて頂いてます。また几帳面なやり方が好きです。宜しくお願いいたします。分からなくなったら教えて下さいませ。私は前期高齢者🙇🌿
春子さん、広沢です。コメントをありがとうございます!
「バラづくりは難しい」とよく言われますが、コツがわかれば意外と簡単に良い花を咲かせることができます。
これからもそのコツの動画をコツコツと出していこうと思ってますので、よろしくお願いします🙏
@@ItamiRoseGarden
了解です。🌿👋
Браво 👏 👏👏👍👍👍🌹🌹🌹
Я Акио Хиросава. Сад утомлённый солнцем., Спасибо за приятные комментарии.
今年はたくさん虫にやられたり、雨が多くお世話が大変な夏でした。
日中は過ごしやすいですが、
朝夕は冷え込んできたので
どうぞ風邪などひかぬようご自愛くださいませ。
PMWようこさん、広沢です。コメントをありがとうございます!
ほんに、思い起こせばお盆明けからの長雨、10月の高温、ここへきてカラカラ天気続きと今年も異常な天気が続きました。
能勢では今日は昼間半袖でも日が暮れたらもう冬の寒さです😅
広沢さん、こんにちは。毎回、動画でお世話になります。凋花切りと言うのは、初めて知りました。次の花をわざと早く咲かせる為に、秋の一番花を切っておりました。
今年は、いつまでも夏の陽気で寒暖差が激しかったのか?つるばらや、うどん粉病に弱い品種のバラ苗達の葉が殆ど落ちてしまいました。ブラインドが比較的発生する品種等はあるのでしょうか?
生きてる花苗なので、ストレスやらその年の気温差や前の剪定の仕方等で、ブラインドになってしまう事があるのでは?と、思っています。
イングリッシュローズは、色や香りは素晴らしいのですが、下向きに咲くのと潔い散り方がどうも好きになれません。ん~私の性格でしょうか?
三浦みどりさん、広沢です。コメントをありがとうございます!
ブラインドの出やすい品種。。。ローズオオサカとクイーンオブスウェーデン。
このビデオに出てるマーガレット・メリルもそういえば秋は花数がかなり少ないような気がします。
クイーン・オブ・スウェーデンは秋はほぼ咲かないですね。
その他イングリッシュローズはほぼ一季咲き(秋剪定してもほとんどブラインド)というのが多いですね。
ブラインドになる原因は品種の特性もあるけれど、気温が一番関係しているようです。
花芽分化時に低温に遭うと蕾が形成されないケースが多くなります。
その他は枝が充実していない(木質部が薄く髄が大きい)と良い花枝が上がらずブラインドも多くなります。
疑問があります。下葉っぱが落ちてるのに夏選定で切って全く葉無しにしても良いのですか?光合成が出きるんですか?私は理系なので理解できなくて、、、😨🌿
春子さん、広沢です。コメントをありがとうございます!
秋剪定後に葉が全くない状態になると、やはりその後に上がってくる花枝は貧弱になってしまいますが、
元々二酸化炭素と水から得られた炭水化物を利用して新しい芽を伸ばし、葉を展開してまた光合成を行って
枝を伸ばし小さいながらも花を咲かせてくれます。
この時期は休眠まであまり期間が長くありませんので、葉を失った株の場合は早く葉を展開させて
光合成の量をより多く確保し、休眠までの間に枝を充実させて来春に備えるために、剪定は浅めに行うのが良いです。
浅めの剪定だと芽が伸びだすのが早いのです。あまり深く切るとなかなか芽が伸び出さずに枝が充実しないで
冬を迎えることになり、低温で細胞が死んで枝が枯れ込むことに繋がります。
充実した枝とは、髄が小さく木質部が厚い状態をいい、この木質部が光合成によって得られる炭水化物の貯蔵です。
@@ItamiRoseGarden
ありがとう御座います。
休眠のお話とても勉強になりました。(東京地区ですが)12月ごろに葉をむしって強制的に休眠させるべきなのかなと思ってました。
pompom34さん、広沢です。コメントをありがとうございます!
本州の平地でも12月に入ればもう休眠してきているのですが、葉を取るとその段階で休眠はストップして
強制的に休眠するということはないです。
こんにちは。秋バラ勉強になりました!いつも春から庭にマルチングしていますが、薔薇マルチング材高くて、ピートモスは泥跳ね防止効果ありますか?宜しくお願いいたします。
古松泰造さん、広沢です。コメントをありがとうございます!
カナダピート(粉)はマルチング材にはなりません(風で飛んでゆく)が、道産ピートC級はマルチングに好適です。
ただ、カラスに持っていかれた経験があります😅ちょこっとですが…
作業時に強風だと飛んでいきますが、敷いたあと少しポンポンと手で軽く押さえて水をかけておけば落ち着きます。
泥跳ね防止効果は抜群です!
ただ、コスパはどうでしょう?・・・1袋50リッターで2平米ぐらいしか敷けないような気がします
↓
www.irg.co.jp/item/407005/
@@ItamiRoseGarden 広沢さんいつも有り難うございます!マルチングは高いですが、やった方が見ていて気が楽になります「笑」今まで買っていたのは、もう少し高いと思いました。色々分かり嬉しいです😃又宜しくお願い致します。
いつも勉強させてもらっております。
剪定されてた苗で、すべてブラインドしてる薔薇がありましたね。我が家でも何本か、ブラインドしております。原因は何でしょうか。教えて下さい。
山本美香さん、広沢です。コメントをありがとうございます!
ブラインドになる原因はいくつかありますが、最も多いのが低温です。
剪定して枝が伸び出し、花芽分化(蕾が形成される)する時に気温が低いとブラインドが起こりやすくなります。
バラの場合、最低気温が16℃を下回ると起こりやすくなってくるらしく、品種によってかなり差があるので
特に秋剪定をいつやるかというのは毎年思案のしどころです😧
次に多いのが枝の充実度かな。髄の大きい充実していない枝からは良い花が上がらず、ブラインド枝も多いです。
先生、ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。わかりました。
薔薇栽培は奥が深くて難しいですね。でも、それを、勉強しながら進めていくのが楽しいです。また、色々おしえてください。
こんばんは😄🌕🌹
夜明けが遅くなり朝のルーティン(観察・掃除)がやりにくくなってきました。
問いかけ(皆さんのバラはもう咲き終わりましたか?)についてですが
カーディナル10開花/24蕾、光華22/51、ボニースコットランド12/33などで(カーディナル→2:04)
イエロー・オレンジのキバナコスモスやマリーゴールド(絨毯のよう)、ノコンギクなどと一緒に咲いています👍😄
秋の大きな色の濃い香りの良いバラを楽しみながら今季の反省と来季の予定を考え準備です。
9月7,12,15日に剪定しましたが初めてのアクシデントを経験し何とか今秋の開花にこぎつけました。
団地なので皆さん上から見ています。勝手にプレッシャーになっています。
注文の際はよろしくお願いいたします。いつも遅めの現実的なツッコミどころある動画ありがとうございます🙏😄🌹
黄色いバラが好きさん、広沢です。コメントをありがとうございます!
10月の記録的な暑さで今年は遅めの剪定で正解!という感じですかね😄
まだたくさん咲いているようで良いですね。
能勢ばら園/イタミ・ローズ・ガーデン様
神奈川県の時から秋は暖かいので夏剪定は9月10日を中日に前後3日に行っています😄
初めてのアクシデントとは剪定後ウンともスンとも言わず緑の茂み🌳🌳🌳🌳🌳のままだったことです😲
2週間過ぎても冬剪定前のようで今秋の開花は絶望的。
が、そこで何を思ったか7㎜以上の太さの枝の剪定箇所の葉をむしり取るという
荒技裏技を行ったところ芽が動きだし10月の暑さにも助けられ間に合いました❕👍
ギリギリセーフです。感謝です❕🙏🌹
光華なんか60~80㎝枝が伸びて1株で51蕾が付いてあれは一体何だったのか❔🤔
原因は何だと思われますか?広沢さんならどうされますか?
広沢さん、こんばんは♪♪♪
今年はバカやってしまい、弱らせてしまいました。粉剤農薬の濃度を多分間違えたのと翌日の高温でダブルの障害を与えてしまいました。今年の夏も暑かったので回復が冬まで間に合わなそうです。
一円五十銭さん、広沢です。コメントをありがとうございます!
濃い薬で薬害出ましたか。。。😢
なんとか立ち直ってくれることを祈ります🙏
広沢様 お疲れ様です😌💓お尋ねします。今日コーナンホームセンターにて オカツネの剪定鋏買いました 200でよろしいのですね‼️違ってましたら返品しないといけませんから、念のため確認取らせていただきました❗以前動画にて言われてました、ウケバを下にして作業すればよろしいのですね‼️
Cmelliaさん、広沢です。コメントをありがとうございます!
200mmはオールマイティですね。1本だけやったら200mmが良いですね。
受刃が上、切刃が下です!
切る方の刃で残る方の枝を切ります。
この動画でもハサミをくるくる回しながら必ず切刃が下で切ってるので、チェックしてみてください😄